バンクーバーのぶつくさ男        The Mumbling Man in Vancouver
HOME  ぶつくさ目録 バンクーバー     情報  日本情報  ハイテク情報  ネットで   音楽を
  ぶつくさ男の「ぶつくさ日記」 2018年版 2006年以前版
2007~08年版
2009年版

2010年版

2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
2017年版 
当ホームページ内の記述を検索する方法:Google 検索で「pikapikavan ○○○」と打ち込んで検索する。たとえば、「pikapikavan スカイトレイン」と検索すれば、「スカイトレイン」という語句の入った当ホームページが(複数)検出される。pikapikavan は当ホームページのURLの一部。 ページ内リンクで飛んだ後は、「←」(戻るボタン)を押すと簡単に前に戻れる。 よく登場する地名(バンクーバー市バーナビー市リッチモンド市BC(ブリティッシュコロンビア)州カナダセントラルパーク)は、各トピック最下部に地図リンクを張った。
 ★印は、高校時代の旧友たちとの「カナダでクラス会」に関連するトピック:
8月末から約1週間、カルガリー空港に降り立った高校時代の旧友たち5人と、ロッキー山脈からバンクーバーまでドライブ旅行した。団塊の世代の私たちが、この年になってこんな楽しい旅行ができたことは、望外の喜びだった。
 ★時々、「花札男」という表現が出てくるが、これはアメリカ大統領の名前「ト・・プ」が花札みたいなものという意味だ。「ト・・プ」とすら呼びたくない私が、苦心して作った彼のニックネーム・・・(-_-;)。

カテゴリー別
<バンクーバー>
買物・外食・住宅
気候・自然現象・環境
人々
野鳥・動物・自然
交通・運輸
その他
 
BC州
カナダ
アメリカ・北米
 
<日本>
政治・経済・社会・買い物
人々
その他
<コンピュータ>
Windows
インターネット
ソフトウェア&Wサイト
ハイテク一般
 
<・>
私・家族・友だち
特集:カナダでクラス会
健康・運動・食物
英語・日本語・他
その他(世界、人類、etc.)


バンクーバー(都市圏)

買物・外食・住宅

食費が400ドルも増加するかも(2/2) (2018.12.08)
食費が400ドルも増加するかも(1/2) (2018.12.07)
Granville Island の駐車が年中有料に (2018.11.01)

Walmart がメトロタウンにオープン (2018.10.16)
ガソリン価格が半日で10セントも変わる (2018.10.09)
デュープレックス住宅地域の拡大 (2018.09.29)
いつかはやってくるコンドミニアムの大修理 (2018.09.15)

役立ってる 「バックレスト」 (2018.08.02)
”賃貸者保護法”をまず Burnaby が採用 (2018.07.30)
スーパーマーケットでのできごと2件 (2018.07.26)
Metrotown モールに Walmart が来る (2018.06.22)

日本のチーズケーキ店 Uncle Tetsu が開店 (2018.05.26)
和風デザートに人気が出てきた (2018.05.16)
ダウンタウンの Bay が売却される噂 (2018.05.12)
住宅市場が沈静化のきざし (2018.04.06)

UNIQLO が Richmond と Surrey に開店 (2018.02.02)
Safeway が 10店舗を閉店 (2018.01.25)
空家税免除の申告期限が迫る (2018.01.12)
新年のあなたの家計はこうなる(^^;) (2018.01.04)

◆ 気候・自然現象・環境


海面上昇に備えて1ビリオンドルが必要 (2018.08.06)
ソーラーガーデン:市民参加の太陽光発電 (2018.07.14)
5月:気温と雨で新記録 (2018.06.04)

人々


DNA 新技術 (2) : アメリカですでに実績 (2018.11.29)

DNA 新技術 (1) : C. Park 少女殺人事件 (2018.11.28)
Langley の高校で旭日旗が問題に (2018.10.22)
古川夏好さん殺人犯に終身刑 (2018.11.03)
21年間、空き缶で寄付を続ける女性 (2018.10.24)

日本人女性殺人犯に有罪判決 (2018.10.20)
大銀行がこんな間違いをする (2018.10.08)
ギネス級世界最高齢のカーリングプレーヤー (2018.09.26)
日本人女子学生殺害事件の裁判開始 (2018.09.25)

Canada Line 訴訟で原告側が勝った (2018.09.17)
Central Park 少女殺人事件 (2018.09.13)
「黒人は泊められません!」 (2018.08.18)
”トランプ嫌い”のマネジャーが首に (2018.07.01)

ジョギング中にうっかり”密入国” (2018.06.30)
時速119 km で人を殺して無罪だと(-_-;)? (2018.06.21)
BC州出身の Paxton がノーヒットノーラン (2018.05.09)
永住権保持者にも選挙権が・・・ (2018.04.19)

強制収容をテーマにした展示会(2/2) (2018.02.15)
強制収容をテーマにした展示会(1/2) (2018.02.14)
人口密度をもっと高くしていいって? (2018.01.17)
バンクーバー市長が四選を目指さず (2018.01.11)

野鳥・動物・自然


カエデそっくりのフウノキ (2018.11.13)
Burnaby Lake にオシドリ (2018.11.07)

巨大なチョウザメの救出 (2018.10.05)
道路に激突死したホシムクドリの群 (2018.09.30)
日本の害虫マメコガネがバンクーバーに (2018.05.28)
痩せこけた Blue Jay (20418.04.22)

交通・運輸


ICBCの赤字は査定方法の変化が原因では? (2018.12.26)
Massey Tunnel 代替案:2020年まで未定 (2018.12.19)
ICBC:6.3% の保険料値上げを申請 (2018.12.16)
2020年から SkyTrain などに無料 Wifi (2018.12.15)

SkyTrain 駅にやっとこさトイレ設置 (2018.12.09)
「カカシおまわりさん」が活躍・・・(^^;) (2018.12.05)
Massey Tunnel 後の10車線橋は廃案に? (2018.12.03)
3日からCompass リストバンドが使える (2018.12.02)

Lions Gate Bridge が ”80才” に (2018.11.20)
「SkyTrain 延長案」と「横須賀造船所」 (2018.11.16)
SkyTrain の Langley 延長に TransLink も理解 (2018.11.11)
危険交差点ワースト5 (2018.11.05)

バンクーバー空港:満足度が北米最高レベル (2018.09.28)
Delta 市でのハイウェー改良計画が進展 (2018.09.18)
地元のバス停が”北米最悪の栄冠”を獲得(^^;) (2018.09.16)
地元のバス停が”北米最悪”になれるか? (2018.09.07)

カナダ政府が交通インフラに$1.37Bを出資 (2018.09.05)
近くEast 1st Avenue が完全に再開 (2018.08.26)
バンクーバー市:サイクリストが増加 (2018.08.23)
赤信号カメラ24時間稼働へ (2018.08.16)

距離による料金システムへ向けて前進 (2018.07.29)
”関税戦争”が交通インフラ建設に影響 (2018.07.18)
現実味を帯びてきた”CascadeRail”構想 (2018.07.16)
TransLink CEO は首相よりも高給取り (2018.07.12)

ガソリン税が1.5セント/L値上げ (2018.06.29)
TransLink が距離制料金の導入を検討 (2018.06.28)
バンクーバー空港の拡張工事がスタート (2018.06.20)
カナダ初の車両用水素ステーション (2018.06.18)

スクランブル交差点を復活させる? (2018.06.09)
横断歩道の渡り方 (2018.06.07)
Cambie 橋でバイクレーンの建設開始 (2018.06.05)
空港に Cell Phone Waiting Area を新設 (2018.05.31)

TransLink:新支払いシステムがスタート (2018.05.23)
TransLink:優先席用のボタンを検討 (2018.05.22)
Granville 駅のエスカレーター使用不可に (2018.05.11)
駅でゲートにタップするのはカードだけ (2018.05.07)

UBC が Skytrain 延長に支援を申し出 (2018.04.26)
Arbutus Greenway をどう使うか (2018.04.23)
渋滞解消の原因は意外にも・・・ (2018.04.18)
Spanish Banks の駐車有料化が再浮上 (2018.04.17)

TransLink が電気バスを導入 (2018.04.14)
Surrey 軽機鉄道2024年の完成を目指す (2018.04.11)
E. 1st Avenue が2ヶ月以上通行止め (2018.04.10)
TransLink が二階建てバスを導入 (2018.03.31)

Spanish Banks 駐車場有料化計画はボツに (2018.03.30)
Spanish Banks の駐車場が有料化 (2018.02.21)
「平均速度カメラ」で道路が安全に? (2018.02.20)
来年夏から Pattullo Bridge の架替え工事 (2018.02.18)

中国語の広告がついたバス (2018.02.11)
新しい自転車シェアサービスが始まる (2018.01.31)
Skytrain:身障者に優しい改札ゲート (2018.01.29)
Richmond 周辺の渋滞が消えた? (2018.01.28)

走行距離で課金される時代が来る? (2018.01.27)
Compass Card アカウント作成がおすすめ (2018.01.14)
Delta 市で飛行機騒音が増大 (2018.01.06)
ポートランドまでの高速鉄道計画 (2018.01.01)

その他


強制収容時代の日系人教会に補償 (2018.11.25)
90週年を迎えた日系人会館 (2018.10.30)
道路のど真ん中に高さ40mの”芸術” (2018.10.29)
来年からビーチでの飲酒が一部解禁に (2018.10.04)

中華街をユネスコ世界遺産にする動き (2018.09.23)
大リーグチームがバンクーバーに誕生する? (2018.07.20)
使い捨てストローを禁止する動き (2018.05.14)
Four Seasons Hotel が2020年に閉鎖 (2018.05.03)

Canada Post ビルに Amazon が入る (2018.05.01)
車上荒らしが急増 (2018.04.30)
Stanley Park の Seawall で改修工事 (2018.04.16)
Landmark Hotel の取り壊しが開始 (2018.03.02)

光ファイバーが普及し始めた (2018.02.12)
バンクーバー市:WiFi ハブを増設 (2018.01.22)
バンクーバーにプロのラグビーチーム? (2018.01.19)
今日、バンクーバーで「北朝鮮問題国際会議」 (2018.01.16)

ブリティッシュコロンビア州

人々

BC州の人口が500万人を突破 (2018.12.29)
目が離せなくなってきた Green Party (2018.12.28)

ホリデーシーズンを最も楽しむBC州民 (2018.12.27)
交通事故死した日系人女性の父親が訴え (2018.12.12)
日系人が寄付した桜が伐採されたが・・・ (2018.12.04)
IDカードに性区別のない「X」マークが登場 (2018.11.06)

ICBC:”追加ドライバー料”50ドルを新設? (2018.10.11)
白内障手術費減額に眼科医たちが反発 (2018.10.07)
NBA のスティーブ・ナッシュが殿堂入り (2018.09.08)
エアコンを使う人が急増 (2018.07.27)

BC州:医療システムの窮状(2/2) (2018.07.25)
BC州:医療システムの窮状(1/2) (2018.07.24)
1年経過のNDP州政権:公約の2/3を達成 (2018.07.21)
92歳の高校卒業生 (2018.07.02)

強制収容の子供たちが書いた手紙がUBCに (2018.06.26)
BC州の男性はカナダで最も健康的 (2018.06.17)
最低賃金を12.65ドルに引き上げ (2018.06.06)
不注意運転の厳罰化を検討 (2018.04.13)

一流ホテルから締め出しを食った男 (3/3) (2018.04.09)
一流ホテルから締め出しを食った男 (2/3) (2018.04.08)
一流ホテルから締め出しを食った男 (1/3) (2018.04.07) 
Green Party:住宅市場から外国人排除を (2018.01.15)

その他

州の山火事が10大天候ニュースのトップに (2018.12.31)
2018年の最も馬鹿げた911コール (2018.12.30)
歯科医療を健康保険に入れる動き (2018.12.20)

ICBC:走行距離5千キロ以下で10%割引 (2018.12.06)
ICBC:今年度の推定赤字額は890ミリオンドル (2018.11.27)
ICBC の傷害保険金を大幅に改定 (2018.10.21)
州政府:農地での住宅敷地面積に制限 (2018.11.19)

ハイウェー15ヶ所で制限速度を下げる (2018.11.12)
近い将来、「一年中夏時間」になるかも(^^)? (2018.11.10)
危険運転の罰金が増額された (2018.11.02)
Okanagan で水素エネルギー電車が走る? (2018.10.31)

バンクーバー島沖で5つの”異常地震” (2018.10.23)
異常な好天続きの原因は・・・ (2018.10.22)
州政府が投機税を議案提出 (2018.10.21)
マリワナ:BC州のルール (2018.10.19)

Okanagan 地方のガラガラヘビが激減 (2018.10.15)
「州の化石」候補に日本人が発見した化石 (2018.10.13)
速度制限の緩和で死亡事故が増加 (2018.10.12)
サムライバチにカメムシ駆除の期待が・・・ (2018.10.01)

投機税の一律施行に自治体から反対意見 (2018.09.19)
州南部でカラスの死骸に西ナイルウイルス (2018.08.29)
州内23ヶ所で気温の新記録 (2018.08.12)
死んだ小シャチを悼み続ける母シャチ (2018.08.05)

Victoria の毒キノコがガンを治すかも (2018.08.04)
制限速度が変化する信号システムを導入 (2018.07.11)
BC Hydro が充電ステーション網を拡大 (2018.07.10)
BC州初のソーラーパネル付き駐車場 (2018.07.05)

州立公園のナンバープレートが人気 (2018.07.03)
空気中の炭素から燃料を作る (2018.06.13)
寺院の低迷は日本だけではなかった (2018.06.10)
来春から新エリアコード 672 がスタート (2018.05.27)

自動車保険:悪質ドライバーに重くなる? (2018.05.20)
食品雑貨店で酒類販売が可能に (2018.04.21)
航路を拡大した60年前の”岩山”の爆破 (2018.04.05)
BC州今年度予算の重要ポイント10点(2/2) (2018.03.01)

BC州今年度予算の重要ポイント10点(1/2) (2018.02.28)
州内のレストエリア8ヶ所に無料Wi-Fi (2018.02.17)
州南東部にカナダ最大の洞窟 (2018.02.13)
州政府が ICBC 改革プランの一部を発表 (2018.02.08)

Victoria はカナダで二番目に家が高い (2018.02.03)
ICBC:9か月間の純損失が935ミリオンドル (2018.01.30)
住宅評価額の参考情報  (2018.01.07)
新しい不動産評価額が発表された (2018.01.03)

カナダ

人々

一組の夫婦から子供18人と子孫合計400人 (2018.11.18)

黒人女性を描いた新しい10ドル札が登場 (2018.11.15)
ライム病がますます拡大 (2018.10.27)
見捨てられるギャンブル中毒者 (2018.10.06)
サウジ人学生たちがカナダ亡命を模索 (2018.09.04)

”受難”続きのカナダの初代首相 (2018.08.28)
「寄宿学校制度」の祭日が作られる (2018.08.22)
カナダ在住のサウジ人学生にもとばっちり (2018.08.14)
Victoria:初代カナダ首相の像を撤去 (2018.08.13)

尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(2/2) (2018.08.09)
尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(1/2) (2018.08.08)
Bay が「イヴァンカ・トランプ」を外す (2018.07.17)
日本での養子縁組トラブルが解決 (2018.06.27)

”二足のわらじ”をはくNFL選手 (2018.06.03)
死亡証明なしで死亡者扱いだと(-_-;) (2018.04.29)
カナダ政界のねじれ (2018.02.10)
カナダ原住民の寿命は15年短い (2018.02.05)

13日現在、フルーによる死者は82人 (2018.01.21)
失業率が過去40年数年で最低に(2) (2018.01.09)
失業率が過去40数年で最低に(1) (2018.01.08)
トップ100人は2日朝までに5万ドル稼いだ (2018.01.05)


その他


飲酒運転が厳罰化された (2018.12.22)
カナダ全体の空き家率が2.4%に低下 (2018.11.30)

カナダ議会でフカヒレ禁止の動き (2018.11.09)
日本国外でのマリワナ使用も処罰対象に (2018.10.28)
需要に追いつかない電気自動車の供給 (2018.10.25)
今日からマリワナが合法化 (2018.10.17)

カナダで最高値の住宅 (2018.09.24)
オンタリオ州の町がランサムウェアの餌食に (2018.09.22)
ICBC 保険料:「悪」に高く「良」に安く (2018.08.11)
最も生活費が高いバンクーバーとトロント (2018.07.09)

住宅ローン規則厳格化が住宅販売に影響 (2018.06.24)
カナダの住宅価格が1年で11%下落 (2018.05.21)
住宅売買軒数が過去17年で最低に (2018.05.05)
ジェネリック医薬品が大幅値下げ (2018.04.04)

DNAバーコードで魚名のごまかしが判明 (2018.02.25)
大銀行でも預金が消えるよ(2/2) (2018.02.24)
大銀行でも預金が消えるよ(1/2) (2018.02.23)
ニセ薬にご注意! (2018.02.19)
私、家族、友達

カナダでクラス会

ハイウェーにかかる”眼鏡橋”は? (2018.10.10)

大活躍だった GPS (2018.09.14)
Shaw Go WiFi が便利 (2018.05.11)
Joffre Lakes 州立公園がいい (2018.09.10)
99号線の起点を見てきた (2018.09.09)

長時間運転でも肩がこらなかった (2018.09.06)
なかなかいい Sea to Sky Gondola (2018.09.03)
カルガリー空港:ひどすぎる為替レート (2018.09.02)
今日から旅行に出る (2018.08.25)


その他


キッチンタイマーの音が聞こえない (2018.10.14)

最近、自虐気味のぶつくさ男・・・(-_-;) (2018.08.17)
”超高層”コンドが目の前に (2018.07.15)
不幸な人 (2018.06.25)
「ハイテク&買物情報」リンクを修正 (2018.05.13)

「日本情報」に「IP Cameras」を追加 (2018.05.08)
薬を増やしたら血圧が上がったのは・・・  (2018.05.06)
「バンクーバー情報」リンクを修正 (2018.05.04)
日本で撮影した野鳥の写真集 (2018.04.28)

最近、やたら帽子をかぶりたい(^^;) (2018.04.27)
コンピュータをリセットする羽目に・・・ (2018.04.24)
飛行機に乗ったら双眼鏡が狂った (2018.04.02)
旧友のちょっとすごい趣味 (2018.04.01)

クレジットカードの”奇々怪々” (2018.03.29)
日本から帰ってきた (2018.03.27)
カリウムが高すぎる! (2018.02.22)
薬を増やしたら血圧が上がった・・・(-_-;) (2018.02.16)



日本

政治・経済・社会・買い物

PC の話 (2018.11.26)

「普通のPCが普通に買えない」 (2018.11.24)
”花札男”が日本のギャンブル中毒増大に加担? (2018.10.18)
なんとも空々しい「復興五輪」 (2018.09.20)
”カナダ流”に翻弄される日本・・・(^^;)? (2018.08.01)


人々

日本でプーチン大統領のカレンダーが大人気 (2018.12.24)

びっくりさせられる104才 (2018.10.02)
大坂なおみ選手の強さ (2018.09.12)
尾畠さん、走り過ぎだよ・・・(^^;) (2018.08.21)
日本の高校生がVRで原爆を再現 (2018.08.10)

「出会いは2012年…」が衝撃に・・・ (2018.07.31)
「オセロ」ゲームに夢中の115歳 (2018.07.28)
日本で交通事故死者数が減少 (2018.02.06)
小栗上野介がテーマの Youtube がおすすめ (2018.02.04)

その他


”日本没落”の兆候が出てきた・・・(-_-;)? (2018.12.21)
「お盆玉」なんじゃそりゃ・・・(^^;)? (2018.08.15)

雨が多かったのは意外な地域だった (2018.07.23)
トックリバチの見事な腕前・・・(^^;) (2018.07.04)
意外に便利な東京湾アクアライン (2018.05.17)
古民家集落がある薬師温泉 (2018.05.10)

今年は日本の勝ち:桜の話・・・(^^) (2018.03.28)
冬にスキー場閉鎖を余儀なくされる豪雪地 (2018.02.01)
日本の降雪量は世界一 (2018.01.18)
地下でレタスを自動栽培 (2018.01.13)

アメリカ&北米


Google 画像検索で ”idiot” と検索すると(^^;) (2018.12.13)
「ホームレスの美談」が実は・・・(-_-;) (2018.12.01)

呆れ果てる”花札男”大統領のお粗末さ (2018.11.14)
日本で1人殺されるとアメリカでは・・・ (2018.10.03)
”人間味?”が出てきたイーロン・マスク氏 (2018.07.19)
8歳の少年の”紳士の振る舞い” (2018.06.01)

え~!!!、????ドルのチップだって!? (2018.05.25)
DNAから人相を割り出す新技術 (2018.04.15)
銃メーカー製品をボイコットする動き (2018.03.03)
銃乱射事件に遭遇した若者が涙の訴え (2018.02.26)



コンピュータ(参考ページ:コンピュータのすすめ

Windows

便利な Snipping Tool (2018.12.23)
デスクトップ表示を画面右下クリックで (2018.09.27)
簡単になった Windows の”リセット” (2018.07.22)
カーソルを見やすく変更した (2018.02.27)

インターネット

動画:「クマの遊び心」と「空飛ぶトイレ」 (2018.06.16)
光ファイバーの時代がすぐに来る? (2018.05.29)
Google 検索の落とし穴「広告」に注意 (2018.05.19)
Windows 10 版 Skype の注意点 (2018.05.18)

写真クラウド Canon Irista の使い方 (2018.05.02)
Skype:オレンジ色は通話可能 (2018.04.25)
写真用クラウド Canon Irista が便利そう (2018.04.03)
必ずしも安くない Amazon 価格 (2018.01.20)

ソフトウェア&ウェブサイト

ブラウザ Vivaldi がさらに進化 (2018.10.26)

無料のオフィスパッケージ LibreOffice (2018.08.31)
Canon Irista:順序変更と編集が可能に (2018.05.30)
ブラウザ Vivaldi が v1.14 を正式公開 (2018.02.09)
バンクーバー島で作られた PDF 閲覧ソフト (2018.02.07)

ハイテク一般


固定電話は”消えゆく老兵”なのかも・・・(^^;)? (2018.12.25)

"ぶつくさ式"パスワードの作り方・・・(^^;) (2018.08.03)
ビデオ映像も信じられない時代に(2/2) (2018.07.08)
ビデオ映像も信じられない時代に(1/2) (2018.07.07)
PCから削除された”遺書”を復元する (2018.06.23)


健康・医療・スポーツ・食生活

豪州で「ガンを10分で検出する方法」を開発 (2018.12.11)
ちょっと変わった歯ブラシ (2018.11.08)
おすすめの「ぶつくさ式ウォシュレット」 (2018.09.21)
UBCで「ユニバーサル血液」の研究 (2018.09.01)

ライム病ワクチンが復活する? (2018.08.27)
カエデの葉がシワを伸ばすかも・・・(^^;)? (2018.08.24)
週に3~5回の運動で心が最も健康に (2018.08.20)
「お尻体操」が役立ったかも・・・(^^;) (2018.08.07)

夜更かしシニアは認知症リスクが高い? (2018.06.14)
ゴルフクラブ・グリップの再生 (2018.06.12)
ついに失われた髪が蘇る時代に(^^;)? (2018.06.11)
少しの散歩でも長生きの助けになる (2018.05.24)

アボカドの話 (2018.05.15)
肺がんの第2の原因ラドン (2018.04.12)
軽度のフルーなら家で安静に (2018.01.10)
HIVウィルスの予防薬ができた (2018.01.02)


英語・日本語・言語一般
(参考ページ:英語失敗談 英語表現のコツ


和製英語発見「Grand Open」だって(^^;)? (2018.12.18)
発音チェックサイト”howjsay” (2018.06.08)
”First come, first served” が正しかった (2018.06.02)
“Two is ...” ・・・はあ? (2018.03.04)

その他(世界、人類、科学、宗教など)

気候変動を考えて飛行機に乗らない運動 (2018.12.17)
2050年までに海面が50センチ上昇? (2018.12.14)
フランスの騒動にロシアの影 (2018.12.10)
1970年以来、野生動物が60%減少 (2018.11.23)

自動車の信頼度ランキング (2018.11.17)
空港周辺の野鳥対策に”ギョロ目”技術 (2018.11.04)
南米アマゾンで孤立する先住民 (2018.08.30)
”最も住みやすい都市”世界ランキング (2018.08.19)

Starbucks がプラスチックストロー全廃へ (2018.07.13)
無主地?リベルランド?なんじゃそりゃ(^^;)? (2018.07.06)
震度「5弱」と「6弱」で大きな違い (2018.06.19)
ハヤブサがインコだって? (2018.06.15)

通路際の席とベルト着用が命綱 (2018.04.20)
トイレブラシでコップを洗うって(-_-;)? (2018.01.26)
フライパンの不思議 (2018.01.24)
42人の超金持ちが世界人口の半分に匹敵 (2018.01.23)



州の山火事が10大天候ニュースのトップに (2018.12.31)

喉元すぎればなんとか・・・で、夏にBC州内陸部で発生した大規模な山火事の煙がバンクーバーの空を覆ったことは私の記憶から消えつつあったが、その山火事が Environment Canada カナダ環境省による「2018年で最大の天候イベント10件」のリストでトップにランクされた。「BC州は2年続けて、州全域で非常事態が宣言されることになった。山火事が始まったのは遅かったが、その規模がものすごかった。8月8日には460ヶ所が同時に燃えて、2017年には一日たりともなかった件数を記録し、そのうちの25ヶ所は広大な面積に及んだ」。

BC州では、5月に記録的な高温と乾燥に見舞われたが、環境省はそのことが激しい山火事の要因となったと説明する。6月には雨が多くて一時的に山火事を抑えたものの、7月に入って再びひどくなった。最終的に、2,000ヶ所以上で山火事が発生し12,985平方キロメートル*が燃え、前年に記録した1,500ヶ所、12,160平方キロメートルの記録を塗り替えた。山火事の影響を受けたのは火事現場だけではなかった。「8月までに、Victoria からスペリオル湖までの地域に住む1,000万人以上のカナダ住民が、山火事からの煙を吸うことになった。カナダ西部では何週間にもわたって毎日のように大気汚染警報が発せられ、 煙で汚染した空気が高齢者、幼児、呼吸器の病気を持つ人たちを危険に陥れた」。

このトップ10リストには、カナダ各地での最高気温記録を更新した世界的な夏の熱波、オンタリオ州とケベック州で1ビリオンドルの被害額を生じさせたハリケーン、9月に Ottawa-Gatineau 地区を襲った竜巻、春にBC州南部で発生した激しい洪水(これが夏の山火事の要因となったと環境省は見ている)などが入った。詳しくは環境省ウェブサイトを参照。

う~ん、今年の山火事は本当にすごかった。8月末に、日本からやってきた高校時代の旧友5人をレンタカーでカルガリー空港まで迎えに行った私は、途中の山々が煙で見えず、「これじゃあ、せっかくのロッキー山脈を見せてやれない」と心配した。ところが、幸いなことに、バード・ウォッチングしながら途中3泊してカルガリーに向けて移動する間にかなり雨が降って煙が消えた。雨のおかげで、バードウォッチングは散々だったが、旧友たちはロッキー山脈の山々を見ることができたのだ・・・(^^)。それにしても、年々ひどくなる山火事は、やはり地球温暖化が関係しているのではと思えてくる。新年はもう少し”おとなしい年”でありますように・・・(^^;)。

* スタンレーパークの面積が約4平方キロメートルなので、焼失面積はその約3,200倍で長野県の面積にほぼ等しい。やはり、ものすごく広大な面積が焼失したことになる。
<当初、「スタンレーパークの面積が4,049平方メートルなので、燃えたのはその3倍強の面積・・・」と書いた。ところが、複数の閲覧者から指摘があって、スタンレーパークの面積を4,049平方キロメートルと間違って計算したことが判明し、上のように訂正した。なんともズッコケた話で、2018年最後のズッコケとなった・・・(-_-;)。>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


2018年の最も馬鹿げた911コール (2018.12.30)

恒例となっている「最も馬鹿げた911コール・ワースト10」2018年版が発表された。以下がそのワースト10だ。

「近所のファストフード店は24時間営業をうたっているのに、閉まってるの」
「買ったばかりの靴を返品しようとしたら、箱がなかったら受け取らないっていうの」
「ガソリンスタンドの従業員が私の車に間違ったガソリンを入れたんだけど・・・」
「レンタカー会社に予約しておいたのに、間違ったサイズの車を用意してたの」
「レストランがクーポンを受け取らないんだけど・・・」
「どうやったら車のライトを消せるの?」
「この車、ワイパーが動かなくなっちゃったんだけど・・・」
「車を牽引車で持ってかれちゃったんだけど、どこに行ったか知ってる?」
「ジャケットを失くしちゃったんだけど・・・」
「夏時間が終わるんだけど、1時間進めるんだっけ遅らせるんだっけ?」

911コールを受けている E-Comm 社では、これらのコールは、本当に緊急を要するコールの邪魔をしていて、人命に関わる可能性すらあると警告する。同社は今年、145万件の911コールを受け取った。同社としては、どれほどバカバカしいコールでも、コーラーが誰かに脅迫されて他に言いたいことがあるのに、それが言えないこともありうるので、どんな場合でもガチャンと切る訳にはいかないということだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州の人口が500万人を突破 (2018.12.29)

Statistics Canada カナダ統計局の推計によると、ブリティッシュコロンビア(BC)州の人口が初めて500万人を突破した。統計局のレポートは、人口が増えた州はどこでも同じだが、増加の最大要因は外国からの移民だとしている。カナダの人口は、7月1日以降184,000人増加して、10月1日の時点で3,720万人だった。これは1971年以降で最大の人口増加だった。カナダ統計局は移民の増加に関して、難民申請者が増加したこと、および永住権を持たない多数の人達*がやってきたことに言及した。永住権のない人たちは労働ビザと学生ビザの所有者たちだ。

CICS Immigration Consulting 社の認定移民コンサルタントである Alex Khadempour は、「500万人突破は特に驚くことでもない」とし、BC州の人口増加は外国からの若い学生たちが増えていることがひとつの要因だと話す。彼によると、オンタリオ州などで学生生活を送った外国からの学生たちの多くが、学校を卒業するとBC州に移動してくる。「他州に比べて、BC州の経済は好調に推移している。仕事があり、州の永住者プログラムは他州に比べてナビゲートするのが簡単だ」。カナダには45万人以上の外国人学生がいて、彼らが BC州のサービス業界と販売業界に就職して雇用者からスポンサーシップを受けることがよくあり、「それによって、永住権申請への道が開かれる」。

人口統計、人種、都市計画を専門とする UBC Okanagan キャンパスの地理学准教授 Carlos Teixeira は、「カナダの全体的な出生率は特に高くはないので、今回の人口増加は、移民者たち、特に最近では難民たちによるところが大きい」と言う。また、カナダは高齢化が進んでいて「バランスが取れたピラミッド型の人口構成になっていない。それを埋め合わせる一つの方法は、世界中からの移民者にドアを開放することだ」。

う~ん、州の人口が500万人を突破したとはすごいね。BC州は、オンタリオ州1,400万人弱、ケベック州800万人強に次いで、3番目に人口の多い州だが、これからも着実に増えていくだろうね。それにしても、カナダは日本のような単一民族国家ではないので、移民受け入れにそれほど抵抗がないのが幸いだね。

* こうした人口統計では国籍と永住権の保持者だけが数えられると思っていたが、「永住権を持たない多数の人達」まで数えられたら、そうではなくなってしまう。どうもよくわからん・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


目が離せなくなってきた Green Party (2018.12.28)

BC州の第三政党 BC Green party の党首 Andrew Weaver は、州の選挙制度に比例代表制を導入することはできなかったが、同党は今後も成長し続けると話す。2017年の州議会議員選挙で同党は17%の州民から支持を得たが、87議席のうちで獲得したのは3議席だけだった。「BC Green party はこれまででも極小政党ではなかった。州議会で通過した政策と州の政治に及ぼした影響を見れば、我が党がとても重要な意味を持っていることが分かる」。

昨年の州議会議員選挙では、自由党が最大議席を獲得したが、1議席差で続いた BC NDP が3議席を獲得した BC Green Party を”仲間に入れて”連立政権を確立した。それ以来、BC Green Party は、一年以上にわたって NDP の州政府を”水面上に”支えてきて、同党の”指紋”が州の政策の上で目に付き始めている。

Weaverは、BC州政府の気象計画は BC Green party なくしては実現しなかったが、同党が影響を与えたのは気候戦略だけではなかったと話す。この秋、NDPが掲げた投機税では、BC Green party は3つの修正を加えさせた。州政府財務大臣と投機税の影響を受ける自治体の間で毎年会合を持つこと、同税によって得られた歳入分をいくつかの地域の social housing プロジェクトに充てること、そして、低い税率*を州内だけでなくカナダ全国の永住権保持者に適用することだ。

州内の液化天然ガス業界についても BC Green party は懸念を表明して、州政府を揺さぶった。また、ridesharing の問題でも BC Green party は州政府をプッシュしてきた。これまで州内で ridesharing を広めるよう運動してきた同党は、州政府が2019年秋までに州内で ridesharing 企業が営業申請できるよう州法を通過させたものの、BC Green party はこれに達するまで時間がかかりすぎたと失望している。

う~ん、昔は聞いたこともなかった Green Party が、今では州民の17%から支持されているというのは馬鹿にできないよね。ともかく、経済成長ばかりが優先された20世紀から、環境問題が大きく前面に出てきた21世紀には、環境優先を掲げる BC Green Party はこれからも大きくなりそうな気がするね。

* 2019年以降の Speculation Tax 投機税について、BC州政府のウェブサイトには次のように書かれている。
1.2% for foreign owners and satellite families
2.0.5% for British Columbians and other Canadian citizens or permanent residents who are not members of a satellite family

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ホリデーシーズンを最も楽しむBC州民 (2018.12.27)

最近行われた調査で、BC(ブリティッシュコロンビア)州民は、年末のホリデーシーズンをカナダ国内で最も楽しんでいることがわかった。

調査機関の Research Co. 社が12月3日~6日の間、全国の約1,000人に対して行った調査によると、BC州民の70%がホリデーシーズンの間「(ストレスよりも)楽しみ」を感じると答えていて、これはカナダで最高だった。BC州民に続くのがケベック州民で”楽しみ派”60%だった一方、アルバータ州民は”楽しみ派”45%、”ストレス派”43%と拮抗した。カナダ全体では57%の人たちが”楽しみ派”で、25%が”ストレス派”だった。

BC州民はカナダで最も非宗教的で、毎日の生活の中で宗教が「とても」あるいは「ある程度」大事だと答えた人はわずか25%だった。その点、他州ではサスカチュワン州民とマニトバ州民がそれぞれ60%、オンタリオと州大西洋岸諸州の州民が43%、アルバータ州民では42%、ケベック州民では30%だった。カナダ全体で宗教が「とても」あるいは「ある程度」大事と答えたのは38%で、逆に、宗教は「あまり」あるいは「まったく」重要でないと答えた人は62%だった。年齢別で宗教が大事と答えたのは、55才以上の人たちの46%、35~54才で40%だった一方、18~34才では29%と少なかった。

ホリデーシーズンにどんな挨拶をするのがいいか聞いたところ、カナダ全体でまだ大半の人たちが ”Merry Christmas” と答えた。その率はカナダ住民の74%に達し、”Happy Holidays” がいいと答えたのはわずか14%だった。“Merry Christmas” を好むのは55才以上の人たちに多くて同年齢層の79%に達した。一方、18~34才の年齢層ではその差が縮まって、“Merry Christmas” 67%、“Happy Holidays” 17%だった。

う~ん、他愛のない調査のように思えるが、カナダ人の”宗教度”が垣間みられて面白いね。意外に思ったのは、相手の宗教がわからない場合によく使われる “Happy Holidays” の支持者がわりと少ないことだね。これだけ世界中から人が集まっている他人種国家のカナダだからもっと多いかと思ったが、そうではなかった。サスカチュワン州やマニトバ州あたりでは、まだまだ”ヨーロッパ的”なのかもしれないね。

<ニュースソース> Global News  Research Co.

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBCの赤字は査定方法の変化が原因では? (2018.12.26)

昨年度 1.4ビリオンドルの赤字を出した州の自動車保険公社 ICBC は、今年度も890ミリオンドルの赤字を予想している。赤字の最大要因は交通事故の増加と保険料請求金額の増大とされている。そして、その赤字分は私達の保険料にもろに跳ね返ってきて、この数年、保険料がものすごい値上がりだ。どうもよく分からないのは、なぜ急に事故件数と請求額が増えたかということだ。

私は数年前から ICBC のサービスの変化に気づいていた。以前は軽度の接触事故でも ICBC のクレームセンターできちんと損傷程度を査定してくれたが、4~5年前からは、軽度損傷の場合は直接ボディーショップで査定してもらってくれと言われるようになった。このことが「事故件数の増加」と「保険料請求額の増加」につながっているような気がしてならない。

たとえば、修理費を ICBC からたくさんもらいたいボディーショップが、実際より重度の損傷として査定結果を出すことはないのか。さらに悪質な場合は、ボディーショップと自動車保有者が結託して、”ニセの交通事故”を仕立てることはないのか。もちろん、ボディーショップは損傷部分を写真を ICBC に提出する義務があるようだが、ごまかす方法はいくらでもあると思う。

先日も ICBC の統計データを載せたトピックを書いたが、交通事故件数は2013年の260,000件から2017年の350,000件へと、4年間で35%も増加している。こんな急増は、よほど急激な車両数の増加、運転マナーの急激な悪化などが一度に発生しない限り、考えられないのではないだろうか。しかし、そんなことは聞いたことがない。だとしたら、どこかで大量に不正が行われているのではと思えてくるのだ・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


固定電話は”消えゆく老兵”なのかも・・・(^^;)? (2018.12.25)

友達の家が、固定電話を廃止して完全に”スマフォ通信”に切り替えた。家族がそれぞれスマフォを持って、外部からの通信を受けたり家族同士で連絡し合ったりするのだとか。スマフォ情報に詳しい娘さんが主導して切り替えの手続きをとったようだ。これまでも、一人住まいやご夫婦だけの家庭で固定電話を廃止した話は聞いたことがあるが、彼の家のような大家族が固定電話を廃止したのは初めて聞くことだった。

そんなおり、企業でも今、固定電話を廃止する動きが出ているらしくて、そのあたりを伝えるニュースがあった。トロントにある非営利メディア企業 Accessible Media Inc. 社のマーケティング専門家 Elaine Falcone は、一年くらい前の社内風景を思い出すと笑えてくる。同社の重役たちが、まるでファストフード店のドライブスルーで働くスタッフのように頭にヘッドセットをつけて歩き回り、それで通話するようになったのだ。そして今では、ヘッドセットが同社では当たり前になり、カナダの多くの企業でも同様の光景が見られるようになった。

そうした企業では、固定電話から、VoIPRingCentral や Microsoft の Skype for Business のようなクラウドベースプロバイダーへの切り替えが進む一方で、扱いにくい固定電話は急速に消えていく。また、企業によっては、多くの従業員が家庭や遠隔地から仕事をするようになって、固定電話がいっそう時代遅れのものになっていく。さらに、"agile workspace"(生き生きとして活発な仕事場?)として知られる共有オフィスの職場ではだれもが好きな机で仕事ができ、その結果、固定電話は意味がなくなって、ラップトップコンピュータとスマフォが重宝する・・・。

う~ん、VoIP サービスは固定電話ほど接続がよくないという欠点もあるらしいが、便利さと通信費の安さを考えたら、ますます普及していくだろうね。今のところスマフォを必要としない私も、これ以上 Shaw の料金が上がったら、”固定電話よ、さようなら”を考えるかもしれない・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本でプーチン大統領のカレンダーが大人気 (2018.12.24)

日本で今、ロシアのプーチン大統領のカレンダーが大人気らしい。ファンには若い女性が多いようだが、中には高齢の女性もいるとか。彼女らの声を聞くと、「冷静な感じでかっこいい・・・」「クール・・・」「犬と遊んでいて可愛い・・・」「乗馬をしたり温泉に入ったりと興味を持っていてステキ・・・」と言った具合だ。下がそれを伝える動画ニュースだ。

   

言っちゃあ悪いが、まったく単純だよね。男がかっこよければ、裏でどんな悪事を働いていたとしても、好きになってしまうんだからね。これまで、ロシア国内外でどれほどの数のロシア人が不審死しているか、プーチンの影が感じられるそれらの事件がどれほど解明されずにウヤムヤになっているか、さらには、プーチンが「世界一の金持ちかも・・・」と言われるほど自分に資産が集まるようにしているか。女性が”かっこいい男性”に憧れる気持ちはわかるとしても、これまでいくどとなく報道されてきたプーチン大統領のマイナス面についてそれほど無知でいられるというのはまったく異常なことで、こっちが情けなくなるほどだ・・・(-_-;)。

<参考トピック> 
またしても“反プーチン人物”が殺される (2015.02.28) 
プーチンは“第二のヒットラー”・・・(-_-;)? (2015.02.24)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


便利な Snipping Tool (2018.12.23)

Windows には、かなり便利なのに意外と知られていないツールがある。たとえば、Snipping Tool がそのひとつだ。これを使うと、画面上の好きな部分をコピーし、メール、ワード、エクセルなどに貼り付けて友だちに送ったりできる。下の動画がわかりやすく説明している。

   

また、当ホームページのこちら(コンピュータのすすめ → コンピュータ役立ち情報 → Windows → 画面切り取り用 Snipping Tool)でも、詳しく説明している。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


飲酒運転が厳罰化された (2018.12.22)

このほど、飲酒運転で有罪になった場合、より厳格な罰則が課せられるようになり、警官はドライバーが飲酒で酩酊しているかあるいは麻薬で酩酊しているかを調べられるようになった。これらの変更は、6月にカナダ議会を通過し先日施行された法案 Bill C-46 によるものだ。

警官は停止させた車のドライバーから、自分の判断で呼気サンプルを採ることができるようになった。これまでは、飲酒運転の疑いなどの理由がなければサンプルを採れなかった。また、警官はドライバーが飲酒しているか否かを調べるために、連邦政府司法長官が承認したいかなる道具類を使ってもいいことになった。飲酒運転撲滅を掲げるグループ MADD(Mothers Against Drunk Driving)は、同様に厳格な規則を掲げる他国で道路の安全が向上したとして、この変更を歓迎した。一方、 Canadian Civil Liberties Association は、人種的マイノリティーが不当に扱われるのではと懸念を表明した。

同法案はまた、ドライバーが飲酒運転を何度も繰り返した場合の懲役刑を5年から10年に長期化し、また、危険運転ドライバー、飲酒運転ドライバー、ひき逃げドライバー、警察からの逃亡ドライバーに、「危険違反者」の指定を行う能力を the Crown 検察?に付与している。その他の目立った点は、軽度に厳しい麻薬吸引ドライバー違反が設けられて最大で1,000ドルの罰金が課せられるほか、任意に最長1年までの免許停止を課せるようになったことと、公道レースを別個の犯罪として扱うことになったことなどがある。

う~ん、やっとこさ飲酒運転に対して厳罰化が少し進んだね。飲酒運転をする人たちは、それがどれほど危険なことなのか全く認識がないのだろうから、日本でやったように罰則でガツンとやったらいい・・・そんな気がする。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”日本没落”の兆候が出てきた・・・(-_-;)? (2018.12.21)

私は、子どもたちのコンピュータ教育が全くなっていない日本は、いずれ没落すると思っているが、早くもその兆候が現れたかと思うような情報があった。こちらのグラフをご覧あれ。

これは World Economic Forum 世界経済フォーラムある記事の中で、AI(人工知能)労働力の大きさを国別にランキングしたグラフだ。ランキングされた22ヶ国中、上位は、アメリカ、中国、インド、イスラエル、ドイツとなっており、カナダも7番目にランクされ悪くない。ところがどうだ、日本がない。このグラフで比較しているのは、労働力の絶対数なのか、人口に対する比率なのかがはっきりしないが*、どちらにしても、この種のランキングに日本がランクされないというのは”異常”だ。他の主要国はみなランクされているのに・・・。

その原因は、日本のコンピュータ教育があまりにもお粗末だからだ。現代の子どもたちの”読み書き算盤”であるコンピュータ操作(=タッチタイピング)を、学校でほとんど教えないのだから話にならない**。タッチタイピングは、子供なら毎日30分の練習で10日もやればマスターしてしまう。それができて初めて「読み書き算盤ができるようになった」ということだ。このあたりがきちんと教育されないのは、文科省と政府に責任がある。おそらく、政界のお偉いさんでも「コンピュータ操作=読み書き算盤」を理解している人は殆どいないのだろう。だから、こんなことになる。この調子では、想像以上に早く日本の没落がやってくるかもしれない。

なにやら、今日は偉そうなことを言っているが、真面目な話そう思う・・・(-_-;)。

* 絶対数なら、アメリカ、中国、インドなど人口が多い国が上位に来てもおかしくない。しかし、そのあとに人口が少ないイスラエル(人口800万人強)やスイス(同800万人弱)が並んでいることを考えると、絶対数ではなく人口に対する(AI労働力の)比率ではないかと思えてくる。もっとも、比率だとしても、総人口が多いインドと中国は比率が低いだろうから、上位に来るもの変だ。どうもよくわからん・・・(-_-;)?。

** 私の親戚に高校教師をしている若者が二人いるが、彼らは口を揃えて「学校でコンピュータ教育に関して理屈は教えるが、実技はほとんど教えない」と証言している。だから、毎春「新入社員がコンピュータ操作できない」というニュースを聞いても、今では驚きもしない。

<参考ニュース>
AI(人工知能)の技能ランキングが発表される。トップ3はアメリカ・中国・インド
 
これも同じグラフについて述べているのだが、AI workforce を「仕事におけるAI利用の程度」と訳している。これも抽象的で分かりにくい。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


歯科医療を健康保険に入れる動き (2018.12.20)

BC州知事 John Horgan は、州の健康管理システムの一部として歯科医療を州がカバーするアイデアに関して、「この件については私達は検討を重ねてきていて、できれば次年度の予算に何らかの形で盛り込みたい」と語った。BC州の健康保険 Medical Service Plan (MSP) では現在、内科医と助産婦が提供する医療サービス、病院内で行われる口腔外科手術、医療的に必要な目の検査、その他の歯列矯正術サービスはカバーする。

2008年、Union of B.C. Municipalities (UBCM、BC州市町村ユニオン?) は、州に対していくつかの要求項目を掲げた動議を支持した。それには、歯科医療へのアクセス障壁を取り除くために早急な手続きを取ること、州内の低所得者のためのベーシック歯科医療保険にもっと資金を投入すること、BC Dental Fee 指針と実際の歯科医からの請求額との隔たりを解消すべく BC Dental Association と協力するよう要求することが盛られていた。2018年、UBCM は、MSP 保険にベーシック歯科医療を追加することなどを健康大臣に対して要求することを協議した。

ちなみに、オンタリオ州の NDP*は、今年3月、同州で歯科保険に入っていない人たちに歯科医療を提供するという選挙公約を発表した。NDP は、この計画によって1.2ビリオンドルの経費で450万人に歯科治療を提供できると推定した。その計画では、入れ歯、歯科検査、X線検査、歯牙充填、歯の清掃、歯科修復などの基本治療がカバーされる。その計画では、歯科保健のないシニアと社会扶助が必要な人達の歯科医療を public cash(公的資金?)がカバーする。

う~ん、BC州政府が歯科医療保険について言及するのは初めてではないだろうか。BC州では企業に勤める人たちはグループ保険で歯科医療がカバーされたりするが、そうでない人たちは実費を支払わねばならない。だから、リタイヤした私などは歯医者さんへの支払いが毎年かなりの額になるし、お金がなくてまともに歯科医療を受けられない人達もいるらしい。州政府がさらに前進して、MSP が歯科医療をカバーするようにしてほしいものだ。

* 今年6月に行われたオンタリオ州議会議員選挙では NDP は政権を取ることができず、 Progressive Conservative Party が勝って Dough Ford が州知事に就任した。したがって、NDP が掲げた歯科医療保険の公約は実現の可能性が低いと思われる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Massey Tunnel 代替案:2020年まで未定 (2018.12.19)

NDP の州政府は、築後59年が経過する Massey Tunnel をどうするかについて、2020年秋まで結論を出さないことになった。州政府運輸大臣 Claire Trevena は、往復10車線の橋の建設は廃案としたが、その他のすべてのアイデアはまだ検討対象になっていると説明する。自由党による前政権は2017年に10車線橋の準備段階工事を開始したが、NDP は政権奪還後、工費3.5ビリオンドルの同橋の計画を廃案とした。そして、昨年、技師の Stan Cowdell を採用して、代替案の最良オプションを検討させた。

先日公表された Cowdell の報告書は、もっと小さな橋の建設、現在のトンネルのアップグレード、あるいは、新しいトンネルの建設についてさらに検討することを推奨している。加えて、Cowdell は、8車線の沈埋トンネルの建設も検討すべきだとした。同様のプロジェクトが最近、香港とマカオを結んで完了していて、Trevena は来年、同プロジェクトの関係者から話を聞き始める予定だと言う。なお、Richmond 市議会はかねてから、巨大な橋の建設プロジェクトによって農業用地と公園が削られてしまうことに不満を表明していたが、報告書は、いかなる建造物を造るにしてもそれは避けられないとした。

今回の州政府発表に対しては、すぐに批判の声が上がった。Delta South 選出の州議会議員の自由党 Ian Paton は、「NDP はフレーザー川の南側に住む85,000人の人たちを失望させた。トラック業界で働いたり、通勤したりする人たちは、夕食に間に合うように家に帰りたいのだ。彼らは、何年も何年も州内で最悪の渋滞を起こすトンネルに閉じ込められてきたのに、今回の州政府発表はその問題の解決になにも果たしていない」と落胆の声を上げた。

う~ん、どうやら2年先延ばしになった感じだね。10車線橋の是非については判断が難しいが、すでに準備段階の工事が始まったのなら、やってしまうべきだったと思えてならない。先延ばしすればするほど工費は上がるし、中途半端なものを造ったら、遠くない将来に、また何かを造らねばならなくなるのだからね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


和製英語発見「Grand Open」だって・・・(^^;)? (2018.12.18)

日本の動画ニュースを見ていたら、「百貨店不振が続く中、江戸時代から続く商業の街、東京・日本橋で、老舗百貨店が『原点回帰』ともいえる新戦略を打ち出した・・・」というニュースがあった。そして、あらためて「大開店」ということでその模様が映し出された。

ところが、大開店を祝う人々の背後のボードに「Grand Open」と大きく書かれ、ナレーションでも「グランド・オープンが行われました・・・」と続いた。私は一瞬、「あれ?ちょっと変だね。Grand Opening じゃあないの?」と思った。そこで、いろいろ調べてみると、やはり「大開店」の意味では Grand Opening しかなさそうだ。

ネット辞書英辞郎では、opening(名詞)には「開店」の意味があるが、open(名詞)には「開放」などはあるものの「開店」はない。また、一般辞書を調べても、同じような結果だった。さらに調べてみたら、こちらのサイトも "Grand Open" は和製英語と指摘していた・・・(^^)。

う~ん、重箱の隅を突っつくような話かもしれないが、日本にも英語がかなり浸透している今の時代には、ちょっとおそまつな気もする。”一流百貨店”の三越ならなおさらのことで、かえって百貨店業界の不振を象徴しているなあと思ってしまう・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


気候変動を考えて飛行機に乗らない運動 (2018.12.17)

University of Victoria の教授が、気候変動を考慮して飛行機での旅を極力減らす科学者や一般市民のグループ No Fly Climate Sci に参加していて、この運動はいま拡大しつつある。同大学行政学准教授の Lynda Gagne は、学術会議などに参加するために学者たちが利用する飛行機旅行の多さを憂慮して、同グループのリストに署名した。彼女は飛行機旅行を年に一回程度にまで減らし、しかも通常は仕事と家族との面会を兼ねるようにしている。

No Fly Climate Sci list は、ロサンジェルスの大気科学者 Peter Kalmus が、2010年に80,000キロもの距離を飛行機旅行したことに気づいて始めたものだ。「飛行機旅行は本当に大きな温室効果ガスを排出させている。飛行機に乗ることほど、地球温暖化に即座に加担してしまうことは他にない」と彼は言う。

彼が最後に飛行機に乗ったのは2012年だった。それ以来、彼はテレビ電話を使ったり、列車、コンテナ船、自動車で移動したりして会議に出席している。Kalmus は、国際会議を開催する代わりに、(ハイテク通信)技術を使って研究者たちを結びつけるよう大学や研究機関を説得したいと話す。「私達が飛行機に乗らないとする決意だけでは、この重大局面を乗り越えるには不十分であることは分かっている。しかし、こうすることで、一般の人達に問題の緊急性を伝え、できれば私達の研究機関に少しでも圧力をかけたいと、そう思う」。

これに Gagne も同意する。「社会の上層部の人たちが、資金提供者、大学の上層部などとともに、もっとそれに気づく必要があり、それによって、学究的世界において成功するために海外へ飛行機で飛んでいく必要はないということが理解されると考える」。同リストには、地球科学者たち、他の学術関係者たち、それに一般の人達を含めて、120人以上が署名していると、Kalmus は言う。

う~ん、地球温暖化への問題意識もついにここまで来たのかという感じがするね。私は飛行機がどれほど温室効果ガスを排出するか知らないが、今のハイテク時代を考えると全く彼らの言うとおりだと思う。遠隔地での学術会議に出席するために、わざわざ飛行機で飛んでいかなくても、テレビ電話などで参加できるはずだ。もっとも、こうなると、航空業はこれから斜陽産業になるってことかもしれないけどね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBC:6.3% の保険料値上げを申請 (2018.12.16)

ICBC は、NDP による BC州政府がICBC の大赤字問題を解消すべく努力する中で、基本保険料を6.3%値上げすることを B.C. Utilities Commission に申請した。承認されれば、新料金は来年4月1日から施行され、平均で1年に60ドルの値上げになる。

州政府司法長官 David Eby は先月、ICBC の純損失は、昨年度の1.3ビリオンドルに続いて、今年度は890ミリオンドルになるだろうと発表した。先日は、提案されている保険料値上げは、「(自由党による)前州政権が ICBC に残した財政危機の結果のひとつ」と説明した。NDPが政権についた時、状況があまりに悪かったため、この1年間、州政府が採ってきた方策がなかったら、保険料値上げは40%近くにまで達していただろうと言うことだ。

今年1月、Eby は ICBC の状態を「financial dumpster fire 」(財政ゴミの火事?)と評して、思い切った改革が必要だと警告した。そうした損失を少なくしようとして、州政府はすでに、違反を重ねるドライバーへの罰則を厳しくしたり、独立紛争解決システムを導入したり、軽度傷害に5,500ドルの限度額を設けたりと、一連の改革を進めてきた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


2020年から SkyTrain などに無料 Wifi (2018.12.15)

2020年から TransLink が運営するバス、SkyTrain、SeaBus の乗客は無料の WiFi サービスを楽しむことができる。先日、TransLink と Shaw Communications が、カナダの公営交通機関としては初めてとなる WiFi サービス計画を発表した。

TransLink CEO の Kevin Desmond によると、毎日50万人が利用するそれらの乗り物の乗客から最も要望の強いことのひとつが WiFi サービスだったということだ。同計画は、Shaw Communications の無料 WiFi サービス Shaw Go Wi-Fi の延長線上で行われるが、Shaw の顧客でなくても利用することができる。TransLink と Shaw は今後数ヶ月間、広告を入れられるようにするかどうか、帯域幅を制限するかどうかなど、計画の細部について検討を加える。

無料 WiFi はすでに、SeaBus と SeaBus ターミナルで提供されている。Shaw と TransLink は、全域でのサービスを開始する前に、2019年を通して試験テストを実施する計画だ。全域でのサービス開始は2025年からと計画されている。最終的に、無料 WiFi サービスは、HandyDARTWest Coast Express および community shuttle buses でも行う計画だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


2050年までに海面が50センチ上昇? (2018.12.14)

11月末、King tide が発生し、バンクーバー市の海沿いを巡って造られている Seawall が False Creek 入江あたりで通常よりも50センチも水位が上がって水没した。市の sustainability specialist 持続可能性スペシャリストである Angela Danyluk は、ゴム長靴を履いて水をかぶった Seawall を歩いた。彼女は、「Seawall の一部は、King tide ではなく、1970~80年代ころの満潮時を想定して造られているのではないか」と言う。

Danyluk のような研究者にとって、King tide は壮観な光景でもあり警報でもある。こうした高水位は、数十年後には海水面の上昇によって当たり前のことになるのだ。King tide は、およそ年に二回起こる予測可能な海水面の上昇だ。冬には King tide が月と太陽の位置の関係で特に高くなる可能性がある。バンクーバーでは、King tide による損害は最小限に留まっている。めったに起こらないことだし、Seawall 沿いのインフラは腐食しないようにペイントされているからだ。

しかし、Danyluk は、高水位がもっと頻繁に発生するようになったら状況は変わるし、海水面は2050年までに50センチ、2100年までには1メートル上昇すると予測する。「今日の King tide が2050年には満潮時水位になるのです」。King tide が高潮と重なった時には、水位が30~100センチにまで達して、特に被害が大きいくなる可能性がある。2012年には King tide と高潮が重なって、「50年に一度の」できごとと言われた。

バンクーバー市は、気候変動に対する戦略を再構築している最中で、これから何年もの間に大気と地形が変化するのに伴って、どう適応するかということにより大きな焦点を当てることになっている。Danyluk は、「Seawall は、場所によってもっと高くすべきだろう。潮間帯を造り直して、浜辺が発達するようにした場所ではもっと面白い海岸線ができるだろうし、街の街路樹にも現在のとは異なった種類の木を植えられるかもしれない」と言う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Google 画像検索で ”idiot” と検索すると・・・(^^;) (2018.12.13)

Google 画像検索で、「ばか、あほ、間抜け」などの意味がある英単語 "idiot" を検索してみると、有名なある人の顔がいくつも出てくる・・・(^^;)。こちらがその結果だ。

びっくりだね。これを見たら、だれだって「Google が仕組んだ」と思うよね。ところが、そうではないらしい。先日、Google の CEO である Sundar Pichai* は、アメリカ議会で「なぜ、idiot と検索するとその人の顔が出てくるのか」を説明するはめになった。Pichai に質問したのは、民主党の Zeo Lofgre 議員だ。彼女は「Google 画像検索で “idiot” と検索すると、○○○○大統領の写真が出てくる。私は今やってみた。これはなぜ起こるのか?」と Pichai に聞いた。

Pichai は、「だれも手動で特定の検索結果を作り出してはいない」と言って、政治的な意図があってそうなるのではないと説明した。Pichai は、その検索結果はユーザーが打ち込むキーワードに関係があると話す。「Google は、膨大な量のウェブページの文章に入って調べだし、Google のインデックスにコピーする。Google はキーワードを取り出し、それに対応するウェブページに対照させ、200以上のシグナルの上でそれらをランク付けする。たとえば、関連性、新鮮さ、人気、人々がどう使っているか、などのシグナルだ」。Pichai は、Google がそうした情報を使って最善の検索結果を見つけ出してランク付けすると説明した。Lofgrenは、「ということは、だれかがカーテンの後ろに隠れて、ユーザーにどう見せるかを操作しているということではないわけだね」と言った・・・。

要するに、ものすごくたくさんのウェブサイトが、○○○○の写真を掲載した上で idiot の単語を使っているということのようだ。なぜだろうね・・・(^^;)?。

* インド人は二桁の九九ができるほど数学に強くて、その結果、ハイテクに強いと言われるが、インド出身の Pichai もそのひとりだね。ちなみに、彼の年間給与(2017年)は約200ミリオンドル(2億ドル、226億円)だそうだ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


交通事故死した日系人女性の父親が訴え (2018.12.12)

Melissa Mimura は、2017年4月2日、Merritt 近くの Coquihalla Highway(5号線)で交通事故死し、日本にいる家族を悲しみに包んだ。UBC Okanagan の学生だった21歳の Mimura は、Vancouver から Kelowna に帰る途中で車が故障し、道路際で救助サービスを待っている時に、トラックを追い越そうとした車が Mimura の車を避けきれずに Mimura を巻き込んで衝突した。

先月後半、Mimura の父 Hideki Mimura が、National Day of Remembrance for Road Crash Victims(交通事故犠牲者追悼記念日?)に交通安全を呼びかけるグループに加わるため、日本から Kelowna にやってきた。「日本では交通規則をより厳しくした結果、交通事故による死者数が半分以下になった」と Hideki Mimura は言う。「私達はもう Melissa に何もしてやることもできない。しかし、彼女の辛い経験を無駄にしたくはない。法律を変えるべきだし、あんなことはもう他の誰にも起こるべきではない」。

BC州の交通法規は命を守るために十分ではないと思っている交通安全活動家たちが開催した7回目の(交通事故犠牲者)追悼行事で、主催者のひとり Paul Hergott は、「道路を使う人たちに正しいメッセージを送り責任をもたせるための確かな手立てはあり、それによって私達は交通事故を減らしていける」と言う。Hergott は、州政府が2010年に携帯端末の使用を禁じたにもかかわらず、交通事故が増えているという結果が出た ICBC の統計を示した。

統計によると、州内の交通事故件数は2017年には350,000件が報告され、2013年の260,000件よりも増加した。負傷者数は2017年には94,000人だったが、2013年の85,000人よりも増加した。一方で、死者数は2015年の277人をピークにその後減少していて、2017年には255人だった。Hideki Mimura は、「さらなる悲劇を引き起こさないために、BC州民はもっと注意して運転してほしい」と呼びかける。

う~ん、私も交通法規の厳格化に大賛成だ。日本の道路が安全になっているのは確かで、私も日本に行く度に「日本の人たちの運転がおとなしくなったなあ」と思う。ともかく、この州の交通事故の急増は異常なほどだ。ICBC は保険金請求額の急増で大赤字を抱えているが、まさか、”ニセ事故”による保険金請求が増えたなんてことないんだろうね・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


豪州で「ガンを10分で検出する方法」を開発 (2018.12.11)

オーストラリア University of Queensland の研究者たちが、体内のどこにあるガン細胞でも10分間でその有無をチェックできるテスト方法を開発した。この方法は、ガンが水の中に置かれると独特の DNA 構造を作ることを発見したことによって可能になったもので、現行の検出方法よりもはるかに早く人体内のガン細胞を発見できるということだ。

研究者のひとり Matt Trau 教授は、「ガン性の DNA 分子が、ふつうの DNA とは全く異なった 3D ナノ構造を形成することを発見したことが突破口となり、血液を含む組織型の中で非侵襲的にガンを検出する全く新しい方法が可能になった。これによって、安価で持ち運びできるようなガン発見機器を作ることが可能になり、ゆくゆくは、携帯電話と併用できるような診断ツールとして使われることになるかもしれない」と話す。この10分テストは、まだ人体には使われておらず、患者に使う前に多くの臨床試験を行う必要があるようだ。

う~ん、医学はどんどん進歩するね。昔、「死の宣告」と言われたガンが今では治癒可能な病気になっているわけだが、さらに、このような簡便な発見方法が開発されたら、早期発見によって助かる可能性がさらに高くなる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


フランスの騒動にロシアの影 (2018.12.10)

フランス各地でデモが発生し、フランスは大混乱に陥っている。なんでも、マクロン大統領が金持ちを優遇し一般国民をないがしろにしているという不満が国民の間に広がっているらしい。なるほど、そういうことなのかと思ったが、そうした情報をそのまま鵜呑みにできない部分があるという報道があった。

TBS NEWS の動画番組「サンデーモーニング」がそれを教えてくれた。今のフランスの騒動は、フランス各地で発生し、核となるグループがおらず、情報が Facebook で拡散し、それによって国民が連帯しているという。そして、アメリカの Bloomberg*は「ロシアの影響を受けている600アカウントが、(フランスの)分断に拍車をかけるような情報をどんどん流している」と指摘する。そういえば、数年前のアメリカ大統領選挙でも、ロシアがいろいろフェイクニュースを流していたと報じられていた。

悪意のある国家が、他国に対して悪意のある情報を影で流して、その国の国民感情をコントロールするとしたら、もう何を信じていいのかわからなくなる。恐ろしい時代がやってきたものだ。もっとも、こうしたフェイクニュースの拡散に関しては、日本はあまり影響を受けないと番組は説明していた。というのは、日本はフランスやアメリカに比べて、ネットに情報源を求める人の割合が小さいからだ。フランスやアメリカでは国民の30%以上がネットでニュースをシェアするのに対して、日本ではその割合が13%しかないらしい。

下に番組そのものをリンクしてみた。

   

* 昨日までは、Bloomberg 自体のサイトで記事が読めたのだが、今朝になったら突然 "Our apologies. We're unable to find the page you're looking for." というメッセージが出て、読めなくなってしまった。このあたりも”きな臭い”ね・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


SkyTrain 駅にやっとこさトイレ設置 (2018.12.09)

日本で”駅にトイレ”が当たり前の生活をしてきた人間にはまったく理解できなかったが、これまで SkyTrain の駅には Waterfront 駅を除いてトイレがなかった*。これは非常に不便なことだ。結局、乗客は駅周辺のファーストフッド店やコンビニ店で用を足すことになる。それらの店にとってはえらい迷惑な話で、店によっては「客以外はトイレ使用不可」の張り紙をしているところさえある。

SkyTrain 利用者から多くの不満が訴えられたのだろうか、ようやく SkyTrain を運営する TransLink は、理事会で主要駅にトイレを設置することを承認した。今年初めに行われた乗客へのアンケートでも、乗客の72%がトイレがほしいと言った。TransLink は、これまでトイレを設置してこなかった理由として、メインテナンスと安全上の問題をあげている。なお、現在、カナダ政府の規則によって、SeaBus ターミナルと West Coast Express 鉄道駅にはトイレが設置されている。

う~ん、今回の決定で、いくつの駅に設置されるかが問題だね。それにしても、どうもカナダ人の考えることはよく分からん・・・(-_-;)。”トイレが危険”とはどういうことだろう。SkyTrain 駅で危険なら、SeaBus ターミナルと West Coast Express 鉄道駅でも危険ではないのか。また、どこのトイレだろうが、メインテナンスが必要なのは当たり前のことだ。要するに、これまで TransLink は、乗客から運賃だけ取って、乗客のためのトイレとそのメインテナンスは駅周辺の商店などに提供させていたということだ。

* もっとも、北米では通勤電車や地下鉄の駅にトイレがないのは驚くことではないらしい。たとえば、ニューヨークの地下鉄網は世界でも有数の規模を誇り、年に1,655 million 人もの利用者があるのに、468 駅でトイレがあるのはたったの77駅だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


食費が400ドルも増加するかも(2/2) (2018.12.08)

(「食費が400ドルも増加するかも?(1/2)」から続く)

食品業界に詳しい人たちは、植物性蛋白質への需要拡大を、健康志向が高いミレニアル世代の嗜好と農業で抗生物質が使われることに対する懸念に結びつける。しかし、Dalhousie University の Sylvain Charlebois 教授は、動物性蛋白質にとって状況が変わったのは牛肉価格が急上昇し始めた2014年だったと話す。カナダ統計局のデータによると、2013年12月~2014年12月の1年間に、牛ひき肉1キロの月間平均小売値が26%以上も上昇した。前年の値上がり率はわずかに約3.5%だった。そして、2015年10月には1キロ13.23ドルまで上昇した。

来年は、植物性蛋白質への顧客の嗜好が、天候とあいまって、野菜価格を押し上げるだろうと同レポートは言っている。同レポートの作成で調査員リーダーの一人だった University of Guelph の Somgyi 教授は、「果物と野菜は最も痛みやすい食品で、この冬発生するといわれるエルニーニョなどの気象状況に影響されやすく、エルニーニョが発生すれば高温で乾燥した天候になって果物と野菜が不作になる」と話す。Charlebois は、「どの野菜が最も値上がりするかについては予測が難しい。2016年にはアブラナ科の野菜の値段が急騰したが、これから価格変動が激しいのはレタスとトマトかもしれない」と話す。また、Somogyi は「輸入野菜は天候状況にいっそう影響されやすくて価格変動も激しい」と言う。

同レポートは、その他の食品類はわずかな値上がりにとどまり、値上がり率はパン類1~3%、乳製品0~2%、果物1~3%、保存食や上述カテゴリーに入らない食品類0~2%などと予測している。レストランでの食費は2~4%上昇するとみられるが、それは主にいくつかの州や準州で最近、最低賃金をあげたことによって人件費が上昇するためとしている。なお、同レポートの2018年の予測はおおむね当たっていて、唯一予測が外れたのは果物だった。果物の価格は、1~3%の価格上昇と予測されたのに、実際には変化がなかった。

う~ん、ますます野菜果物の値段が上がるというのは消費者にとっては頭が痛いね。私は”野菜サラダ人間”なので野菜、特にレタス類をよく買うが、今でさえものすごい値上がりだ。ひと月くらい前には1個1ドルちょっとで買えたグリーンリーフレタスがなんと4ドル近くもするのだからね*。私も、この分では、サラダの具材を考え直さねばならない・・・(^^;)。

* 数週間前にロメインレタスで E.coli バクテリア(大腸菌)の懸念が報じられてから、他の葉物野菜が途端に値上がりした。多分に便乗値上げの感じがする・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


食費が400ドルも増加するかも(1/2) (2018.12.07)

University of GuelphDalhousie University の研究者たちが作成した毎年恒例のレポートによると、来年、平均的カナダ人家庭で、食物で約400ドル、外食で約150ドルの出費増が見込まれる。食物価格の上昇率は1.5~3.5%と見込まれるが、これは4人家族が今年よりも411ドル増の12,157ドルを消費することを意味する。

野菜が最も大きな価格上昇を起こし、4~6%の上昇と見込まれる。一方、肉類と魚介類は価格が下がると見込まれ、肉類は1~3%の価格下落、魚介類はほぼ同額かあるいは2%までの下落が見込まれる。2015年以来、これら2つのカテゴリー(肉類と魚介類)は、毎年最大で6%の価格上昇があると予測されていた。調査チームのリーダーのひとり Dalhousie University の Sylvain Charlebois 教授は、(肉類の)価格下落予想について、「これは私達にとってかなりの賭けだ。これまでこんな予測はしたことはないから・・・」と言う。

しかし、調査チームはこの予測に確信を持っている。彼らは肉類については供給過多の状況があるとし、また、カナダ人は動物性蛋白質を以前ほど食べなくなっていると指摘する。その代わりに、カナダ人は quinoalentils のような代替タンパク質により強い関心を持っている。植物性蛋白質へ向かう傾向は、食品メーカーやレストランの動きでも明らかだ。たとえば、食肉加工業社 Maple Leaf Foods Inc. は近年、この分野で Lightlife Foods と Field Roast GrainMeat Co. の二社を傘下に収めた。また、ファストフッドチェーンなども絶対菜食主義者と菜食主義者のためのメニューを加え始めた。たとえば、A&W Food Services of Canada Inc. が Beyond Meat patty* をメニューに加えたら、あっという間に売り切れてしまった

(「食費が400ドルも増加するかも?(2/2)」に続く)

* 動物性蛋白質の入っていないパティのようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBC:走行距離5千キロ以下で10%割引 (2018.12.06)

先日、ICBC 自動車保険の更新を Metrotown Mall にある保険代理店でやってきた。巨大赤字を抱える ICBC は保険料を大幅に上げるとは聞いていたが、確かにずいぶん値上がりした。

ところで、手続きをしている時に、セールスパーソンが面白いことを言った。「年間走行距離が5,000キロ以下だと10%割引できますが、該当しますか」。今まで聞いたことがないことだったので不意をつかれた感じで、「え、そうなんですか?」と言いながら考えたら、私は毎年8,000キロ以上走っているのを思い出した。「残念!」・・・(^^;)。

帰宅してからネットで調べてみたら、確かに ICBC のウェブサイト Discounts and add-ons ページに「走行距離割引」もあった。従来から、身障者割引、シニア割引はあったが、最近、以下の割引が加えられたようだ。
自動緊急ブレーキ automatic emergency braking システムを製造時から装備している場合 10%割引
*年間走行距離が5,000キロ以下の場合 10%割引*

走行距離を証明するには、保険更新前7日以内のオドメーター数値を、①写真に撮っておくか**、②自動車修理店などに証明してもらい、ICBC 保険更新時に保険代理店にを提出する必要がある。毎年、保険更新時にこれを行っておけば、「5,000キロ以下」を達成した時には割引してもらえるということだろう。なお、保険更新した後では走行距離の証明は受け付けてもらえないから、更新に行く前にオドメーター写真を撮っておく必要がある。詳しくは Discounts and savings のページを参照。

* Discounts and savings のページに「2019年9月から施行」とあるので、割引は次回の更新時からのようだ。

** ずいぶん大雑把なやり方だよね。7日以内の写真であることと、「その車」であることをどうやって確認するのだろうね・・・(^^;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「カカシおまわりさん」が活躍・・・(^^;) (2018.12.05)

Coquitlam で”最も勤勉な交通警察官”が、これまで数ヶ月間の仕事ぶりがあまりに素晴らしくて、予定を延ばしてこれからも同じ任務につくことになった。どんなおまわりさんかと言うと、Coquitlam RCMP が作った「カカシおまわりさん*」・・・(^^;)。

Coquitlam RCMP は今年9月に、レーダーガンを構えた立派な体格のおまわりさんの実物大写真を看板式に作って、Coquitlam と Port Coquitlam の道路際数ヶ所に立てた。Coquitlam RCMP の Michael McLaughlin は、「最も驚いたのは、使い始めてから2週間経ってもカカシおまわりさんを見るとみんな減速することだ」と話す。

警察は、カカシおまわりさんを設置する前に1週間分のデータを集めた。その結果、5.2%のドライバーが制限速度を20キロ以上超過して走り、18人が30キロ以上超過した。カカシおまわりさんが”配置についた”後の一週間では、制限速度を10キロ以上超過したドライバーはたった2.5%で、30キロ以上超過したのはわずか4人だった。その翌週も、結果は同じようなものだった。そんな好成績の結果、カカシおまわりさんは期間延長してさらに1年間”働く”ことになったのだ。

う~ん、カカシでも意外と効果があるんだね・・・(^^;)。しかし、こんなものがなくてもドライバーが自発的に安全運転をするようにならないと、あまり意味がないような気がするよね。だって、これがないところでは悪質ドライバーはやりたい放題なのだろうからね。とすると、やはり日本がやったように罰金を高くして厳罰化するのが一番いいと私は思うね・・・(^^;)。

* 右が「カカシおまわりさん」、左は本物のおまわりさん・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日系人が寄付した桜が伐採されたが・・・ (2018.12.04)

約60年前の1960年ころ、州北部の町 Prince Rupert で日系カナダ人が1,500本の桜の木を市に寄付した。ところが、そのうちの数本が今年3月、カナダ政府漁業海洋省の出先機関の周りで整地作業をしていた作業員たちによって、誤って切り倒され、残る木も極端に枝下ろしをされてしまった。毎年、春から夏にかけて満開の桜を楽しんでいた街の人たちは、切り倒された木を惜しんで騒ぎ出した。

これを知ったカナダ政府は謝罪し、この程飾り板*を作成して、桜を植えた Shotaro "Tom" Shimizu に捧げた。先日、飾り板の除幕式が行われ、桜を寄付した Shotaro Shimizu の子孫たちが参列した。Shotaro Shimizu は1915年に、後に桜が植えられる場所にホテルを開業したが、同ホテルは第二次世界大戦中にカナダ連邦政府によって押収された。彼は、強制収容所から開放された後の1959年と1960年に桜の木を Prince Rupert 市に寄付した。桜の木がどこから持ってこられたかや、なぜ寄付したかについては家族も知らない。

Shotaro の息子 Henry Shimizu(90才)と孫の Greg Shimizu には、この伐採騒ぎがかえって幸いした。Greg は、「私達家族にとっては、ここにやってきたことで、これまで知らなかった家族の歴史を深く知ることになりました」と話す。Greg は Edmonton で Blooming Tree Taiko という太鼓グループに参加している。グループ名は祖父が寄付した桜の木にちなんで付けたもので、Greg は今回切り倒された桜の木から太鼓を叩くバチを作り、それを使って演奏する計画だ。一方、漁業海洋省の関係者は、枝下ろしされながらも残っている桜がまた成長して、花を咲かせることを願っている。

う~ん、私は1987年ころ Prince Rupert に半年間住んだが、それほどたくさん桜があるとは気付かなかった。それもそのはずで、私がいたのは秋から3月くらいまでだったから、桜の季節を逃したのかもしれないね・・・(^^;)。それにしても、Prince Rupert ほど北の町でも桜が育つんだね。

* 一番右が Shotaro の息子 Henry だが、若いねえ・・・90才だって・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Massey Tunnel 後の10車線橋は廃案に? (2018.12.03)

NDP による州政府は、大渋滞が発生している George Massey Tunnel に代わる双方向10車線の橋の計画を、廃案にした模様だ。自由党による前州政権は昨年、3.5ビリオンドルの橋の工事を一部開始していた。州政府の運輸大臣 Claire Trevena は先月初め、Richmond 市長や同市関係者と会ってトンネルの将来について協議した。最近、Richmond 市議会に提出された報告書には、州政府は10車線の橋をかけることに興味を持っておらず、運輸省は、10車線橋が造られたら、近隣の自治体、特に Richmond に重大な悪影響を及ぼすことを承知している、と書かれているらしい。

NDP は、昨年6月に州政権を奪還した時、10車線橋プロジェクトは棚上げし、Stan Cowdell 技師を採用して、トンネルを増強する、新しい橋に掛けかえる、などのオプションを検討し始めた。Cowdell は今年春に調査を終了したが、まだ調査結果は公表されていない。運輸省のEメール声明は、「運輸大臣は6月に報告書を受け取って、次の段階に向けてのオプションとともに検討している。また、大臣は、年内に独立審査(および州政府の次のステップ)を公表する前に、Metro Vancouver 市長会と調査結果を協議している」としている。

長い間、10車線橋を支持してきた Delta South 選出の州議会議員 Ian Paton は、渋滞問題の解決を望むトンネルの利用者は待ちくたびれているとし、「8車線橋がいいというなら、私としてはそれでもいい。ともかく作業を始めよう。そして何かを実現させよう」と言う。一方、Richmond 市長は、トンネルをもう一つ造るのがいいと話す。

う~ん、なんでもいいけど、すでに工事が始まっているのなら、それを無駄にしないようにして欲しいね。そして、早く何かを造って欲しい。それにしても、今のトンネル自体かなり問題があるらしいから、Richmond 市長の言う「トンネルをもう一つ」案には疑問を感じる。なにやら、Massey Tunnel 問題も小栗上野介が江戸幕府に造らせた横須賀造船所と同じだと思えてくるね・・・(^^;)?。

ニュースソース

<参考トピック> 「そもそも橋が少なすぎる

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


3日から Compass リストバンドが使える (2018.12.02)

腕につけられる交通機関用のパス Compass Wristband が、明日3日から メトロバンクーバーで使えるようになる。TransLink によると、Compass Wristband は、メトロバンクーバーの交通網で使われている金額追加式カードの Compass Card と同様、交通機関を利用する時にゲートでタップインしたりタップアウトしたりして使い、カードそのものには Compass Cardと同じ金額(6ドル)がかかる*。また、Compass Card 同様にオンラインで金額を追加することができる。

しかし、Compass Wristband は数に制限がある。TransLink が3日(月)に配布するのは、ブルーバンド(大人用)と、オレンジバンド(シニア、子供、HandyCard 保持者用)が、それぞれ1,000個だ。もし需要がもっとある場合は、来年初めに追加製造するとしている。Compass リストバンドは、Stadium-Chinatown Station の Compass Customer Service Centre と Waterfront Station の West Coast Express Office で購入できる。

* ただし、Translink にカードを返却すれば、6ドルは返金されるようだ。私はシニア用のオレンジ色 Compass Card を使っているが、”カード代”6ドルを支払っていたとは知らなかった・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「ホームレスの美談」が実は・・・(-_-;) (2018.12.01)

一年ほど前、ここで「人助けの全財産20ドルが30万ドルに」というトピックを書いた。あらまし、こんなストーリーだった。
「アメリカ・フィラデルフィア近郊で、ガス欠で立ち往生していた女性を救うために、ホームレス男性がなけなしの20ドルでガソリンを購入してくれた・・・。そのホームレス男性の親切心に感動した女性が、彼の生活を助けるためにその男性のことを GoFundMe という募金サイトに投稿したら、共感したたくさんの人達から募金が集まって、合計40万ドルにもなった・・・」

ところが最近、この美談が実は、女性とそのボーイフレンド、”ホームレス男”の3人組による全くの作り話だったことが判明し、3人は詐欺罪で起訴された。ニュージャージー州バーリントンの検察事務所の発表によると、3人は GoFundMe に美談を投稿し、「ホームレス男性を救うため」として寄付を呼びかけた。最初の目標は1万ドル(約110万円)だったが、この話題はメディアで大々的に取り上げられ、最終的に1万4000人を超える人たちから40万ドル以上の寄付金が集まった。しかし、同郡のスコット・コフィーナ検察官によると、「一連の美談は全て作り話だった」のだ。

検察は、6万件を超えるテキストメッセージや、銀行口座の記録などを調査。このカップルが BMW の高級車を購入したことや、ラスベガスやニューヨークなどのカジノで豪遊し、最高級のハンドバッグを購入するなどして、寄付されたお金を全て使い切っていたことを突き止めた。一方、”ホームレス男”は、「私は75,000ドルしか受け取っていない」として、今年8月にカップルを相手取って、残りの金を渡すよう請求する民事訴訟を起こしていた*。検察事務所の発表によると、今回だまし取られた寄付金については、GoFundMeが「すべて、寄付した人に返金する」方針を示しているという。

う~ん、なんとも落ちた話だね。私もあの時、「GoFundMe のようなやり方であまりに簡単に募金できてしまうことへの懸念など、喜んでばかりいられない気分にもさせられる」と書いたが、私の心の何処かにも「まさか」という気持ちがあったのかもしれない。その「まさか」が当たっていたとは、なんとも・・・(-_-;)。

* 詐欺罪で捕まろうとしているさなかに、仲間割れして訴訟を起こすってんだから、まったく呆れるよね。それにしても、こんなことで訴訟を起こしたら、裁判の中で「美談の作り話」がバレてしまうと思わなかったのかね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダ全体の空き家率が2.4%に低下 (2018.11.30)

CMHC(Canada Mortgage Housing Corp.)によると、カナダ全体の空き家率は、供給よりも需要が増加したために2年連続で低下した。CMHC が今年行った毎年恒例の賃貸市場調査で、カナダ全体の空き家率は、2017年の3.0%から低下して2.4%となった。Ontario、BC、Manitoba は空き家率が増大したが、 Quebec、Alberta、Saskatchewan、大西洋岸諸州*では減少した。

賃貸市場に出ている賃貸目的で建設されたコンドミニアムアパートメントなどを調べた同レポートは、2ベッドルームアパートメント(日本の2LDK)の平均家賃は2017年10月から今年10月までの間に3.5%上昇したが、この上昇率は同期間のインフレ上昇率よりも大きい。BC州の家賃上昇率はカナダ最大で、Kelowna では9.4%も上昇した。カナダで最も空き家率が高い Saskatchewan 州では家賃がやや下降し、Regina では0.5%の下降だった。カナダの主要都市の空き家率については、こちらのグラフを参照。

10月には、Vancouver が最も高い月額家賃を記録し、2ベッドルームアパートメントで1,649ドルだった。これに、Toronto の1,467ドル、Calgary の1,272ドルが続く。同月、最も安い家賃だったのは Trois-Rivieres(Quebec 州)の601ドルで、 これに Saguenay(Quebec 州)の608ドル、 Sherbrooke(Quebec 州)の639ドルが続いている。

う~ん、2ベッドルームアパートメントの家賃が1,600ドル以上とは、びっくりしてしまうね。いったい誰がこんな状況になるまで”放置”したのか。それは、やはり、住宅についてはほとんど無策だった(自由党の)前州政権の責任だろうね。住宅に関する限り、自由党政権は落第だった。

* New Branswick、Nova Scocia、Newfoundland and Labrador、Prince Edward Island の各州。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


DNA 新技術 (2) : アメリカですでに実績 (2018.11.29)
    (「DNA 新技術 (1) : Cental Park 少女殺人事件」から続く)

アメリカでは、バージニア州の Parabon NanoLabs 社が開発した新技術 DNA phenotyping* が、警察の捜査に革命を起こしていて、いくつもの事件で容疑者特定に結びつけている。従来の DNA 分析では、事件現場で採取された DNA を犯罪者データベースと照合するだけだった。しかし、DNA phenotyping では、事件現場に残された血液や皮膚などから遺伝情報を割り出して、容疑者の祖先、顔形や皮膚、目や髪の毛の色まで、あらゆるものを予測することができる。

DNA phenotyping に加えて genetic geneology 遺伝子系図という技術を使って容疑者を特定した事件で最も有名なのは、カリフォルニアで1974年から1986年の間に発生した "Golden State Killer” の事件だ。13件の殺人事件、50件以上のレイプ事件、100件以上の強盗事件の容疑者 Joseph James DeAngelo は何十年も逮捕を免れていた。逮捕に至った経緯は以下の通りだ。

捜査当局は、1987年に採取された DNA を使って、容疑者の似顔絵を作成した。それは白人で、緑色または薄茶色の目を持つブロンドの髪の男だった。DNA phenotyping は、25才、45才、65才の年齢で似顔絵を作成した。また、そばかすがあるかもしれず、似顔絵よりも痩せてあるいは太っているかもしれないと注記した。

今年初め、捜査当局は事件現場のひとつから集められていた容疑者の DNA を個人用ゲノミクスウェブサイトの GEDmatch にアップロードした。ウェブサイトのデータから、同じ高祖父母(祖父母の祖父母 great-great-great grandparents)を持つ人たちの大きなファミリーツリーを作成した。その中から二人を特定した後、ひとりを別の DNA テストで除外し、最後に Joseph James DeAngelo が容疑者として残った。4月18日、DeAngelo が乗った車のドアハンドルと彼の家から出たゴミの中にあったティッシュペーパーから密かに採取された彼の DNA が、両方とも捜査当局が事件現場から採取しておいたDNAと合致した。2018年4月24日、サクラメント郡警察は Joseph James DeAngelo(72才)を逮捕した。

DNA phenotyping はまた、1987年に発生した Victoria 郊外の若い男女の殺人事件でも活躍し、30年以上が経過した今年初めに容疑者が捕まった。1987年11月18日、Saanich に住む若いカップル Tanya van Cuylenborg と Jay Cook は、Seattle に買い物がてら一泊旅行にでかけた。帰宅するはずだった翌日帰宅せず、家族が2日後に捜索願を出した。24日と25日に二人の遺体がワシントン州の2ヶ所で見つかった。現場からは容疑者の DNA が見つかったが、捜査は30年以上も成果をあげられなかった。

今年4月、Parabon NanoLabs 社とワシントン州 Snohomish 郡警察が、DNA phenotyping を使って作成した殺人犯の似顔絵を発表した。さらに、捜査当局が事件現場で採取したDNAをオンラインの家系図データベースに照合して、その中のひとつのファミリーツリーを追っていった結果、容疑者にたどり着いた。ひと月後、Seattle 周辺で働くトラックドライバー William Earl Talbott が殺人容疑で逮捕された。Talbott は似顔絵よりも太っていたが(体重と年令は DNA phenotyping では予測できない)、それを除けば、似顔絵との容貌の近似性は驚くほどだった。裁判は来年4月に開始される見込みだ


う~ん、すごい技術だね。これまで迷宮入りしていた遠い過去の事件でも、DNA さえ採取されていれば容疑者を特定できることになる。たとえば、1969年から現在までの間に、州北部のハイウェー16号線に沿った地域で20人以上の女性が遺体となって発見された複数の事件(Highway of Tears 殺人事件)では、一部で DNA が検出されている。また、日本でも DNA が検出されながら、迷宮入りした事件は少なくないだろう。これらの事件で、DNA phenotyping が容疑者特定を可能にするかもしれない。

* phenotyping=表現パターンの検査、表現型検査  phenotype =《遺伝》表現型◆遺伝子型と環境との相互作用により、遺伝子型の一部が目に見える形で現れる生物組織の特質。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


DNA 新技術 (1) : Cental Park 少女殺人事件 (2018.11.28)

昨年7月18日に Burnaby の Central Park で中国系の少女 Marrisa Schen(13才)が遺体で発見された事件では、一年以上経った今年9月、 数年前にシリアからの難民として移民してきた男(28才)が容疑者として逮捕された。容疑者 Ibrahim Ali の元弁護士 Danny Markovitz によると、捜査当局は、遺体発見現場で採取された DNA を新しい方法で分析することによって、犯人が中東系の人間であることを突き止めた。

その分析方法は、アメリカ・バージニア州の Parabon NanoLabs 社が開発した DNA phenotyping*(別名"Snapshot DNA")という技術だ。この技術を使うと、容疑者の容貌だけでなく民族性までも推定することができる。「捜査官たちは、少女の体に残っていた DNA を調べて、世界中のどの地域に住む人たちに特有の DNA かを割り出し、upper Middle East(中東北部の意味?)の地域の DNA であると特定した」と Markovitz は言う。なお、Markovitz は先月、言語の問題で Ali の弁護士を降りた。

警察当局は、Shen 事件の捜査を過去に例がないほど大規模に行い、疑いがある2,000人もの人たちを調査した。Ali が逮捕された時、捜査員たちは逮捕の決め手については口を閉ざす一方で、新しい証拠が見つかったとだけ明らかにした。Parabon NanoLabs の関係者は、個人情報のため、同社がこの事件でどんな役割を果たしたかについてはノーコメントとしている。Ali は、11月23日に Vancouver Provincial Court バンクーバー地方裁判所に出廷した模様だ。

う~ん、一年以上もさっぱり捜査に進展が見られなかったのに突然のように容疑者が逮捕されて、私は驚くとともに「DNA 分析を使った方法で容疑者を特定したのかもしれない」と思ったが、やはり、そのとおりだった。なお、アメリカでは、DNA phenotyping が警察の捜査に革命を起こしていて、すでに30年以上も進展がなかった殺人事件などで容疑者特定に結びつけている・・・(「DNA 新技術 (2) : アメリカですでに実績」に続く)。

* phenotyping=表現パターンの検査、表現型検査  phenotype =《遺伝》表現型◆遺伝子型と環境との相互作用により、遺伝子型の一部が目に見える形で現れる生物組織の特質。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBC:今年度の推定赤字額は890ミリオンドル (2018.11.27)

州の保険公社 ICBC は今年、予想以上に大きな赤字になる模様で、州政府司法長官の David Eby は、ICBC の運営について州政府はもっと大きな変革が必要になると警告する。

Eby は、2018~2019会計年度の第二四半期の結果から、ICBC は今年度890ミリオンドルの赤字になると推定されると述べた。ICBC は昨年度、1.3ビリオンドルの赤字を計上した。彼は、「州政府は、急増している保険金請求への対応費をさらに減額するために、これまでに行った変革よりもさらに多くの変革を考える必要があることはこれで明らかだ」と述べたが、それらの変革にどんなことが含まれるかには言及しなかった。

彼は、ICBC が対応する個人的な傷害への保険請求について請求件数とその費用が増加していて、交通事故被害者に雇われた法律家が採る戦術を彼は非難している*。「こうした傾向はいっそう顕著になっている。2017年3月以来、訴訟ファイルの中で保険請求者の法律家が要求する調停金額は27%も増大した」。彼によると、年度上半期の請求関連費用の平均は、2017年の100,427ドルから2018年の121,686ドルに上昇した。

州政府は現在、交通違反を繰り返すドライバーへのより高額な罰金、独立した問題解決システム、軽傷に対する保険金に限度額5,500ドルを設定することなど、一連の改革を行って、ICBCの損失額を抑えようとしている。Eby は、それらの改革は毎年約1ビリオンドルを節約すると期待するが、来春になってそれらの改革が効果を現すまで実際にそれが達成できるかどうかはわからないと話す。

* 何年か前に、偽の交通事故損傷クレームを仕立てる ICBC 保険金詐欺のようなニュースも流れた。ひょっとすると、そうした犯罪も増えているのかもしれない。ともかく、それほど急激に事故件数と保険金請求額が増えるというのが、私にはどうも腑に落ちない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


PC の話 (2018.11.26)

先日、「普通のPCが普通に買えない」というトピックを書いた。あれに関して、もう少し書いてみたい。

「意図的に Microsoft Office が入っていない機種を選んだ」:
日本で売られている PC は、ほとんどの機種に Microsoft Office が入っているため値段が高い。カナダでは Office スイートがプレインストールされた PC はほとんど売られていない(数ヶ月後に金を払う有料版は入っている)。そのため、似たようなスペックの機種でも日本より数万円は安い。

「無料のオフィススイート LibreOffice をインストールしてやった」:
LibreOffice*は、Microsoft Office に対してかなりの互換性がある。そのため、Microsoft Office を使っている人が LibreOffice をインストールしても、Microsoft Office で作成したファイルをそのまま使える。また、LibreOffice を使って Word や Excel のファイルを作成し Microsoft Office を使う友だちに送ることもできる。要するに、Microsoft Office がプレインストールされた値段の高い PC をわざわざ買う必要はない・・・(^^)。私は OpenOffice の時代も含めて、LibreOffice を15年以上使っている。

「スマフォが使えりゃ十分と日本中が思っているから、子どもたちがコンピュータ学習に力を入れない」:
スマフォはあくまでも”生活道具”として便利なのであって、”仕事道具”としてはコンピュータが使えなければならない。そのへんの理解が日本でほとんどされていない。ともかく、子供なら(毎日30分やれば)10日でマスターできるタッチタイピングさえやろうと(やらせようと)しないのだから、話にならない。「読み書き算盤」が今ではタッチタイピングだということが、誰も分かっていないのだ。若い人たちに「読み書き算盤」の基礎ができていない日本の将来は暗い。私はそう思う・・・(-_-;)。

* LibreOffice には若干の癖があるが、総合点では Microsoft Office と比べても遜色ない。癖のひとつは、LibreOffice のワープロソフト Writer で、長い文章を書いていて行末に読点(、)がくると、その後ろにカーソルを置こうとしても、どうしても読点の前に置かれてしまうことだ。しかし、そのまま(右向き)矢印キーあるいは Enter キー(Return キー)を押したら、カーソルはふつうに次の行に移動して読点は上の行に残るので、作業上は全く問題はない。一方、表計算ソフト Calc では「セルの結合」ボタンを一度押せば結合され、もう一度押せば元通りになるので、これは Excel よりもはるかに簡単だ。Excel と Calc の比較については、当ホームページのこちらのページを参照。

<参考サイト> 
「LibreOffice 6.0」は「Microsoft Office」の代わりになるか

LibreOfficeのインストールと使い方

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


強制収容時代の日系人教会に補償 (2018.11.25)

United Church of Canada は、第二次世界大戦後に失われたバンクーバーの日系人キリスト教会に対して500,000ドルの補償をすることになった。補償の対象となったのは、1952年まで Jackson St. と Powell St. の角にあった Vancouver Japanese United Church バンクーバー日系人合同教会だ。

同教会では、20世紀の初めから信者たちが礼拝を行っていたが、第二次世界大戦の勃発に伴って信者たちはみな強制収容された。信者たちの多くが教会内に置いていた私物は、他の United Church 教会が”信任を受けて”保管することになっていた。しかし、1949年に強制収容から開放されて、信者たちがバンクーバーに戻ってきた時、教会は荒れ放題でゴミの山と化し使い物にならなかった。

1952年に United Church* は教会があった土地を売却し、現在、その場所は Vancouver Buddhist Temple バンクーバー仏教会になっている。一方、現在の Vancouver Japanese United Church バンクーバー日系人合同教会は、Victoria Drive にある。同教会の役員のひとり Keiko Norisue は、「信者たちは教会から教会へと移動し始めておかしな時間に礼拝をしたりしたが、1977年に信者たちが協力して Victoria Drive にある現在の教会の土地を購入し、それ以来、そこで礼拝をしている」と話す。同時に、「長いこと誰もが、かつて使っていた元の教会はどうなったのだろうと不思議に思っていた」と話す。

2009年、United Church of Canada は謝罪文を発表し、補償することを検討し始めた。土地の売却収入については、「同教会の教会活動に使われたようだが(はっきりした記録はない)、United Church of Canada は売却収入から1セントも受け取っていない」としている。 

Norisue は、補償金を受け取ることは「嬉しくも悲しくもある」といい、それというのも強制収容の時代を生き同教会の喪失を経験した信者たちの多くがすでにこの世にいないからだ。補償金支払いの儀式が12月8日11時から、 Vancouver Japanese United Church(4010 Victoria Drive, Vancouver)で行われる。


* この "United Church" は文脈から判断したら Vancouver Japanese United Church の意味に聞こえる。だとしたら、売却の経緯が現在の信者たちに伝えられていないというのもおかしな話だ。それに、Vancouver Japanese United Church が売却したのなら、United Church of Canada にとって(荒廃させた責任は問われるとしても)今回の補償は必要ないようにも思えるし。どうもよく分からん・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「普通のPCが普通に買えない」 (2018.11.24)

日本のウェブサイトを見ていたら、「普通のPCが普通に買えない」と題したコラムがあった。普通の人が普通に使うには「Core i3かCore i5で8GBメモリ*」のスペックなら安心なのだが、日本の市場にはそうしたスペックのPC がほとんどない、と筆者は言っているのだ。売られているのは、メモリが4GBしかなかったり、8GBあるかと思えば地デジTVチューナー搭載やら4K液晶やらのプレミアムPCだと彼は嘆く。

実は、私自身も似たような経験をした。数年前に日本に行った時に、親戚の人が新しいノートパソコンに買い替えたいという。そこで私はネットで探してみた。私も「Core i3かCore i5で8GBメモリ」あたりを基準にして探す人間だが、それに「Mictrosft Office なし**」を加えて探してみた。ところが、そのスペックではほとんど機種が出てこなかった。特に、日本メーカーからは皆無だった。

出てきたのは、台湾の ASUS 製がいくつかと、(中国の)Lenovo や(アメリカの)HPが少しだった。私自身、ASUS製のノートパソコンを使ってとても気に入っていたから、ASUS 製の機種を彼女にすすめた。そして、意図的に Microsoft Office が入っていない機種を選んだので、無料のオフィススイート LibreOffice をインストールしてやった。値段は9万円くらいだった(Microsoft Office が入っていたら12万円はしただろう)。

日本の携帯電話では以前、「ガラパゴス現象」が話題となっていたが、最近のPC 市場もなんとなく「ガラパゴスだなあ」と思ってしまう。どうも、日本ではガラパゴス現象があちこちで見えるのが気になる。日本の若者たちがコンピュータを使わないのも、一種のガラパゴス現象だ。「スマフォが使えりゃ十分」と日本中が思っているから、子どもたちがコンピュータ学習(キーボード操作)に力を入れない。そして、就職してから慌てる・・・(-_-;)。


* 「CPUIntel 社の Core i3 か Core i5 で、メモリが 8ギガバイト」と言う意味だ。

** 無料のオフィススイートが他にあるので、それを後でインストールすれば十分使える。

ニュースソース

<関連トピック> PC の話 (2018.11.26)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


1970年以来、野生動物が60%減少 (2018.11.23)

先ごろ公開された WWF(World Wildlife Fund 世界自然保護基金)Living Planet Report 2018年版によると、1970年から2014年までの間に、世界中で16,700種の野生動物(魚や鳥、さらに哺乳動物までの脊椎動物)が平均で60%減少した。地球上の生態系多様性を調べる Living Planet report は2年毎に発行される。2014年と2016年のレポートでは1970年以来、それぞれ50%と58%の野生動物数が減少したと報告された。

地域別ではカリブ海諸国を含む中南米が最もひどくて、野生動物の89%が失われた。陸水生態系はカナダに豊富にあるが、世界全体の陸水生態系で83%の野生動物が失われた。減少している種には、カナダにもいる barren-ground caribou(トナカイの一種)と North Atlantic right whale(セミクジラの一種?)、それに songbirds(美しい声で鳴く鳥)などの渡りをする動物の多くと、カナダで繁殖する monarch butterflies オオカバマダラが含まれる。

WWF-Canada の James Snider は、「私達はいくつもの種が絶滅するのを目の当たりにする段階に入った。それは、カナダでも外国でも実際に起こることだ」と懸念する。WWF によると、野生動物減少の最大の要因は生息地の減少と乱獲だが、気候変動が大きな要因になりつつある。また、カナダでは、道路や公害など人間が作り出した物による生息地の崩壊と(外来種などの)侵入生物種がいずれも、野生動物の減少の要因となっていると Snider は言う。

そして、彼は次のように続ける。野生動物を守るための行動を取るために、本当に緊急を要する事態になっている。カナダでは政界指導者たちが、UN Convention of Biological Diversity 生物の多様性に関する条約を通じて、海域の10%と陸地の17%を保護すべく、この問題に取り組んできたが、そうした目標を達成するに至っていないだけでなくはるかに遅れている。なお、野生動物を保護するために森林、湿地帯、沿岸部を守ることは、有益な副産物を生み出す。というのも、これらの種の生態系は炭素も蓄えていて、生態系を保護することによって炭素が大気中に放出されるのを防ぐことになるからだ。

う~ん、40数年の間に野生動物が60%も減少したとは、びっくりとだね。そういえば、私は20年近く Central Park でバードウォッチングをしてきたが、この十年くらいで野鳥の数がとても少なくなっている気がする。特に、Warbler ムシクイFlycatcher ハエトリの類が少なくなった。ひょっとすると、これも野生動物の減少と関係あるのだろうか。それにしても、こんな事を言っていると、どこぞの大統領には「中国の陰謀だ」なんて言われるかもね・・・(^^;)。


* Monarch Butterfly オオカバマダラについては、2009年にこんなトピックを書いた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Langley の高校で旭日旗が問題に (2018.10.22)

Langley の高校で、歴史教育のために旭日旗を教室の壁に飾ったら、韓国系の学生が問題視してネット上に書き込み、それが多数の人から支持を得て、結局、学校側は旗を降ろさねばならなくなった。

Langley の Walnut Grove Secondary 高校の歴史教師が、11年生と12年生のための歴史教育の一環として教室内の壁に旭日旗を飾った。それを廊下から見た同校の9年生 B. J. Moon と他の韓国系学生たちが、第二次世界大戦にまつわる帝国主義時代の日本の暗い歴史を思い出すとして、旗を不快に思った。そして、旭日旗に抗議するメッセージをネット上に掲載し、10,000万人近くの人から支持を得た。

事態を考慮して、学校側は旗を壁から降ろし、教室内で廊下からは見えない場所に飾ることにした。Moon はこれを歓迎し、「学校が即座に行動して正しいことを行った。私の祖父母たちが経験した悲劇を思うと、この旗が非人道的で非倫理的だと思わない人を想像することができない」とネット上に書いた。

一方で、Langley School District のスポークスパーソン Ken Hoff は、「旗は、歴史教師が20世紀の歴史のいろいろな出来事について話すために教室で使う工作物のひとつだ」として教師をかばう。特定のグループの学生たちを刺激するのが目的ではないとするのが、彼の立場だ。Hoff はまた、旗に苦情を申し立てた学生たちが(旗についての授業を受けられる)11年生と12年生のクラスの学生ではないことと、彼らが学校に抗議する前にオンライン上で抗議したことは残念だと話す。

う~ん、なにやら難しい問題だね。まあ、ともかく、歴史教育として特定の学生たちに見せるための物なら、廊下から見える場所に飾る必要はないかもね。もっとも、廊下から見えるようにしたから議論が発生して多くの人が旭日旗の意味を知り、一種の”歴史教育”が行われたような気もするしね・・・(^^;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBC の傷害保険金を大幅に改定 (2018.10.21)

NDP の BC州政府は、自動車事故による傷害に対して ICBC の保険金に大幅な改定を加えることを発表した。NDP は、交通事故と障害による保険金請求額が急増する中で、交通事故で負傷したドライバーに新たな制限を加えることが必要だと説明する。

新政策の中で注目されるのは、軽傷による痛みと損傷に対する保険金に5,500ドルの限度額を設けることで、これは(来年?)4月から施行される。また、身体能力を損なわない程度の脳震盪は「軽傷」に含まれる。一方で、医療費の請求額限度は150,000ドルから300,000ドルに引き上げられる。ICBC は、軽傷の場合の痛みや苦しみへの平均支給額は16,500ドルとなっていると説明する。賃金ロスなどのための災害給付金が新設されたり増額されたりして、これらも4月1日から施行される模様だ。

この改定により、推定で毎年200ミリオンドルの出費が生じるが、その分は、訴訟費用の減少、保険金支給額の限度額設定、および、新たな係争解決モデルによって毎年発生する1.2ビリオンドルの蓄えが賄うとされる。詳細は、州政府ウェブサイトで見ることができる。今回の改定については、「これでは州民の権利を取り上げるような制度で、NDP が野党時代に批判してきた Liberals 自由党のやり方と同じではないか」と批判の声が上がっている。

う~ん、自由党の前州政権が残していったICBC の巨額赤字をなんとか解消しようと、NDP 州政府も苦しいところだね・・・(-_-;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Lions Gate Bridge が ”80才” に (2018.11.20)

今月12日、Lions Gate Bridge が80回目の”誕生日”を迎えた。1938年11月12日に開通した Lions Gate Bridge は今では、毎日、約60,000台の車両が利用する。しかし、長さ847メートルの橋が、大恐慌のさなかに、海外からの完全な私的投資によって建設されたことを知る人は少ないかもしれない。Lions Gate Bridge について本を書いたDon Luxton と Lilia D'Acres によると、橋の歴史はあらまし以下の通りだ。

19世紀末にバラード入江をまたぐ橋あるいはトンネルの構想が生まれた。ノースショアも含めて当時のバンクーバーは好景気に湧いていた。しかし、1910年代半ばになると景気後退が始まり、そうした構想も消えていった。その後、バンクーバーとウェストバンクーバーを結ぶアイデアを現実化したのは、Alfred J. T. Taylor の決意によるものだった。

1925年に、今の Second Narrows Bridge あたりに小さな橋がかけられた。しかし、ウェストバンクーバーに土地開発の大きな可能性があると見ていた Taylor は、Guinness family を含むイギリスの投資家たちと関係を持ち、橋建設のために彼らが6ミリオンドルを出資することを成功させた。橋は、後に Guiness family によって開発される British Properties の土地4,000エーカーへの交通路になるわけだ。

20年近く、Taylor は橋建設の許可を得るために自治体やカナダの政府に働きかけた。いろいろ反対の声もあったが、1930年に Second Narrows の橋に船が衝突して、4年間もノースショアとバンクーバーの間で車での交通ができなくなると、橋建設への支持の声が高まった。1936年にカナダ政府が、royal assent 国王の裁可による橋の建設を認可し、その一年後に建設が開始された。開通した時の橋の利用料金は、人が5セント、車は一週間のパスが1.25ドルで、この料金は1954年に州が個人投資家たちから橋を買い取ってからも続けられた*。それは、納税者たちが基本的に、橋の料金を二度払っていたことを意味する**。橋は、1963年に双方向2車線から3車線に変更された(時間によって、真ん中の車線の方向が変わる仕組みだ)。

州が買い取った頃から、橋をかけ替えるアイデアが聞かれるようになった。当時、Lions Gate Bridge は当初計画されたよりも3倍の交通量があった。1972年、技術専門家たちが、橋は安全性に問題を生じたまま放置されていて、緊急の修理が必要だとした。1990年代後半になって、州が大掛かりな修理を行って今日に至っている。この時の修理ではデッキが広げられて強化され、新しい歩道と自転車道が設けられた。


* ウィキペディア "Lions Gate Bridge" によると、通行料は1963年に廃止された。なお、同じサイトに、開通時の利用料金では、車と馬が一回につき25セントだったと書かれている。

** 私は思うのだが、”料金の二度払い”は最近でもあった。数年前まで有料だった Portmann Bridge を利用した人たちは、通行料を毎日払った他に、税金を通して料金を払っていたのだから。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州政府:農地での住宅敷地面積に制限 (2018.11.19)

少し前のニュースだが、BC州政府は、ALR(Agriculture Land Reserve)農地に建てられる住宅の敷地面積に制限を設けるための新しい州法を議案提出した。この議案が議会を通過すれば、 ALR 農地に建てられる住宅は、5,400平方フィート以下に制限される。ALR 農地は1973年に、農業と酪農のための土地を保護する目的で制定された。ALR 農地は現在、州内の耕作可能な土地約460万ヘクタールを保護している。

州政府農業大臣の Lana Popham は声明の中で、「(Liberal Party による)前州政府は、若い農業者たちが買えなくなってしまうほど、金持ちの投資家たちによる農地価格引き上げを許し、州内の最も価値のある農地のいくつかが農地として不適格になってしまうという結果を招いた」と話す。前州政府が制定した現行の州法では2種類の農地が存在し、そのうちの1種類では農業以外の土地開発が許されている。Popham は、今回提出した議案ではこれまでの2種類区分は廃止されると話す。また、今回の議案には、農地を傷つけ農地の価値を損ねるような農地への建設ゴミその他の投棄に対して罰則を強化することが含まれている。

う~ん、Richmond あたりの農地に立っている豪邸を見るとびっくりするよね。州政府や市政レベルの法律・条例によって一般住宅での投機が難しくなっているので、(特に海外の)資産家たちが、そうした法律・条例が及ばない農地に豪邸を建てているということなのだろう。ともかく、異常な住宅価格を少しでも緩和してほしいものだ。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


一組の夫婦から子供18人と子孫合計400人 (2018.11.18)

オンタリオ州 Clarington で、「カナダで最大のファミリー」を記念する記念額の除幕式が催され、数百人の子孫が集った。Lorne Potter と妻 Ada は、大恐慌直前の1927年にオンタリオ州 Clarington の農家に5人の子供を連れて引っ越してきた。土地は肥えていた上、Potter 夫婦も肥えていて(^^;)、彼らは13人の子供をもうけた。1923年から1949年の間に生まれた11人の女の子と7人の男の子たちで、当時、カナダでは血のつながった家族としては最大だった。

女の子一人が生後6ヶ月で死んだが、残る兄弟は成人してみな家庭を持ち、Potter 一家の子孫たちは今、約400人と推定される。Bowmanville Creek 近くにあった農家と一家が住んだ2階建てのレンガ造りの家は、1975年に焼失したが、その場所が Clarington の町によって heritage site に指定された。

先日の除幕式には約200人が参列して、Potter 一家の栄誉を祝ったが、その多くは今でも Clarington の Bowanville 地区周辺に住んでいる。Potter ファミリー三代目の Dakota は笑いながら、「この町では Potter 一家から逃れることはできないのよ。だって、どこに行っても親戚が歩いているんですもの」と言う。今、Potter 家の屋敷跡は公園になっていて記念額が飾られ、一世紀前にそこでなにが始まったかかをいつまでも思い出させてくれる。

え~、すごい夫婦だったね。今や、ほとんどの先進国が少子化社会になっているが、昔は日本も含めてどこの国でも、子だくさんの大家族があったんだよね。それにしても、18人の子供というのはちょっとすごいね・・・(^^;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


自動車の信頼度ランキング (2018.11.17)

Consumer Reports が乗用車の信頼度ランキングを発表した*。Consumer Reports は毎年、そのメンバーが1年間に経験した重要な問題点を調査していて、今年の Auto Reliability Survey では50万車以上のデータを集めた。この種の調査としては最大だ。

ランキングで上げられた29社/ブランドの中で、ブランドの最上位には Lexus、Toyota、Mazda が並び、最下位には Tesla、Cadillac、Volvo が並んだ。この中で、 Mazda は昨年から9位も上がって最大のランク上昇を見せた。最も信頼できる車種の上位には、Lexus GX、Toyota Prius C、Mazda MX-5 Miata がランクされ、最も信頼できない車種には Ram 3500、Tesla Model X、Cadillac ATS がランクされた。

レクサスは前年2位、トヨタは前年1位で順位を入れ替えた形。10位までに入った日本勢は、スバルが4位、日産自動車の高級車ブランド Infiniti が6位。ところが、日産本体は、前年の11位から順位を3つ落として14位になった。一方、Tesla は順位を6つ落として27位とされた。なお、Alfa Romeo、Fiat、Jaguar、三菱自動車工業などは、データ量が不十分であることから調査対象とならなかった。

* Consumer Reports のサイトでは、メンバーにならないと、"10 Most Reliable Cars"(信頼度が最も高い10車種)の詳細を見られない。一方、同じ情報を載せた別のサイト CNET 「自動車メーカー信頼度調査」 では上位10社/ブランドのランキングが見られる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「SkyTrain 延長案」と「横須賀造船所」 (2018.11.16)

先日、SkyTrain の Langley への延長計画に、TransLink CEO が一定の理解を示したというトピックを書いた。要は、安上がりで簡単に造れるが路面電車で速度が遅い LRT と、金はかかり完成は遅れるが、速くて乗換なしで Langley から Vancouver ダウンタウンまで直行できる SkyTrain のどちらにするか、という話だ。人口が増え続けるバンクーバー都市圏について長期的に見れば、郊外まで SkyTrain を伸ばしたほうが得策ではないのか。そんな事を考えながらふと思った、「この話は、幕末に小栗上野介忠順が徳川幕府に造らせた横須賀造船所の話と似てるね」と。

幕末の1860年に遣米使節団の三使節のひとりとして訪米し、アメリカの進んだ文明、特にワシントン海軍基地の造船所を見てきた小栗上野介は、財政難の真っ只中にあった徳川幕府を説得して横須賀造船所*を造らせた。当時としてはびっくりするような巨額投資で、勝海舟などは「船は自国で造らずに外国から買えばいい」と言って建設に反対したと言われる。しかし、今となってみれば、横須賀造船所が完成して近代日本の原動力となったことは明らかで、しかも、その投資額は大した額とは見えないわけだ。

横須賀造船所のスチームハンマーは「機械を造る機械」という意味でマザーマシーンと呼ばれ、1996年(平成8年)ころまで使われた。横須賀造船所は1871年(明治4年)に完成したから、なんと約130年間も使われたことになる。さらに言えば、造船所内に造られたドックは、現在でも在日アメリカ軍が使っている**。それほど、とてつもなく将来を見据えた造船所だったわけで、小栗自身もそこまで使われるとは思っていたかどうか・・・(^^;)?。

と言うわけで、あれやこれや考えると、Metro Vancouver の都市設計も遠い将来を見据えて行うべきだ・・・そんな気がしてくるのだ・・・(^^;)。

* 「・・・製鉄所」と呼ばれた時代もある。

** こちらのサイト(東善寺ホームページ「横須賀造船所建設」)で、2つ目の写真の説明に「慶応三年に着工したドック・・・幕末に掘りはじめ、明治に完成したドックは現在も米軍基地の中で使われている・・・」と書かれている。

<参考サイト>
東善寺ホームページ「横須賀 製鉄所・造船所
東善寺ホームページ「横須賀造船所は『蒸気機関を原動力とした日本最初の総合工場』だった
東善寺ホームページ「東郷元帥の謝辞」東郷平八郎が小栗の遺族に感謝。
東善寺ホームページ「世界遺産の富岡製糸場は横須賀造船所の『妹』
東善寺ホームページ「マザーマシンに感動
当ホームページ「小栗上野介

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


黒人女性を描いた新しい10ドル札が登場 (2018.11.15)

近日中に、カナダ東部で人種差別と戦った黒人女性 Viola Desmond を描いた新しい10ドル札が流通し始める。彼女が、ノバスコシア州 New Glasgow の映画館で ”whites-only”(白人オンリー)の座席から追い出されてから、72年余りが経過する。1946年11月8日、Desmond は Roseland Theatre から警官に引きずり出されて逮捕され、12時間留置所に入れられて罰金を食らった。アメリカ・アラバマ州で人種差別のバスで白人席から立ち上がることを拒否した黒人女性 Rosa Parks の事件よりも、10年近く前のことだった。

公民権運動の先駆者でありビジネスウーマンでもあった Desmond は、カナダの紙幣に登場する初めてのカナダ人女性だ。紙幣には同時に、Halifax の歴史的な地域 North End の地図が描かれているが、この地域はカナダで最も古い黒人街があった地であり、また Desmond が最初のサロンを開店した地でもある。この新札の発行により、Nova Scotia 州が、1965年に亡くなった Desmond に対して死後の謝罪と恩赦を与えるのに、63年*かかったような形だ。

Halifax の North End 地区の有力者であり元教育委員長だった Irvine Carvery(65才) は、「New Glasgow で彼女が席から立つのを拒否したことは、頂点を極める出来事だった。だから、彼女を札に描くということは、私にとって、そうした戦いが実際に起ったことであり、今日まで続いていることを認識させるものだ」と話す。

う~ん、私は Desmond のことをちらっと聞いたことはあるが、どんな事件なのかよく知らなかった。今は、昔ほどの人種差別はなくなって多文化国家として、様々な民族に人達が仲良くしているカナダだが、過去にはこうした”戦い”があったわけだ。それにしても、Desmond といい Parks といい、女性が先に立ち上がるというのも面白いね。あるいは、女性だからニュースになったということだろうか。

*「63年」は意味が分かりにくい。彼女の「没後」の意味なら、「2018-1965=53」だから「53年」なのだが・・・(^^;)?。

ニュースソース> 新札の写真が載っているが、この札はカナダで初めて縦にデザインされている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


呆れ果てる”花札男”大統領のお粗末さ (2018.11.14)

私は、アメリカ”花札男”大統領のお粗末さには慣れっこになったつもりだったが、またしても、”開いた口が塞がらない”ようなことを彼がしでかした。30人以上の死者が出ているカリフォルニアの山火事について、彼はツイッターで次のような意味のことを言ったのだ。

「カリフォルニアで発生している山火事は、大規模で、人命に関わるほどひどくて、犠牲が大きいが、それは森林管理がきちんと行われていないからだ。・・・毎年、巨額が投じられているのに、たくさんの人たちが命を落とす。森林の全体的管理がなっていないからだ。すぐに森林管理を修正すべきだ。さもなければ、連邦政府はもう金を払わない」

何十人もの人が死に、数千軒もの住宅が焼失し、一万人近い消防士たちが山火事と戦っているさなかに、”最高責任者”たる大統領がこんなこと言うとは、無責任もはなはだしい。彼のこのツイートに対して、消防組織関係者、政治家、著名人たちから一斉に非難の声が上がっている。俳優のレオナルド・ディカプリオは、大統領を批判しながら、今回の山火事には気候変動が関係しているのではと指摘する。カリフォルニアで夏の山火事は”年中行事”だが、11月半ばにこれほどの山火事は記憶にない。そう考えると、彼の指摘は当たっていると思えてくる。地球温暖化が、これまでにない形の災害を生み出しているのかもしれない。

もっとも、こんな事を言っても、「地球温暖化は中国の捏造」と言ったり、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱したりした花札男大統領には、理解できないだろうけどね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カエデそっくりのフウノキ (2018.11.13)

紅葉も峠を超えつつあるが、街を歩いていると、カエデそっくりでとてもきれいに紅葉しているのに、実はカエデではない木がある。私はこの数ヶ月、その木の名前が思い出せなくて、ずう~っと喉にものがつっかえたような気分でいた・・・(^^;)。先日、その木の名前をやっと思い出した。それはフウノキ(単に「フウ」とも言う)*だ。

フウノキの中でもモミジバフウ American Sweetgum はアメリカ原産と言われ、街路樹などにたくさん使われているのは、これではないかと思う。葉の形はカエデにそっくりだが、葉の肌が少しテラテラした感じだ。しかし、カエデ・モミジ類との決定的な違いは実だ。カエデ・モミジ類の実はプロペラ状だが、フウノキの実はイガグリ状だ。こちらの写真が、きれいに紅葉したモミジバフウの葉と実を写している。私はカエデやモミジの紅葉も好きだが、フウノキの紅葉が特に好きだ。

ちなみに、どんなカエデも葉は五弁の形をしているかと思えば、そうではないらしい。だいぶ前にバンクーバー島の Butchart Gardens に行った時、Manitoba Maple という木を見つけた。Maple だからカエデの一種なのだが、葉の形が全然違う。一弁の”普通の葉っぱ”なのだ。「へえ~?これでもカエデ?」と思ったが、カエデの”証拠”になる部分があった。実がやはりプロペラ型なのだ。植物って意外なことがいろいろあるね・・・(^^)。

* フウノキは「葉は掌状に3裂し・・・」とあるが、モミジバフウの葉は5裂なので、いっそうカエデ・モミジに似ている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ハイウェー15ヶ所で制限速度を下げる (2018.11.12)

ブリティッシュコロンビア州は、速やかに州内のハイウェー15ヶ所で制限速度を下げることになった。UBCの調査によって、4年前に制限速度が緩和されて以降、死亡事故が倍増したことが判明した、という結果を受けての措置だ。対象となる区間には、Sea to Sky HighwayOkanagan ConnectorIsland Highway の半分以上、Highway 1 の5ヶ所、が含まれる。可変式速度制限システムが使われている Coquihalla Highway は変更の対象にならない。今回の措置によって、州内合計で570キロの距離のハイウェーで減速が行われ、339個の道路標識が付け替えられた。

UBC による調査結果は Sustainability という刊行物に発表された。UBCは、4年前に速度制限が時速120キロに緩和されたハイウェー区間の総延長1,300キロについて、交通事故と保険クレームのデータを調査した。その結果、死亡事故件数は118%増加し、ICBC への傷害保険請求額は30%増加し、総保険請求額は43%増加したことがわかった。ICBC のデータによると、2016年に州内で発生した総死亡事故の30%はスピードが原因だった。

<今回、制限速度が10キロ下げられた区間>(太字= Lower Mainland、
青字= バンクーバー島、普通字=内陸部)
Highway 1: Cowichan Bay to Nanaimo — 90 km/h ⇒ 80 km/h
Highway 1: Whatcom Road to Hope — 110 km/h ⇒ 100 km/h
Highway 1: Boston Bar to Jackass Mountain — 100 km/h ⇒ 90 km/h
Highway 1: Tobiano to Savona — 100 km/h ⇒ 90 km/h
Highway 1: Chase to Sorrento — 100 km/h ⇒ 90 km/h
Highway 3: Sunday Summit to Princeton — 90 km/h ⇒ 80 km/h
Highway 7: Agassiz to Hope — 100 km/h ⇒ 90 km/h
Highway 19: Parksville to Campbell River — 120 km/h ⇒ 110 km/h
Highway 19: Bloedel to Sayward — 100 km/h ⇒ 90 km/h

Highway 97A: Grindrod to Sicamous — 90 km/h ⇒ 80 km/h
Highway 97C: Merritt to Aspen Grove — 110 km/h ⇒ 100 km/h
Highway 97C: Aspen Grove to Peachland — 120 km/h ⇒ 110 km/h
Highway 99: Horseshoe Bay to Squamish — 90 km/h ⇒ 80 km/h
Highway 99: Squamish to Whistler — 100 km/h ⇒ 90 km/h
Highway 99: Whistler to Pemberton — 90 km/h ⇒ 80 km/h


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


SkyTrain の Langley 延長に TransLink も理解 (2018.11.11)

TransLink の CEO である Kevin Desmond は、Greater Vancouver Board of Trade の席で、現地の自治体(Surrey や Langley)が、LRT(ライトレール) に代えて Skytrain を建設したいと希望するなら、TransLink もそれに沿って検討するという立場を表明した。ただし、増大する工費の工面については別の問題だとした。LRT は2020年に着工して2024年に完成する予定だった(計画されている LRT 路線の地図)。

Desmond は、あらまし次のように述べた。Surrey 市議会が先日 LRT 建設計画の破棄を決定したことにより、1.65ビリオンドルの工費を見込んでいた LRT 建設は中止されたことになる。TransLink は他のオプションである Fraser Highway を走る SkyTrain、つまり Surrey Centre から Langley のダウンタウンまで SkyTrain を延ばすオプションも検討していく。それには SkyTrain を地面に走らせることも含まれている。しかし、SkyTrain にするには低く見積もっても、LRT の工費の約2倍となる2.9ビリオンドルの工費がかかる。

う~ん、私は、LRT の話が出始めた頃から「あれ?SkyTrain じゃあないの?」と思っていた。せっかく伸ばしていった SkyTrain 路線を、なぜ途切らせてしまうのかと思ったのだ。急拡大するバンクーバー都市圏だから、郊外まで SkyTrain を拡大しても需要は充分あるだろう。工費についても、将来、「あの時の2.9ビリオンドルって、今となってみれば、大した額ではなかったね」なんて感じるかもしれないしね・・・(^^;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


近い将来、「一年中夏時間」になるかも・・・(^^)? (2018.11.10)

先ごろ、John Horgan 州知事は、州民からの支持が少ないとして、現行の daylight time saving 夏時間システムを変更する可能性を否定した。ところが、今、アメリカ太平洋岸諸州は一年中夏時間を使う*ことを検討している。

今月6日、アメリカのカリフォルニア州では、一年中、夏時間を使う時間システムを導入する案について州民投票が行われ、約60%の州民が賛成票を投じた。今後、州議会で3分の2以上の賛成が得られ、さらに、アメリカ連邦議会で法律の変更が行われた場合は、導入される可能性が高くなる。さらに、ワシントン州とオレゴン州でも、カリフォルニア州に追随する動きが出ている。

もし、アメリカ太平洋岸諸州が一年中、夏時間を使うようになったら、BC州はどうするのか。今まで通りにしていたら、冬の数ヶ月間は、国境を越えてワシントン州に入る度に時計を1時間進ませねばならない。それだけでなく、太平洋岸諸州と関係が深いBC州のビジネス界では、1時間の違いでいろいろ問題が出てくるだろう。ということは、BC州も「一年中、夏時間」にしたほうが便利だ。

う~ん、年に2回、時計調整しなければならない今のシステムは、たしかに面倒だよね。切り替えるたびに、睡眠時間が狂って交通事故を誘発しているというような話も聞くし・・・。だとしたら、「一年中、夏時間」にしたほうがいいに決まってる。そうすれば、「夕方の明るい時間を長くして消費電力を節約する」という夏時間システムの本来の目的をさらに推進することにもなるし・・・。

もっとも、私は、以前ゴルフを一生懸命やっていた頃は、(遅くまでプレーできるから)「夏時間大好き」だったが、ゴルフをめったにしない今は、「(秋の)夜長もいいね」と感じている。早く日が暮れたほうが体内時計がそれに反応してか、寝付きが良くなるような気がするのだ。と言うわけで、「一年中、冬時間」のほうがいいかなあとも思うし・・・(^^;)。

*「一年中、夏時間を使う」ということは、時間帯を現在の「太平洋時間帯」から東へひとつ移動して「山岳部時間帯」にすることとも言える。ちなみに、こちらが現在の北米の時間帯で、「-8」が太平洋時間帯、「-7」が山岳部時間帯だ。「-8」太平洋時間帯には、ユーコン、ブリティッシュコロンビアの大部分、ワシントン、モンタナの一部、オレゴンの大部分、カリフォルニア、ネバダの各州が属す。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダ議会でフカヒレ禁止の動き (2018.11.09)

カナダ議会の上院で、フカヒレの輸出入を禁止するための法案が全面的な支持を得た。先日、問題の法案 Bill S238は上院で三度目の読会を通過し、次には House of Commons 庶民院に送られて審議される。

バンクーバーにあるグループ Shark Truth は、ヒレを切り落とされたフカ(サメ)が水に戻されると溺れて死んでしまうとして、フカヒレの問題を人々に訴えてきた。近年、彼らのようなグループによるフカヒレ禁止への動きは成果を得つつあるようだ。2009年の創立以来、同グループの努力によって80,000皿分のフカヒレスープが作られなくてすんだ。

ブリティッシュコロンビア州では、North Vancouver、Maple Ridge、Port Moody、Nanaimo などいくつかの自治体が、すでにフカヒレを禁止している。しかし、Metro Vancouver ではまだフカヒレスープを提供するレストランがある。カナダ議会で同法案が通過すれば、レストランは現在の在庫は使うことができるが、新たにフカヒレを輸入することはできなくなる。

う~ん、この問題はずいぶん前にもニュースになって、私はすでに禁止されたのかと思っていたが、そうでもなかったんだね。ともかく、食べ物はおいしいとしても、その一方で動物が半殺しの状態になるなんて、心穏やかではない。そんなことはもうやめるべきなのだろうね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ちょっと変わった歯ブラシ (2018.11.08)

歯ブラシがだいぶ”くたびれて”きたので、新しいのに代えて使い始めた。すると、なにやらこれまでのと感じが違う。ブラシの毛の先端が歯の間に深く入ってくる感じなのだ。それと、ブラシの柄が細くなっているのも使いやすい。なんだろうと思って、一旦ゴミ箱に捨てた歯ブラシの説明部分を取り戻して読んでみると、次のように書かれていた。

   Colgate SlimSoft
   17X slimmer tip bristles to sweep away food particles from:
   * Narrow gaps between teeth
   * Along the gum line

要は、「17倍の細さの先端剛毛が、歯と歯の間と歯肉線から食べ物の粒を取り去る」のような意味だろうか。こんな歯ブラシをわざわざ買った覚えはないから、たぶん歯科クリニックでもらったのだろう。ともかく変わっていて面白そうだ。忘れないうちにと思って、同じのを2つ Shoppers Drug Mart で買ってきた・・・(^^;)。

なお、歯ブラシの説明書きに、「歯ブラシは3ヶ月毎に替えましょう」と書かれていたが、これまではそんなことまで考えたこともなかった。1年くらい使ったのもあったかも・・・オヨヨ・・・(*_*)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Burnaby Lake にオシドリ (2018.11.07)

最近、ニューヨークのセントラルパークにオシドリ Mandarin Duck が現れて、ニューヨークっ子が大騒ぎらしい。しかし、Burnaby Lake では半年も前からオシドリが観察されているのだ。ニューヨークなら大ニュースになるのに、Burnaby ではほとんどニュースにもならないとは「これいかに?」だ・・・(^^;)。

私は10月12日に Burnaby Lake のオシドリを撮影してきた。撮影場所はこの地図で赤い印のあるところだ。オシドリは水路を行ったり来たりしている。ただし、姿が見えないことも多いので、注意して探す必要がある。北米版オシドリの Wood Duck アメリカオシと同様にけっこう木の上が好きなので、木の枝にとまっていることもある。

もし見に行きたければ、いくつか注意点がある。
①極端に近づかないこと。
②木の実など自然のエサは与えてもいいが、絶対にパンなどの加工食品は与えないこと。
③写真を撮りたければ、ズーム付きのカメラやスマフォがおすすめ。
④駐車場は、Piper Avenue を南下して線路を越えると右側にある(線路の北側にも駐車場があるが、そこからでは余分に歩くことになる)。Lake 近くの公園管理人の家付近にも数台停められ、全部で20台くらいは駐車できる。

日本では各地で見られるオシドリだが、北米ではとても珍しい。ただし、この鳥がアジアから飛んでくることは考えにくいので、Buunaby Lake も New York も(どこかで飼われていたのが逃げ出した)篭脱けのオシドリではないかと言われている・・・真実は、”本人”に聞かないとわからない・・・(^^;)。ともかく、きれいな鳥なので肉眼で見れば目の保養になること間違いなしだ・・・(^^)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


IDカードに性区別のない「X」マークが登場 (2018.11.06)

BC州では、運転免許証や健康保険証などの IDカードの性別欄に、「男でも女でもない」X という記号を導入することになった。この記号を使えるのは、自分自身を「男でも女でもない」と思っている人ということだ。

健康大臣 Adrian Dix は、「昨年の夏以来、自分自身を男でも女でもないと思っている人たちを認識し彼らに配慮する中で、政府関係の書類への変更を検討してきた。重要な身分証明書に”性別 X”を含めることは大切な一歩だ」と話す。健康省、市民サービス省、司法省は、性別 X のオプションを設置するために共同作業してきた。Jinny Sims 市民サービス大臣は、「ジェンダーアイデンティティ(性自認)については、私たちはBC州を21世紀という時代に合わせるために行動してきた。そうすることが正しいことなのです」と言う。

ちなみに、2017年8月、カナダ政府はカナダ人のパスポートに”性別 X”のオプションを導入した。また、オンタリオ州、アルバータ州、ノースウェスト準州はすでに、政府発行の IDカードに”性別 X”のオプションを導入している。なお、"性別 X”を使いたい人たちは、代名詞も he や she ではなく、they を使ってほしいと言われる

う~ん、自分を「あらゆる差別に反対する人間」と思ってきた私だが、これはとてもわかりにくいことだ。そもそも、男と女の定義は何なのか・・・体の違いだけではないのか・・・と思って、調べてみると、どうやらそう単純ではないようだ。実際に、自分を男でも女でもありたくないと思う人がいるようだし、”体の違い”も単純に線引できないケースがあるらしいから・・・。私も頭を切り替えねばならないようだ・・・(-_-;)。


ニュースソース

<参考サイト> (ウィキペディア)性差 (ウィキペディア)アンドロゲン不応症 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


危険交差点ワースト5 (2018.11.05)

冬になると歩行者を巻き込んだ自動車事故が多発する。特に、11月は4年間連続で交通事故発生件数が最悪だった。歩行者が交通事故に巻き込まれる交通事故の70%近くは交差点で発生し、毎年60人くらいが死亡している。そんな中、ICBC が2013年~2017年に、Lower Mainland で最も事故が多かった交差点5ヶ所を発表した。それらはすべて、Vancouver、Burnaby、Surrey の交差点だった。以下がワースト5だ。

#1 — East Hastings Street & Main Street (Vancouver) 事故数35
#2 — Lougheed Highway & North Road (Burnaby) 事故数21
#3 (同位) — 104 Avenue & King George Boulevard (Surrey) 事故数20
#3 (同位) — Kingsway & Victoria Drive (Vancouver) 事故数20
#5 — 128 Street & 96 Avenue (Surrey) 事故数19

う~ん、ワースト1位の E. Hastings/Main St. の交差点はやはりダントツで事故が多いね。私はめったに通らないが、あそこは信号無視の歩行者がとても多いから、通る時には本当に注意が必要だ。


ニュースソース> 
サイト下部にある地図で、交差点ごとの事故発生件数を見ることができる。操作がちょっとややこしいが、次の操作が使えそうだ。
①地図左上にある4つのボタンのうちボタンをクリックすると4つのメニューが表示され、その中のボタンをクリックしておくと、マウスドラッグで地図を左右上下に移動できる。
②マウスホイールで拡大縮小ができる。+ーボタンを使ってもいい。
③交差点を示す○にカーソルを置くと、事故発生件数が表示される。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


空港周辺の野鳥対策に”ギョロ目”技術 (2018.11.04)

世界の空港では、離着陸する飛行機のエンジンに飛び込んで事故を引き起こすワシタカ類への対策に頭を悩ませている。アメリカ連邦航空局によると、2014年以来、鳥が飛行機にぶつかった事故は13,159件も発生していて、1990年から2016年の間に野鳥と飛行機の衝突によって世界で少なくとも262人が死亡した。これまでもいろいろな対策が行われたが、どれも大した効果がなかった。

しかし、このほどフランスで考案された方法が、ひょっとするとうまくいくかもしれない。フランス国立科学研究センターと University of Rennes が Airbus 社の協力を得て、一つの方法を開発した。ワシタカ類は非常に遠くの物体を識別する能力があるが、それを利用したこの技術では、2つのギョロ目が(鳥にとって)自分の方に近づいてくるように見える。 次の動画が野鳥撃退用のギョロ目だ。

   

こんなものをワシタカ類が敬遠するのかと思うだろうが、ワシタカ類にとっては大きなギョロ目が迫ってくるのは気味が悪いらしい。まるで、他の鳥が迫ってくるように見えるのだ。研究者たちは、この方法をフランスの Lourdes-Tarbes-Pyrénées 空港で使ってみた。こちらの図が示すように、空港建物の数カ所にLED スクリーンを設置し、大きなギョロ目を連続的に映した。5週間の間に8,800回野鳥を見たが、ギョロ目は驚くほど効果的だった。LEDスクリーンのギョロ目がワシタカ類から見える地域では鳥の数が激減したのだ。しかも、鳥たちがギョロ目に慣れてしまうこともなかった。

この実験をワシタカ類の立場から考えてみよう。ワシタカ類が餌を探しているとする。突然、迫りくるギョロ目が現れる。その”鳥”と衝突するのは困るからギョロ目を避ける・・・そんなことが想像できるが、実際にワシタカ類が何を感じているかは分からない・・・(^^;)。ともかく、研究者たちは他の空港でも実験してみねばと考えている。この方法は、風力発電のタービンその他の人工物に衝突する野鳥を遠ざけることにも使えるかもしれない。

う~ん、どこの空港でも飛行機に衝突する野鳥は本当に悩みのタネになっているようだ。バンクーバー空港でも鷹匠を使ったり猟銃を響かせたりして野鳥を追い払っていると聞く。そうした苦労を考えると、わりと安上がりに見えるこんな方法で問題が解決すれば最高だね。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


古川夏好さん殺人犯に終身刑 (2018.11.03)

昨日、BC州最高裁判所において、2016年に日本人女子学生の古川夏好(こがわ・なつみ)さん (当時30才)を殺した犯人 William Schneider(51才)に、14年後の仮釈放の可能性を残した終身刑が言い渡された。今月初めの裁判で陪審員団が、Schneider に第二級殺人罪で有罪判決を下していた。古川さんの遺体は、殺されてから約3週間後の2016年9月28日に、バンクーバーのウェストエンド地区の豪邸の庭で発見されていた。

昨日の法廷で Schneider は夏好さんの母親に向かって次のように言った。
「私は、あれほど苦しむ人の声を聞いたことがありません。私が想像できないほどあなたは苦しんでいることでしょう・・・。あなたは私が死んでほしいと願っているかもしれません。その気持はわかります、そして、あなたを苦しめていることを、ただただ申し訳ないと思っています」

裁判の中で、被告側弁護士の Joe Doyle は、最短期間の10年後仮釈放の可能性が Schneider に与えられるべきだと主張した。その根拠として、Schneider が最後に暴力を奮ったのは「かなり以前」だったことをあげた・・・Schneider には、Edmonton で女性の口と鼻を手で塞ぎ首を絞めた前歴があるらしい。また、Doyle は、被告が夏好さんの遺体がある場所を警察に明らかにしたことについても、酌量されるべきだと主張した。これらの主張は、結局、退けられた形だ。


ニュースソース

<関連トピック> 日本人女性殺人犯に有罪判決 (2018.10.20)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


危険運転の罰金が増額された (2018.11.02)

先日、州政府司法長官 David Eby が発表したように、11月1日付で飲酒運転、スマフォ操作などによる不注意運転、その他の悪質運転に課せられる driver risk premium(ドライバーリスク割増金?)および driver penalty point premium(ドライバー交通違反点数割増金?)での罰金が20%増額された。来年11月にはさらに20%増額される。

driver risk premium は、スピード違反あるいは2回以上の不注意運転違反などの運転態度によって算定され、penalty point premium は一年間に4点以上の交通違反点数をつけられたドライバーに課せられる。両方とも、最初の違反に関わる罰金やその他の罰金に加えて課せられるもので、自動車保険の支払いの前、あるいは自動車免許の更新の前に支払うことが求められる。

司法省によると、driver point premium はこれまで、交通違反点数が4点の場合175ドル、50点以上の場合24,000ドルになっていたが、今回の変更によって4点の場合で210ドル、50点以上の場合で28,800ドルに増額された。司法長官によると、penalty premium は ICBC の基本保険料の増額に比例して増額されるため、ICBC は来年2019年には26ミリオンドル、2020年には32ミリオンドル、2021年には36ミリオンドルを集めることになる。

う~ん、街を運転していると、本当に悪質ドライバーが目につく。先日も、少し混み合っている Willingdong Avenue で私の横をスピードを上げて走りすぎていった車が、前方の交差点で信号がすでに赤になったのに飛び込んでいった。あんなドライバーが大事故を起こすのは時間の問題だろう*。


* いつかも書いたが、私はむかし、目の前を走っていたバンが赤信号の切り替わり直後に交差点に飛び込んで、青信号で横から入ってきた車にぶつけられて態勢を崩し、前方の横断歩道を渡っていた歩行者にぶつかったのを見たことがある。ひどいぶつかり方だったから、歩行者の女性はたぶん死んだろう。止まれるタイミングの黄信号では、絶対に止まるべきなのだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville Island の駐車が年中有料に (2018.11.01)

Granville Island では来年6月1日から、これまで無料駐車できた場所でも一年を通して有料化することになった。有料化されるのは 11 am~6 pmの間で、それ以外の時間には無料駐車できる。この変更の狙いは、駐車の空きスペースが増え、車両の流れが改善され、駐車に関するデータがより多く集められることだ。そして、いかなる時でも15%の駐車スポットが空いていて、ドライバーが苦労することなく駐車できるようにすることが究極の狙いだ。

この変更によって、11 am~6 pm の1時間あたり駐車料金は、5月~9月が $3 に、また10月~4月が $2 になる。ただし、これまでよりも小刻みの時間単位での支払いが可能になる。なお、現行の有料駐車スポットの1時間あたりの料金は、7 am~7pm で $3.5 となっている。現在、Granvile Island には約1,200の駐車スポットがあるが、そのうちの60%が1時間または3時間まで無料、また、約40%のスポットが 7 am~7pm の間に有料となっている。

一方、 混雑の大きな要因だったツアーバスについて、5月15日に運行ルールが変更された。ツアーバスの(無料?)駐車場を廃止し、ツアーバスに入場料を課すようにしたのだ。新ルールでは、夏のピークシーズンである5月~9月の間、6 pm 以前にGranville Island に入るツアーバスは一日券を買わなければならない。同期間の 9 am~6 pm には、バスの駐車場はなくなる。夏の夕方(5月~9月の 6 pm 以降)と冬(10月~4月)は、6つのバス駐車スポットが設置され、先着順方式で1時間あたり $10 を払えば駐車できる。

う~ん、これまでは確かに Granville Island で駐車スポットを探すのは大変だった。この変更によって、駐車代はかかるものの、駐車スポットを簡単に探せるようになれば、それはそれでいいかもしれないね。要は、用事がすんだら早く出ていってくださいということかな・・・(^^;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Okanagan で水素エネルギー電車が走る? (2018.10.31)

BC州内陸部の Okanagan 地方にドイツの技術者がやってきて、Hydrail と呼ばれる水素エネルギーを使った新輸送システムについて講演を行った。Hydrail は LRT(Light Rail Transit 軽軌鉄道交通)に似たシステムだが、頭上や地面に張った電線から動力を得る代わりに、水素燃料電池から動力を得る。ハンブルグの技術者であり政府科学アドバイザーの Holger Busche は、「Hydrail の電車が排出するのは水だけだ」と話す。水素燃料電池では、化学反応によって水素が酸素と混ざって電流を発生させる。

今年9月16日、世界で初めての水素燃料電池による電車が、ドイツの Lower Saxony 地方のハンブルグ近郊で走り始めた。これは、今のところ世界で唯一の Hydrail 列車だ。現在2ヶ月経過したところだが、すべてスムーズに行っていると Busche は言う。しかも、その技術はブリティッシュコロンビア州で生まれたと言う。Busche によると、線路があまり敷かれていない Okanagan 地方は、Hydrail を導入するのに適している。「なぜなら、水素燃料で動く列車は、金のかかる電線の敷設工事を必要とせず線路を敷くだけでいいからだ」。Hydrail は既設の鉄道を使うことさえも可能のようだ。

Hydrail を紹介する Youtube 動画があったのでリンクしてみた。

   

う~ん、トヨタが力を入れる燃料電池車もそうだが、水素燃料を使ったやり方は、今のところ環境にとってベストらしいから、とても興味あるシステムだね。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


90週年を迎えた日系人会館 (2018.10.30)

今年、Vancouver の 487 Alexander Street にある Japanese Hall 日系人会館が創立90週年を迎えた。先週土曜日、同Hallでは90週年を祝って、Heart of the City Festival の一環として Emerging Heritage Fair を催し、文化セミナー、音楽演奏などが開催された。バンクーバー日本語学校と Japanese Hall の理事会議長を務める Deb Saimoto は、「日系カナダ人にとって、Japanese Hall は復活のシンボルでした。また、私自身、1980年代に日本語を習いにここに来ていました」と、当時の老朽化した建物を思い出しながら言う。

同 Hall が崩れかかった建物から日本文化の中枢に変わっていったことを、彼女は子供の頃から見続けてきた。「第二次世界大戦以降、Japanese Hall は大きな変化を遂げました。一時は誰も使わなくなりましたが、戦後に再び使われ始めました。それは大変な時期でした。当時は、だれもお金と時間がなくて、今のようなすてきな場所にはできなかったのです」と、彼女は言う。

同Hall の始まりは、日本人移民がバンクーバー日本語学校を設立した1906年に遡る。最初の校舎は、戦前に Powell St. 周辺にあった Japan Town に建てられた。しかし、バンクーバーで日系人社会が大きくなるに連れて、日本語と日本文化を教えるためにもっと大きなスペースが必要になった。そして、日系人社会が40,000ドルを集め、それを資金にして1928年に今日の Japanese Hall を建てた。

1941年12月7日の真珠湾攻撃により、カナダを含む連合軍と日本の間で争いが始まり、その時点で同Hall は強制的に閉鎖された。「当時、1,000人以上の学生がいたのです」と、Saimoto は言う。カナダ政府による日本人の強制収容が始まり、日系人の財産は押収された。「Japanese Hall の建物自体が日系人社会にとってとても重要な意味を持ちました。なぜなら、1949年に強制収容が終わった時に元の所有者に戻された唯一の財産だったからです」。1953年、同Hall は再び活動を開始することが許され、日本語と日本文化のコースが再開された。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


道路のど真ん中に高さ40mの”芸術” (2018.10.29)

最近、Kingsway を Vancouver ダウンタウン方向に向かって走っていくと、Gladstone St.(Nanaimo St. と Victoria St. の中間)との交差点手前で、大掛かりな工事が進められている。中央分離帯の上に”はしご”が建てられているのだ。この工事のために交通規制が行われて、しばらくの間、かなりの渋滞が発生していた*。

「えらい迷惑な工事だが、ありゃ、いったいなんじゃい?」と思っていたが、先日のニュースでやっと”その正体”が分かった。それは、”108 Steps”と名付けられた”芸術作品”なのだそうだ・・・(-_-;)。高さは40メートルで、数週間のうちに完成する見込みだとか。道路のすぐ南側にはコンドミニアムビルが完成間近だが、”108 Steps” はそのビルの開発企業が(Vancouver 市に?)寄付したらしい。

「あんな物作ったら、誰かが登ろうとするに違いない」と思ったら、そのあたりはアーティストも当然考えていて、地面から5メートルのところに登るのを防ぐためのガラス板が設置されるらしい。それでも登る人が出てくるだろうね。交通量が少なくなった夜中に、ガラス板にはしごをかけて登ればいいのだからね。登れそうなものがあれば、どうしても登りたくなるのが人間の心理なのだ・・・(^^;)。

それにしても、芸術ということは見るためのもので、他に用途はないわけだ。しかも、単なる”はしご”が芸術とは・・・(-_-;)?。私には”目立ちたがり屋”が作った道路上の”邪魔物”としか思えない。最近、芸術作品と称されるものには、あまりに主観的で”普通人”が芸術として楽しめない代物が多い。ともかく、ドライバーが”はしご”に気を取られて交通事故になったとか、あれがあったために大事故になったなんてことにならなければいいが・・・。

* 昨日、現場を通ったら、完成間近らしくてすでに交通規制はなくなっていた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本国外でのマリワナ使用も処罰対象に (2018.10.28)

バンクーバーの日本総領事館は今月4日付で、カナダ国内でのマリワナ(大麻)使用に関して注意喚起の通知を行った。それによると、カナダ国内でのマリワナの消費であっても、日本の法律が及んで処罰の対象になる可能性があるということだ。そして、それはマリワナそのものだけでなく、マリワナを含む食品や飲料でも同様に処罰対象になる。詳しくは、総領事館のウェブサイトを参照されたし。

う~ん、食品や飲料でも処罰対象になるとしたら、よほど注意する必要があるね。日本入国の際に旅行者が海外でマリワナを使用したか否かを証明するのは簡単ではないとしても、君子危うきに近寄らずだ。それにしても、これからはお土産を買う時には要注意だね。まちがっても、マリワナ入りのお菓子なんかスーツケースに入れないこと・・・即、捕まっちゃうよ・・・(-_-;)。

なお、日本の法律は、大麻関係の罰則を大麻取締法によって以下のように規定している*。
○所持の場合:五年以下の懲役(同法24条の2第1項)
○営利目的による所持の場合:七年以下の懲役及び二百万円以下の罰金(同法24条の2第2項)
○栽培の場合:七年以下の懲役(同法24条1項)
○営利目的の栽培の場合:十年以下の懲役に処し、又は情状により十年以下の懲役及び三百万円以下の罰金(同法24条2項)

* 面白いことに、「大麻を吸ってしまっても必ず逮捕される訳ではありません。大麻取締法で吸引は禁止されていないからです」なのだそうだ・・・(^^;)(参考サイト)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ライム病がますます拡大 (2018.10.27)

最新の調査によると、オタワではダニ3匹のうち1匹がライム病を持っていることがわかった。オタワに住む Kristy Giles はライム病にかかって以来しばらく寝たきりだった。今では、森の中を犬と散歩する時には藪の中に入らないようにしている。数年前、Giles はハイキングをした日の晩、体に7匹のダニが食いついていたのを発見し、指でつまんで取った*。「それが元で私は、とても活動的な人間から、寝たきりの人間になってしまったのです」。

オタワ全域の23ヶ所で得られた新しいデータは、ライム病を運ぶダニが劇的に増加していることを示した。オタワ大学の疫学者 Manisha Kulkarni 医師は、調査で見つかったダニのうち3匹に1匹がライム病を運ぶダニだったと話す。ライム病に感染しやすいのは、バクテリアの B. burgdorferi を運ぶダニが生息する地域だ。近年の調査では、そのダニ blacklegged tick クロアシダニがカナダの東部と中央部で拡大していることが分かった。

カナダ政府は、カナダ全国のライム病危険地域を特定したが、それらにはマニトバ、オンタリオ、ケベック、ニューブランズウィック各州の一部地域、ノバスコシア州全域が含まれる他、BC州内では、バンクーバー島、メインランド南部、ジョージア海峡に面した本土側沿岸部、州南部の河川域などが含まれる。2010年以来、カナダ全体のライム病感染は着実に増加していて、2010年には143だった感染数が、2016年には992と増加し、昨年2017年には倍増して2,025となった。


* ダニを不用意に指で摘んで取るとバクテリアが体内に残ってしまう。体に取り付いたダニを発見したら、ダニを潰したり分断したりしないように、ピンセットでできるだけダニの根本を掴みまっすぐ引き抜く。そうすれば、どんなダニなのかを試験所で突き止めることも簡単だ。これについては、下の「関連トピック」を参照。

ニュースソース

<関連トピック>
ライム病への理解を深める」 (2017.08.08 & 09)  ダニの取り除き方などが説明されている。
ライム病ワクチンが復活する」 (2018.08.27)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ブラウザ Vivaldi がさらに進化 (2018.10.26)

私が愛用するブラウザVivaldi が先月26日*に最新バージョン 2.0 を公開し、これに同期機能 Vivaldi Sync を正式に搭載した(Vivaldi Sync は、これまでも Vivaldi ベータ版で利用できた)。Vivaldi Sync を使うと、複数のコンピュータ間で Vivaldi の各種設定を同じ状態に保つことができる。同期できるのは、たとえばブックマーク、スピードダイアル、パスワード、拡張機能、設定などだ。

今回のアップデートは、2016年に「Vivaldi 1.0」がリリースされて以降、初めてのメジャーバージョンアップだ。Vivaldi の詳細やインストール方法については、当ホームページの 「Vivaldi」ページを参照。また、同期機能の詳細については同ページのこちらを参照。


* 私はバタバタしていて、ひと月前のこのニュースを最近まで知らなかった・・・(^^;)。Vivaldi は、今回の同期機能の正式搭載で基本機能が出揃った感じだ。Vivaldi には、基本機能に加えて、タブスタック、クイックコマンド、マウスジェスチャー、拡張可能なサイドパネル、ビジュアライズされた履歴機能など、他のブラウザー(Google Chome、Microsoft Edge、Internet Explorer など)にはないユニークな機能が数多く標準搭載されている。外観や機能のカスタマイズ性が高く、ユーザーが隅々まで自由に変更できるのも魅力だ。

ニュースソース> Vivaldi の各種機能が図解されている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


需要に追いつかない電気自動車の供給 (2018.10.25)

Clean Energy Canada が、BC(ブリティッシュコロンビア)州で行った最近の調査によると、電気自動車への需要はたくさんあるのに、カーディーラーにはそれに応えるだけの在庫がほとんどないことが分かった。その結果、電気自動車を注文してから受け取るまで最長で18ヶ月も待たされるような状況が発生している。Clean Energy Canada の政策担当ディレクター Dan Woynillowicz は「州政府の電気自動車振興策はうまくいっているのに、いざ、カーディーラーで電気自動車を買おうとすると、在庫不足の壁にぶつかってしまう」と話す。

同レポートは州内の292のカーディーラーを調べた。そのうち、電気自動車を在庫しているのはわずか40%だった。その結果、Lower Mainland ではほとんどのディーラーが、電気自動車を注文してから受け取るまで数ヶ月から1年かかるとしている。一方、B.C. Hydro が作成した今年4月のレポートでは、ドライバーの3人にひとりが、次に買う車は電気自動車にしたいと答えた。

BC州政府は、ZEV (zero emission vehicle) を義務付ける新政策を検討している。これは、ディーラーではなく、カーメーカーに対して毎年一定数の電気自動車を販売することを義務付けるものだ。この政策はすでに、ケベック州のほかアメリカの10州で施行されている。ZEV 義務付けの一部として、BC州政府は、目標とする電気自動車の販売数を2020年までに、(全自動車販売数の)5%、2025年までに10%、2030年までに30%とすることを検討中だ。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


21年間、空き缶で寄付を続ける女性 (2018.10.24)

バンクーバーの BC Cancer Foundation ブリティッシュコロンビア州がん基金で、ほぼ毎日見られる光景がある。小柄な中国系の女性(62才)がやってきて爆発的な笑顔を振りまき、空き缶類を”空き缶ディポ”で換金して得たお金をがん基金に寄付していく光景だ。

先日も、その女性 Gia Tran は、基金事務所のスタッフに10ドル札1枚と2ドル硬貨を渡していった。感謝の言葉とともに手書きの領収書が彼女に渡されると、彼女は笑顔を見せた。基金事務所のレセプショニスト Dianne Parker は言う、「いつも同じです。彼女は笑顔いっぱいでやってきて、『私はここの誰もが好きですし、人々を助けたいんです』というのです」。Tran がチャリティー基金にしてきたこの小さな寄付は、21年以上に及ぶ。同基金には過去10年間しか記録が残っていないが、スタッフは Tran が寄付した総額は15,000ドルに上るだろうと言う。

「子供が言うの、『今日は寒いから、行かないほうがいいよ』ってね。でも私が『いいえ、行きます、人々を助けたいから』というと、子供たちは『OK、OK、それなら行けばいいよ』って言うのね」。Tran は Main St. と East Hastings St. 付近に住み、いつもは Hastings に沿った地域で空き缶類を集める。彼女は、人々が外で飲むことが多い夏のほうが稼ぎがいいと言う。また、空き瓶よりも空き缶がいいと言う。軽いからだ、特に大きな袋に入れた時には、重さが全然違ってくる。

Tran は、袋いっぱいに空き缶類を集めたら、換金してくれる”空き缶ディポ”まで歩いて持っていく。バスは時間がかかるし、バスドライバーが彼女の”荷物”を制限するからだ。「私は歩くの。バスには1袋はいいけど2袋は持ち込めないからね。歩くのは全然気にならないし」。”空き缶ディポ”から同基金事務所までは、バスに乗ったり歩いたりする。天気が良ければ歩いて片道45分だが、冬だと1時間半かかることがある*。

なぜ、がん基金に寄付するようになったかはよくわからないが、それほど習慣づいているので、彼女はともかく基金の人達の顔を見るのが楽しくて仕方ない。同基金の責任者 Sarah Roth は、Tran がやってくるのは毎日のハイライトだと言う。「彼女は、ただただ親切心でやってくるのです。そして、その親切心をここの事務所全体に振りまいて、誰もが笑顔になり、気分よくしてくれるのです。まったく、利他主義の極みで、ものすごいことです」。このニュースが Youtube にあったのでリンクしてみた。

   


う~ん、本当にすごい人だね。私はこれまで、空き缶を漁る人がいても「ああ、かわいそうに、空き缶でも拾わないと生活できないんだ」くらいにしか思わなかった。Tran のような人がいることを知ったら、人の行為をうわべだけで判断してはいけないんだと、あらためて思えてくる・・・(-_-)。


* 「空き缶ディポ」がどこにあるかわからないが、Google Maps で見ると、Main St./E. Hastings の交差点から BC Cancer Foundation(686 West Broadway)までは3キロ以上あり歩いて40分以上かかる。Tran が毎日、この距離を歩くことだけでもびっくりしてしまうね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


バンクーバー島沖で5つの”異常地震” (2018.10.23)

おととい日曜日の深夜、バンクーバー島沖の太平洋で3つの大きな地震と、2つの中程度の地震が連続して発生した(さらに、24時間以内に小さな地震が2回あったとも報道されている)。マグニチュード6レベルの地震が約1時間のうちに3つも連続して発生するのは、非常に珍しいようだ。今のところ、地震と津波による被害は報告されていない。

United States Geological Survey アメリカ地質調査所によると、1つ目の地震は、日曜日午後11時直前にバンクーバー島北端の町 Port Hardy の南西190キロの太平洋で発生し、マグニチュード6.6だった。それから約40分後に2つ目の地震がその近くで発生し、マグニチュード6.8だった。3つ目の地震は零時直前にやはり同じ地域で発生し、マグニチュード6.5だった(参考地図)。

ブリティッシュコロンビア州には環太平洋火山帯が通っていて、毎年、たくさんの地震が発生しているが、ほとんどはとても小さな地震だ。その大半は、Juan de Fuca プレートが North American プレートの下に潜り込む Cascadia subduction zone カスケード沈み込み帯付近で発生し(参考動画)、その範囲はバンクーバー島からカリフォルニア州北部にまで及ぶとされる。

う~ん、私が住み始めてから30数年で有感地震は3~4回しかなく震度も1~3程度だったから、「バンクーバーでは巨大地震なんか発生しない」と思いがちだが、こんなニュースを聞くとうかうかしてられない感じだね・・・(-_-;)。それにしても、今回、津波が発生しなかったのが不思議な気がする。1964年、アラスカのアンカレッジ付近で発生したマグニチュード9.2の地震では、太平洋上で1~2メートルだった津波がバンクーバー島西海岸のフィヨルド Alberni Inlet に入って増幅され、フィヨルド最奥にある Port Alberni では最大3メートルを超えて何度も街を襲った。これにより、住宅など400棟以上が流失し5ミリオンドルの損害が発生したが、さいわい死者は出なかった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


異常な好天続きの原因は・・・ (2018.10.22)

このところ、季節外れの好天と高温が続いている。暑がりの私などは、半袖短パンで外出しても平気なほどだ。こうした好天をもたらす原因は何か?それを説明するニュースが先日、報道された。

この異常気象をもたらすのは、気象学者たちが”blob”と呼ぶ現象らしい(blob には、「斑点、染み、球状の小さな塊」などの意味がある)。Environment and Climate Change Canada カナダ政府環境及び気候変動庁の Armel Castellan は、blob は大洋の広い範囲で気象配置が安定して変化がない時に発生すると言う。風が吹かず雨が降らないことによって、海面近くの海水が下の方の冷たい水と混ざり合わないために、海水温が上昇して停滞し温まったままになる。

Blob の影響は十分に理解されていないが、blob が多くの環境異変を引き起こすとする科学者もいる。そして今、"son of the blob"*と呼ばれる水温の高い海水の塊が、BC州沿岸部の沖合にできつつあると Castellan は話す。こちらのサイトの地図で、太平洋北部の広い海域が赤くなっているが、この部分が (son of the) blob のようだ。サケのえさの減少、多くのクジラの死、BC州の北部と中央部で発生する干ばつなど、いずれも blob が関係していると見られている。

さいわい、今週中には天気が悪くなって海水が混じり始めると期待されるが、それでも、荒天がどれほど続くか、またどれほどの効果をもたらすかははっきりしていない。近年、blob が”ふつうのこと”になりつつあることが心配され、「こうした現象が気候変動とどれほどの関係があるのか」という疑問が湧いてくるという。

* 「blob の子供」、つまり「ひとつの blob が発生させた別の blob」の意味か?

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州政府が投機税を議案提出 (2018.10.21)

州政府の財務大臣が、論議を呼んでいる投機税を議案提出した。投機税は、誰も住んでいないか、あるいは十分使われていない住宅にかけられる税金だ。もし法案が議会で承認されれば、州内の指定地域のすべての住宅に対して施行される。住宅に所有者が住むか賃貸されている場合は、一年ごとの申告用紙を作成することによって投機税を免れることができる。この申告ができない住宅については、不動産評価額の数%を投機税として支払うことになる。詳細は以下の通りだ。

*2018年については、0.5%が投機税として徴収される。
*2019年以降は、
  ①州内に住む人の場合は、引き続き0.5%の投機税を払い続ける。
  ②州外に住むカナダ国民あるいは永住権所持者は、1%の投機税を支払う。
  (ただし、これはその後に①と同様、0.5%に修正されたようだ*)
*外国人の住宅所有者あるいは年収の50%以上が州外で得られている”サテライト家族”は、2%の投機税を支払う。

この法律の目的は、投機目的での住宅購入を防ぎ、使われていない住宅を賃貸に回させることだと、財務大臣の Carole James は言う。投機税を採用するかどうかは自治体に任せるべきだという意見が複数の市町村長から出ていたが、James はそれを拒否した。

う~ん、これだけ住宅価格が高騰し、賃貸住宅の不足によって家賃も高騰し、その結果、ホームレスの人たちが急増していることを考えれば、やむを得ないだろうね。もっとも、不動産評価額の0.5~2%を毎年支払うって小さくないけどね・・・(-_-;)。

* その後のニュースでは、次のように報道された。
The legislation will also be amended so that all Canadians — regardless of whether they live in B.C. — will pay the same annual tax rate of 0.5 per cent of a vacant home's assessed value.
つまり、「カナダ人は州外に住む場合でも、州内に住むカナダ人と同様に0.5%の投機税を支払う」ということのようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本人女性殺人犯に有罪判決 (2018.10.20)

一昨年9月に日本人女性、古川夏好(こがわなつみ)さん(死亡当時30才)を殺した容疑で起訴されていた William Schneider(現在51才)が、B.C. Supreme Court(BC州最高裁判所)において second-degree murder 第2級殺人罪で有罪判決を受けた。11月1日に刑が確定する。古川さんの遺体は、死亡から約3週間後に、バンクーバーのウェストエンド地区の豪邸の庭で発見されていた。

女性8人、男性4人の陪審員団が3日間にわたって審議し判決(評決)*に達した。裁判の中で Schneider は、遺体の遺棄や侮辱については罪を認めたが、(第2級)殺人罪については無罪を主張していた。第2級殺人罪では自動的に終身刑に、また、遺体侮辱罪では最長で5年の懲役刑となる。(一定刑期終了後の)釈放の可能性については後日決定される。 裁判を傍聴した夏好さんの母親は、記者から夏好さんに何を言いたいかと尋ねられて、「天国から私たちを見守ってね(と言いたい)」と述べた。

う~ん、遺体の損傷が激しくて死因が特定できなかったために、Schneider が殺したという確たる証拠がなく、その点が難しかったようだ(夏好さんが自分で飲んだ薬が死因になったなどの可能性が残る)。しかし、状況的には Schneider に不利に展開した。Schneider と夏好さんが一緒に歩く姿を写した写真を警察が公開すると、それを Kelowna に住む Schneider の兄の家族が見て、Vernon に戻っていた Schneider を兄が問い詰めた。Schneider は、「自分は自殺する。自分が死んだら夏好さんの遺体のある場所を警察に知らせてほしい」と話して自殺を図るが、未遂に終わる。殺人については、Schneider が日本にいる妻**に電話した時に「夏好さんを殺した」と話し、それを兄が聞いていた。そうした状況を、兄は法定で証言した模様だ。

* 日本の報道では、「議論して決めること、また、その結論」を意味する「評決」が使われているが、「判決」と考えていいようだ。

** Schneider は日本人女性と結婚していて、妻とティーンエージャーの息子は日本に住んでいるという報道がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


マリワナ:BC州のルール (2018.10.19)

おととい、ついにカナダで娯楽目的のマリワナ(大麻)が合法化されたが、マリワナについてのルールは州によって多少異なる。ブリティッシュコロンビア州のルールは以下の通りだ。

誰が買えるか?
19才以上の人は、BC Cannabis Stores(BCS)のサイトで医療目的以外のマリワナを合法的にオンライン購入できる。Liquor Distribution Branch (LDB) は、オンラインで注文されたマリワナを Canada Post が顧客に配達することで Canada Post と契約を交わした。もし配達先の顧客が25才以下に見えた場合、Canada Post 配達員は顧客に身分証明を求める。

価格はいくらか?
以下が予想される各種マリワナ製品の価格だ。
乾燥した花は、1gあたり$6.99~$13.99。
オイルは、15ml(ミリリットル)、20ml、30ml の瓶で売られ、価格は$20.99~$139.99。
カプセルは、30個入りのパッケージで $34.99。
紙巻きは、半グラム、1グラム、複数パックなどがあって、$4.20~$54.99。
水ギセルは、$54.99 および $74.99。

どこで買えるか?
合法的には、BC Cannabis Store で買うことになる。一号店は、Kamloops の Columbia Place Shopping Centre にオープンした。今のところ、州内で合法的に買えるのはこの店だけだが、数ヶ月の間に、法規制や許可の手続きを経た店が複数開店すると見込まれている。

どこで吸えるか?
喫煙が禁止されている場所ではマリワナ吸引も禁止されている。また、学校、遊園地、スポーツ施設、スケート公園など、子供が頻繁に利用する車両や場所でも禁止されている。

う~ん、日本を含めて多くの国で違法とされる物質がふだんの生活の中で売買されるなんて、私たちはまったく”新しいカナダ”に住むことになったように感じるね。ともかく、こうしたことに”慣れてしまって”、外国に行ったときに摘発されるなんてことがないように、くれぐれも気をつけたいものだ・・・(-_-;)。

ニュースソース> 最下部にある「Cannabis laws across Canada」のところで、カナダ各州のルールがそれぞれ紹介されている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”花札男”が日本のギャンブル中毒増大に加担? (2018.10.18)

安倍首相が昨年2月に訪米した際、”花札男”大統領が安倍氏に対し、花札男の大口献金者が会長を務めるカジノ運営大手業者の日本参入を働きかけていたというニュースがあった。

日米首脳が昨年2月に花札男のフロリダにある別荘でゴルフや食事など週末をともに過ごした際、花札男が大口献金者A氏のカジノ事業について話題に持ち出したらしい。安倍さんはびっくりしながらも、「情報をありがとう」とだけ述べたという。A氏は2016年大統領選に関連して、花札男に総額2,500万ドル(30億円弱)を拠出している。日本のカジノ市場は最大で年250億ドル規模になると予想されており、A氏は長年、日本参入を切望してきた。

う~ん、大統領になる前からラスベガスとは”密接な関係”を持っていた感じだから、花札男がこんなことをしたとしても別に驚くことではないかもしれない。しかし、大統領が献金者の個人的なビジネスの利益を他国の首脳に求めることは規範に反する異例な行為だというから、「ひょっとして、それって”お縄”スレスレの行為では?」と思えてくる・・・(-_-;)。ともあれ、日本の”ギャンブル中毒増大ビジネス”に花札男の影が落ちるのかと思うと、いっそう癪に障ってくる。

* 「ト・・プ」と呼ぶのさえはばかられる私がつけたニックネーム。「ト・・プ=花札」みたいなものだろうからね。あ、そういえば、カジノには「ト・・プ」は必需品だから、それを「外せ」なんていう私が間違ってるのかも・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


今日からマリワナが合法化 (2018.10.17)

ついに今日から、カナダではマリワナ*(大麻)が合法化された。これまでも医療目的では合法だったが、嗜好目的のマリワナも合法化されたものだ。主要国の中では、カナダはウルグアイに次いで2番目**にマリワナを(完全)合法化した国となる。

う~ん、私はよく見られる光景のタバコ式の吸引は縁がないが、食べ物や飲み物に入れられていたらうっかり(あるいは、知らないうちに)口にしてしまうかもしれない。なにしろ、今回の合法化によって、お菓子に入れたりビールやコーラなどに入れたりする計画があるらしいから・・・(^^;)。しかし、そうなると、”知らない間の消費”によって日本で摘発された、なんてことになったらたまったものではない。気をつけねば・・・(-_-;)。

ちなみに、こちらの世界地図(青=合法/一部合法、オレンジ=非犯罪化、ピンク=非合法だが非強制施行、赤=非合法)にマリワナを合法化している国や州が示されていて、カナダは今日から青に色分けされた。なお、マリワナ常習者はアメリカへの入国の際は気をつけたほうがいいと、カナダメディアが報じている。たとえば、バンクーバーの南にあるワシントン州では合法化されているが、マリワナを所持したまま国境の検問所に行ったりすると、入国を拒否される可能性があるらしい。なぜなら、アメリカは国としては合法化しておらず、国境警備員はアメリカ国家の役人だからだ。ご注意あれ・・・(-_-;)。

* 日本では「マリファナ」と綴られるが、スペル marijuanaと英語の発音を考えれば、むしろ「マリワナ」が適当だ。発音記号も mæ̀rəwɑ́ːnə となっていて、f の音は入っていない。

** 後述の世界地図を見ると、オランダ、スペイン、南アフリカ、ベネズエラ、チリなども「合法/一部合法」の青に色分けされているのに、カナダは「ウルグアイに次いで2番目」となっている。これは、どうやら、「完全合法化」した国がウルグアイとカナダということのようだ。つまり、他の国はまだ「一部合法」の状態ということらしい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Walmart がメトロタウンにオープン (2018.10.16)

今月11日(木)にバーナビーの Metrotown モールで、Walmart が開店した。バーナビーでは、 Lougheed Town Centre 店についで2店目だ。売り場面積は118,000平方フィートで、従業員数は約250人。野菜と果物、食料雑貨、衣類、電気製品、家庭用品、健康用品、健康機器など総合的な品揃えだ。薬局とフォトセンターもある。場所は、モール中央部のユニクロがある”四つ角”を南に突き当たったところで、2015年にカナダから完全撤退した別のアメリカの巨大小売チェーン Target の店舗跡だ。

う~ん、これはまた便利になるね。私はこれまで、同モール内の Superstore と T&T でよく買い物をしていたが、これからは選択肢が増える。そういえば、同モール内では無印良品が隣の店の跡地を獲得して、売り場面積を拡大する工事をしている。あれも19日(金)に新装開店するようだ。面積は、7,770平方フィートから12,305平方フィートに拡大される。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Okanagan 地方のガラガラヘビが激減 (2018.10.15)

この前、トランスカナダハイウェーにかかる”動物用の橋”のことを書いたが、あの橋を思い出させるようなニュースが最近あった。

ブリティッシュコロンビア州の内陸部はかなりの乾燥地帯で、ガラガラヘビ(の一種 western rattlesnake)が生息するのはよく知られたことだ(州内のガラガラヘビ分布図*)。ところが、近年、道路上で車にひかれてしまうガラガラヘビが多くて、いずれ絶滅してしまうのではと心配されている。たとえば、Okanagan 地方には約2,500匹のガラガラヘビがいるが、毎年、そのうちの6~7%が車にひかれて死ぬ。

そこで今、大学や政府の研究者たちが、州政府交通省にヘビが道路を渡らなくてすむようにヘビ用のトンネルを造るよう働きかけている。しかし、ヘビにどうやってトンネルを使うよう教えることができるのか、それが問題だ。研究者たちは、とりあえず、ヘビがどれほどの頻度でトンネルを使うか、また、トンネルが有効かどうかを調査する計画だ。

う~ん、クマやシカなどの大型の動物たちと違って、ヘビでは道路の両側に金網を張っても役に立たないだろうしね・・・(-_-;)。いったいどうやったら、トンネルを使うようにできるのか難しそうだ。”奇跡の星”地球に共に生きる生物として、ヘビたちにも住みやすい環境ができると良いが・・・。

* 分布図が示すように、州内でガラガラヘビがいるのは Okanagan-Similkameen 地方と Thompson Nicola 地方の二地方だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


キッチンタイマーの音が聞こえない (2018.10.14)

数ヶ月前から、キッチンタイマーの音が聞こえにくくなってきた。それも、キッチンとコンピュータデスクにある2個ともだ(両方共まったく同じ Tanita 製の赤と黒)。キッチンのはもちろんよく使うのだが、音が聞こえないものだから煮過ぎたりしてしまう。デスクのは1メートルもないところに置いてあるのにほとんど聞こえず、目の前50センチ以下のところに持ってきても同じだ。

以前から耳が遠くなっているのを感じていた私は、ついに本格的な難聴の段階に入ったのだろうかと思った。4人兄弟の末っ子なのだが、4人とも耳が遠くなっていて、すでに補聴器を使っている姉もいる。ネットで調べてみても、難聴の兆しのひとつとして「キッチンタイマーや電子レンジの音が聞き難くくなる」と書かれている。「これだな」と思った。そして、次回の日本訪問時には音量調節できるタイプを買うべく、「次回の日本訪問」ファイルにメモもした。その一方で、この1~2ヶ月で急に聞こえなくなったのが変だと感じていた・・・(^^;)。

そんなこんなを考えながら、だめだろうと思いながら、両方のタイマーの LR44 電池を取り替えてみた。すると、なんのことはない、すぐに音が大きくなり文字も鮮明になった。「な~んだ、電池がなくなってたのか!」。なんとまあ、ずっこけた話だ・・・(-_-;)。それにしても、2つのタイマーの電池が同時に 切れるとは・・・タイマーごときの分際で人間様をおちょくるのもいいかげんにせえ、と言いたくなる・・・(^^;)。

ということで、とりあえずは事なきを得たのだが、同時に「ひょっとすると、これは、将来実際に発生する事態の”予行演習”なのかもしれない」と思っている・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「州の化石」候補に日本人が発見した化石 (2018.10.13)

アルバータ州やサスカチュワン州ではすでに「州の化石」が指定されているが、今、ブリティッシュコロンビア州でも「州の化石」を決めるオンライン投票が進められている。11月23日に締め切られるオンライン投票はこちらのサイトからできる。候補に挙げられているのは以下の7つだ。

①Canadoceras yokoyamai (Canadian Horn Ammonite)  アンモナイトの一種
②Marrella splendens (Lace Crab) "lace crab"の別称がある Marrella の一種
③Elasmosaur (Marine Reptile) 海生爬虫類
④Oleoides serratus (Trilobite) 三葉虫の一種
⑤Eosalmo driftwoodensis (Salmon) サケの先祖
⑥Yabeina columbiana (Fusulinid Foraminifera) 有孔虫の一種?
⑦Shonisaurus sikanniensis (Ichthyosaur) 魚竜の一種

この中で注目されるのは、日本人が発見した①の Canadoceras yokoyamai だ。これは、"yokoyamai" からも推測できるように、横山又次郎(1860/04/25 – 1942/01/20)という日本人の古生物学者が発見した*。江戸時代から昭和時代まで生きた横山又次郎は日本古生物学界の祖と呼ばれ、貝化石の命名者として学名に yokoyama の名を数多く残している。

Canadoceras yokoyamai アンモナイトは、通称 Canadian Horn Ammonite(参考サイト)と呼ばれ、約8,000~8,400万年前の中生代白亜紀に、恐竜よりも長い間海洋に生息した絶滅化石グループに属する。これらの化石は通常、カナダではバンクーバー島の東側で発見される。数百万年前には、ブリティッシュコロンビア州のかなりの部分が海底にあったため、州内でたくさんの水生動物の化石がたくさん発見されている。

う~ん、Canadoceras yokoyamai が選ばれたら嬉しいが、アンモナイトなんて地味だから不利だね・・・(^^;)。カナダだから、「サケの先祖」あたりに人気が集中しそうだし、子供たちに人気がありそうな「海の爬虫類」も有利な感じだ。ともあれ、横山さんを応援したい人は一票を投じよう・・・\(^o^)/。

* Canadoceras yokoyamai は日本を含む環太平洋地域でも発見されているので、横山又次郎がカナダに来て発見したということではなさそうだ。
(参考サイト)British Columbia Proposes Provincial Fossil
This genus of Ammonite was named after Canada, the species name, yokoyamai, is named after the Japanese palaeontologist Yokoyama and examples of the species are also known from Japan. This fossil is also known from many other regions of the Pacific Rim, including California, Alaska, and Far East Russia.  

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


速度制限の緩和で死亡事故が増加 (2018.10.12)

UBC の研究者たちによる調査の結果、数年前に制限速度を緩めたハイウェーで、死亡事故が二倍以上に増加したことがわかった。「Sustainability」という名前の刊行物で公表されたその研究では、2014年に制限速度が時速120キロに緩められたハイウェー1,300キロメートルの区間の、交通事故と保険クレームのデータが調査された。その結果、死亡事故は118%増加し、ICBC への傷害クレームは30%増加し、総保険クレームは43%増加したことがわかった。

研究結果の著者のひとり、UBC Okanagan 校で持続的輸送安全性を教える Gordon Lovegrove 教授は、「交通量の増加というファクターを考慮しても、悪化しているのがわかる」と話す。調査報告書の著者たちは、制限速度が緩められて以降、それがどのような影響をもたらすか調べてきた。今、彼らは、緩和された制限速度をもとに戻すべきだと訴えている。

一方、州政府は、次のステップをどのようにするかを決めるために、過去3年間の交通事故のデータの分析を開始したと発表した。州政府交通省のスポークスパーソンはEメールで、「この分析結果を元にして、交通省は、制限速度が緩められたハイウェーの33セクションについてあらゆるオプションを検討し、制限速度を下げることもオプションのひとつだ」と述べた。

う~ん、やっぱりスピードを上げれば上げるほど事故は起きやすいということだろうね。ひとつ興味があるのは、どんなドライバーが事故に遭遇するのかってことだね。長距離トラック運転手のようなプロのドライバーと遊びで運転する人たちの事故遭遇確率はどんなんだろうね。私は、後者のほうが事故遭遇確率が高いのではと想像するのだが・・・(^^;)?。

ニュースソース> 制限速度緩和の前と後での事故発生を示す地図が面白い。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ICBC:”追加ドライバー料”50ドルを新設? (2018.10.11)

もし、あなたが車を友達あるいは家族に貸したとしたら、ICBC から新しい料金請求があるかもしれない。あるいは、車を借りた人が事故を起こしたら、あなたは大きな罰金を支払うことになるかもしれない。

ICBC(Insurance Corporation of British Columbia ブリティッシュコロンビア保険公社)が、「追加ドライバー料金」として年間50ドルを徴収することを提案している。もし、これが承認されれば、家族や友達に一年のうちに12回以下の回数で車両を貸す予定のドライバーに対して年間保護プランが適用され、ドライバーは車両を借りるかもしれない家族の名前を申請するよう求められる。保険料は、主ドライバーの運転履歴を元に計算され、最も危険度が高いドライバーで最大25%までの割増になる。なお、「追加ドライバー料金」は、保険料の計算方式を徹底検証するためのいくつかの変更の一つとして提案されたものだ。

ICBC の Joanna Linsangan は、提案されている変更によって ドライバーの説明責任が増加すると話す。「私たちが今行っているのは、ドライバーを基準にしたシステムへの変更であり、もしあなたが事故を起こしたら、その事故は(車ではなく?)ドライバーとしてのあなたに関係してくる。それによって、あなたのドライバーとしての危険の度合いは、あなたが支払う保険料に正確に反映される」。

Linsangan は、ICBC のそれらの提案は同時に、安全運転するドライバーに有利に働くと話す。「たとえば、自動ブレーキシステムへの割引が導入されて、もしあなたの車に同システムが装備されていれば、自動的に10%の割引になる。また、もし、あなたが何年も無事故で運転してきたなら、基礎保険料が最大で52%まで割引される」。

う~ん、ちょっと分かりにくい部分があるが、要するに、悪いドライバーには保険料で厳しくし、良いドライバーには安くしてあげるということのようだ。まあ、なんというか、あまりにもひどいドライバーが多いから、こうした変更はいいことかもしれないね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ハイウェーにかかる”眼鏡橋”は? (2018.10.10)

8月末、私はカルガリー空港で日本から来る旧友たちを迎えるために、トランスカナダハイウェーをアルバータ州に向かって走っていた。バンフ国立公園あたりにやってくると、時々、ハイウェー上に”眼鏡橋”がかかっているのが見えた。いったいこれはなんだろう?普通の橋にしては、”メガネ”の部分が盛り上がっていて平らでないし草木まで生えているから、通りにくそうだ。しかも、橋の両側は森だから橋をかける必要性が感じられない。

何度かそれを見ているうちに気づいた。「ああ、これは、動物がハイウェーを渡らなくていいように造られた動物たちのための橋に違いない」と・・・。さらに、ハイウェーの両側にネットフェンスが張られているのにも気づいた。これも動物がハイウェーに入らないようにするためだろう。ネットで調べてみたら、Parks Canada カナダ公園局のサイトがこれについて説明していた。以下がその内容だが、橋やネットフェンスの他に、トンネルがたくさん造られているようだ。

*1981年~2014年の間、バンフ国立公園内のトランスカナダハイウェーで行われた大規模工事(対向2車線から4車線に拡張)に伴い、野生動物保護のために、ハイウェー下にトンネル38ヶ所、ハイウェー上に橋6ヶ所が建設され、ハイウェーの両側にネットフェンスが張られた。
*これらの完成後、事故死する動物が80%減少し、特に、エルクとシカに至っては事故死する個体が96%減少した。
*バンフ国立公園の、野生動物のためのハイウェー横断構造物の数は世界最多だ。
*1996年~2012年の間に、動物がハイウェー横断構造物を使った回数は15万回以上。
*これらを使う動物はグリズリーベア、ブラックベア、オオカミ、コヨーテ、クーガー、ムースエルク、シカ、ビッグホーンシープなどで、最近ではウォルヴァリンリンクスも使っている。
*グリズリーベアやオオカミなど多くの動物は、構造物に慣れて横断し始めるまでに最長で5年かかった。一方、エルクはまだ工事中の時から構造物を通って横断し始めて、大型の動物としては一番早かった。
*グリズリーベア、エルク、ムース、シカは、橋を含めて高くて広くて距離の短い構造物を好み、ブラックベアとクーガーは長くて低くて狭い構造物を好むことが調査でわかった。


う~ん、素晴らしいことだね。動物たちの世界に人間が後からやってきて道路を造り、動物たちの”社会”を分断してしまったのだから、そろそろ彼らが住みやすい世界に戻してやるのはとてもいいことだ。なお、カナダ公園局はこんな動画も作っている。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ガソリン価格が半日で10セントも変わる (2018.10.09)

一昨日の朝、そろそろガソリンが空になりそうなので買わねばと思いながら、近くのガスステーションの前を通ったらリッターあたり159セントと表示されていた。「え~~~、いつの間にかこんなに上がってたの?ほとんど160セントではないか。まいったなあ」と思った。ところが、夕方、そこからあまり遠くないガスステーションの前を通ったら、なんと149セントと出ている。「なんじゃこれ、朝夕でこんなに違うの?」とびっくりした。

夕方のほうが安くなるのは知っていたが、10セントも違うとはどうなってるんだろう。最近のガソリンの値段はちょっと変だね。ともかく、そろそろガソリン買う人は絶対に夕方買ったほうがいいよ。10セントってちょっとでかいものね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


大銀行がこんな間違いをする (2018.10.08)

バンクーバーに住む Tage Kendall(29才)は今年6月、Surrey の取り立て会社から Facebook でメッセージを受け取った。近く、Kendall の所有する車(2006 Subaru Impreza WRX STI)を取り立てに来るというのだ。毎月2週間に渡って Yukon 州の鉱山で働く Kendall は「なにかのまちがいではないか」と返事し、すでに車へのローンを完済している彼は、それ以降、そのメッセージを無視した。

数週間後の7月初旬、Kendall が Yukon 州にいる時、彼の住宅コンプレックスのビルディングマネジャーから電話がかかってきた。取り立て執行吏が来ていて Kendall の車を取り立てるために地下の駐車場に入れろと言っているというのだ。結局、車は持っていかれ、取り立て会社は Kendall に「車は21日後にオークションで売り払われる」と連絡してきた。

Kendall は、すぐに休暇をもらって飛行機でバンクーバーに戻った。その時点で、Kendall は、取り立て会社に取り立てを頼んだのがカナダの大銀行 RBC (Royal Bank of Canada) であること、(別の?)スバル車の連帯保証人として Kendall の名前を使った人物がいて、その人が債務不履行に陥っていること、そして、それが取り立ての根拠となっていることを知った。

Kendall は、自分は連帯保証人ではないと主張した。彼の名前は、彼の承諾なしに使われたのだ。Kendall は、問題をはっきりさせようと銀行に連絡を取ったが、銀行は問題の関係書類をいっさい彼に見せるのを拒否した。そうこうするうちに、7月11日、取り立て会社は車を Kendall に返してきたが、なんの説明もなかった。また、銀行も「もはやスバル車には関心がない」との手紙を Kendall に送ってきた。

Kendall は今、RBC を相手に、Yukon での仕事を抜け出さねばならなかったことと、取り立てされている間に紛失した車のカバーの代金など、合計35,000ドルを要求して裁判を起こした。Kendall の車は非常に珍しいタイプの車だ。それだけに彼は、今回の出来事に憤りを感じている。

う~ん、一流銀行でもこんなメチャクチャな間違いをするんだね。そもそも、本人の承諾なしに連帯保証人にされてしまうってのが恐ろしいし、おそまつなこと極まりない。裁判が Kendall の納得の行く形で進むことを祈りたいね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


白内障手術費減額に眼科医たちが反発 (2018.10.07)

年令とともに白内障になる人はとても多くて、私の周りにも手術した人が何人かいる。だから、白内障のニュースは他人事ではないのだが、最近、こんなニュースがあった。州内の眼科医たちが、州政府が決定した白内障手術費の減額を撤回させようとして、Medical Services Commission と州政府健康省を相手取って訴訟を起こそうとしている。

州政府は10月1日から、白内障手術とレンズ・インプラントの費用を425ドルから350ドルに減額した。健康省は、技術の進歩によって治療にかかる時間が短縮され、医師たちは一日の間により多くの手術をできるとみている。これに対して、医師たちは、2012年にも533ドルから425ドルに減額されていて、今回また減額されたら十分な医療行為が施せなくなるとして、反発している。

こうしたことの背景には、州内で眼科医たちが他の医師たちに比べて飛び抜けて高額収入を得ていることがあるようだ。オンラインで閲覧可能な Medical Services Plan (MSP) Bluebook (2017) によると、昨年、1万人以上いる医師たちの中で、高額収入を得た内科医のリストで上位10位までがすべて眼科医で、彼らは2.2~3.6ミリオンドルの収入を得た。

う~ん、、医療費はどのくらいが適当なのかはわからないが、高額所得者リストで上位10人をすべて眼科医が占めているというのは、やっぱりちょっと偏っているかなあという気がするが・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


見捨てられるギャンブル中毒者 (2018.10.06)

近々参入する日本を含めて、たくさんの国にカジノがどんどんできて、”ギャンブル中毒者生産国”が増える一方だが、先日、ギャンブルに関して興味深いデータが報道された。

昨年、カナダ人は、(各州)政府が運営するギャンブル施設で約17.3ビリオンドル(約1,500億円)を使った。カナダ全国でギャンブル中毒になっている人たちの数はわずかだが、各州政府のギャンブル収入への彼らの”貢献度”は大きい。Problem Gambling Institute of Ontario オンタリオ州ギャンブル問題協会によると、極度のギャンブル中毒に陥っているカナダ人はたったの約3%だが、彼らは(各州政府の歳入になる)ギャンブル収入総額の約33%に貢献している。一方、各州政府は、ギャンブル中毒者を救済するプログラムにはギャンブル収入のほんの一部を当てただけだ。

カナダにはこれまで、ギャンブル中毒者救済のために self-exclusion program 自己排除プログラムなどの方策があったが、さっぱり実効が上がっていない。自己排除プログラムに登録した人は、カジノの入口で入場を拒否されることになっているが、実際には、ほとんど入場拒否されないからだ。それもそのはずだ。全収入の3分の一を作り出してくれる100人中たった3人のお客様を、誰が自分から排除するのか。それを考えたら、自己排除プログラムなんて最初から矛盾の産物だ*。

公営ギャンブルは実に簡単に政府歳入を増やすから、州政府、国、都道府県がいったんのめり込んだら抜けられなくなるのではなかろうか。国や自治体の全歳入のかなりの部分を占めるようになったら、ギャンブル中毒者たちが人生を破滅させることなど、どうでもよくなってしまう。それが、これからカジノを導入しようとする日本の姿だと私は思う。昔は「射幸心はいけないこと」というブレーキが日本人の心の何処かにあった。今はもう、そんな言葉は誰も言わなくなっている。どこか異常だ。

* ブリティッシュコロンビア州で自己排除プログラムに登録している人の数は、ずいぶん前にすでに1万人くらいいたが、今では2万人くらいいるかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


巨大なチョウザメの救出 (2018.10.05)

Agassiz 付近を流れる Fraser River で、浅瀬に入り込んでしまったチョウザメを、カナダ原住民や警察の人たちが協力して助け出し、ピックアップトラックで運んで本流に戻してやった。今回の救出劇を映した動画があったのでリンクしてみた。135キロもある魚を捕まえてトラックに乗せるのは、簡単ではなかったようだ・・・(^^;)。

   

それにしても、このチョウザメの大きさにはびっくりする。体長2.5メートル、重さ135キロもあるのだ。年令は、大きさから判断しておよそ75才くらいだろうという。チョウザメが長生きして大きくなるのは聞いてはいたが、実際のデータを聞くと驚かずにいられない。Upper Fraser Valley RCMP の警官は、チョウザメが閉じ込められた浅瀬近くには狼とクマの足跡があったらしいから、救出しなかったらチョウザメは殺されてしまったかもしれない。

Fraser River の white sturgeon シロチョウザメは6,500万年前から生息していて、絶滅が危惧されている。Fraser River Sturgeon Conservation Society フレーザー川チョウザメ保存協会によると、チョウザメは150才まで生存し、体長6メートル、体重600キロにまで成長するらしい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


来年からビーチでの飲酒が一部解禁に (2018.10.04)

バンクーバー市公園局は、来年からパイロットプロジェクトとして、English Bay と Kitsilano beaches にある売店でのビールとワインの販売を許可することを決定した。ただし、飲んでいいのは売店に付設される指定場所に限られ、それ以外の場所で飲酒した場合は230ドルの罰金の対象になる。

公園局のレポートによると、このプロジェクトは、昨年行われた調査で回答者の79%が公園内の売店で酒類の販売をすることに賛成したことをうけて行われる。English Bay と Kitsilano beaches の2つの売店が選ばれたのは、それらが、酒類免許ルールに従う経験を持つチェーンレストランが経営しているためだ。このプロジェクトによって、今後3~5年の間に、他の売店でも酒類を販売することが可能かどうか見極める。English Bay の売店は Cactus Club が、また、Kitsilano の売店は Boathouse が経営している。

う~ん、もうほとんど酒を飲まない私としてはどうでもいいことだが、まあ、この程度のことは許されるのかもしれないね。許可したところで、日本の人たちと違って、カナダの人たちはぐでんぐでんに酔っ払うこともまずないだろうしね・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本で1人殺されるとアメリカでは・・・ (2018.10.03)

この前、「日本人女子学生殺害事件の裁判開始」のところで次のように書いた。
人口10万人あたりの殺人発生率はカナダが1.68人、日本が0.28人で、カナダは日本の6倍。日本は人口大国の中では飛び抜けて殺人発生率が低い。ちなみに、アメリカは5.35人で、日本の19倍、カナダの3.2倍。」

あれを書いた時は、単純に「日本で1人殺されると、アメリカでは19人殺されるのか・・・」と思ったが、それが間違いだと気がついた。日本の人口が約1億2,000万人なのに対し、アメリカは約3億3,000万人、つまり日本の2.75倍もいるわけだ。だとすると、「19倍」を2.75倍しないといけない。その結果、次のようになる。

 「日本で1人殺されると、アメリカでは52人殺される」

ひえ~~~!なんともおっそろしい国だね、アメリカは・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


びっくりさせられる104才 (2018.10.02)

日本の動画ニュースを見ていたら、東京都名誉都民表彰で美輪明宏さんら3人がに選ばれたと報じた。その中で、びっくりしたのは3人目の笹本恒子さんという人だ。

車椅子で表彰されて、「ああ、足が悪くて車椅子に乗っておられるんだな。年齢は70代後半から80代かな」と思った。ところが、104才だというのだ。いや~びっくりした。車椅子に乗ってはいるが、よぼよぼした感じはまったくなくて、表彰状もしっかり受け取った。下の動画が表彰の模様で、3人目に笹本さんが出てくる。その若さをご覧あれ!

   

笹本さんは日本初の女性報道写真家で、今でも活動を続けているそうだ。それにしても、先日のカーリングプレーヤー(100才)といい笹本さんといい、最近はスーパーシニアが目立つね。若くいられる秘訣はどうやら、仕事でも趣味でもいいから、好きなことを年取っても頑張るってことだろうか。私も、がんばらなくちゃ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”サムライバチ”にカメムシ駆除の期待が・・・ (2018.10.01)

今、州内陸部のオカナガン地方で、日本(アジア?)原産の昆虫2種類が”生死”をかけた戦いを繰り広げようとしている・・・(^^;)。昨年夏、Kelowna のダウンタウンで1,000匹以上の brown marmorated stink bugs クサギカメムシWikipedia)が発見され、州全域でこの害虫について調査が実施された。州政府農業省の昆虫学者 Susanna Acheampong は、「まだクサギカメムシはダウンタウンにとどまっているようですが、いずれは他の地域に拡散していくでしょう」と話す。

クサギカメムシは、果実、ベリー類、ブドウ、野菜、トウモロコシ、観葉植物などにとりついてそれらを食べつくす農業病害虫だ。いったん農業地帯に拡散したら、莫大な対策費用が必要になる。たとえば、2010年にはアメリカ東岸地域で37ミリオンドルの損害を与えた。だから、研究者たちは、クサギカメムシの拡大を防ぐための方策を血眼になって探している。そして、今、彼らはある昆虫にその白羽の矢を立てようとしている。

Acheampongは、「アジアには、「samurai wasps サムライバチ」と呼ばれるゴマ粒ほどの大きさの小さなハチがいて、 これがクサギカメムシの卵を攻撃してくれるのです」という。サムライバチは北米にはいない種だったが、アメリカのワシントン州やメリーランド州では見つかっている。Acheampong は、サムライバチがカナダにもいないかどうか、また、それをクサギカメムシ対策に使えないかどうか調べている。クサギカメムシもアジア原産だが、2001年にアメリカのペンシルバニア州で初めて発見された。

う~ん、私はカナダではカメムシは見たことがないが、どうやらいるんだね~?。私の田舎、群馬県の山村ではカメムシはよく見る昆虫だった。大人から「カメムシがいたら、匂いが出てくる前に息をハーッと吹きかければいいよ」と教わって、確かにあの方法はうまくいった。オカナガンの果樹園ではカメムシを見つけるたびに、「ハーッ」なんてやってられないだろうからね・・・もっとも、それだけじゃあ駆除にはならないが・・・(^^;)。

ニュースソース

<関連トピック> カメムシが襲来・・・(^_^;)? (2012.10.04)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


道路に激突死したホシムクドリの群 (2018.09.30)

何日か前、Tsawwassen フェリーターミナルへの道路でたくさんの European Starling ホシムクドリ*が道路に叩きつけられて死んだ。ヒッチコックの映画「鳥」を思い出す人や、悪い事の前兆ではと心配する人もいて、いったい何が起こったのかとちょっとしたニュースになっていた。その謎が最近解けた。

目撃者によると、一羽のワシタカ類がホシムクドリの群を追いかけると、群は地面に向かって急降下し地面近くまで来ると急転回して上昇に転じた。ところが、群の最後の方が急上昇に転じる前に地面に叩きつけられてしまった。専門家の話では、ホシムクドリはとても大きな群を作り、ワシタカ類などから身を守るために、驚くような急降下と急転回をするという。今回は、約200羽が地面にぶつかったが、死んだのは42羽で群の大半は難を逃れた。死んだ個体のほとんどは若鳥で、胸を圧迫したことによる急性外傷が死因とされ、伝染病など他の病気を持っている鳥はいなかった。

う~ん、鳥の世界にも苛酷な戦いがあるんだね。記事には書いてないが、群で急降下するのは、それを追いかける大きなワシタカ類が急転回できずに地面に叩きつけられるようにするためかなあ、なんて思うのだが、当たってるだろうか・・・(^^;)?

* ホシムクドリは、バンクーバーではどこでも見られるが、特に、Granville Island にたくさんいる。この鳥は季節によってかなり色が変わり、私が 2013年4月に Iona Beach(Richmond)で撮影した個体はこんな色だった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


デュープレックス住宅地域の拡大 (2018.09.29)

先ごろ、バンクーバー市議会は、賛成7、反対4で、低人口密度の一戸建て住宅地域にデュープレックス住宅を建設できるようにする議案を決議した。これによって、どんな変化が発生するのか。以下がその詳細だ。

*市内の一戸建て住宅地域の99%でデュープレックス住宅の建設が可能になる。
*これは、これまで最大で3つの housing units の建設が許されてきた RS 区画地域で、今後は4つの housing units を建設することが可能になることを意味する。
*これまでの制度では、一戸建て住宅区画では、1つの primary residence 主住宅、1つの secondary suite 第二次スイート、それに laneway house レーンウェイ住宅を造ることが可能だった。今回の条例改正によって、それぞれの duplex unit デュープレックスユニットがそれぞれ secondary suite 第二次スイートを持つことができる。
*レーンウェイ住宅の他に duplex unit デュープレックスユニットを造ることは許されない。
*duplex unit デュープレックスユニットを造ったら、その一つだけを売ることは可能だ。バンクーバー市の主席都市計画担当者 Gil Kelly は、片方だけ売れることが duplex unit デュープレックスユニットの重要な利点だと話す。

市によると、新しいデュープレックス区画変更は、市内の一戸建て全住宅の99%、あるいは68,000軒のうちの67,300軒が摘要の対象になる。一方、West 37th Ave.、West 49th Ave.、Granville St.、Cypress St. に囲まれた区域には、不規則形の区画で大きくて独特の造りの住宅が多い。そのため、同区域にはより緻密で複雑な条例改正が必要だが、いずれは、同地域にも同様の変更を行うことが見込まれている。

う~ん、住宅問題が大きくなっているバンクーバー都市圏では、もはや Shaughnessy 地区に代表されるような豪邸が立ち並ぶ住宅環境は実情に合わなくなっているのだろうね。その意味で、デュープレックス住宅地域の拡大はしかたないのだろう。と言っても、あまりに過密化した街は造らないでほしいし、あくまでも”ゆったりしたバンクーバー”は維持してほしいよね・・・(-_-)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


バンクーバー空港:満足度が北米最高レベル (2018.09.28)

J.D. Power という調査機関によると、バンクーバー国際空港は利用者の満足度が向上して、北米でも最高レベルになっている。バンクーバー空港の満足度は、1,000点満点のうちの781点を獲得した。調査項目は、チェックイン、食べ物、飲み物と小売店、アクセスビリティ、ターミナル施設、バゲージクレームなどだ。

そのほか、モントリオール(Pierre Elliott Trudeau)国際空港、トロント(Pearson)国際空港も満足度が向上し、モントリオール空港は774点、トロント空港は761点だった。また、カルガリー国際空港は2年前の調査と変わらず756点だった。なお、最高点815点を獲得したのは、John Wayne Airport という聞いたこともない空港だった・・・(^^;)。

う~ん、他の空港をよく知らないからなんとも言えないが、バンクーバー空港はそれほどいいのだろうか。それはともかくとして、先月末に初めてカルガリー空港に行った時、国際線の到着ゲートから出てくる利用客数がバンクーバー空港に比べてとても少ないことにびっくりした。高校時代の旧友たちが出て来るまで30分くらい待ったが、その間、パラパラとしか人が出てこなかったし、彼れが出てきたときも他には誰も出てこなかった。「カルガリー空港で会えなかったらどうしよう」なんて心配し合ったのはまったくの杞憂だったのだ・・・(^^;)。バンクーバー空港は、さすがにカナダの西の玄関口なんだなあと改めて思う。

ニュースソース

<参考トピック> バンクーバー空港の拡張工事がスタート (2018.06.20)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


デスクトップ表示を画面右下クリックで (2018.09.27)

Windows 10*になってデスクトップの表示がとても簡単になっているが、意外と知られていないようなので、あらためて、ここに書くとしよう。

最近の Windows では、ブラウザなどのプログラムが立ち上がっている時にデスクトップを表示するには、画面下のタスクバー右端にカーソルをぶつけてクリック(タップ)するだけでいい(参考画像)。あるいは、「画面右下にぶつけて・・・」という言い方もできる。以前は、いくつかのプログラムが立ち上がっている時にデスクトップを表示させるには、それらのプログラムをいちいち下に落とさねばならなかった(実際には、もっと簡単な方法もあったが)。

さあ、あなたも試しに今、画面右下にカーソルをぶつけてクリック(タップ)してみよう。デスクトップが表示されるはずだ。元に戻すには、同じところを再度クリック(タップ)すればいい。

* 厳密には Windows 8 以降の機能。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ギネス級世界最高齢のカーリングプレーヤー (2018.09.26)

「世界最高齢のカーラー(カーリングプレーヤー)」としてギネスブックに載るかもしれない女性が、バンクーバーに住んでいる。その事自体すごいが、9月16日に100才になった Lola Holmes が20代の時の少しだけやったことがあるカーリングを再開したのは、なんと80才を過ぎてからだった。私には、この事のほうがびっくり・・・(^^;)。Lola は、「いつも健康のためにはカーリングすることを第一に考えています。・・・ほとんどの人たちは自分が思っている以上に物事をできると私は思います」と、95才の弟と一緒に住むバンクーバー市西部地区にある自宅で語った。Lola の息子 Aubrey Holmes によると、ギネスが今、最高齢カーラーとして Lola の適格性を精査している。

Lola は、サスカチュワン州 Luseland で生まれ育ち、看護婦として働いた。初めてカーリングをしたのは、亡くなった夫と Sudbury(オンタリオ州)に住んでいた25才の頃だった。しかし、二人の男児を育てながら看護婦として働いていたから、一年くらいでやめねばならなかった。リタイヤしてから夫とバンクーバーに引っ越し、80才になって間もなく再びカーリングを始めた。いつも活動的でいたかったし友達も作りたかったからだ。冬には、週2回カーリングをし、シーズンオフには太極拳をする。加えて、毎日45分歩き*、コントラクトブリッジは週に4回やっている。昨年ペースメーカーを入れる前には水泳もしていた。

両手に手根管の手術を受けてからは、スティックカーリング(ストーンを、手ではなくスティックで押すカーリング)に切り替えた。Lola のカーリング歴でハイライトだったのは、2011年の Vancouver Curling Club での試合だった。「私は相手チームから3点を奪い取って、それがイベントでの語りぐさになったの・・・」と彼女は嬉しそうに言う。Lola があと何年カーリングを続けるかについて Aubrey は、「5年や10年はプレーしそうだよ。ひょっとすると、私のほうが先に逝ってしまうかもしれない」と言って笑った。

う~ん、すごい女性だね。いくつになっても心も体も元気でいたいという気持ちが素晴らしい。それに、ともかく、80才を過ぎてから新しいことをやりだすのがすごいね。「この年ではもう遅い」などと言ってはいけないってことだね・・・みんな、がんばろう・・・\(^o^)/。

* 100才の女性が毎日45分歩くって・・・(^^;)。これもすごい。私なんか、彼女には子供扱いされる年令だが、毎日30分しか歩かない。ちょっと増やさないと笑われそうだよ・・・(*_*)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本人女子学生殺害事件の裁判開始 (2018.09.25)

2016年9月28日、バンクーバーに語学留学していた日本人の女子学生コガワ・ナツミさん(当時30才)が、バンクーバー市 Davie St. にある豪邸 Gabriol Mansion の裏庭で遺体となって発見された。コガワさんが行方不明になってから2週間後のことだった。同じ日に、 William Victor Schneider(現在51才)が州内陸部の町 Vernon で逮捕された。昨日、その男の裁判が開始された。

裁判の中で検察側は、コガワさんの裸の遺体がスーツケースに入れられた状態で発見されたことと、遺体の損傷が激しくて死因を特定できなかったことを明らかにした。Schneider は第2級殺人罪と死体遺棄の容疑で起訴されているが、彼はいずれについても無罪を主張した。裁判には、コガワさんの母親が傍聴席にいて、容疑者が出廷すると涙を抑えることができなかった。

陪審員たちには、9月8日に Schneider とコガワさんが Harbour Centre Mall 内を一緒に歩いている映像が見せられ、その映像がコガワさんの遺体発見に大きな役割を果たしたと説明された。警察当局は、まだ生存の期待が残る時に、その画像を一般公開した。Schneider の姪が画像の中の Schneider に気づいて、父親つまり Schneider の兄(または弟)に話し、その人が Vernon に Schneider を訪ねた。自殺しそうな状態だった Schneider は、兄(または弟)にどこでコガワさんの遺体を発見できるかを話したとされる。遺体は9月28日に警察犬を使って発見され、Vernon の警察が同日中に Schneider を逮捕した。

う~ん、あれはなんともひどい事件だった。日本では「カナダは安全」と思われているようだが、日本の安全さに比べたら、その危険度は比較にならない*ということを、日本の人たちに知ってほしい気がする。

* 人口10万人あたりの殺人発生率はカナダが1.68人、日本が0.28人で、カナダは日本の6倍。日本は人口大国の中では飛び抜けて殺人発生率が低い。ちなみに、アメリカは5.35人で、日本の19倍、カナダの3.2倍。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダで最高値の住宅 (2018.09.24)

家を探している方へ耳寄りの情報、この家はどうでしょう・・・(^^;)?。

   

オンタリオ州 Oakville にあるこの豪邸は、現在売りに出ている住宅の中ではカナダで最も高い値段がついている。お値段は、59ミリオンドルなり・・・\(^o^)/。どんな家かというと、こんな家・・・。

敷地面積 43,850平方フィート、寝室が6つ、バスルームが13、プールが2つ、映画館、ボーリングアリー、ダイニングホール、テニスコート、800平方フィートのチャペル

すごい家があったもんだね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


中華街をユネスコ世界遺産にする動き (2018.09.23)

バンクーバー市とブリティッシュコロンビア州が、バンクーバーの中華街をユネスコの世界遺産に登録申請すべく動き出した。John Horgan 州知事と Gregor Robertson バンクーバー市長が、先日、市東部にある Chinese Cultural Centre で覚書を交わし、世界遺産登録に向けて努力することを誓ったもの。世界遺産に登録されれば、中国系カナダ人が果たした大きな貢献*を顕彰するものとなるだろうとしている。1800年代後半に形成されたバンクーバー市の中華街は、カナダでは最大であり、Victoria の中華街についでカナダで二番目に古い**。

中国系カナダ人に対しては二度、過去の歴史的不正行為について謝罪が行なわれていて、世界遺産への登録申請の動きはそれに続く和解の動きだ。今年初め、バンクーバー市は公式に、中国系カナダ人に不動産所有の権利を与えなかったり、居住地域を限定したりした事も含めて、過去に差別行為があったことについて、中国人コミュニティに謝罪した。州政府も2014年に、中国からの移民に対して人頭税を課したこと、中国系移民に投票権を与えなかったことなどを含めて、160件の人種差別的政策がこの州で行われたことについて謝罪した。

ユネスコに登録申請するための最終権限はカナダ政府にある。世界遺産登録は、世界的に”傑出した”文化的価値あるいは自然としての価値があると考えられる場所について行われ、それが傷つけられたり破壊されたりしないよう守るためのものだ。現在、州内の世界遺産には、ロッキー山脈の国立公園の一部とHaida Gwaii にある Haida の村 SGang Gwaay Llnagaay がある。昨年、カナダは、州内の Hecate 海峡と Queen Charlotte Sound の glass sponge reefs ガラス海綿岩礁を世界遺産登録に推薦している。

* バンクーバーの中華街の人たちは、その多くが1880年代の大陸横断鉄道建設工事に従事した中国人の子孫と言われる。

** Victoria の中華街は1858年ころから形成され、北米でもサンフランシスコの中華街に次いで古い。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


オンタリオ州の町がランサムウェアの餌食に (2018.09.22)

オンタリオ州の町 Midland では、9月1日以来、町のコンピュータシステムを使うことができない。ハッカーによって、身代金要求型不正プログラムのランサムウェアを、システムに送り込まれてしまったからだ。そして今、そのハッカーがシステムを復旧させる代わりに身代金を払えと言っている。町と犯人たちとの交渉は続いているが、市の職員は交渉されている金額についてはコメントを拒否している。通常、ランサムウェアは、不用意にEメールの添付書類を開けると侵入されてしまう。

近くの町 Wasaga Beach は、この春、同様の攻撃を受けた。町役場のデータに5~6週間もアクセスできなくなり、町ではハッカーたちと交渉してビットコインの身代金を144,000ドルから約35,000ドルに下げさせて支払った。町では、この攻撃による総被害額を250,000ドルとした。Midland は、Wasaga Beach の事件を知って、ランサムウェア攻撃に対して保険をかけた。また、コンピュータシステムのファイアウォールをアップグレードを試みたが、アップグレードが完了する直前になって攻撃を受けてしまった。

町のコンピュータシステムは、ハッカーたちとの交渉が進むに連れて少しずつ復旧してきている。町の役人たちは、この数日のうちに完全復旧することを望んでいて、次の攻撃がしにくくなるようにサイバーセキュリティのアップグレードも計画している。そうはしても、どこの町のネットワークもランサムウェア攻撃を完全に防ぐようなセキュリティ対策は存在しない。そして、Midland の役人たちがいうように、次の攻撃がやってくるのは “if”(もし)ではなく “when”(いつ)なのだ。

ランサムウェアでの攻撃は、ハッカーたちの間で急速に拡大する(不正)ビジネスとなっている。アメリカのサイバーセキュリティ会社 RiskIQ の最近のレポートでは、世界中で今、約40秒ごとに企業一つがランサムウェアの手に落ち、平均で15,000ドルの費用が被害企業にかかっている。

う~ん、公共機関がランサムウェアを送り込む犯人たちに手玉に取られて、身代金を払わされるなんて、なんとも癪に障るね。インターネットの時代になって何もかも便利になったと感じる半面、こんな事件を聞くと、すべてがペンと紙で行われていた”素朴な時代”が懐かしくなってくる・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


おすすめの「ぶつくさ式ウォシュレット」 (2018.09.21)

私が考案した「ぶつくさ式ウォシュレット」については以前もここに書いたが、あまり普及していないようなので、あらためておすすめしたい。

日本に旅行すると、いたるところにウォシュレット付きトイレがあって実に快適だ。ところが、カナダではまだほとんど普及していない。そこで、私は研究に研究を重ねた結果、ついに"ぶつくさ式ウォシュレット"を開発した・・・(^_^;)。世界中の"ウォッシュレットレス・ピープル"のために、あらためて、その方法を紹介する。

①まず、いつものようにトイレットペーパーを使う。
②もう一度トイレットペーパーを取り、
③(次がこのテクノロジーの最も大事な部分・・・)おもむろに"つば"を付ける・・・できるだけたくさん。
④そして、もう一度静かに"なでなで"する・・・(^^;)。
⑤必要なら、②~④を1~2度繰り返す。

この方法でかなり快適に生活できる。しかも、つばには殺菌作用があるというから、その意味でも素晴らしいアイデアなのだ。私は、朝シャワーを浴びる前以外は、必ずぶつくさ式ウォシュレットを使っている。

これ、まじめな話。ぜひ、お試しあれ・・・(^_^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


なんとも空々しい「復興五輪」 (2018.09.20)

ネット上でこんなサイトに遭遇した。あらまし、次のように書かれている。
「2016年の春に、死者267人、住宅被害20万棟以上を出したを出した熊本・大分地震では、いまなお4万人近くが仮設住宅などでの生活を余儀なくされているが、生活再建の基盤である住宅建設は遅々として進んでいない。その大きな原因はオリンピック優先の政策にある。東京五輪のための建設工事に人手がとられて被災地で人手不足が発生している・・・(2011年3月の東日本大震災の)津波で破壊された東北の三陸沿岸地域の復興も、遅々として進んでいない。オリンピックのために資材も人件費も高騰し、大変な困難に直面している・・・」

ここでも2016年に、「バンクーバーに住む東北出身の友人が日本を旅行し、三陸海岸にある東日本大震災被災地を訪ねた。そこで彼が目にしたのは、東京オリンピックが決定してから復興事業が進まなくなってしまった被災地の姿だった。オリンピック決定以前は復興事業に携わっていた労働者が、より金になる東京オリンピック関連の建設事業に流れてしまったからだ・・・」と書いた。

日本中、「オリンピック、オリンピック・・・」と大騒ぎだが、こんな状況を知ったらそんなお祭り騒ぎはできないはずだ。ましてや、2020年東京オリンピックを「復興五輪」などと呼ぶのはなんとも空々しい。ここでも国民を犠牲にしたオリンピックの姿がある。先日の Canada Line 訴訟でも書いたが、「オリンピックなんて地元でやるもんじゃあねえ」のだ・・・(-_-;)。

* 何かの手違いで、このトピックを含めて2016年前半のトピックの大半を削除してしまった。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


投機税の一律施行に自治体から反対意見 (2018.09.19)

Union of B.C. Municipalities BC州自治体連合の会議で、州政府が(一部の地域を除いて)施行する予定の投機税を採用するか否かは各自治体に委ねるべきだとして州政府に申し出ることを、ほぼ満場一致で採択した。動議を提出した Oak Bay の市長 Nils Jensen は、「投機税の施行は自治体に任せるべきだ。それぞれの自治体はそれぞれの状況を知っているのだから」と話す。投機税は、所有者自身の主住宅でなく、しかも、一年に6ヶ月以上テナントも誰も住まない住宅に対して課せられる。

投機税は、住宅市場への投機を抑える方法として今年2月の州政府予算に盛り込まれた。しかし、その適用が広範囲に渡りすぎるとして批判され、いくつもの自治体が、同税は長年別荘を所有してきた人たちに影響を及ぼすとして、憂慮を表明した。NDP の州政府は、その後、同税を Gulf Islands、Parksville、Qualicum Beach あるいは Fraser Valley 郊外の不動産には適用しないなど、いくつかの変更を加えた。

州政府財務大臣 Carole James は、自治体の意見にも耳を傾けるものの、0.5~2.0%の投機税は(一律に)施行されると述べた。「ブリティッシュコロンビア州には、住宅危機の問題がある。私たちはその問題に対処する必要があり、州民もそうした対処を支持している」と James は言う。James によると、世論調査では州民の80%以上が同税を支持しているということだ。

う~ん、要するに、「別荘を持てるようなお金持ちを守るのか、高騰する住宅価格と家賃のために住む家もない人たちを守るのか、どっちにする?」という問題だね。投機税だけで過熱しきった住宅市場を冷やせるかどうかは分からないとしても、より多くの人に家を持ってもらいたいと思ったら、答は自ずと出てくる。要するに、今の時代は、別荘を持つということはお金(投機税)がかかるものだということだよね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Delta 市でのハイウェー改良計画が進展 (2018.09.18)

州政府は、Delta 市を走る数本のハイウェーで大規模な改良工事が始まることについて資格審査要請書(Request for Qualifications、RFQ)を発行した。

商用車の混雑緩和を目的とした総工費 245ミリオンドルの改良工事は、Highway 91、Highway 17、Highway 91 ConnectorDeltaport Way の各所で行われる計画だ(参考地図)。これらの案件は来年の春以降に承認されて、工事は2023年ころには完了するものと見込まれる。なお、運輸省は Deltaport Way 地区と 27B Avenue に沿った地区での工事について2件の事業契約を承認していて、これらのプロジェクトはまもなく開始される計画だ。

う~ん、私は稀に Highway 91 や Highway 17 を使うが、そのたびに交通量がどんどん増えていると感じる。Delta 市には、Roberts Bank Superport に北米でも有数規模の石炭とコンテナーの積出しターミナルがあるし、アメリカにつながる幹線道路99号線も走っている。それを考えると、同市のハイウェー網はカナダにとってとても重要だろうね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Canada Line 訴訟で原告側が勝った (2018.09.17)

2010年のバンクーバー冬季オリンピック前に建設されたスカイトレインの Canada Line 建設では、当初の説明よりも工期が長引いたため、Cambie St. の商店街が客足を大幅に減少させて大打撃を受けた。工事は2005年から2008年まで続けられ、完成後も何ヶ月にも渡って道路の補修工事が行われた。

これについて、数十人の商店主グループが建設企業と TransLink を相手取って集団訴訟を起こしていたが、最近、そのうちの一部が勝訴して賠償金を受け取ることになった。TransLink が支払いを命じられた賠償金は、Park Theatre オーナー に 128,880ドル, Thai Away Home レストラン・オーナーに 44,560ドル、そして Cambie General Store オーナー に 7,600ドルだった。この判決は、今後、残る100店舗以上の商店主達による集団訴訟に大きな影響を与えるとみられる。なお、今回勝訴した3人のケースは、後続の訴訟にとってさきがけの判例となるとの希望から、集団訴訟から分けて判決が下されることになっていた。

Canada Line 完成後、最初の電車が運行される2日前に、Cambie Village Business Association は、「TransLink などの被告側は、(トンネル工法ではなく)より金のかからない”掘ってはカバーする”工法を採用したために、”(問題が発生するのを)知っていながら故意に”地元のビジネスを阻害した」として、訴訟を起こしていた。

う~ん、少し光が見えてきたが、なんとも長い道のりだったね。他のグループも勝訴するといいが・・・。しかし、一人で裁判を起こしたマタニティードレス店経営の女性は、たしか、一度は勝訴したが控訴審で逆転判決を受け、財産をすべて失ったと言われていた。その後、彼女はどうなったのだろう。私は思う、オリンピックなんて地元では絶対にやるものではないと・・・*。

* 公式には Canada Line の工事はオリンピックと関係ないということになっているが、トンネル工法を採用しなかったのはオリンピックに間に合わせるためだったことは明らかだ。(建設業界やスポンサーの大企業ばかりが潤って)庶民が犠牲になるとしたら、そんなものはやらないほうがいい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


地元のバス停が”北米最悪の栄冠”を獲得・・・(^^;) (2018.09.16)

先日、風変わりなコンテスト「北米で最悪のバス停留所はどこか」で Pitt Meadows の停留所が”ベスト4に勝ち残っている”と書いたが、ついに、その停留所が”北米最悪の栄冠”を獲得した・・・ヤタ~~~\(^o^)/。Streetblog の "Sorry Bus Stop" コンテストで「北米最悪の停留所」に輝いたのは、Pitt Meadows の Lougheed Highway 上で Old Dewdney Trunk Road の交差点のすぐ西側にある停留所画像)だ。同停留所はコンテストの決勝で、アメリカ・シンシナチの停留所を投票率58%対42%で下した。

同停留所付近の Lougheed Highway にはバス車線1つを含んで片側4車線あり、走る車のスピードは時速80キロを超える。停留所のポストは道路際の側壁に作られている。バスの利用者は、側壁の外側でバスを待ってバスが来たら側壁をまたぐか、あるいは、側壁のハイウェー側に立って高速で走る車に轢き殺される危険にさらされるか、そのどちらかだ。側壁をまたげない身障者は後者を採るしかない。まさに、”命がけのバス停”なのだ・・・(^^;)。

それに加えて、関係者の対応の違いもコンテストに影響したようだ。シンシナチの交通関係者は即座に停留所をより安全な場所に移動すると発表したのに対し、TransLink とBC州政府は責任のなすり合いをするだけで、具体的な解決策をまったく示さなかったのだ。

う~ん、責任のなすり合いしかできないなんてなんとも情けないね。根本的な解決は先になるとしても、とりあえずコンクリート側壁を2メートルくらい切り取るだけでも、かなり安全になると思うのだが、そんなアイデアすら出てこないとはね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


いつかはやってくるコンドミニアムの大修理 (2018.09.15)

コンドミニアムに住んでいる人にとって、「こんなこともあるんだよ」と警告してくれるようなニュースがあった。

バンクーバー市 West End でコンドミニアムを所有する Anne Kates は2016年11月に、州の人権裁判所に住民組合を告発した。彼女の言い分は、ビルの共有部分から彼女のコンドミニアムに水が染み込んできて有毒カビを発生させたが、その責任は共有部分の所有者である住民組合にあるというものだった。Kates のスイートからは3種類のカビが発見され、そのうちの2種類は「通常の室内環境ではいかなる程度にも存在してはならない」ものだという。しかも、彼女の2つ目の寝室はカビの侵入がひどすぎて使用に耐えないとされ、それ以来、その寝室は密閉して使っていない。

一方、住民組合は Kates のコンドミニアム内の被害については Kates に責任があると反論し、住民組合はKates の申立が却下されるよう試みた。しかし、裁判所は最近住民組合からの却下申請を拒否し、告訴は進められた。そのビルでは2015年以来、ビルへの雨水の侵入の問題が何度も発生し、コンサルタント企業は大掛かりな外壁修理計画を勧めた。しかし、住民組合は2016年以来二度にわたり大修理工事を行なうことを住民投票で否決した。二度目の時の推定工事費は2.6ミリオンドルだった。BCコンドミニアム所有者協会関係者によると、多くの住民組合が、工費が手におえないほど高くなるまで、基本的な保全と修理を先延ばしにしている。

う~ん、大変なところまでもつれ込んだもんだね。実は私が住むコンドミニアムでも、以前から似たような問題が発生していた。しかし、幸いなことに、ここの住民組合執行部は最初から大修理を行って根本的解決をする姿勢でいた。初めは修理費の高さに尻込みしていた多くの住民も、執行部の説得で賛成に回り、ついに大修理をすることが決まった。住民はかなりの額を負担することになるが、Kates のケースを聞くと、私たちの決断は間違ってなかったとつくづく思う。どんな家に住んでいても、いつかは大修理が必要なのだからね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


大活躍だった GPS (2018.09.14)

8月末から敢行した高校時代の旧友たちとの「カナダでクラス会」で、私はバンクーバー → プリンストン → レベルストーク → カルガリー → バンフ → カムループス ( → ウィスラー)→ バーナビーの走行距離約3,000キロを一人で運転したが、持参した GPS (カーナビ)が大いに役立った。

10回近くロッキー&バンクーバーを旅行したことがある旧友の一人が旅行計画を立ててくれたが、ロッキーに2日しか滞在したことがない私は観光地(たとえば Cave&Basin, Bow Falls, Morain Lake など)をほとんど知らない・・・(^^;)。そこで出発前にそれらの目的地十数ヶ所をあらかじめ GPS の “お気に入り” に記憶させ、旅行中それぞれの名前をタップするだけでルート検索できるようにしたのだ。おそらく、GPS がなかったら何度も道を間違えて、時間をそうとう無駄にしたことだろう。

もっとも、出だしはそれほどスムーズではなかった。バンクーバーでレンタカーしたミニバンを Chilliwack あたりまで運転してから気づいた。なんと、2016年製 Dodge Caravan にGPS を接続するための USBソケットがないのだ。最近の車は USBソケットがついてて当然と思っていたから、ひどくがっかりした。「これじゃあ、GPS が使えない上に荷物になるだけだ」・・・人間の頭って、いやなことがあると思考が止まってしまうようだ・・・(^^;)。

いったいぜんたい、どうやって旧友たちをカルガリー空港で迎えてから目的地に案内できるのかと暗い気持ちで運転を続け、夕方、Princeton の安宿に到着した。そして、夕食を買いに近くのスーパーに行った時にふと思った、「あ、そうだ。シガーソケットUSB ソケットに変換するアダプターを買えばいいじゃん」。翌朝、Penticton の Canadian Tire で10ドルくらいのアダプターを買った。以後、GPS 君をこき使ったが、”彼”は文句も言わずに大いに働いてくれた・・・\(^o^)/。

ふだんの生活では、鳥見で稀に使うくらいでほとんど無用の GPS だが、こんな時には本当に役立ってくれる。ちなみに、今私が使っている GPS は TomTom 社製だが、以前使っていた Garmin 社製*の方はるかに使いやすかった。

* 地図の更新が有料(100ドル近い)のため今では物置に入ったままだ。最近売られている GPS は、たいがい地図更新が無料。なお、私が GPS を使い始めたのは、2010年に小栗上野介のことで日本からやってきた兄をヘルプしにアメリカ東部へ行った時だった。現地のレンタカー会社から GPS を借りると一日10数ドル取られる。一週間以上の行程だったから、「これじゃあ、自分で買ったほうが安い」と思って、バンクーバーで買って行ったのだった。あの時も、ニューヨーク、ワシントン、ボルチモア、フィラデルフィアを行き来するのに大変重宝した。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Central Park 少女殺人事件 (2018.09.13)

昨年7月18日の夜(厳密には19日早朝)、Burnaby の Central Park 南東部で中国系の少女 Marrisa Shen(13才)が遺体となって発見された。遺体発見現場は私の家から歩いて5分もかからないところで、少女自身もこの近くの高層コンドミニアムに家族と住んでいたようだ。翌日には警察が一斉聞き込みを始め、私のコンドミニアムでも数人の警官が入ってきて各スイートのドアを叩き、私も質問された。

あれから1年2ヶ月、容疑者が捕まった。やはりこのあたりに住む永住権保持者のシリア人男性(28才)だ。警察は今のところ詳細を明らかにしていないが、なにか相当の証拠を掴んでいるような気がする。特に、犯人の DNA が遺体発見現場から採取されていれば、犯人の特定がかなり容易になる。なにしろ、DNA 鑑定技術は大幅に進化し、「最近のDNA鑑定は、約21,000兆人を一人ずつ見分けられ、・・・人種や先祖の系統も分かる」らしいから・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


大坂なおみ選手の強さ (2018.09.12)

テニスの全米オープン女子シングルスで日本の大坂なおみ選手(20才、公式サイト)が優勝して日本中大騒ぎだが、彼女の戦績を見てその強さを改めて感じた。優勝するまでに7試合戦ったが、落としたセットはたった1つだったのだ。

こちらのサイトを少し下がると彼女の7試合の結果が出てくる。セットを落としたのは、4回戦の A. Sabalenka 選手(ベラルーシ)との試合だった。それ以外はすべて2セットを連取し、しかも接戦が一つもない。勝ったセットの中で最も多くのゲームを取られたのは4だ。つまり、6対6から始まるタイブレークがないのはもちろん、5ゲーム取られたセットすらない。ちょっとすごいね、この子・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Shaw Go WiFi が便利 (2018.05.11)

高校時代の旧友たちとの「カナダでクラス会」では、カルガリー空港からバンクーバーまでドライブしながら観光したが、私はこの旅行にノートパソコンを持参した。一昨年の暮に買った13.3インチのノートパソコンは、(携帯しても)大きすぎず(目のためには)小さすぎずでとても気に入っていて、最近ではちょっとした外出でも持ち歩いて、まるで”私のスマフォ”になった感がある・・・(^^;)。

旅行中、ほとんどの場所で Wifi が利用できるとは予想していたが、特に便利だったのが Shaw Go Wifi のサービスだった。Chilliwack のショッピングモールでは、モールの Wifi サービスに接続するためにパスワードを教わろうとモール内をウロウロしたが、気がついたら、すでに Shaw Go Wifi に自動接続されていた・・・(^^;)。また、州内陸部の小さなストリップモールでファストフード店に入ってノートパソコンを立ち上げたら、そこでも Shaw に自動接続された。その他にも数カ所で Shaw につながった。

Shaw Go Wifi を1年くらい前に知り、「無料なら使わない手はない」と思ってアカウント設定したが、その時には、まさか、これほどあちこちで使えるとは思ってみなかった。こちらのサイトで青色の Shaw Go Wifi サービスエリアを見ると、かなり広範囲に使えることがわかる。Shaw がここまでやるなら Telus も同じだろうと思ってネットで調べたら、やはりあった。近い内に、Telus にもアカウント設定をしようと思う。なお、Shaw も Telus もプロバイダ契約の有無とは関係なく、Wifi サービスを無料で使えるはずだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Joffre Lakes 州立公園がいい (2018.09.10)

トップページの写真でも紹介したが、Whistler から車で約1時間のところにある Joffre Lakes Provincial Park がとてもいい・・・発音は「ジョフリー・・・」。

8月末、カルガリー空港に降り立った高校時代の旧友たちとロッキー山脈からバンクーバーに向けて車で降りてきて、偶然、この公園を見つけた。3つの湖があって、そのうちハイウェー脇の駐車場から5分で行ける Lower Joffre Lake からでも、湖の向こうに氷河 Martier Glacier が見える。私たちは時間がなくて行けなかったが、片道1時間かけて約3キロを Middle & Upper Joffre Lakes までハイキングすれば、ものすごい眺望が得られるようだ。

Youtube で検索すると、Joffre Lakes 州立公園を紹介する動画がたくさん出てくる。そのうちの一つにリンクしてみた。

   

Middle & Upper Joffre Lakes へのハイキングは、こちらのサイトに詳しく書かれている。また、同公園での注意事項5つがこちらのサイトにある。なお、同 Park では最近、あまりの人気にハイウェー脇に駐車する人まで現れて、駐車違反の取締りを厳しくすると伝えられている

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


99号線の起点を見てきた (2018.09.09)

バンクーバーで生活していれば、99号線のお世話にならない訳にはいかない。Lions Gate Bridge、ダウンタウンの Georgia St.、市中央部を南北に縦断する Granville St. はいずれも99号線の一部だ。Richmond からはフリーウェーとなって Delta を通過しアメリカに通じている。アメリカでは西海岸の大幹線道路 I5(Interstate Hiway 5)となり、シアトル、ポートランド、サクラメント、ロサンジェルス、サンディエゴを経由し、メキシコに入る。そして、その先は道路名は変わるだろうが、南下を続けて南米大陸の南端まで続くはずだ。

そんなわけで、私は99号線に特別な意味を感じ、いったいどこから始まるのかといつも思っていた。先日、その疑問がついに解けた。高校時代の旧友たちと Kamloops から Whistler 経由で Vancouver に降りてきたが、その途中でハイウェー99号線の起点を通過したのだ。99号線は、Cache Creek の北方約11キロのハイウェー97号線から南に向けて始まっていた。下のストリートビューが99号線の起点だ・・・右上にある「全画面ボタン」をクリックすると見やすい(全画面を閉じるには同じボタンか ESC キーを押す)。

   

右手前方に伸びているのが99号線、左から来るのが Cache Creek から続く97号線だ。木がほとんど生えていない乾燥地帯に造られた田舎のハイウェーだ。なお、97号線を北(このビューでは右)に行けば、Yukon 州を経てアラスカに伸びる道路が続いている。なんとなく夢を感じるルートだ・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


NBA のスティーブ・ナッシュが殿堂入り (2018.09.08)

Victoria 出身でバスケットボールのプロリーグ NBA で大スターだったSteve Nash が、バスケットボール殿堂 The Naismith Memorial Basketball Hall of Fame 入りを果たした。Nash は、1996年~2015年の間 NBA の3チームに所属し、オールスターゲームに8度出場、2005年と2006年には2年連続でシーズンMVPを受賞した。彼のアシスト数10,335 は、NBA 史上第3位。

私は特にバスケットボール・ファンではないが、Nash が活躍していた頃はよくテレビで試合を見た。身長191センチ(実際には186センチと言われる)でバスケットボール選手としては小柄な Nash だが、チームの要ポイントガードとして魔術的なプレーを操ってチームメートの得点力を引き上げ、チームを好成績に導いた。当時 NBA では、「Nash がいると、それまで平凡な選手だったチームメートが、突然強力なポイントゲッターに変身する」と言われた。

カナダの”国技”と言っていいアイスホッケーの選手は別にして、それ以外のカナダのスポーツ選手の中で彼は最高の選手かもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


地元のバス停が”北米最悪”になれるか・・・(^^;)? (2018.09.07)

なんとも風変わりな”コンテスト”が行われている。「北米で最悪のバス停留所はどこか」というもので、その”ベスト4”に Pitt Meadows の停留所が”勝ち残って”いる・・・(^^;)。Streetblog の "Sorry Bus Stop" コンテストで「北米で最悪の停留所”ベスト4”」に残ったのは、Pitt Meadows の Lougheed Highway 上で Old Dewdney Trunk Road の交差点のすぐ西側にある停留所画像)だ。

同停留所をコンテストに推薦した Jason Lee は言う。
「同停留所は、701と791の西向きバスを待つ人達にとって”命がけの問題”だ。現在、Lougheed Highway にはバス車線1つを含んで片側4車線あり、走る車のスピードは時速80キロを超える。停留所のポストは道路際の側壁に作られている。バスの利用者は、側壁の外側でバスを待ってバスが来たら側壁をまたぐか、あるいは、側壁のハイウェー側に立って高速で走る車に轢き殺される危険にさらされるか、そのどちらかだ。側壁をまたげない身障者は、命がけの後者を採るしかない」

TransLink によると、その土地は州政府が所有していて、TransLink は停留所を改良するよう州政府に要請してきた。州政府運輸省は、安全性の向上を計るために TransLink と協議中だと説明する。

同停留所は、アメリカ・カリフォルニア州 Beverly Hills の停留所と準々決勝を争って”勝った”。次の Pittburgh との準決勝は来週行われる。他では Cincinnati と New Orleans が準決勝に勝ち残っている。詳しいトーナメント結果はこちらだ。果たして、Pitt Meadows は”栄えある”北米最悪の停留所となれるか・・・(^^;)。

う~ん、私はあのあたりを年に数回は通るが、たしかに恐ろしい停留所だね。そもそも、あんなところに停留所があったなんて気が付かなかった。錦織圭選手が準決勝に残っているテニスの全米オープン*はそっちのけで、Pitt Meadows の”準決勝”に気が引かれるね・・・(^^;)。固唾をのんで見守ろう。

* ジョコビッチ選手との準決勝は、今日の午後5時半以降に行われるようだ。なお、女子ではなんと、大坂なおみ選手が決勝に残っているんだね。日本女子としてはメジャー大会で初めての決勝進出だ。決勝では、(たぶん明日の土曜日に)”超”強豪のセリーナ・ウィリアムズと戦う。こちらも目が離せない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


長時間運転でも肩がこらなかった (2018.09.06)

8月25日から30日までレンタカーで、 Vancouver → Princeton → Revelstoke → Calgary(カルガリー空港で高校時代の旧友たちを迎える)→ Banff → Kamloops →(Whistler)→ Burnaby と、3,000キロ以上を一人で運転した。ところが、そんな長時間運転にもかかわらず肩こりがまったく発生しなかったし、疲れも特に感じなかった。以前、Portland や San Francisco を往復した時には、かなり強烈な肩こりと疲れが発生したのに・・・。

何が違うのだろうと考えた。唯一、思い当たるのは数年前から毎日やっている鉄アレイの運動だ。何十年も前に合計20ポンド(約9キロ)のダンベル(2個のセット)を買ったら、10種類の運動を描いた附属書類がついてきた。その10種類を4年くらい前から毎晩やるようになったが、10種類のほとんどが肩甲骨に関係あるように思える(参考サイト)。これらの運動が肩こりを抑えてくれたのだろう。

始めた時には、単に「せっかくお手本があるのだからやってみよう」と思っただけで、肩こり解消などの効用はまったく考えなかった。10種類をそれぞれ10回だから全部で100回だが、一日あたりにしてみたら大した運動ではない。しかし、毎日やることの積み重ねが効果をもたらすんだね*。サンキュー、ダンベル・・(^^)。

* いつも言うことだが、やった日は、表計算ファイルで作った「健康記録帳」の「鉄アレイ」欄に「100」と記入している。表計算が使えない人は、カレンダーにマークするのでも十分だ。ともかく、しばらく記録し始めたら、もうやめられない・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダ政府が交通インフラに$1.37Bを出資 (2018.09.05)

Justin Trudeau 首相は昨日、Surrey に建設予定の LRT(Light Rail Transit 軽量軌道交通)Phase 1と Vancouver の Broadway に地下鉄として建設予定のスカイトレイン(Arbutus St. まで)に、カナダ政府が総額1.37ビリオンドルを出資すると発表した。カナダ政府のほか、BC州が3ビリオンドル、それに Translink、Vancouver、Surrey が合計で1.23ビリオンドルを出資することになっている。

(Arbutus St. までの)Broadway 地下鉄では、約6キロの距離に6つの駅が造られる。Surrey-Newton-Guildford の軽量軌道交通は、10.5キロの路線となり道路上に11の駅が造られる。州知事 John Horgan は、これらのプロジェクトによって地域に約7,000人の新しい雇用が創出されると話す。

う~ん、人口が急増するバンクーバー都市圏だから、交通インフラの整備は急務だろうね。なお、この春には UBC が、Broadway 地下鉄を大学まで延長することについて支援を申し出ていたが、とりあえず Arbutus St. までしか建設されないということのようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


サウジ人学生たちがカナダ亡命を模索 (2018.09.04)

以前ここに書いたが、ブログでサウジ政府を批判したとされるモントリオール在住のサウジアラビア人が、同国から「1,000回のムチ打ちと10年の刑務所入り」を宣告されたことに端を発して、カナダとサウジアラビアの関係が大混乱に陥った。そして、そのとばっちりでカナダの学校で学んでいるサウジアラビア人学生たちが、サウジ政府から8月末までにカナダから出国するように命令された。

カナダ出国の期限8月31日は過ぎたが、少なくとも20名のサウジアラビア人学生たちがカナダに残りたいとして亡命申請している。モントリオールでよく知られた活動家のサウジアラビア人学生 Omar Abdulaziz (27才)は、「学生たちはカナダで勉強を続けたがっている。彼らは、これまで学習し働いてきた実績と時間のすべてを無駄にしたくないのであって、少なくとも、彼らはなんらかの解決策を模索しているのだ」と話す。Abdulaziz 自身も、政治活動のためにサウジアラビア政府から脅迫を受け、2013年にカナダに亡命申請して承認された。なお、サウジ政府は、約1,000人の医療訓練生はなんらかの方策が採られるまでカナダに残っていいとしているが、一般の学生にはそうした救済策がない。

う~ん、学生たちの気持ちはわかるね。何年間もカナダで勉強してきて、仮に卒業も近いとなったら、それをすべて反故にして国に帰るなんてことはとてもできない。そんな”個人の幸せ"を国家のメンツだけでぶち壊すとしたら、それは国民のことを考えない国家ということになる。ともかく、特定の人間どもが牛耳る国家というのはいずれ破綻する。牛耳っているのが王家一族、特定政党、あるいは特定の家系であっても同じだ。そして、サウジは新しい中東の火種になる・・・そんな気がしてならない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク  


なかなかいい Sea to Sky Gondola (2018.09.03)

先日、カナダ旅行に来ていた高校時代の旧友たちと Squamish にある Sea to Sky Gondola地図) に登った。私の感想はひとこと"very good"。眺望が素晴らしくて、小さな吊橋のほかにトレイルがいくつもあり、かなり楽しめる(参考図)。Howe Sound フィヨルドや Squamish の街、それに Whistler 方面の谷間が眼下に広がり、背後には下の道路からは見えない大きな岩山(Sky Pilot Mountain)がそびえ、トレイルを歩いて展望台にいくと Mt. Garibaldi が大きく見える(私達が登った時には雲に隠れて見えなかった・・・残念!)。Sea to Sky Gondola を紹介する動画があったのでリンクしてみた。

   

シニア料金は39.95ドルだった*。5月に奥さんと"下見旅行"に来た仲間の一人は、その時にも登ったが、もっと安かったらしい・・・上にまだ雪があったため安くしてあったのだろう。Grouse Mt. や Capilano の吊橋も似たような料金だが、Sea to Sky Gondola のほうが価値があると私は思った。この春、白人フレンドが「Sea to Sky Gondola の年間チケットを買った」時には、「あんなものに年間チケットを買うなんて・・・」と思ったが、自分で登ってみたら少し考えが変わった・・・(^^;)。

* オンラインで買うとシニアは37.95ドル。「大人料金」は窓口が43.95ドル、オンラインが41.95ドル。詳しくはこちらを参照。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カルガリー空港:ひどすぎる為替レート (2018.09.02)

日本からやってきた友達グループの一人が、カルガリー空港の両替店で2万円をカナダドルに両替した。カナダドルとレシートを受け取って彼はびっくりした。なんと、為替レートが「1カナダドル=98円」となっているのだ。しかも、手数料が引かれているから、受け取った額は200ドルにもならなかった。最近のカナダドルの為替レートは「1カナダドル=85円」前後だ。だとすれば、彼は少なくとも220ドルくらいは受け取るはずだった。

一般に空港の為替レートが悪いとはよく言われていて、たとえば、こちらのサイトでも「空港の両替屋の為替レートが悪い」と書かれている。それにしても、85円が98円とはひどすぎる。今後、日本から親戚知人がやってくる場合は、そのあたりよく連絡しておかねばならないと思った・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


UBCで「ユニバーサル血液」の研究 (2018.09.01)

UBC(ブリティッシュコロンビア大学)で、「誰にでも輸血できる」というO型の血液の仕組みを利用して、A型やB型の血液をO型の血液に変換し、誰にでも輸血できるようにする研究が進められている。この研究を行っている研究チームのリーダー Stephen Withers(UBC 生化学教授)は「我々は赤血球からA抗原またはB抗原を除去する酵素に関心を持っています。単純な糖だけの抗原を取り除くことができれば、A型またはB型の血液をO型のものに変換することが可能です」とコメントしている。

下の動画が、どのようにして変換が行われるかを説明している。英語の説明で、しかも antigen(抗原)や enzyme(酵素)などの専門的用語が出てくるのでちょっと分かりにくいが、抗原を取り除くことによって血液型がA型やB型から0型に変換される仕組みが視覚的に説明されている。

   

う~ん、血液型を変換するなんて、すごいことができるものだね。これが可能なら、災害などの緊急事態発生時に、このユニバーサル血液を使って人命を救ったりできるらしい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


無料のオフィスパッケージ LibreOffice (2018.08.31)

無料のオフィスソフトウェア LibreOffice がさらに進化したというニュースがあった。私はこの無料ソフトをみなさんにぜひおすすめしたい。

私は LibreOffice を(その前身の OpenOffice も含めて)20年近く使ってきた。Microsoft Office とほとんど同じ機能を持っているのに無料なのだから、これを使わない手はない。以前は多少プログラミングに問題があったようだが、最近は改良が進んで、私はなんの不便も感じずに使っている。

なんと言っても、LibreOffice では Microsoft Office で作成したファイルをそのまま使えるのが便利だ。インストールした LibreOffice を開き、「ファイル → 開く」と行って、Microsoft Office で作成したファイルを開けば、そのまま作業ができてしまう。また、LibreOffice で新規のファイルを作り、それを Microsoft Office のファイル形式で保管することが可能だ。

さあ、あなたも何百ドルもする Microsoft Office にグッドバイして、無料の LibreOffice をダウンロードして使ってみよう!

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


南米アマゾンで孤立する先住民 (2018.08.30)

この21世紀に、他の世界からまったく隔絶されて生活する人たちがいるなんて、とても想像できなかった。最近、南米ブラジルのアマゾンで孤立する先住民の姿をドローンで捉えることに初めて成功したというニュースがあった。下は、ブラジルの先住民を保護する政府機関が、南米ペルーとの国境近くのアマゾンに住む人々をドローンで撮影した動画だ。

   

弓矢とみられるものを持ち歩く人の姿が見える。数年前に発見されていたが、当局はこの部族について「名前はない」と話していて、周辺地域には少なくとも11の孤立する部族の存在が確認されているという。当局は、不用意な接触は伝染病などの危険*があるため、接触の予定はないとしている。

* おそらく先住民が持っている伝染病が私達に伝染るのではなく、私達が持っている伝染病が先住民に伝染するのを心配しているのだろう。18~19世紀にカナダに住んでいた原住民(インディアンなど)は、ヨーロッパ人が持ち込んだ天然痘やインフルエンザなどに感染して人口が激減したと言われる。また、天然痘だけでも原住民の三分の一が死亡したと言われる(60~90%が死亡したと主張する説もある)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州南部でカラスの死骸に西ナイルウイルス (2018.08.29)

Interior Health の防疫官が先日発表したところによると、西ナイルウイルスが州南東部の Kimberley 地区で発見されたワタリガラスの死骸から見つかった。西ナイルウイルスは、鳥から蚊へ、そして蚊から人へ感染する可能性があるが、これまでのところ人間に感染したという報告はない。

B.C. Centre for Disease Control によると、西ナイルウイルスに感染した人のほとんどはなんの症状も発症しないが、感染者150人のうちの1人の割合で西ナイル熱の重篤な症状に発症する。重篤な症状になると、脳腫脹、脳被膜の炎症、麻痺などの症状が現れ、死亡する可能性がある。50才以上の人と免疫不全の人は、一般の人達に比べてより感染の危険性が高い。

西ナイルウイルスを防ぐには、窓にスクリーンを取り付けて蚊を入れない、蚊が最も活発な時間の夕暮れと夜明けには屋外での活動を避ける、蚊に刺されないような支度をする、蚊よけの防虫剤を使うなどが考えられる。庭付き住宅では、敷地内に蚊が発生するような池を造ったりしない、さらに植木鉢の受け皿さえも置いたりしない、などの対策が考えられる。

う~ん、西ナイルウイルスなんてカナダに住んでいたら関係ないのかと思っていたが、 そうでもないんだね。ちょっと古いが、「2003年までに、西ナイルウイルスはカナダの(BC州を含む)8つの州と1つの準州に広がった。2003年には1,400人以上が西ナイルウイルスに感染して西ナイル熱を発症した」なんていうニュースもあった。暑がりの私は半袖短パンで過ごす季節が長いが、西ナイル熱といいライム病といい、蚊に食われたりダニに噛まれたりする可能性が高いということになる。気をつけねば・・・(-_-;)。

* 参考サイト:カナダ政府 West Nile virus 

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”受難”続きのカナダの初代首相 (2018.08.28)

少し前に、Victoria 市役所の玄関先に建っていたカナダの初代首相 John A. Macdonald の銅像が撤去されたニュースはここでも書いた。ところが、ついに彼の祖国スコットランドでも政府ウェブサイトで Macdonald についての記述がすべて削除された。Macdonald はカナダの初代首相ではあったが、同時に、カナダ原住民の子供たちに対する隔離政策による寄宿学校の創設を支持した人物として、「カナダ原住民に対する暴力のリーダー」でもあったためだ。

先日、スコットランド政府は声明を発表し、カナダ原住民から提起された“もっともな心配” にしたがって、Macdonald についての記述をスコットランド政府の広告サイト Scotland.org から削除したと述べた。声明では、「私達は、スコットランドの人たちが世界中で行ったプラスの貢献を祝福する一方で、彼らの業績を公正に評価したい。その観点から彼らについての記述表現を見直ししている」としている。

Macdonald は、1815年にスコットランドの Glasgow で生まれた。5才の時に北米(Britain’s North American colonies)に移住し、1867年にカナダの初代首相に就任した。彼は、3つの州を Confederation(イギリス自治領カナダ連邦)に組み込んだことと、カナダ太平洋鉄道の建設で主導的な役割を果たしたとして称賛されてきた。その一方で、彼の率いたカナダ政府は原住民の子供たちに対する寄宿学校制度を創設した責任が問われている。また、Macdonald は1879年に、「原住民の子供たちを、白人の習慣と考え方を会得させるために、親元から切り離して industrial schools(実業学校?)に入れさせるべきだ」と言ったともされる。

う~ん、歴史上の人物や出来事は、時代時代によって評価が変わってくるということだね。たしかに、カナダ原住民の人達にしてみたら、Macdonald の名前や銅像を見た時にはおぞましい過去しか浮かんでこないだろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ライム病ワクチンが復活する? (2018.08.27)

ライム病はまだ一般にはあまり知られていないが、感染すると最悪の場合は廃人のようになって死んでしまう恐ろしい病気だ。ライム病を媒介するマダニはカナダの森林地帯にもいて、カナダのライム病患者は増え続け、昨年は1,500人がライム病を発症した。下の動画は、水上スキーなどする活発な女性がライム病にかかったケースだ。

   

こうした状況の中で、なぜライム病に対するワクチンが存在しないのかと思っている人は少なくない。実は、20年くらい前には、LYMErix というとても有効なライム病ワクチンがあった。ところが、ある理由でメーカーが生産をやめてしまったのだ。

今、ヨーロッパのワクチンメーカー Valneva 社がそのワクチンの復活を計画している。同社は、LYMErix と同じ技術を採用して、6種のライム病菌株を防ぐ VLA15 という名前のワクチンを開発した。同社によると、VLA15は現在、第2段階の有効性試験が行われているところであり、自己免疫反応を引き起こすことはないと確信するとしている。すべてが順調に行った場合、5年でワクチンを市場に出せると同社は説明する。

かつて LYMErix は、SmithKline Beecham 社が製造していた。LYMErix は、ワクチンを摂取した人の抗体に作用するのではなくて、ダニそのものの中でライム病を発症させるバクテリアを無力化させてしまうのでとても有効だった。ダニがワクチンを摂取した人の血を吸うと、ワクチンがダニに作用してバクテリアがダニから人体に入り込むのを防ぐのだ。SmithKline Beecham 社はLYMErix が80%近い確率で効果があったことを確認し、1998年12月にアメリカで販売が認可された直後は販売は好調だった。

ところが、ワクチンが発売されてから1年後、何人かのワクチン接種者が、接種直後に神経学的問題あるいは関節炎を発症したと訴え始めた*。FDA はすぐにそれらの症状とワクチンとの因果関係を調査したが、なんの因果関係も発見されなかった。しかし、その調査が完了する前に前述の根拠のない噂が広まり、販売量が減少した。加えて、ワクチン使用者たちが集団訴訟を起こすと、SmithKline Beecham 社は裁判所で巨額の裁判費用を使うことをきらった。その結果、LYMErix は発売開始から3年で市場から消えた。それ以来、ライム病は拡大を続け、それを運ぶダニは新たな地域に広まってより多くの人々が感染した。

* このあたり、ライム病を治療する医者を嫌ったアメリカの保険業界が、裏で工作していたなんてことはないのだろうか。ちなみに、ライム病の治療では Chilliwack に住んでいた Dr.ムラカミという日系人医師が有名だった。治療方法を批判されてリタイアを余儀なくされた彼も、保険業界の陰謀による犠牲者だったのかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

近くEast 1st Avenue が完全に再開 (2018.08.26)

Fortis B.C. によると、East 1st Avenue が近々完全に再開する。片側一車線に減らされていた Rupert St. と Nanaimo St. の間は今日から、また、完全に閉鎖されていた Clark Dr. と Nanaimo St. の間は8月31日に完全復旧する。5月末から始まった East 1st Ave. の部分閉鎖は、Fortis 社が道路の地下に新しいガスの供給配管を埋設していたためだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


今日から旅行に出る (2018.08.25)

今日から30日まで旅行に出る。28日に高校時代の友達5人(男2人、女3人)が成田からカルガリーに飛んでくるので、バンクーバーで7人乗りのミニバンをレンタカーし、途中三泊してカリガリー空港で彼らを迎える。その後、6人で BanffKamloops に泊まりながら観光を続けて、30日にウィスラー経由でバンクーバーに降りてくるという設定だ。5人はバーナビーのホテルに三泊して周辺を観光し、9月2日に日本に帰国する。

最初、私は飛行機でカルガリーに飛んで彼らに合流し、カルガリー空港でミニバンをレンタカーしてバンクーバーに降りてくる予定だった。ところが、普通車ならバンクーバーで返却できるのだろうが、数が少ないと思われるミニバンはバンクーバーで返却できるのがない。しかたなく、私がバンクーバーからレンタカーしていくことになった。

カルガリーまで行くのには途中二泊*で十分だが、三泊もすることになったのはレンタカー料金のせいだ。6日借りるよりも7日借りたほうが Weekly Rate になって、なんと150ドルも安いのだ。ということで、一泊分宿泊費が増えるが、私にとってはかえってありがたい展開となった。なぜなら、これまで一度もやったことのない州内陸部でのバードウォッチングをゆっくりできるからだ・・・(^^)。

何十年ぶりかで会う人もいたりして、なんとも懐かしい「カナダでクラス会」になりそうだ。今から、期待に胸を膨らませている・・・\(^o^)/。

* 28日はカルガリー空港に午前中に着かねばならないから、途中一泊ではかなりきつい。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カエデの葉がシワを伸ばすかも・・・(^^;)? (2018.08.24)

シロップが作られたりカナダの国旗に描かれたり衣服の柄になったりと、用途の広いカナダのカエデだが、ひょっとするとシワを伸ばすためのスキンケアにも使えるかもしれない・・・(^^;)。

アメリカの研究者たちは、カエデの葉に含まれる成分が次世代の”シワ取りクリーム”の重要な材料になるかもしれないとして、それを “plant-based Botox”(植物性ボートックス)と呼ぶ。(カエデの葉と樹液に含まれる)GCGs (glucitol-core-containing gallotannins) を研究するロードアイランド大学の研究者 Navindra Seeram は、「カエデの葉には化粧用の効用があると信じる」と話す。人間の皮膚に弾力性を与えるタンパク質を分解してしまうのは elastase エラスターゼと呼ばれる酵素だが、GCGs はエラスターゼに作用してその分解力を抑えるとみられる。

今のところ、研究室での実験段階でまだ人間の肌に試されてはいない。しかし、実験段階の結果でも非常に興味深いもので、メープルシロップ業界の関心を呼んだ。ケベック州メープルシロップ生産者連盟の Nathalie Langloisは、その研究を「非常に有望だ。メープル業界からの付加価値生産物になる可能性がある」と評価する。International Maple Syrup Institute の Dave Chapeskie は、「まだ実験段階ではあるが、この研究はケベック州、オンタリオ州、それにアメリカ北東地域に集中するメープル業界にとって良いニュースだ」と期待する。

う~ん、いろんな分野で科学の発達がめざましいね。そのうちに、80代でも90代でもシワのないシニアたちが普通になるかもしれないね。ぶつくさ男もシワがなくなったりして・・・(^^;)。え?「ちょっと気持ち悪い」って・・・?そ、そ、そんなことないと思うよ・・・(-_-;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


バンクーバー市:サイクリストが増加 (2018.08.23)

バンクーバー市のサイクリストは増加を続けて、この7月、自転車専用車線を利用するサイクリストの数がこれまでの最高記録を達成した。また、Mobi 自転車シェアサービスも、7月に11万人以上の利用回数を記録して、この夏、記録的な利用率を達成した。

Gregor Robertson 市長は、自転車専用車線網などのサイクリング・インフラの利用が大きく向上し、かつてない数の人たちが自転車を利用していることは喜ばしいと述べた。さらに、それは、もし自治体がすべての年齢およびすべての身体能力の人達に安全で快適なサイクリング環境を提供するなら、人々は手頃で持続可能な、そして活動的な移動手段として自転車を選ぶことを証明している、とつけ加えた。

う~ん、考えてみれば、自転車は素晴らしい人類の発明物だよね。なにしろ、字のごとく”自分で転がす車”であって、エンジンなどの動力を必要としないから極めて環境に優しいしね。アメリカの自動車業界はかつて複数の大都市の路面電車網を買収して、自動車を走らせるのに邪魔な路面電車を廃止したことがある(アメリカ路面電車スキャンダル)。世界中がそんな調子だったろうから、その結果が、いま私達を苦しめる地球温暖化だ。その意味で、自転車は「そろそろ自然に帰ろうよ」という考え方のシンボルなのかもしれない。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

「寄宿学校制度」の祭日が作られる (2018.08.22)

カナダ政府(自由党政権)は、カナダの Truth and Reconciliation Commission TRC (TRC) 真実和解委員会)による勧告を受けて、1870年代から開始された”原住民の子どもの隔離政策”とも言えるカナダの悲劇的遺産「寄宿学校制度」を記念して、国の祭日を制定すると発表した。 カナダ遺産大臣 Pablo Rodriguez のスポークスパーソンは声明の中で、原住民の人々と協議して、最適な日を祭日にあてると述べた。

今のところ、次の2つの日にちが祭日の候補になっている。
6月21日:現在、National Indigenous Peoples Day(カナダ原住民の日)となっている。
9月30日:現在、"Orange Shirt Day"と呼ばれている日。1973年、ブリティッシュコロンビア州 Williams Lake に住む原住民の女の子 Phyllis Webstad が祖父からもらったオレンジ色のシャツを寄宿学校に来ていったら、学校の人間がシャツを取り上げてしまったことから名付けられた。9月30日が選ばれたのは、その時季に子供たちが寄宿学校に送られたためだ。

カナダの寄宿学校制度は、原住民の文化や言語を否定することから始まっていることから、cultural genocide(文化的大量虐殺)とも呼ばれている。TRC によると、寄宿学校では肉体的、精神的、性的な虐待がはびこっていて、栄養不良あるいは病気によって約6,000人の子供たちが死亡した。いつから祭日が開始されるかは決まっていないが、政府関係者は原住民との協議が続けられていると言っている。憲法上は、管轄区域内でどの日を祭日にするかは、それぞれの州と準州に委ねられている。

現在、カナダ連邦政府関係機関の従業員は次の9つの祭日を持っている。
New Year's Day、Good Friday、Victoria Day、Canada Day、Labour Day、Thanksgiving Day、Remembrance Day、Christmas Day、Boxing Day


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

尾畠さん、走り過ぎだよ・・・(^^;) (2018.08.21)

山口県で3日間も行方不明になった男児(2才)を、”ボランティアのプロ”としての経験と勘で、いとも簡単に探し出した尾畠春夫さん(78才)。地元の警察などが延べ550人体制で3日間探しまくって見つからなかった男の子を、20分で見つけ出してしまう”偉業”を達成しながら、まったく思い上がるところもない。男児の祖父が尾畠さんにお礼の品物を渡そうとしたら、「謝礼をもらったら、ボランティアとして失格」と言って固辞した。尾畠さんにはまったく頭が下がる。まさに「人間の鏡」と言っていい人だと思う。

その尾畠さん、ちょっと気になることがあった。78才のご高齢にもかかわらず、ボランティアの合間に家にいる時には「毎朝8キロのランニングが日課」だというのだ。8キロと言ったら、おそらく1時間は走るだろう。これ、ちょっとやりすぎだよね。私の周りにも走りすぎて膝を痛め、ドクターストップで走れなくなった高齢者が何人かいる。そんなことがあるから、私は30分の”チンタラジョギング”*を週に4日以上はやらないことにしている。また、走った翌日は絶対に走らない・・・以前は連日走ることがよくあって、3日くらい連続で走ると左足かかとに違和感を生じた。

というわけで、「尾畠さん、ちょっとスローダウンしてはどうでしょう?」と言ってあげたくなる。小柄な体で長距離走にはぴったりの体型ではあるのだが・・・(^^;)。

* 歩く人が抜いていくこともあるほどのゆっくりジョギング・・・(^^;)。ある時、女性の歩行者が2度も抜いていった。あの女性は、私を”カモ”だと思って、わざわざ回り道して戻ってきたに違いない・・・嫌味だよね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


週に3~5回の運動で心が最も健康に (2018.08.20)

アメリカで行われた大規模な調査で、運動をする人たちは、そうでない人たちに比べて一月の間に精神的健康状態が良くない日が1.5日少ないことがわかった。ただし、運動のし過ぎは逆効果であることもわかった。このイェール大学などからなる研究チームが行った研究は、アメリカの120万人を対象にして、運動の種類、頻度、時間的長さが精神的健康にどれほど影響するかを調査したもので、この種のものとしてはこれまでに最大の観察研究だ。

参加者は2011年、2013年、2015年に肉体健康、運動の仕方、精神的健康についての質問に答え、ストレス、気分の落ち込み、感情などの問題に基づいて 「良くない」日がどれほどあるかを答えた。この調査では、気分の落ち込み以外の精神的健康障害は考慮しなかった。75種類の運動が調査に盛り込まれ、それらは育児、家事、芝刈り、釣りから始まって、サイクリング、ランニング、スキーなどまでだ。また、年齢、性別、気分落ち込み診断などが考慮された。

参加者は平均で、一ヶ月の間に3.4日精神的健康状態が良くない日があった。しかし、運動をした人たちは精神的健康状態が良くない日が月に2.0日だったと答えていて、運動をしない人たちに比べて1.5日少なかった。パーセントで言えば、約43%も精神的健康状態が良くない日が少ないことになる。調査対象となった運動はどれもが、精神的健康の向上と関係があった。家事や雑用をするだけでも、精神的健康を10%向上させることができる。最も大きな向上を見せたのはチームスポーツ(22.3%)で、それにサイクリング(21.6%)、エアロビクスとジムでの運動(それぞれ20.1%)が続いた。

しかしながら、運動すればするほどいいということでもなかった。週に3~5回45分の運動をする人たちが最大の精神的健康を得たのに対し、運動量がそれよりも多かったり少なかったりする人たちは精神的健康が少なかった。調査に参加した医師の一人は、「これまでは、運動をすればするほどよい精神的健康が得られると考えられてきたが、今回の研究では、そうではないことがわかった。月に23回以上運動するか、あるいは、90分以上の長時間運動することは、かえって良くない精神的健康を引き起こす」と話す。

う~ん、面白い研究だね。「家事や雑用まで”運動”と呼べるの?」と思ってしまいそうだが、私自身、思い当たる節はある。家事や雑用をすると気分転換になることがよくあるからだ。要するに、”体を動かすこと”が精神的健康に良い結果をもたらすってことだね。納得・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”最も住みやすい都市”世界ランキング (2018.08.19)

イギリスの定期刊行物「Economist」の調査部門 Economist Intelligence Unit が、2018年版の The Global Livability Index(世界住みやすさインデックス)を発表した。世界140都市を対象に、安定性、医療、文化と環境、教育、インフラストラクチャの5分野の中の30項目について調査した結果だ。カナダからはカルガリー、バンクーバー、トロントがベスト10に入ったが、昨年は3都市ともベスト5に入っていたから、全体としてはやや評価が落ちた。また、意外なことに大阪と東京がベスト10入りした。以下がベスト10だ(カッコ内は調査による得点)。

1. Vienna, Austria (99.1)
2. Melbourne, Australia (98.4)
3. Osaka, Japan (97.7)
4.
Calgary, Canada (97.5)
5. Sydney, Australia
6.
Vancouver, Canada (97.3)
7.
Toronto, Canada (97.2)
8. Tokyo, Japan
9. Copenhagen, Denmark
10. Adelaide, Australia

前年にはベスト5入りしていたバンクーバーとトロントが下がったのは、高騰した住宅価格が影響したためのようだ。この種の調査では、カナダやオーストラリアのように人口密度の低い国の都市が上位にランクされる傾向がある。人口密度の世界平均が1平方キロメートルあたり58人に対して、両国とも同3~4人しかいない。その中で、人口密度が最も高い国の一つである日本から大阪(3位)と東京(8位)が上位に入ったのは例外的だ。私などは間違っても日本の大都市圏には住みたくないが・・・(^^;)。なお、”ワースト3”は、最下位から Damascus(シリア)、Dhaka(バングラデシュ)、Lagos(ナイジェリア)となっている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「黒人は泊められません!」 (2018.08.18)

Chilliwack 出身の Corne Van Hoepen はトロントの大学でジャーナリズムを勉強する学生だ。夏休みで帰省していた彼は、オンタリオ州に戻る前に Richmond で数日を過ごそうと、友だちと二人で Richmond の Airbnb に宿泊を申し込むことにした。

彼がコンタクトしたのは、“High-end apartment at Heart of Richmond Centre”(Richmond 中心部にある高級アパートメント)と銘打った物件で、スマフォで問い合わせると Grace というオーナーが出てきた。Grace は Van Hoepen の友だちについて聞き始めると、「その人は黒人?このビルでは黒人が入ることは許されない」と言って、宿泊を断ってきた。Van Hoepen はスマフォ画面に出てきたそのメッセージが信じられなかった。彼は、「こんなことは二度と起こってはならない。今は2018年なのだ」と怒る。

さらに話をややこしくしたのは、彼らが AirB&B に苦情を訴えると、Airbnb がオンラインサービスからその物件を削除したことだ。そのため、Van Hoepen のアカウントから、人権侵害の申立てに必要なレシートと交換メッセージも削除されてしまった。ただし、Airbnb のスポークスパーソンは、それらのデータは Airbnb のシステム内には残っていて、裁判所の命令があればそれらを提出すると話す。

CTVニュースが、問題の物件が Richmond のコンドミニアム Carrera にあることを突き止めてコンタクトすると、ビルディングマネジャーは「ビルとしては、黒人の入居を禁止してはいないし、そもそも Airbnb を含むいかなる短期賃貸も許していない」と言った。Richmond 市によると、市の条例でも「アパートメントの短期賃貸は許されない。違反した場合は、一件に付き1,000ドルの罰金が課せられる」。

う~ん、21世紀のこの時代に「黒人は泊めない」などとは、本当にびっくりしてしまうね。こんな考え方をいまだにする人は、それこそどこの人種だろうね・・・私のこの言い方も人種差別・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


最近、自虐気味のぶつくさ男・・・(-_-;) (2018.08.17)

先日、「お盆玉」のトピックを書いていて、「シニア」という言葉が心に引っかかった。ひょっとして、「シニア」って「死 near」から来てるんだろうか・・・(-_-;)。え?「あほ!英語の senior だ!」って?あ、そ、そうだったんですか?いや~、子どもたちのように「・・・玉」をもらえないものですから、ちょっぴりひがみっぽくなっておりまして・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


赤信号カメラ24時間稼働へ (2018.08.16)

カナダ国内でも交通事故の比率が高いBC州では、赤信号で交差点に突入する自動車を捕まえるための赤信号カメラを、州内140ヶ所の交差点で24時間稼働させることになった。自分の車を他人が運転中に赤信号カメラで違反が見つかった場合でも、車の所有者は罰金を支払う義務があるが、免許証に罰点はつかない。州政府公衆安全大臣 Mike Farnworth によると、昨年、州内では過去最高の35万件の交通事故があり、そのうちの約60%は交差点で発生した。

赤信号カメラのほとんどは Lower Mainland にあり、その他は Vancouver Island と内陸部に設置されている。なお、州政府はこの3月、州内で最も事故が多い交差点の赤信号カメラを改良して、交差点を違反速度で通過する車の速度を計測できるようにする計画を発表していた。対象となるカメラの設置場所と設置数は、この秋に発表される予定だ。

う~ん、私は以前から、あのカメラは24時間稼働と思っていたが、違うんだね・・・なんと・・・(-_-;)。BC 州で事故が多いのは、何から何まで”甘すぎる”から当たり前だよね。日本で飲酒運転を厳罰化したら、交通事故が急減した。カナダでももっともっと厳しくしたらいい。そもそも、赤信号への切り替わりのタイミングで交差点に進入するドライバーがあまりにも多すぎる。彼らはあの運転がどれだけ危険か知らないんだね。私は昔、そのケースで歩行者が(おそらく)死んだ事故を見ている*。

*Davie St. を東に向かって走行中、前を走っていたバンが赤信号への切り替わり直後に Burrard St. との交差点に進入した。それに左から青信号への切り替わり直後に高速で飛び込んできた乗用車がぶつかり、バンは体勢を崩して前方の交差点を歩き始めていた女性にぶつかった。女性はアスファルトに頭を強打し、動けなくなった。青信号への切り替わりに高速で飛び込んだ乗用車もアホだが、一番悪いのは赤信号切り替わり直後に飛び込んだバンだ。女性は死んだかもしれない。

<ニュースソース> CTVニュース CBCニュース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「お盆玉」なんじゃそりゃ・・・(^^;)? (2018.08.15)

日本の動画ニュースを見ていたら、「お盆玉」と言う言葉が出てきた。「お盆玉?なんじゃそりゃ?」。さらに「平均5,800円」と説明された・・・(^^;)?。しかし、動画を見ていたら、だんだん分かってきた。どうやら・・・おっと、動画を見てもらったほうが早いね。

   

なんのことはない、「お年玉」の”お盆版”なのだ。山梨県の祝儀用品を主に取り扱う文具店が2010年に名付けたらだんだん広まって、今や”常識”になりつつあるらしい。まったく余分なものを作ってくれるよね。これじゃあ、夏もうっかり日本に帰れない。親戚の子どもたちがうじゃうじゃいるのだからね・・・(^^;)。

しかし、私は子どもたちだけを”甘やかす”のは良くないと思う。そこで考えたのだが、その文具店に頼んで、シニアの人たちにも”ご褒美”を上げる「・・玉」を作ってもらおう。これなら子どもも年寄りも”公平に”幸せになれる。で、名前は、先輩たちに感謝する意味があるから「感謝玉」なんてのはどうだろう。う~ん、我ながら素晴らしい命名だ。え?「”癇癪玉”と間違えそうだ」って?あ、う~、そ、そ、そりゃ弱ったね・・・(-_-;)。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダ在住のサウジ人学生にもとばっちり (2018.08.14)

モントリオール在住の女性の夫で人権活動家のサウジアラビア人 Raif Badawi が、ブログでサウジアラビア政府を批判したという理由で「1,000回のムチ打ちと10年の刑務所入り」を宣告された。これについてカナダ政府関係者が Badawi を早く釈放するよう求めたことがサウジアラビアの怒りを買い、在サウジアラビアのカナダ大使が追放されたり、在カナダのサウジアラビア大使がカナダからの帰国を命令されたり、両国間の飛行機便がすべて廃止されたり、両国間の商取引がすべて破棄されたりと、混乱が続いている。

そんな中、この事件はカナダで生活するすべてのサウジアラビア人にもとばっちりが及んでいる。たとえば、ブリティッシュコロンビア州の学校で学んでいるサウジアラビア人学生たちが、サウジアラビア政府から今月末までにカナダから出国するように命令された。現在、カナダで高等教育を受けているサウジアラビア人学生は8,000人以上いて、そのうちの1,600人余はブリティッシュコロンビア州で学んでいる。

う~ん、国家間の対立はいつの時代にもあるが、一つの問題を巡って、特定の国に住む自国民をすべて帰国させるというのはかなり異常だ。同国では、人口の数パーセントを占めるに過ぎない王家一族が国家の富のほとんどを握っていると言われる。そんな状態がいつまでも許されるわけがない。今回の同国の過敏な反応を見ると、逆に、国民の間に国家体制への批判が相当あるのではと思えてくる。次の”中東の火種”がサウジアラビアでなければいいが・・・。


ニュースソース> 

別の動画ニュース(最初コマーシャルが流れるかも)では、トロント空港からの最後の飛行となったサウジアラビア航空機のパイロットが航空管制官に向かって送ったメッセージが紹介されている。パイロットは、「ありがとう、カナダ。あなた方はいつも暖かく迎えてくれました。当分の間、これが最後の飛行になってしまうかもしれないのは、悲しいことです」と言っている。穏当な表現ではあるが、言下にサウジ国家体制への批判が感じられ、画面の説明もそのことを指摘している。なお、カナダの病院に入院しているサウジ人患者すらも帰国せねばならないらしい。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク  

Victoria:初代カナダ首相の像を撤去 (2018.08.13)

Victoria 市は、市役所の玄関前に立っていたカナダの初代首相 John A. Macdonald の像を一時的に撤去した。先日、(Victoria 周辺に住む原住民との)和解の問題に取り組むために市が設立したグループ City Family からの撤去提案を、市議会が賛成7反対1で採択した。市によると、銅像は何らかの形で再設立されるが、それがいつになるかは分からない。

Macdonald はカナダの初代首相ではあったが、同時に、カナダ政府が出資設立した residential schools 寄宿学校* の創設を支持した人物として、「カナダ原住民に対する暴力のリーダー」でもあった。また、中国人に対する人頭税50ドル(のちに”法外な額”の500ドルに増額)を導入したのも Macdonald が率いたカナダ政府で、Macdonald は中国人を「半野蛮人で劣等な人種」と呼んだとも言われる。

今回の決定を「性急すぎる・・・もっと話し合いを」と批判する人もいるが、市長によると、この件については昨年7月から一年以上にわたって話し合いが続けられてきた。銅像は、1982年に Sir John A. Macdonald Historical Society が市に寄付したものだった。同ソサエティは、今後どこに像を再建するかについて市から相談を受けたいと話す。

う~ん、10ドル札にも描かれている Macdonald にこんな側面があったとは知らなかった。それにしても、銅像が建立された1982年には MacDonald のマイナス面は表立って問題視されなかったわけで、35年以上たった今、時代が変わったということかもしれない。

* 1870年代から始まった Residential School 制度は、カナダ原住民の子供たちをヨーロッパ人に同化させるために、寄宿生活を強制するのが目的だった。100年以上にもわたって続けられたこのシステムで、原住民の子供たちの約30%、15万人が原住民集落から切り離された。このシステムによる原住民の死亡者数は、歴史資料が不完全なためはっきりしないが、3,200~6,000人と言われる。

<ニュースソース>
  2

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州内23ヶ所で気温の新記録 (2018.08.12)

Environment Canada カナダ環境省によると、今月9日の木曜日、ブリティッシュコロンビア州内の23ヶ所で最高気温の新記録を達成した。Cache Creek では(摂氏)41.0度を記録し、2013年の101年ぶりの新記録37.9度を3.1度上回った。Kamloops では40.8度を記録し、1898年の37.8度を3度上回った。その他、Castlegar(40.0度)、Clearwater(37.9 度)、Clinton(34.2度)、Grand Forks(39.1度)、Princeton(38.5度)、Trail(41.1度)などが新記録だった。全記録はこちらのサイトに。

日本の観測史上最高気温は数週間前に埼玉県熊谷市で記録した41.1度だから、Trail の41.1度と同じだ。もっとも、"List of extreme temperatures in Canada"によると、カナダは実は日本よりかなり暑そうだ。州別の観測史上最高気温は、サスカチュワン州45.0度(1937年 カナダの最高記録)、ブリティッシュコロンビア州44.4度(1941年 Lillooet & Lytton)、マニトバ州44.4度(1936年)、アルバータ州43.3度(1931年)などとなっていて、軒並み日本の最高記録よりも高い。なお、バンクーバー市の観測史上最高気温は、2009年7月30日の34.4度となっている。

いや~、カナダがこれほど”暑い”とは私も知らなかった・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

ICBC 保険料:「悪」に高く「良」に安く (2018.08.11)

州政府が、より多くの事故を発生させる運転手により多くの責任を課すために、保険料額の計算方法を変更する計画を発表した。それには、長年に渡って運転してきた運転手に(最長40年として)保険料を割引し、事故が発生した場合は自動車所有者ではなく運転していた人間に責任を課すような”運転手基準モデル”に変更することなどが含まれる。

新システムでは、過去10年間に交通事故を引き起こした運転手はより多額の保険料を支払うことになる。しかし、もし20年以上の運転歴があって10年間無事故の期間があれば、過失事故一回分は一時的に割増金を免除してもらえる。また、新制度では、経験がない運転手もより多額の自動車保険料を払うことになる。

州全体の運転手のうち、三分の二は保険料が減額され、三分の一は増額される。州政府によると、この変更によって保険料がより公平に徴収されるものの、全体として保険料収入が増減することはない。また、ICBC が直面している1.3ビリオンドルの推定赤字額には変化をもたらさない。今回の提案が B.C. Utilities Commission によって承認されれば、新システムは2019年9月から施行される。

新システムには以下も含まれる。
*9年以上の運転歴を持つ人、身障者、娯楽目的だけに運転する高齢者には、新たな割引がつけられる。
*メーカー仕様で自動ブレーキが搭載されている車と、年間走行距離が5,000キロメートル以下の車に割引が行われる。
*仮免許期間中の運転手には新たな割増保険料が課せられる。
*都市部に住むか郊外に住むかによって、保険料率の変わってくる。

う~ん、巨額の赤字を抱える州の自動車保険制度について、やっとこさ改革の狼煙が上がったね。悪質運転手にはどんどん厳しくしてもらう一方で、優良運転手には”ご褒美”をあげるやり方に大賛成だ。ともかく、私がカナダに来てからの30数年間、最初は日本よりも良かった運転マナーがどんどん悪くなっている。信号が赤に切り替わるタイミングで交差点に突入するような危険運転をする人には、どんどん”寄付”してもらったらいい・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本の高校生がVRで原爆を再現 (2018.08.10)

広島市の夏の朝、木々ではセミが鳴いていた。一機の飛行機が頭上を飛んだ。閃光が走り、ものすごい爆音がした。一瞬にして、たくさんの建物がぺしゃんこになり、暗い空の下でパチパチと火の手が上がり煙が立ち上った。1945年8月6日、広島に落とされた原爆で14万人が死んだ。3日後、アメリカ軍は長崎市にも原爆を落とし7万人が死んだ。それから6日後、日本は降伏し第二次世界大戦が終わった。

広島県の福山工業高校コンピュータ技術研究クラブの学生たちが、2年以上の年月をかけて、73年前の月曜日にアメリカ軍が落とした原爆の情景を音を交えて5分間の VR(virtual reality 仮想現実)に作り上げた。VR を見る人は、ヘッドセットをつけて、原爆投下前の元安川を散策し、破壊される前の商店街や建物を見ることができる。郵便局や(爆心地となった)島病院の中庭に入ることもできる。近くの川岸には現在、骨組みだけになった原爆ドームが悲劇の証として立っている。

学生たちと彼らを指導した Katsushi Hasegawa 先生は、広島が焼け野原になった瞬間を VR で人々に伝えながら、こんなことは二度と起こらないようにと願っている。原爆から半世紀以上も後に生まれた学生の一人、Yuhi Nakagawa 君(18才)は言う。「以前、原爆投下時に何が起こったかについてはあまり関心がありませんでした。でも、原爆投下前後の街並みを作る過程で、たくさんの建物が(原爆で)消えてしまったのを見て、原爆はなんと恐ろしいものかと心から思いました。そうした情景を作りながら、このことを他の人たちと共有することが本当に大事だと感じました」。

原爆投下時の広島を再現するために、学生たちは古い写真や絵葉書を調べ、原爆からの生存者たちにインタビューして、彼らの情報を VR の中に取り込んだ。学生たちはコンピュータグラフィックスのソフトウェアを使って、建物の壁面に光の当たり方や自然の痛み具合を加えていった。先生は、「当時の街並みを知っている人たちからは、VR がとても良くできていて、(昔の街並みが?)懐かしいとも言われました」と言う。今後も VR を作り続ける学生たちは、エアコンがなくて室内温度が35度にもなる教室で作業している。「原爆からの生存者がどんどん年をとっていく中で、学生たちの作業は時間との戦いです」と先生は言う。

ニュースソース> これについては日本でもいくつかのメディアが採り上げている。日本経済新聞Mogura VR などには学生たちが作った VR 映像の一部も載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(2/2) (2018.08.09)

<「尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(1/2)」から続く>

Cody Stuart は仲間と12月にハワイ旅行を計画した。彼らは皆トランプ政権の政策に反発を感じるが、それでも彼らはハワイ旅行に行くことにした。「言い訳するとすれば、ハワイは最も反トランプの州の一つだし、彼らには観光業がとても重要で、もし反トランプの人たちが皆ハワイに行かなくなったらハワイの経済が落ち込んでしまうからだ」と彼は言う。大リーグ試合観戦の May も、ワシントン州が反トランプの州の一つであると言い訳する。

しかし、越えてはならない一線をきちんと守る人たちもいる。カルガリーの Sandra は、よほど必要ない限りアメリカに行かないことにしている。「私は怒っています」と彼女は言う。「カナダ・アメリカの両国は、これまで常に、前向きな隣人同士で互いに利益を共有してきたのに、(トランプ政権が課した関税によって)それが台無しにされている」。彼女の夫は頻繁にアメリカに行き来するような商売をしてきたが、今では極力アメリカに行かないようにしている。

カルガリーに本部を置く Janet Brown Opinion Research によると、人々が言ったとおりに行動しないのはよくあることらしい。人々の考えと実際の行動には大きな違いがあると、Janet は言う。「別に批判しているのではなく、それは人間の自然のなりゆきだ」。

う~ん、なんだか知らんが、「ボイコット・アメリカ」運動は尻つぼみだね。でも、私はまだ頑張ってるよ。トランプ政権発足以来アメリカには行ってないし、行くつもりもないのだからね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(1/2) (2018.08.08)

アメリカでトランプ大統領が誕生して以来、カナダではトランプ政権の政策に反対して「アメリカ・ボイコット」運動があちこちで起こった。実は、私もトランプ大統領がいる限り、アメリカには行かないと思った。ところが・・・(^^;)。

カルガリーの Adam May は昨秋、友人たちとシアトルに大リーグの試合(トロント・ブルージェイズ対シアトル・マリナーズ)を見に行く旅行を計画した。しかし、アメリカのトランプ政権がアメリカ・メキシコ国境でメキシコ人親子を引き離すという問題が発生して、彼は野球観戦について気が変わった。アメリカをボイコットすべきだと思ったのだ。ところが、旅行をキャンセルするには遅すぎて返金してもらえない。休暇もすでに取ってあった。そのため、複雑な思いの中で国境を越えるのだ。そして、そんな気持ちでいるのは彼だけではなかった。

カナダでは、トランプ政権のいろいろな政策に反対して、アメリカをボイコットしようという動きがあちこちであった。しかし、実際には「言うが易く行なうが難し」という結果になっている。アメリカで一泊以上の旅行をするカナダ人は、トランプ政権発足以来6%も増えている。特に、カナダ西部の三州(ブリティッシュコロンビア州、アルバータ州、サスカチュワン州)では10%以上も増えたのだ。こちらのリンクに、カナダ統計局がまとめた過去10年間のカナダ全体でのアメリカへの旅行者数がグラフになっている。

AMA Travel in St. Albert, Alta. のマネジャー Roland VanMeurs は、「アメリカに行くカナダ人が増えている要因は、上向く景気、アメリカの人気スポットへの航空便の増加、数年前に比べて有利なカナダドルなどだ」と言う。2016年には1カナダドルは69セント米ドルにまで下がり、アメリカへの旅行者が底をついて減少した。それが、トランプ政権が発足する頃から逆転してカナダドルが強くなったのだ。結局、カナダ人は政治よりも為替率によってアメリカに行くか否かを決めるということだ・・・(-_-;)。

<「尻つぼみの「アメリカ・ボイコット」(2/2)」に続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

「お尻体操」が役立ったかも・・・(^^;) (2018.08.07)

一昨年10月、頻尿に悩んでいた私は、NHK の(ためしてガッテン)「快尿!おしっこトラブル:全部解決の5秒ワザ」のことを人から聞いて、ネット上で番組を見た。あれ以来、番組が紹介した「お尻体操」を毎日やってきたが、最近やっとその効果が現れてきたような気がする。以前ほど頻尿ではなくなったし、前はよくあった”ちょい漏れ”がこのところ発生していないのだ。まだ”結論”を出すには早すぎるが、このまま推移してくれればと思っている。

私にとって、お尻体操はもはや、歯磨きやひげ剃りと同じで日課になっている。これからも、その効果いかんにかかわらず、毎日お尻体操を続けるだろう。しかし、お尻体操はなかなか難しい。椅子に座ってやると肛門を締めているかどうかよくわからないのだ。そこで、私は毎朝、便座に座っておしっこをした後にお尻体操をすることにした。便座に座った状態では肛門を締めているのが分かりやすいのだ。パジャマならベルトがないから、便座に座りやすいのも幸いだ。

番組では「4週間で多くの人に効果が現れます。3か月で症状の改善が期待できます」としていたが、すぐに効果を期待しないのがいい。私の場合は、お尻体操を開始したのが2016年10月21日だったから、2年近く効果が感じられなかったわけだ(効果が出ていたのに気づかなかったのかもしれない)。それから、毎日続けるコツは、いつも言うようにカレンダー*などにマークすることだ。お尻体操をすることによって失われるものはなにもない。もしあなたが頻尿に悩んでいるなら、お尻体操を日課にすることをすすめる。


* もちろん、エクセルなどの表計算ソフトで「年間記録帳」を作って、そこに記録するならさらに良い。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


海面上昇に備えて1ビリオンドルが必要 (2018.08.06)

バンクーバー市は、上がり続ける海面と暴風雨の襲来によって海岸線に沿って起こるかもしれない洪水に備えるために、今世紀中に1ビリオンドルを使う必要があると発表した。市の報告書は、2011年に作成された洪水に関するアセスメントの推定値を使用していて、なんの対策も講じなかった場合、今後30年間で海面が0.5メートル上昇し、2100年までには1メートル上昇すると推定している(最少でも0.6メートル)。

2100年に起こりうる極端な天候を想定して、高潮によってどの地域が影響を受けるかを表した地図が作成されている(左が現在の海岸線、右が2100年時点に想像される海岸線)*。それによると、Stanley Park の沿岸部が水没してダウンタウンから切り離され、Kitsilano Beach、Burrard Inlet に沿った地域、空港の北側の地域は海面下になる。Granville Island は完全に水没し、False Creek は Clark Drive 付近まで広がる。水没する面積は約13平方キロメートルだ。

Coastal Flood Risk Assessment (CFRA) 報告書 は、海面上昇によって引き起こされると考えられる洪水を5つのモデルに分けて検討した。海面上昇の速さによって1,700~4,800人が避難を余儀なくされ、5,000~14,300人が避難所を必要とすることになる(参考地図**)。場合によっては、862~5,484個の建物が損害を受ける。避難者の多くは、ダウンタウン中心部、False Creek、それに市南部の Fraser River 沿いおよび海岸線地域で発生する。本報告書は、市による全体的戦略の第一段階だ。報告書の第二段階では洪水の危険を軽減したりするなどのオプション対策を検討するとしている。

う~ん、地球温暖化による海面上昇の問題は、ゆっくり発生することと遠い未来のことで自分には関係ないように思えることから、つい見過ごしてしまいそうだが、「高潮によってどの地域が影響を受けるかを表した地図」などのデータを見ると、のんびり構えているわけにはいかないと思えてくるね。それにしても、この地図の右下には Fraser River に水没する地域があるが、今、その地域で林を伐採して住宅などが大規模に建設されているよ。どうなってるんだろうね・・・(-_-;)?。

* バンクーバー市のウェブサイトには同じ地図があって、縦の白線の中央部にある円を掴んで左右に動かすと、2016年~2100年の間に海岸線がどのように変化するかがわかりやすい。

** 赤色が濃い地域では、多くの人たちが避難する必要がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


死んだ子シャチを悼み続ける母シャチ (2018.08.05)

最近、Salish Sea セイリッシュ海*に生息する killer whale シャチの母親が、すでに死んでしまった子どもシャチの死骸を何日にもわたって”溺れないように”海面に浮かせようとする姿が、時々報道されている。まるで、人間が死んでしまった子どもを嘆き悲しむような光景だ。

“J-35” と名付けられた母親シャチは、少なくとも7日間は、子どもシャチの死骸を鼻の上に乗せて水面上に持ち上げようとしている。子どもシャチは、先月24日ころ生まれたが、数時間で死んでしまった。それ以来、J-35 は子どもシャチにつきそっているが、疲れ切って仲間とはぐれてしまったため、死んでしまうのではとアメリカ・バージニア州 College of William and Mary の名誉教授 Barbara King は心配する。このシャチのことを伝える動画があったのでリンクしてみた。

   

J-35 は、セイリッシュ海南部海域に生息するシャチの群れの一匹だ。その群れには現在75匹しか残っておらず、過去3年間は死産続きで無事に育ったシャチがいないこともあって、群れそのものの絶滅が心配されている。なお、死んだ仲間を嘆き悲しむ感情は人間独特のものと思ってしまいそうだが、実は、クジラやイルカ、象やチンパンジーにもそれらしい行為が見られるということだ。

* Georgia Strait、Strait of Juan de Fuca、それに Puget Sound を合わせた海域を Salish Sea と呼ぶ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Victoria の毒キノコがガンを治すかも (2018.08.04)

世界的にも最も毒性が強い毒キノコの一つが人命を救うかもしれない・・・そんな研究が UBC で行われている。Victoria 周辺で採れる death cap mushroom タマゴテングタケ(学名:Amanita phalloides)は、肝不全を引き起こす毒キノコだ。2016年には、Victoria のダウンタウンで家族で採取したタマゴテングタケを子供(3才)が食べて死亡した。この毒キノコが今年は、UplandsCedar Hill などの地域で例年になく早い時季から生えていて、Island Health では警告を発している。

UBC の化学者 David Perrin は、この毒キノコからガンの治療薬を開発する研究で大きな発見をした。タマゴテングタケは青酸カリよりも100倍も毒性が強いが、そのことが研究者の目から見ると興味深いと、彼はいう。10年くらい前、Perrin は他の化学者たちによるタマゴテングタケの研究に注目した。彼は、タマゴテングタケの毒素がガン細胞を殺すのを見ながら、なにか重大な問題があることに気づいた。それは、化学者たちがタマゴテングタケそのものからしか毒素を使うことができないのに、タマゴテングタケが生えるのが地域的、季節的に限定されていることだった。

自然状態の毒素は管理することができないため、Perrin は毒素を合成する研究に着手した。「合成物質を作って、願わくば、ガン細胞に対しては毒性が極度に強くて肝臓に対しては毒性が弱いような毒素を作る」。それは長い試行錯誤の道のりだった。しかし。研究グループは、タマゴテングタケの化学的性質について何度も何度も研究を重ねて、ついに、その毒素を合成するための複雑な化学式を突き止めた。「これにより、いろいろなガンに対して、新しくて効果的な治療が行える可能性がある。私たちが費やした時間、努力、すべてのトラブルとすべての失敗が、報いられると確信する・・・」と学生の一人は言う。

合成物質を作ることが可能になった今、Perrin たちは、毒素が肝臓に及ぼす害をできるだけ少なくなるようにし、また、毒素をある種の抗体に合体させるための研究を行っていく。「これらの抗体がガンを攻撃目標にして、ガンが存在する場所に毒素を物理的に運んでいく」と Perrin は言う。

う~ん、毒キノコからガンの治療薬を開発するとは、まさに「災い転じて福となす」だね。化学者たちの研究によってガンがますます「死の宣告」でなくなっていくのは、なんとも嬉しいことだ・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


"ぶつくさ式"パスワードの作り方・・・(^^;) (2018.08.03)

「パスワードは使いまわししないで、毎回違うのを作るのがいい」とよく聞くが、そんな事は至難の業だ。このハイテクの時代には、いろんなところでパスワードが必要で、すべて異なるパスワードを作っていたら、そうとう頭のいい人でも覚えられるものではない。そこで考えたのだが、こんな方法はどうだろう。

*自分にしか分からない語句を組み合わせて、
*20文字以上を使い、
*アルファベットと数字を混ぜ、
*アルファベットは大文字をところどころに入れ、
*3~4個のパスワードを作り、
*使いまわしする。

これなら、見破られる可能性はかなり低いと思うのだが、どうだろう・・・(^^;)?。ちなみに、私は以前、地名を使った(今思えばかなり簡単な)8桁のパスワードを使いまわしていたら、Yahoo やプロバイダーの Shaw から「パスワードが見破られた形跡がある」と連絡を受けたことがある。実害はなかったが、それ以来、かなり難しいパスワードを複数個作って使っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


役立ってる 「バックレスト」 (2018.08.02)

だいぶ前にダイソーで「バックレスト」なる品物を買った。椅子や運転席に取り付けて背筋を伸ばすためのものだ。とりあえずコンピュータの前の椅子に取り付けて使っていた。まあ、半分は気休めだろうくらいに思いながら・・・。

ところが、先日、意外な発見をした。バックレストをコンピュータの椅子から外して他の椅子に取り付けて使い始めたのに、それを忘れて、コンピュータの前に座ったら、次第に背中が丸まって腰が痛くなってきた。「ああそうだ、バックレストを外してたんだ」と気づいてすぐに元通りに取り付けたら、背筋が真っすぐ伸びた気持ちの良い姿勢に戻った。やっぱり役に立ってるんだね・・・(^^;)。

私は、コンピュータで仕事をしていたころの2011年、悪い姿勢でキーボード操作を長時間したために RSI(Repetitive strain injury* 反復性ストレス障害)にかかり**、何ヶ月も、左手(特に小指)から左肩甲骨にかけてのものすごい痛みに悩まされた。それ以来、姿勢には注意していて、バックレストを買ったのもそのためだった。RSI にかかる前は、椅子に浅く座って背中を丸め、机の下にあるウーハースピーカーの上に足を乗せていたのだから、今考えると呆れてしまうような姿勢だった・・・(^^;)。

ところで、先日、2つ目のバックレストを買いにダイソーに行ったら売り切れだった。でも、人気のある商品らしいから、また入荷するだろう。ともかく、こんな役立ち商品が2ドルちょっとで買えてしまうんだから、"Thank you, Daiso." だよね***。


* ページ中程に、「こんな姿勢でキーボード操作するのがいい」と図解されている。
** ページを少し下がって、「以下、私の病状経過を日記にしてみた」以降に、いかに大変な障害かを書いてある。
*** 試しに、"backrest" で Google 写真検索して類似の商品を見たら、10ドル以上していた。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”カナダ流”に翻弄される日本・・・(^^;)? (2018.08.01)

日本の新聞に、「産出ガス、日本に運べず 国が800億円出資、液化頓挫」と題した記事があった。読んでみると、問題となっているのはカナダにあるガス田だ。

日本の「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」が、2012年度以降、開発会社に計800億円あまりを出資したり、計約1,475億円分の債務保証をしたりして天然ガスの産出は開始できた。ところが、別の企業が建設する施設でLNG液化天然ガスに加工する予定だったのに、資源価格の下落を理由に建設計画が中止されるなどし、輸送に必要な液化の加工ができなくなったという。日本は、大半を輸入に頼る天然ガスや石油を安定的に確保するため、同機構を2004年に設立し海外での資源開発に出資してきたが、カナダのガス田開発もこうしたプロジェクトのひとつだ。

う~ん、カナダに長いこと住んでいると、のんびりした”カナダ流”に振り回されることがよくあるが、日本は”国を挙げて”カナダに振り回されてしまったのだろうか・・・(^^;)?。もっとも、頓挫したのはカナダのプロジェクトだけでなく、同機構が出資した世界50社のうち23社は既に開発や生産を断念しているらしい。それにしても、どこのプロジェクトなんだろうね・・・地下資源はたいがいアルバータ州が産地だが・・・。それから、輸送面ではブリティッシュコロンビア州も当然関係あるのだろうね。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「出会いは2012年…」が衝撃に・・・ (2018.07.31)

昨年9月に、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんが婚約内定の記者会見をした直後にはニュースにもなっていなかったが*、あの時の眞子さまの発言が、日本の"保守派"の人たちにショックを与えたのだそうだ。それは、「初めてきちんとお話をしましたのは2012年……」の言葉だった。

これだけでは「何が問題なの?」と思う人が多いだろう。問題は年号だ。皇族の人が、天皇制を基準にした和暦の「平成・・・」ではなく、キリストの誕生が基準になっている西暦を使ったことが問題になったというわけだ。眞子さまに続いて発言した小室さんも西暦で答えたらしい。通常、天皇陛下は記者会見で、基本的に元号のみか元号と西暦の両方を用いる。そんな中、皇族の会見で元号が使われなかったことが異例だったのだろう。

う~ん、たしかに日本人にはキリストを基準にする年号には抵抗があるね。かと言って、和暦は来年、新天皇が即位して新しい元号が始まり、ますます複雑になる。そんなこんなを考えながら、ウィキペディア「西暦」を読んだら、こんな記述があった。
「19世紀以降においては、非キリスト教徒との関係から、AD を Common Era(略:CE、「共通紀元」の意)へ、同時に紀元前(BC)を Before Common Era(BCE)に切り替える動きが広まっている。」
いまさら新しい年号システムを始める訳にはいかないから、”キリストから切り離した”この考え方で西暦を使うのが現実的かもしれないね。


* 気づいた人はたくさんいたのだろうが、それを取り立ててニュースにするのはお祝いごとにケチを付けるようなことになるので、控えていたのかも・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”賃貸者保護法”をまず Burnaby が採用 (2018.07.30)

Burnaby 市は、州議会が制定した区画変更に関する新しい法律を、州内の自治体として初めて採用すると発表した。手頃な家賃の賃貸住宅の数を維持することを目的として、賃貸住宅区画条例の遂行を開始すると発表したのだ。

先週月曜日、Burnaby 市議会は、一つの条例を実施するよう市職員に求める動議を採択した。その条例では、市職員が、アパートメントが改修または改築される場合、それまでの賃貸物件と同じ数の賃貸物件を造ることを開発業者に要求することができる。造り直される賃貸物件は、それまでと同じ地域内に造られ、手頃な家賃で賃貸され、それまでの賃貸者が入居可能でなければならない。

5月に州政府が制定した法律によって、州内の各自治体は、未開発の土地を賃貸住宅用に区画変更することと、住宅開発プロジェクトの中に一定数の賃貸物件を確保させることができる。Burnaby 市長 Derek Corrigan は、過去30年近くにわたって、市は賃貸住宅区画変更について自治体にその権利が与えられるように要求してきたと話す。「このほど、再開発プロジェクトにおいても賃貸物件の数が維持されるよう(開発企業に)要求する手段を自治体に与える新法が制定されて、私たちは事態を楽観視している」。

う~ん、Burnaby ではあちこちで demoviction(造語:demolition 取り壊し + eviction 立ち退かせること)の問題が発生していた。老朽化した低層アパートメントが取り壊されて高層コンドミニアムに生まれ変わるのに伴って、それまで住んでいた人たちが家を失う問題だ。新しい州法は、この問題を多少とも和らげてくれるかもしれない。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

距離による料金システムへ向けて前進 (2018.07.29)

Skytrain と SeaBus に採用されているゾーン制料金は、近い内に”過去のもの”になる模様だ。Metro Vancouver 市長委員会はこのほど、先に TransLink が提案していた移動距離による料金システムを承認した。

新システムでは、最初の5キロを一律料金(現行の1ゾーン料金である約2.95ドル)にし、それ以降は1キロごとに料金を加算して、最大では現行の3ゾーン料金5.75ドルになるような料金体系になるものと思われる。まず、パイロットプロジェクトが実施され、続いて料金変更計画の詳細について TransLink が最終承認することになる。こうした料金変更は月極め定期券にも影響を与えるようだ。

う~ん、距離制に変更するのは大賛成だけれど、Skytrain はちょっと値段が高いよね。たとえば、日本の JR では川崎駅から大森駅まで(約7キロ)165円(カナダドル換算で1.94ドル)だが、Skytrain で5キロまでの初期運賃2.95ドルはそれよりも1ドル以上高い*。7キロ”と5キロの違いを考えれば、なおさら割高だ。まあ、なんと言っても、TransLink は経営トップ交通警察に”大盤振る舞い”しているのだから、庶民から搾り取らなければやっていけないんだろうね・・・(^^;)。


* ちなみに、JR 山手線では、東京駅 → 有楽町駅(0.8 km)の料金は140円(約1.65ドル)で、おそらくこれが初期運賃だろう。とすると、初期運賃の比較では、JRの1.65ドルに対してSkytrain の2.95ドルは1.8倍にもなる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「オセロ」ゲームに夢中の115歳 (2018.07.28)

時々、「日本一の長寿」のニュースが流れるが、昨日報道された115歳の女性にはちょっとびっくりした。

福岡市の老人ホームに住む115歳の田中カ子(かね)さんは、いまだにボードゲームのオセロが大好きで、午前8時の朝食の後、施設の職員らと勝負するのが日課だというのだ。負けず嫌いな性格で、勝つまで何局も続けることもあるという。人間は高齢になったら次第に趣味を失っていくのが普通だ。それがこの人は、115歳という高齢になっても夢中になってプレーする。動画の中で、田中さんが人に支えられることなく自分で椅子に座っていることからも、その元気さが分かる。まさに、オセロが田中さんの「長寿の秘訣」なのだろう。

いや~、すごいね・・・(^^)。私も、何十年も前にコントラクトブリッジ*を覚えて、それ以来、仲間が見つかり次第プレーしている。そして、最近はインターネットで遊べるコントラクトブリッジがあるので、ほぼ毎日(少しだけ*)プレーしている。田中さんほどではないにしても、コントラクトブリッジが私の「長寿の秘訣」になってくれたらと思うわけだ・・・(^^;)?。

* コンピュータでは、長時間ゲームをするとクリックなどの繰り返しで腱鞘炎になる恐れがある。ところで、コントラクトブリッジについてさらに知りたい人は、こちらのサイトが役に立つ。4人でプレーし、対面同士が味方になって二組で戦うゲームだ。ゲーム進行は単純だけれど、勝つためにはかなり頭を使う論理ゲームだよ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


エアコンを使う人が急増 (2018.07.27)

このところ、ものすごい暑さが続いているが、BC Hydro の調査によると、ブリティッシュコロンビア州ではエアコンを使う人が急増しているらしい。州民の34%がエアコンを使っていて、その数字は2001年に比べると3倍になっている。調査対象となった人たちの25%が今夏エアコンを購入することを考えていると答えていて、さらにエアコン使用者が増加する傾向にある。

BC Hydro 社長兼CEO の Chris O’Riley は、「記録的な暑さと雨の少ない天候が長続きすることがこの州では普通になってきている。通常、電力消費が多いのは気温が低くて夜の時間が長い冬季なのだが、エアコンの使用が増えてきたことが大きな要因となって夏の電力消費も増加している」と話す。しかし、エアコンを使うことは電気代も増えることを意味すると彼は警告する。1日9時間のセントラルエアコン使用を3ヶ月続けたら約300ドル、窓用エアコンを同じ時間使ったら約45ドル電気代が増える。また、エアコンの設定気温を1度下げるだけで3%の電気代増加になる。エアコンの代わりに、扇風機を使うなら、一夏中でたった6ドルしかかからない。

州内でも、内陸部南部が最もエアコンを使う率が高い。Osoyoos、Lytton、Penticton などは毎年夏にはよく”カナダ一の高温”を記録するのだから、当然のことだ。しかし、内陸部ほど高温にならない太平洋岸南部でもエアコン使用率が高くなっている。過去3カ年で、Lower Mainland ではポータブル・エアコンの使用率が23%も増加した。BC Hydroは、より多くの人たちが高層アパートメントで、真夏の暑さから影響されやすいガラス窓に囲まれ空気循環があまりない環境に住むようになっていることが、それと関係あるかもしれないと話す。

BC Hydro は、お金を節約しながら夏を涼しく過ごす方法として以下をあげた。
*エアコンの温度は25度に設定し、外気温が30度を超えたときだけエアコンをつけるようにする。
*人が家にいるときだけエアコンをオンにする。
*外が暑い昼間には、ブラインドとカーテンを閉める。
*室内の気温が外気温よりも低い時には窓を閉める。
*夕方以降は、扇風機を窓の近くにおいて室内の暖気を排出し、冷たい空気を引き込む。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


スーパーマーケットでのできごと2件 (2018.07.26)

最近、私が日常の買い物をする Metrotown モールの Superstore と T&T で”異変”が2つあった。

T&T で買い物をした時のことだ。トマトと他の品物いくつかをバスケットに入れてレジに行った。いつもはレジ係の打ち込む金額など注意して見ないのだが、その時はたまたま目に入った。5~6個のトマトがなんと6ドル弱の金額で表示されたのだ。「え?トマトが1個1ドルもする?」。びっくりして、レジ係の男性に「ちょっと待ってよ。表示価格はポンド89セントだったから、そんなに高くなるはずないよね」と言った。"Sorry"も言わずに彼が商品名を入れ直したら、2ドル50セントくらいに訂正された。いや~、まったくうっかりできない。これからは、レジ係の打ち込む値段を注意して見てなくちゃ・・・(^^;)。

Superstore で買い物をした時にはこんなことがあった。いつものように商品数12個までの制限がある Express Line に並ぶと、すぐに順番が来た。表示された番号のレジに行き、品物を出しやすいように、カウンター上でバスケットを横に寝かせて置いた*。ところが、背の高いレジ係(女性)は私に向かって、品物をバスケットから全部出せと言う。私は「なんじゃ、この人は?」と思った。バスケットが横に寝かせてあるから、商品はすでにカウンター上に出したのと同じだ。それなのに、バスケットから出せと言う。よっぽど頭にきたが、ぐっとこらえて1~2個出すような仕草をし、それ以上は知らん顔した。

そういえば、このレジ係には以前も同じことを言われた覚えがある。もし”三度目”があったら、カスタマーサービスに行って文句言ってやろう。それにしても、客を客と思わない人間がどこにでもいるもんだね・・・(^^;)。


* Express Line では商品数が少ないから、ベルトコンベアーはなくて、カウンター上にバスケットごと品物を置くようになっている。会計が終わったら、レジ係が空のバスケットを後のバスケット置き場に重ねていく。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州:医療システムの窮状(2/2) (2018.07.25)

(「BC州:医療システムの窮状(1/2)」から続く)

医師不足に加えて、以前は新しい患者を受け入れれば見返りがあったのに、今はそれがなくなったと Ableman は言う。そうした見返りは、医師が患者を多く獲得して収入を増やすのではないかと心配する声が上がって廃止になった。B.C.'s Medical Services Plan の下では、一日に医師が診る患者の最初の50人までは満額の医療費が支払われるが、それを超えると半額になり、65人を超えるとまったく支払われなくなる。

こうした状況について、John Horgan 州知事は「前政権は誰もがファミリードクターを持てるとするプログラムを掲げていたが、うまくいかなかった」として、前政権を担った自由党の責任を問う。今年初め Horgan は、医療システムの変革を模索する現政権として、今後3年間で現在の医療システムを精査する計画を発表した。州政府は、ファミリードクター200人を養成するための投資を公約し、州内市町村の70%に初期診療ネットワークを確立すると発表した。その新システムによって、州全域でより早くて向上したアクセスが提供されることが望まれる。

しかし、Ableman は、もっと早く何かをしなければならないと言う。彼のところも、ゆくゆくは新しい患者の受け入れを停止しなければならなくなるのだ。健康大臣 Adrian Dix は5月に、州内に住む78万人がファミリードクターもナースプラクティショナーも持っていないと発言していた。

う~ん、私自身、以前は、この州の医療システムはとても良いと思ったこともあったが、最近は本当に問題だらけだと感じるね。一番大きな問題は、特定の総合病院しかなくて、私人が個人で病院を設立することが許されないことにあるような気がするのだが・・・(-_-)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州:医療システムの窮状(1/2) (2018.07.24)

最近、バンクーバー周辺の医療現場では、診察を待つ人々が列を作って何時間も待つことが珍しくない。ブリティッシュコロンビア州でファミリードクターが絶対的に足りないことを示す現象だ。

Coquitlam の Foothills Medical Clinic では、毎月第一週に、ファミリードクターを探す人たちが列に並ぶ。その時だけ、新しい患者を受け入れるのだ。同クリニックのこの方法は、現在、新患者を受け入れる数少ない医療施設のひとつとして人気がある。中には朝6時から並ぶ人もいるが、数時間待てばいいのだから、多くの人たちがファミリードクターを見つけるまで何ヶ月も何年も待たねばならないことを考えれば、はるかに簡単だ。

並んでいる人たちの声を聞くと、状況はどんどん悪くなっていると言う。「今日は患者の受け入れがあると聞いたので、受付開始の8時に備えて7時45分に来たら、すでに50人以上並んでいた」とある女性は言う。7時から並んだ別の女性は「私の両親は年取っているのに、ファミリードクターが昨年10月にリタイアしてしまった。それ以来、ファミリードクターを探している」と言う。彼女の祖国ペルーでは医者に見てもらうのに長く待たされるのは普通だが、カナダに移民した時に、まさかペルーと同じ状況だとは思わなかったと話す。

Foothills Medical Clinic の医師 Darryl Ableman は、ファミリードクター不足の問題を認め、「そのために私たちは新しい患者を受け入れている。しかし、州の医療は危機的状況にあり、ますます悪化している」と話す。そして、たくさんの医師がリタイアしていくのに新しい医師が十分育っていないことなどが医師不足の原因だとつけ加える。

(「BC州:医療システムの窮状(2/2)」に続く)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


雨が多かったのは意外な地域だった (2018.07.23)

ネット上で、200人以上の死者・行方不明者を出した西日本豪雨のニュースを見ていたら、意外な事実が報じられていた。今回の豪雨で、ダントツに雨量が多かったのは、甚大な被害を受けた広島県や岡山県ではなく高知県だったのだ。

こちらの地図には、今月8日までの11日間に降った雨量が地図上に色の濃さで示されている。それを見ると、800 mm 以上の雨が降ったことを示す赤色は高知県を中心とした四国南部と岐阜県あたりに塗られていて、その他の地域ではほとんどが600 mm 以下を示す肌色が塗られている。次の2ヶ所の雨量を比べると、高知県の雨量のものすごさがよく分かる。

岡山県鏡野町: 565.5 mm
高知県馬路村:1,852.5 mm(岡山県鏡野町の3倍超)

だとしたら、なぜ、被害が集中したのが高知県ではなく、山陽地方だったのか。それは、山陽地方に比べて高知県は平年でも雨量が多いので、今回の豪雨も高知県にとっては”驚くほどの豪雨”ではなかったためということらしい。言い換えると、平年は雨が少ない山陽地方が「豪雨に弱かった」ということだ。ちなみに、「大雨特別警報」は48時間か3時間の降雨量が、その地域で「50年に一度」あるかどうかが判断基準の一つになるのだそうだ。そして、平年から雨が多い高知県などでは、50年に1度の雨量基準が相対的に高いということらしい。

う~ん、結局、”大雨に慣れているか否か”が、被害の大きさの違いになってるってことだね。そういえば、子供の頃、学校で「四国山脈と中国山脈に挟まれた瀬戸内海沿岸は雨が少ない」なんて教わったような気がする。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


簡単になった Windows の”リセット” (2018.07.22)

友だちのデスクトップコンピュータがインターネットに繋がらなくなってしまった。ネットワークの状況を確認すると、正常なら「接続済み、セキュリティー保護あり」と表示されるはずなのに、「インターネットなし、セキュリティー保護あり」*と表示されている。何をやっても繋がらず、こうなったら、リセットするしかないと思えてきた。Windows 10 を入れ直して買った時の状態に戻すのだ。そのコンピュータは動きがかなり遅くなっていたから、その意味でもリセットがいいだろうと思った。

初めは彼女が作った表計算などのファイルを残す形のリセットを試みたが、なぜかうまくいかない。そうなると、すべてを引っこ抜いて入れ直す”完全リセット”をやるしかない。ただし、”完全リセット”では、買った時の Windows 8 に戻されてしまう恐れがある。以前、私が自分のコンピュータを”完全リセット”したら Windows 8 に戻ってしまって、Windows 10を入れ直さねばならなかったからだ。ところが、2時間以上かかってリセットが完了しコンピュータが再起動したら、Windows 10 に戻っていた。さすが Microsoft、リセット手順を改良しておいてくれたようだ。

ということで、久しぶりにやったリセットはわりと簡単だった。これほど簡単なら、動作が遅くなったコンピュータは思い切ってリセットをやってみるのもアイデアだね。ただし、完全リセットでは自分が作成したファイルは削除されてしまうから、あらかじめ USBフラッシュメモリなどにファイルをコピーしておく必要がある。リセットの手順についてはこちらを参照。


* 参考サイト:トラブル「インターネットなし、セキュリティー保護あり」を解決

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

1年経過のNDP州政権:公約の2/3を達成 (2018.07.21)

昨年7月18日に BC NDP(New Democratic Party of British Culumbia ブリティッシュコロンビア州新民主党)が州政権を奪還してから、1年が経過した。CBC News が最近、NDP が昨年の州議会議員選挙期間中に作成した公約の達成状況を調べたところ、作られた公約122件のうち80件がすでに立法化されたか、あるいは、立法化が確実な段階にあることがわかった。達成率66%で、4~5日に1件の割合で公約を達成してきたことになる。

2ヶ月前に調査した時の達成公約数は76件、達成率62%だった。最近達成された公約には、インスリンポンプの保険適用時に設けられていた年齢制限の撤廃、緊急医療センター の創設に向けての準備などが含まれる。また、未達成の18公約には、BC Hydro の料金凍結と、賃貸家屋に住む人たちへの年間400ドルの補助金などが含まれる。なお、緊急医療センターに関しては、 NDP が 昨年4月「ウォークインクリニックと、慢性的に患者で溢れている病院の救急室の中間に立つ医療施設として urgent family care centres 緊急医療センターを創設し、そこに医師、看護師、ナースプラクティショナー、その他の現場従事者を配置する」と公約していた


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


大リーグチームがバンクーバーに誕生する? (2018.07.20)

先日行われた大リーグのオールスターゲームでのインタビューで、大リーグコミッショナー Rob Manfred が、現在の30チームを2チーム増やして32チームにする構想について話し、増やす場合の候補地としてあげた6都市の中にバンクーバーを含めた*。他の5都市は、モントリオール、ポートランド、ラスベガス、シャーロットナッシュビルだ。また、メキシコシティーの名前もあがった。

バンクーバーにはマイナーリーグ・シングルAのチーム Vancouver Canadians(Toronto Blue Jays 傘下)があるほか、近辺から大リーグで活躍した選手も複数出ていて、けっこう”野球文化”がある。しかし、これまで大リーグチームを置こうという話は大リーグ側からも地元からも出たことはなく、大リーグコミッショナーがバンクーバーの名前をあげたのは初めてのことだった。

BC Place は、一応、野球もできるように設計されて1990年代初めには大リーグのオープン戦も行われたが、今の時代にあっては大リーグチームの本拠地としては、掲示板が野球用に造られていないなど問題がある。Vancouver Canadians の本拠地 Nat Bailey Statium は規模が小さすぎる。そのため、大リーグチームを誘致するには新しい球場が必要だ。観客動員数に関しては、バンクーバー都市圏の人口250万人に対して、モントリオール(430万人)、シャーロット(250万人)、ポートランド(240万人)、ラスベガス(230万人)、ナッシュビル(190万人)となっていて、バンクーバーの人口は多いほうだ。2,000万人もいるメキシコシティーは別格・・・(^^;)。

う~ん、もしバンクーバーに大リーグチームができたら、シアトル・マリナーズ・ファンの私は、当然バンクーバーチームのファンに乗り換えねばね・・・(^^;)。と言っても、チームの調子が良いときだけ応援する”日和見ファン”なんだけどね・・・(-_-;)。


* ビデオの時刻で 1:30 あたりから、リーグ拡大構想について話している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”人間味?”が出てきたイーロン・マスク氏 (2018.07.19)

Elon Musk イーロン・マスク*氏といえば電気自動車 Tesla社の CEO として有名だが、他にも、電子メールアカウントとインターネットを利用した決済サービスを提供する PayPal、宇宙ベンチャー事業の Space X など、ビジネスを次々にヒットさせてきた人だ。私にはまるで”ビジネスの神様”とすら思える人だったが、ここにきて、そのイメージを崩すような”ずっこけ”ニュースが続いている。

少し前に、Tesla の経営が怪しくなって「破産するかも・・・」とか「トヨタが買い取るかも・・・」とか良からぬ噂が出て、私は「え?イーロン・マスクのビジネスでもうまくいかないことがあるの?」と意外な感じがした。そうしたら、先日はタイの洞窟に閉じ込められた13人の少年らの救出作戦に関して、またしてもずっこけてしまった。

マスク氏は今月初旬、13人の救出作戦の支援に向け Space X が開発したミニ潜水艦を差し向けることを提供したが、救出に携わっていた英国人ダイバーの Vernon Unsworth バーノン・アンズワース氏に断られてしまった。アンズワース氏は同潜水艦について「機能する可能性は全くない・・・マスク氏は自分の潜水艦を急所に突き刺しておけばいい**」と一蹴した。これに対し、マスク氏が同ダイバーを「小児性愛者」とののしるツイートを投稿したのだ(同ツイートはその後削除された)。

なんとも大人げない対応だ。こんなズッコケぶりを見ると、彼もやはり人間だったのだなあと思えるだけでなく、かなり短気な人だとも思える。そんな失望感を持ったのは私だけではなかったらしくて、今回の騒動によって、マスクCEOがテスラのEV生産という大局を見失っているとの懸念が市場に広がり、Tesla 株が急落したという。一方、イギリス人ダイバーはマスク氏に対し法的措置を取る可能性を検討すると報じられている。もっとも、ダイバー氏の「急所に突き刺しておけばいい」もちょっと言い過ぎだよね・・・(-_-;)。


* マスク氏はカナダ、アメリカ、南アフリカと3ヶ国の国籍を持っている。

** なんともくだらないニュースだったが、収穫もあった・・・(^^;)。「マスク氏は・・・急所に突き刺しておけばいい」 "Musk ... can stick his submarine where it hurts." の where it hurts を使っていろいろ面白い表現ができるようなのだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”関税戦争”が交通インフラ建設に影響 (2018.07.18)

アメリカのトランプ政権がカナダ製品に関税をかけたため、対抗措置としてカナダも今月初めからアメリカ製品に関税をかけることになった。それにはアメリカからの鉄鋼製品が含まれる。こうした状況から、Canadian Institute of Steel Construction は、Pattulo Bridge の架替え、 Surrey 軽軌鉄道、州東部の Kicking Horse 峠プロジェクトなど州内の交通インフラ建設に影響が出るかも知れないと警告を発している。

カナダ製の鉄鋼製品の90%はアメリカに輸出されているが、反対に、カナダがアメリカから輸入する鉄鋼製品もある。たとえば、耐候性鋼材、重量のある平板鋼、コンクリートに入れる鉄筋等だ。そして、これらのアメリカ産鉄鋼製品には、7月1日から25%の関税がかけられている。同 Institute の社長兼 CEO の Ed Whalen は、「もし資材を入手できなければプロジェクトを遅らせねばならず、それによって建築費は上昇して、最終的に消費者つまり納税者が割を食うことになる」と言う。

Whalen は、カナダ政府が外国に対して関税を課すことを検討することには賛成するが、品目を選んで関税をかけることが望ましいとする。「何にでも関税をかけるのではなく、カナダに対して違法にダンピングが行われている品目を選んで関税をかけ、他の品目は関税なしに輸入できるようにすることをカナダ政府に要望してきた・・・」。彼は、最も差し迫った心配の種は、州内の建設およびインフラ業界の将来だと話す。「インフラプロジェクトが滞って、それがゆくゆく(州経済を)傷つけることを恐れる」。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Bay が「イヴァンカ・トランプ」を外す (2018.07.17)

驚くことでもないが、カナダ人はそうとう「トランプ」が嫌いらしい。デパート Hudson's Bay が、カナダ全国の店舗の商品棚から、”花札男”大統領*の娘 Ivanka Trump の名前がついた衣料ブランドを外すことになった。その理由は「売れないから」・・・(^^;)。

2年ほど前、”Grab Your Wallet”というグループがキャンペーンを開始し、Trump 一家の関連商品を買わないよう消費者に呼びかけた。その運動は、Donald Trump が大統領候補者だった時に、彼が女性に対してわいせつなコメントをした時に起こり、運動を始めた二人の女性は Trump 関連の商品を売る店舗は支持できないと発表した。加えて、別のグループ”Baycott”が Bay をボイコットするように消費者に呼びかけた。

これらの運動が開始されて以来、多くの小売店が Ivanka の衣料ブランドも含めて Trump 関連の商品の入荷を止めた。Grab Your Wallet のウェブサイトによれば、たとえば、Shoes.comZulilyNordstrom が Ivanka Trump のブランド商品の入荷を止め、最近では Bed Bath & Beyond も同ブランドから撤退した。なお、Ivanka Trump は、彼女のブランドの経営から身を引き、ブランドを family-run trust 家族経営トラストに移譲したが、今でもそのビジネスから利益を得ている。

話は少しそれるが、花札男さんはますます、いろんな国に対して関税障壁を築いて相変わらずご健在だ・・・(^^;)。でも、よく考えてみると、関税障壁によってアメリカだけが孤立していくように見えるのだが、違うだろうか・・・(-_-;)?。彼が”愛する”アメリカ国民が、しっぺ返しを食らわなければいいが・・・。


* いつだったか、「トランプ」なら「花札」のようなものだと、私がつけたニックネームだ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


現実味を帯びてきた”CascadeRail”構想 (2018.07.16)

少し前のことだが、バンクーバー、シアトル、ポートランドを結ぶ高速鉄道(仮称「CascadeRail」)の構想が現実味を帯びてきたと思わせるニュースがあった。ワシントン州議会が、ビジネス事例分析を行うために1.2ミリオンドルの投資を発表したのだ。ブリティッシュコロンビア州の関係者も、2019年6月まで行われる調査に参加することになっている。

今回は、高速輸送システムの経費と利益が調査対象だが、これは2017年12月に結果が報告された前回調査に続くものだ。前回は、使えそうな車両の種類、ルート、利用予測、経費が調査され、建設費用はおよそ42ビリオン米ドルとなること、工費の回収には数十年かかることが報告された。

この10年近く、政界、産業界、住民らが調査とプレゼンテーションを行い、3つの州を効率的に結ぶ鉄道の建設を訴えてきた。構想の支持者たちは、国境をまたいで運行する時速400キロの高速鉄道ができれば、旅行者が時間を節約でき、混雑が緩和され、地域の産業界にも利益があると訴える。B.C. Business Council によると、現在、毎日500人くらいがバンクーバー・シアトル間を行き来している。

考えられる Vancouver/Portland 間の途中駅は、Bellingham、Everett、Seattle、SeaTac(シアトル空港)、Tacoma、Olympia、Vancouver(ワシントン州)だ。また、将来的にはカリフォルニア州までと、ワシントン州の内陸部まで延長することも検討される。

う~ん、日本の新幹線網に比べると沿線地域は人口が少なくて*、果たして十分利用者がいるのかとちょっと心配になるが、この地域が発展し続けるのは間違いないだろうから、長い目で見たら、造っておいていいかも知れないね。それにしても、バンクーバーからシアトルまで230キロくらいだから、時速400キロなら35分で行くことになる。ちょっと乗りたくなるね・・・(^^)。

* ブリティッシュコロンビア州 480万人、ワシントン州 740万人、オレゴン州 414万人の合計約1,600万人しかいない。東海道新幹線の場合、首都圏だけで4,700万人もいる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

”超高層”コンドが目の前に (2018.07.15)

16階に住む白人の A がメールしてきた。「大変だ!このビルの目の前に42階建てのコンドミニアムが建つらしい・・・」。彼が言ってきたのは、どうやらこちらのサイトの1つ目のプロジェクトのことらしい。私たちのビルは17階建てだから、およそ2倍半の高さということになる。

最近、Metrotown の南側では数ヶ所で、低層の木造アパートメントが取り壊されて、その後に高層コンドミニアムが建ち始めている。Burnaby 市が数年前に、Metrotown 駅から Imperial St. にかけての地域を高層住宅地域に区画変更した結果だ。だから、私も遅かれ早かれ、Willindon Avenue の反対側に高層コンドミニアムが建つとは思っていた。しかし、42階建てとはちょっとびっくりだ。

7階にある私のスイートは、これまでも”ものすごい眺望”ではなかったし、問題のビルは私のバルコニーから見てやや東側に建つことになるので、それほど気にはならない。しかし、”眺望が売り物”のような A のスイートからは、東側の眺望をかなり遮られてしまうため、気が気でないようだ。「どんどん人口が増えて高層化が進むのはやむを得ないから、緑地と建物のバランスをきちんと取ってさえくれれば仕方ないよ」と私は言うのだが・・・(^^;)。

一方で、立ち退きを迫られる低層アパートに住む人たちはかわいそうだ。Metrotown 南側地域で400戸のスイートが取り壊されるから、そこに住んでいる人たちはどこかに引っ越さねばならない。カナダで3番目に家賃が高いと言われる Burnaby では、ワンベッドルームが平均で1,400ドル/月もする。だから、これまでは比較的低家賃で住めた彼らにはたいへんな経済的負担だ。ホームレスになってしまう人もいるかも知れない。

住宅建設業界が潤う一方、こうして”見捨てられる人たち”がいるのはなんとも割り切れない。ともかく、15年以上も高騰し続ける住宅価格に対して、2001~2017年の間州政権を担った Liberal Party 自由党はあまりに無策だった。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ソーラーガーデン:市民参加の太陽光発電 (2018.07.14)

Lower Mainland には community garden 市民農園はどこにでもあるが、”ソーラーパネルの市民農園”があるのは New Westminster だけだ。6月末、New Westminster は、Queensborough Community Centre の屋上に都市型ソーラーガーデンを完成した。屋上に156枚のソーラーパネルが太陽光を最大限受けるように設置されていて、電力を生産している。同設備は、市民農園と同じで、一般市民が”買う”ことができるので「ガーデン」と呼ばれるが、市民が手にするのは新鮮な野菜ではなく光熱費の割引だ。

同市のソーラーガーデンでは、市民やビジネス事業者が最大10個のソーラーパネルに投資することができ、その見返りに電気代の割引をしてもらう。彼らが買うのは、パネルそのものではなく生産されるエネルギーの購入権利だ。同市のコミュニティエネルギー部長 Norm Connoly は、すべての購入権利が発売開始から3週間で売り切れたと話す。権利一つに付き800ドルかかるものの、権利期間は25年だ。同市の電力供給部門 Electrical Utility*が、四半期ごとに総発電量とパネル数からパネルごとの発電量を算出し、パネルの契約者に割引する。

Connoly は、このアイデアは州内陸部の町 Nelson から得たと話す。Nelson は、州内の自治体として初めてソーラーガーデンを開始して約1年が経つ。Connoly は、Lower Mainland では曇天の日が多いが、そのことはプロジェクト推進の大きな妨げにならなかったと話す。というのも、やはり曇天の日が多いドイツで、ソーラー発電が広く行われているからだ。Connoly は、ソーラーパネルが、雪をかきおろさねばならない時は別にして、あらゆる天候に耐えられると付け加える。

* New Westminster には BC Hydro のサービスが入っていないのだろうか。ニュースソースには以下のように書かれている。
“Electric Utility — New Westminster's version of BC Hydro”


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Starbucks がプラスチックストロー全廃へ (2018.07.13)

Starbucks は、プラスチックゴミによる海洋汚染の問題を考慮して、2020年までにプラスチック製ストローを全廃することになった。そして、バンクーバーとシアトルからその動きを開始する。ゴミの排出を減らそうという世界的な声の高まりの中で、Starbucks はプラスチックストローを廃止する食品飲料企業としては最大だ。

今月初め、シアトル市が、飲み物に使うプラスチック製のストローなどをアメリカの都市として初めて禁止すると発表した。その一週間後、シアトルに本社を置く Starbucks は、2020年までにプラスチックストローを全廃し、代わりに、生分解性素材で作ったストローとストローレスリッド(ストローを必要としない特性の蓋)を使い始めると発表した。同社はすでに、シアトルの店舗ではプラスチック製以外のストローを提供している。

ストローレスリッドは今秋からシアトルとバンクーバーの店舗に登場させ、来年にはアメリカとカナダ全域で段階的に普及させていくとしている。北米以外ではまずヨーロッパで展開する予定で、フランス、オランダ、イギリスの特選された店舗で普及させる。Starbucks のストローレスリッドを紹介する動画があったので、下にリンクした。

   

飲み物用プラスチックストローは、毎年、海や川に流れ込むプラスチックゴミ900万トンのうち約2,000トン(0.02%)しか占めていない。ではあるが、プラスチックストローが環境問題のひとつであることは間違いないから、環境問題啓発の意味でも、ともかく、やれることからやるのはいいことかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


TransLink CEO は首相よりも高給取り (2018.07.12)

昨年、TransLink CEO の Kevin Desmond は、Justin Trudeau 首相よりも高額の給料を受け取った。彼の昨年の給料は手当などを含んで459,125ドルだった。一方、Trudeau 首相の給与は、首相としての給与と国会議員としての議員報酬の合計で345,400ドルだった。

Canadian Taxpayers Federation カナダ納税者連盟の理事 Kris Sims は、「常識で考えて、一つの州の一つの地域で地域輸送機関を運営するだけの人が、G7の一国の首相よりも多額の給料をもらうなんてもってのほかで、理屈に合わない」と憤る。Desmond の給与はまた、Toronto Transit Commission トロント交通局で CEO の Andy Byford がもらった346,791ドルの年間給与よりも多い。

TransLink のスポークスパーソン Jill Drews はこれについて、Desmond はそれだけの仕事をしているとし、州営企業の幹部職員がもらう給与と比べても釣り合っていると弁護する。「TransLink は毎日50万人の人たちを運ぶ責任がある。TransLink がうまくいくことは経済にとっても欠かすことができない。Desmond の給与はそれに見合うものだ。しかも、Desmond が地域全域に及んで段階的に行われる拡張プロジェクトを管轄していながら、2014年までの前任者に比べると彼の年間給与は30,000ドル少ない」。

TransLink では他にも、幹部職員の何人かがかなりの高給をもらっている。諸手当などを含めて、TransLink 傘下の B.C. Rapid Transit Company(BCRTC)社長 Vivienne King は356,300ドル、TransLink CFO の Cathy McLay は341,496ドル、Coast Mountain Bus Company 社長の Haydn Acheson は288,877ドル、また、Transit Police の Chief Officer を務める Doug LePard は234,747ドルをもらった。

う~ん、確かに、Desmond の給与は、以前1ミリオンドル以上ももらった BC Ferry の CEO に比べたらはるかに少ないし、TransLink の前任者に比べても少ない。しかし、一般的に、BC州の公営企業トップはもらいすぎている感じがしてならない。Drews は Desmond の責任の重さを考えればそれだけもらって当然というが、それじゃあ、Trudeau 首相の責任の重さはたいしたことないというのだろうか。また、トロント交通局 CEO の責任もそれほどではないとでもいうのだろうか。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


制限速度が変化する信号システムを導入 (2018.07.11)

ブリティッシュコロンビア州では、交通事故を減らすため、混雑の度合いや天候によって制限速度が変化する信号をハイウェー2ヶ所に導入することになった。

1ヶ所は Trans-Canada Highway の Chilliwack から Abbotsford までの24キロで、今週から設置工事が始まる。この区間は追突事故が多発することで悪名高く、州政府としては、速度可変式信号によって車のスピードを早めに抑え渋滞地域に達する前に車が十分低速になっているようにすることが目的だ。もう1ヶ所は、Highway 3 の Hope から Highway 5 へのインターチェンジまでの7キロに設置され、こちらは天候によって信号の制限速度が変化する。

州政府運輸省は、来年夏までには新方式を可動させる予定で、工費は25ミリオンドルと推定されている。運輸省によると、同様のシステムを採用した外国の例では重大事故が約10%減ったということだ。速度可変式信号の Youtube 動画があったので以下にリンクした。

   

う~ん、この動画を見ると、とても良いアイデアのように思えるね。それにしても、この程度のことで25ミリオンドルというのは高いね。ひょっとして"2.5 million" かと思ったが、他のニュースソースでも25ミリオンドルと書かれていた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC Hydro が充電ステーション網を拡大 (2018.07.10)

BC Hydro が、電気自動車用の充電ステーションネットワークの拡大を進めている。2016年に設置した30ステーションに加えて、今回の28ステーションが完成すれば急速充電ネットワークの第二段階が完了する。

新ステーションのうち、13ステーションは Metro Vancouver、7ステーションはバンクーバー島、2ステーションは Coquihalla Highway 沿いの Brtton Creek レストエリアに設置され、バンクーバー島には TofinoCampbell River が含まれる。残る6ステーションは、East Kootenay 地域に設置される。BC Hydro は、次の段階では Kamloops と Prince George をつなぐルートが計画されている他、Prince Rupert にも複数のステーションが計画されている。

BC Hydro のスポークスパーソン Mora Scott は、「充電ステーションでは、電気自動車に30分で80%の充電が行える。料金はキロワット時あたり35セントだが、これは平均的な4気筒の乗用車でガソリンを満タンにするのにおよそ3.50ドル払うと同じだ」と話す。

う~ん、ゆっくりではあるが少しずつ電気自動車の環境が整っていくね。少し前には「カナダ初の車両用水素ステーション」などというニュースもあったし、”ガソリン車バイバイ”の時がだんだん近づいてくる気配だ。それにしても、「30分で80%の充電」と聞いた時には「え~?そんなに掛かるの?」と腰が引けたが、「満タンにするのに・・・3.50ドル払うのと同じ」と聞いたら、「え~?そんなに安いの?」と逆に前のめりになるね・・・(^^;)。 

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


最も生活費が高いバンクーバーとトロント (2018.07.09)

Mercer という調査機関による世界375都市の生活費の高さを比べたランキングで、バンクーバーとトロントはともに109位となり、カナダ国内では最も生活費が高かった。ニューヨーク市を100として、住居費、交通、食費、衣服、その他の出費を比較要素として計算したランキングだ。

前回調査からバンクーバーは2位下がり、トロントは10位上がって同位となった。カナダの他都市では、モントリオールが147位(前回から-18位)、カルガリー154位(同-11位)などとなっている。上位10都市および日本とカナダの都市、それと基準となったニューヨークを下に書いた。それにしても、上位に Luanda(6位)、Ndjamea(8位)と、あまり聞いたこともないようなアフリカの都市が入っているのはどういうことだろう。貧しいアフリカの国々でそれほど生活費が高かったら、人々は生活できないと思うのだが・・・(-_-;)?。

1 HONG KONG HKSAR
2 TOKYO  Japan
3 ZURICH Switzerland
4 SINGAPORE Singapore
5 SEOUL South Korea
6 LUANDA* Angola ウィキペディア 写真検索
7 SHANGHAI China
8 NDJAMENA Chad ウィキペディア 写真検索
9 BEIJING China
10 BERN Switzerland

13 NEW YORK USA
23 OSAKA Japan
41 NAGOYA Japan
109 TORONTO Canada
109 VANCOUVER Canada
147 MONTREAL Canada
154 CALGARY Canada
160 OTTAWA Canada

* 参考サイト:CNN Travel - A day and a night in Luanda, the world's most expensive city

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ビデオ映像も信じられない時代に(2/2) (2018.07.08)

(「ビデオ映像も信じられない時代に(1/2)」から続く)

ロシアではまだ Deepfake ほどの技術は使われていないものの、偽ビデオによると見られる事件はいくつか起こっている。2009年、モスクワのアメリカ大使館は、アメリカ人外交官の評判を傷つけようとして偽ビデオが作成されたと、ロシア外務省に抗議した。

そのビデオでは、ロシアの宗教グループと人権団体に関係を持つ既婚のアメリカ人外交官が暗い通りで電話をかけているところが映される。その後、外交官がホテルの部屋にいる映像が流れるが、それは明らかに隠しカメラで撮影されたように見える。続いて、電灯が消されたその部屋で男と女がセックスしているシーンが映される。しかし、その男が外交官かどうかはまったく不鮮明だ。

また、2012年から2014年までロシア駐在のアメリカ大使だった Michael McFaul は、ロシアでは何年も前から政治家たちをねらった偽ビデオが作られていて、彼自身も偽ビデオの標的になったと言う。ロシアは国家宣伝活動で、ある写真の中に彼の顔を組み込み、「私の発言を挿入して、私が言ったこともないようなことを発言しているかのように見せかけた上、私を小児性愛者とすら呼んで非難した」と彼はいう。

う~ん、なんとも薄気味悪い時代になりつつあるね。この記事で思い出すのは、数年前にロシアで「有力な政治家が不倫セックスの現場を動画に撮られ、それがもとで失脚した」というようなニュースが流れたことだ。あの時は「へ~え、いろいろあるねえ」くらいに思っただけだったが、今思うと、あれも”ロシアの誰か”による捏造だったのかもしれない。まあ、政府に批判的な著名人が暗殺されてもウヤムヤになってしまうような国だから、なんでもありだね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ビデオ映像も信じられない時代に(1/2) (2018.07.07)

ハイテク技術はどんどん進化して、数年のうちに、ビデオ映像も信用できない時代が来るようだ。あるハイテク新技術を使うと、人が発言したことがないのに、まるでその人が喋っているかのような偽のビデオ動画を作れるらしい。

それは、Deepfake という技術だ。人工知能の一形態である deep learning(深層学習)を利用するので、そのような名前がついている。単に唇の動きを真似させるだけではなく、コンピュータに、アルゴリズムまたは一連の命令、たくさんの画像や映像、それに音声を与えることによって作られる。コンピュータプログラムは、その人の表情、癖、声、そして抑揚を学び取る。特定の人物のビデオとオーディオが十分あれば、その人の偽ビデオと偽オーディオを結合させて、好きなように話をさせることができる。

Deepfake 技術にはまだいくつかの欠点があり、たとえば、目の瞬きが不自然に見えることがある。しかし、技術はどんどん進歩しているから、「1~2年の間に、本物のビデオと偽ビデオを見極めることができなくなるだろう」と、スタンフォード大学の Andrew Grotto(an international security fellow at the Center for International Security and Cooperation)はいう。

立法府や諜報機関の人たちは、Deepfake による偽ビデオが国家の安全を脅かしたり、選挙を妨害したりすることに使われることを心配する。今のところ、そうしたことは起こっていないが、専門家は時間の問題と見ている。ニューハンプシャー州 Hanover の Dartmouth College で電子情報の科学捜査を専門にする Hany Farid は、「2年後の中間選挙と全国選挙からこうした事が起こり始めると予測する・・・」と話す。

こうした技術に対応して、アメリカ国防高等研究計画局はすでに、偽画像と偽ビデオを見極める技術の開発を目的とした4ヶ年計画の2年目に入った。今のところ、偽ビデオを見破るには大規模な分析作業が必要だ。画像や映像が本物であることを証明したり偽物を見破ったりする技術が、Deepfake 技術の発達度合いに追いつくかどうかは分からないとされる。

(「ビデオ映像も信じられない時代に(2/2)」に続く)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


無主地?リベルランド?なんじゃそりゃ・・・(^^;)? (2018.07.06)

いや~、世の中にはまったく面白いことがあるものだ。世界の国々はたいがい自国領土が少しでも広いほうがいいと思って、領土争いが絶えない。日本が中国や韓国と領有権争いをしている尖閣諸島竹島がその例だ。それなのに、逆にどの国からも「そんな土地いりません」と言われてどこの国にも帰属しない土地があって、「無主地」というのだそうだ。それだけでもびっくりだね・・・(^^;)。

ところが、そんな”誰も欲しくないような”無主地にいま新しい国家を作ろうとしている人達がいるのだから、いっそう驚いてしまう。バルカン半島北部のセルビアとクロアチアの間にあるドナウ川の中州がその舞台だ。ここを領土として「リベルランド自由共和国」の国家づくりが進行し、すでに市民権(国籍)申請者は約15万人に上るという。

セルビア北部アパティンのマリーナから、ボートで30分ほどドナウ川をさかのぼると、草木が生い茂った無人の中州に着く。2015年4月13日に、”元”チェコ人で政治家だったビト・イェドリチカ氏(34)がここに旗を立てて「建国」を宣言した。その中州は、セルビアもクロアチアも領有を主張していない場所で、国際法上の無主地に当たり、建国できると考えたのだ。犯罪歴がなければ誰でも市民権を申請できる。ウェブサイトへの登録者数は約50万人だが、今は拡大を急がない。市民になる人は5千ドルを納めるか、労働や専門知識を提供する。

う~ん、カナダはいい国だけど、私も30年以上住んでちょっと飽きたかもしれないし、さいわい”犯罪歴”はないから”リベルランド人”になるのもいいかなあ・・・な~んて思っていたら、なんと日本人もすでに数百人が申請している。"Liberland" でGoogle 画像検索してみたら、けっこう住みやすそうな画像が出てくる。こんなのを見ると本気になる人も出てくるよね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州初のソーラーパネル付き駐車場 (2018.07.05)

州北部の都市 Prince George の市役所の駐車場に、太陽光発電用のソーラーパネルが敷き詰められた。ブリティッシュコロンビア州で駐車場にソーラーパネルが設置されたのは初めてのことだ。

20平方メートルの広さに敷き詰められた太陽光パネルは、同市のような北方の町でも太陽光発電の技術がうまくいくかどうかを見るためのパイロットプロジェクトによるものだ。ソーラーパネルを提供する Wattway 社が同プロジェクトを市に提案し、同社が工費を負担するので、市にはまったく金がかからない。Lyn Hall 市長は、「Wattway 社がプロジェクトの場所として Prince George を選んでくれたことが嬉しい」と話す。

ソーラーパネルは舗装面に直接設置された。たった数ミリの厚さしかないので、追加工事も必要なかった。市では、ソーラーパネルによる”自家発電”が、市庁舎で使われる電力の一部と、電気自動車の充電ステーションの電力をまかなうことを期待する。また、温室ガスの排出量を抑制したい市としては、同プロジェクトによる電力が通常電力に代わって市庁舎ビルの暖房用の熱源として使えることに期待する。ちなみに、昨年 Kamloops の Thompson Rivers University の舗装面にソーラーパネルが設置されたが、あの場合は人が歩くだけの場所だった。

う~ん、再生可能エネルギー発電がどんどん進化していくね。道路や駐車場など地面にソーラーパネルを設置する企業 Wattway はフランスの大手土木企業 Colas Group が設立した。こちらの同社関連ニュースがわかりやすいほか、下の動画が Wattway 社のサービスを説明している。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


トックリバチの見事な腕前・・・(^^;) (2018.07.04)

久しぶりに「小栗上野介の寺」東善寺のホームページを覗いたら、トップページにおもしろ写真が載っていた。トックリバチというハチの巣だ。まるで人間が作った陶器のような”トックリ型”の巣を天井に作っている。私が子供の頃から、東善寺周辺にはミツバチ、アシナガバチ、スズメバチ、クマンバチなどいろいろいたが、こんなハチは覚えがないし、トックリ型の蜂の巣なんて見たことがない。インターネット百科事典「コトバンク」によれば、トックリバチは日本全国に分布するというから、昔からいたのかもしれないが・・・。それにしても、実に見事に”トックリ”を作り上げるものだ・・・(^^;)。

住職のコメント:本堂浜縁に細かいゴミがまとまって落ちている。なんとなく上を見たら天井に徳利のようなものが逆さに下がっている。トックリバチの巣だ!泥でできているらしい。天井に逆さに貼り付けてこれだけのものを造るとは、なかなかいい腕だ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州立公園のナンバープレートが人気 (2018.07.03)

昨年初めから、州立公園をあしらった車両用ナンバープレートが3種類発行されているが、かなり好評でこれまでに2.3ミリオンドル分の配布があった。3つのプレートは、シロアメリカグマ*の「Kermode Bear」、「雪をかぶった Purcell Mountains」(地図)、それに「Howe Sound を見下ろす Porteau Cove」(地図)で、すでにそれぞれが 36,936 枚、35,030 枚、29,102 枚が販売された。

これらを入手するには発行料が50ドルかかる他、毎年の更新料が40ドルかかる。これによる収入は、Park Enhancement Fund 公園増強基金に向けられ、州立公園を保存し向上させるためのプログラムやプロジェクトに投資される。すでに、一部は Student Ranger Program などの事業に使われている。

* いわゆるシロクマ(ホッキョクグマ Polar Bear)とは別種で、Black Bear アメリカグマの亜種の一つ。Princess Royal Island から Prince Rupert にかけての沿岸に生息。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


92歳の高校卒業生 (2018.07.02)

バンクーバー島 Nanaimo に住む92歳の Joan Meebank は、先月、高校を卒業した。ブリティッシュコロンビア州では、過去の記録を調べても、彼女ほど高齢の高校卒業生はこれまでいなかった。

イギリスの Hastings地図) で生まれた Deebank は、13才の時、父親から学校をやめるように言われた。世界大恐慌の時代に育った Deebank は働かねばならなかったのだ。彼女はメイドになった。毎週金曜日の夕方、母親が玄関に立って彼女が稼いだ金を取り上げた。それが2年間続いた後、彼女はメイドの仕事をやめた。「思ったのです、こんなところにはいられないって。そして軍隊に入りました」。

当時16歳だった Deebank は、年齢をごまかして、第二次世界大戦の真っ只中にあったイギリス軍に入隊した(当時の写真)。彼女は、兵隊たちにお茶とコーヒーを運ぶ仕事を志願した。銃を撃ち続ける兵隊たちの間を歩いて、兵隊たちのベルトからマグを取り外して飲み物を注ぎ、兵隊たちの足元においた。Deebank の娘 Sonia Lightfoot によると、Deebank は鳴り響く銃声で難聴になるほどだったが、それでも仕事をやめなかった。

Deebank は兵隊の一人と結婚し4人の子供をもうけた。1959年に家族はオンタリオ州に移住し、その後、バンクーバー島に引っ越した。しかし、仕事をしている時でも母親になってからも、学校に戻るチャンスはなかった。Deebank は、科学や芸術などいろいろな分野の本を読んで、頭を常にシャープに保つようにした。特に、スティーブン・ホーキングは今でも彼女の好きな科学者だ。

昨年11月、Lightfoot がバンクーバー島にある通信教育の教育機関 Island ConnectEd にコンタクトし、Deebank は、高校の卒業証書が欲しい高齢者のための "Adult Dogwood"プログラムに入学した。先生たちは Deebank のために特別カリキュラムを作った。Deebank は Lightfoot に学習時間配分などで助けてもらいながら課題に取り組み、少しずつこなしていった。そして、ついにすべての課程を終了した。

先月半ば、92才の高校生 Deebank は卒業式に臨み、周囲のスタンディングオベーションの中、卒業証書を受け取った。Lightfoot は、「これ以上、母を誇らしく思ったことはありません。目を輝かせて命の限りに頑張る母を見て、喜びいっぱいの母の顔を見て・・・これこそ、母といっしょに頑張った結果です」と話す。Deebank は、自分が卒業したことが他の人たちを刺激し、その人たちも学校に行ってくれたらと願っている。

う~ん、すごいね。団塊の世代の私たちは、なにか新しいことをやろうとする時、つい「この年では・・・」と思ってしまう。しかし、Deebank を見ると、決してそんなことはないんだと思えてくるね。頑張らねば・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”トランプ嫌い”のマネジャーが首に (2018.07.01)

スタンレー公園の ”Teahouse”といえば、地元民のみならず、海外からの旅行者、特にアメリカからの旅行者に人気のレストランだ。その Teahouse のマネジャーが、”トランプ大統領支持派”と見られる客にサーブすることを拒否して、結局、レストランから解雇されてしまった。

先日、Teahouse に “Make America Great Again” と書かれた帽子をかぶった客がやってきた。トランプ大統領がよくかぶるあの MAGA hat だ。客はパティオの席に案内されたが、店のマネジャーが帽子に気づいて客のところへやってきた。そして、客に帽子を脱ぐよう頼んだ。ところが、客は「帽子をかぶる権利がある」としてそれを拒んだ。マネジャーは、「帽子を脱がない限りサーブしない」と言うと、客は店を出ていった。レストランを所有する Sequoia Company は、店の "philosophy of tolerance"(忍耐主義)の方針に従わなかったとして、約1年半働いたマネジャーを解雇した。

解雇された元マネジャー は、まったく謝罪する気持ちはない。Facebook にも、「私は自分の信念に基づいて行動した。MAGA hat は、人種差別、偏狭さ、イスラム教嫌悪、女性嫌悪、白人至上主義、そして同性愛嫌悪のシンボルとなっている。モラルを強く尊ぶ人間として、私はこの客の被り物の好みを許すことはできなかった。後悔はまったくしていない」と書いた。

やった~~~\(^o^)/。私も、”トランプ嫌い”の人間として、元マネジャー氏の行動を完璧に支持する。そもそも、レストランでこんな帽子を被る人が見えたら、食事がまずくなってしまうのだ。言い換えれば、単に食事をする場所であるレストランで、自分の主義主張をひけらかす人がいるとしたら、その人がアホだということ・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ジョギング中にうっかり”密入国” (2018.06.30)

Delta 市に住む母親を訪ねてフランスからやって来た Cedella Roman(19才)は、5月21日の夕方、White Rock の浜辺を南東に向かってジョギングしていた。潮が上がってきたので、もと来た方向に戻りはじめた時、彼女はアメリカ国境警備員に呼び止められて逮捕されてしまった。いつの間にか国境を越えていたのだ。Roman は、国境を越えることを知らせる警告サインがなかったと抗議したが、すでに遅かった。

Roman は、「国境は越えてしまったけれど、たぶん、罰金を課せられてカナダにすぐに戻るよう警告をもらうくらいだろう」と思ったが、その考えは甘かった。フランス国籍の Roman はその時、身分証明をなにも持っていなかった。Roman は違法入国者として、「檻つきの車両に乗せられて」200キロ以上南にある Tacoma の拘置所に送られ、そこで初めて重大な事態になっていることを知った。

Roman から連絡を受けた母親はびっくりして拘置所に飛んで行き、Roman のパスポートとカナダ政府発行の留学許可証を拘置所のオフィサーに提出した。アメリカ当局としては、Roman がカナダに戻る資格があることを証明する書類が必要だったのだ。米加双方の移民担当者が Roman の身分を確認し合うまで時間もかかったが、2週間のブタ箱生活のあと、Roman はやっとカナダに戻ることができた。

Roman が拘置所にいる間に何度も訪ねばならなかった母親は、「国境に何も警告がないのはフェアーでない・・・まるで罠のようなものだ。これでは誰だってうっかり国境を越えてしまう」と不満たらたらだ。Roman たちは今、彼女がアメリカに再入国できるのかどうか、気をもんでいる。

う~ん、何もサインがないなんて、本当に「罠」だね・・・(-_-;)。私はよく White Rock に鳥見に行くが、浜辺で鳥を追いかけながらいつの間にかアメリカ側に入ってしまうなんてこともありうる。気をつけねば・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ガソリン税が1.5セント/L値上げ (2018.06.29)

Metro Vancouver 市長会は、地域の次期交通運輸インフラ計画への資金調達をするために、ガソリン税をリッターあたり1.5セント値上げすることを投票で決定した。値上げは来春から施行され、Metro Vancouver 区域内でリッターあたりのガソリン税がこれまでの17セントから18.5セントに値上がりすることになる。TransLink は、今回の値上げによって平均的な車両は年間24ドルの増税になるだろうと推定する。

これにより、7ビリオンドルを要する交通運輸インフラ計画の中での年間不足分30ミリオンドルが調達されることになる。交通運輸インフラ計画には、Surrey の軽軌鉄道システム、SkyTrain の Millennium Line を Broadway に沿って路線延長すること、SkyTrain の Expo Line と Millennium Line の輸送能力の拡大、それに、舗道、自転車道、多目的パスウェイ、車道の改良が含まれている。

3月に発表された最初の計画には、2020年から2年間にわたってすべての公営交通機関の運賃を2%値上げすること、2019年から平均的な家庭の property tax 財産税を年に5.5ドル値上げすること、そして、新しい住宅開発に対してはユニットあたり300~600ドル(の開発料?)を増額することが盛り込まれていたが、ガソリン税の値上げは含まれていなかった。こうしたことから7市長が反対したものの、最良の資金調達法ではないとしても、交通運輸インフラ計画を成功させるためにはやむを得ないという意見が大勢を占めて、賛成多数で決定した。

う~ん、Port Mann Bridge と Golden Ears Bridge が無料化されて、資金調達にぽっかり穴が空いている訳だから、どこかで資金源を見つけなればならないよね。ではあるが、有料橋を残して特定の地域の人達だけに年間2,000ドル*も払わせるよりも、ガソリン税値上げのほうがはるかに公平なやり方だね。一車両あたり年間で24ドル程度の値上げというのも、たいした額ではないし・・・。

* Port Mann Bridge が有料の時、乗用車は片道3ドルかかった。ということは往復で6ドル。それに365日をかけたら2,000ドルくらいになってしまう。もちろん、月間パスなどの割引はあったらしいが・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


TransLink が距離制料金の導入を検討 (2018.06.28)

TransLink が、現行のゾーン制による料金システムを廃止して乗客が移動した距離によって料金を支払う”距離制システム”に変更することを検討している。新料金制度は SkyTrain、SeaBus、それに将来建造が見込まれる "rapid rail projects" に適用される。バス料金はこれまで通り全区間一律料金のままになるほか、HandyDART と West Coast Express の料金は変更されない。

最終的な料金体系は確定していないが、先ごろ発表されたおよその体系によると、現行の1ゾーンチケットで5つ先の駅まで行けるほどになると見られている。その先は、1キロごとに料金が加算され、最初の4キロは15~20セント、その後の4キロは10~15セント、それ以降は5~10セントの加算になる模様だ。これまで2ゾーン分の料金4.10ドルを支払っていた SeaBus の乗客は、2.85ドルを支払うだけで良くなる。North Vancouver 市長は、より多くの人が市を訪れるようになり、Lions Gate と Second Narrows の2つの橋を渡る車が減るだろうと歓迎する。なお、現在建造中の SeaBus が完成すれば、フェリーサービスの間隔が現在の最短15分から10分に短縮される模様だ。

距離制料金システムが導入されたら、これまで頻繁にゾーン境界を越えていた乗客は支払い金額が少なくなって有利な一方、同一ゾーン内で長距離を移動していた人たちはこれまでよりも多額を払うことになる。しかし、およそ三分の二の人たちは現行とほぼ同じ料金を払うことになると TransLink はみている。

う~ん、やっとこさ、まともな料金システムになりそうだね。私は、不合理だらけのゾーン制は最悪だと思っていた。ともかく、改札口がなかったことと合わせて、あまりにものんびりした”カナダ的な”料金システムだった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本での養子縁組トラブルが解決 (2018.06.27)

東京のホテルで眠れない夜を過ごしていた5組のカナダ人家族が、やっと、養子縁組した日本生まれの赤ちゃんを連れて、カナダに帰ってくることが許された。ある家族によると、彼らは数週間にわたって太平洋をまたぐお役人仕事の混乱に惑わされていたが、マニラのカナダ大使館が、養子が養父母とともにカナダに入国するためのビザを発行したということだ。

Coquitlam に住む夫婦 Ryan Hoag と Wiyani Prayetno は先月日本に旅行し、5月9日に養女となる新生児を初めて抱くことができた。2週間以内に赤ちゃんの(カナダ入国)ビザが下りて、一緒にカナダに帰ることができるということだったが、役所の手続きが長引いて事態がスムーズに進展しない。やむなく、病床にある父親を心配した Hoag だけが6月1日にカナダに帰国し、Prayetno は生後10週間の娘と一緒に東京のホテルに残らねばならなかった。そんな中、先日、Hoag は赤ちゃんの永住権ビザが発行されたとのEメールを受けた。Hoag は大喜びして再度日本に飛んだ。

この件に関しては、アメリカ政府が4月13日付に「日本政府が、日本の子どもたちを国境を越えて養子縁組するには、いかなる場合も、日本国内の裁判所による認可を必要とすると連絡してきた」と通告していた。現在の所、日本から子供を養子縁組するカナダ人は認可が必要とはなっていない。しかし、カナダ政府の職員は、養子縁組を希望する親たちが法律違反をしていないことを確実にするために、日本政府による証明が必要で、証明を受け取るまで、日本で養子縁組された赤ちゃんたちに対しての入国ビザを発行しないとしている。

安堵の胸をなでおろした Hoag だが、彼は、なぜ最終的にビザが発行されたかについての説明をほとんど受けていないと言う。「そのEメールには単に、私たちがともかく問題なくカナダに帰ることができるようにカナダ政府が援助するということが簡単に書かれているだけで、私たちの疑問には十分答えていない」。

う~ん、わけの分からない出来事だね。カナダほど養子縁組が盛んでない日本では、よほど”注意深い”ということだろうか。昨日のテレビニュースでは、このトラブルに遭遇したカナダ人の里親たちが、養子と一緒に無事にバンクーバー空港に降り立った様子が伝えられていた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


強制収容の子供たちが書いた手紙が UBC に (2018.06.26)

第二次世界大戦中、強制収容された日系カナダ人の子供たちが Surrey の白人の友達に宛てて書いた手紙約150通が、この程、UBCRare Books and Special Collections library地図)に保管されることになった。手紙はデジタル化され、希望者は誰でも読めるようになっている。

今年90才の Joan Gillis が15年くらい前、屋根裏に長いこと保管していた箱の中身を整理していたら、古い手紙がたくさん出てきた。第二次大戦中に州内陸部やプレイリー三州などに強制収容された日系人の友だちが書いた手紙だ。Gillis は、なぜ、それらをいつまでも保管していたのか自分でもわからないが、心の奥でそれらを保管しておくことに価値があると思ったのだろうと話す。
写真1:Joan Gills と、手紙を整理した彼女のいとこ Steve Turnbull)

箱には、何人もの日系人の友だちから送られてきた手紙が、写真、絵葉書、封書などと一緒に、全部で147通入っていて、いずれも州政府による検閲のスタンプが押されていた。最初の頃の手紙は、22,000人の日系カナダ人が政府命令でBC州沿岸部から強制的に移動させられた1942年春頃に書かれたものだった。内陸部の労働キャンプに送られた人たちもいれば、プレイリー三州の農家に労働力として送られた人たちもいた。

そのころ、Gillis はたった13歳だった。手紙をくれた友だちはほとんどが同年か少し年上だったが、誰もが日系カナダ人だった。とても仲のいい友達もいたし、単なる顔見知りだった人もいたが、ほとんどが Surrey の Queen Elizabeth Secondary School の生徒だった。手紙の中で Gillis の友だちは、遠くに移動させられた寂しさと郷愁の思い、辛い生活状況、それに送り込まれた農場での辛い仕事について語っていた。
写真2:Queen Elizabeth Secondary School のクラス。1941年撮影。前列右から4人目が Joan Gillis、同じく前列左から2人目が Gillis の親友 Sumi Mototsune。)

「1943年9月24日 親愛なる Joan へ:一枚の紙に数行だけ使って、「ハロー」と「元気?」とだけ書きます。あなたから最後に手紙をもらってからずいぶん経つけど、私同様に元気でいてくれると願っています。あなたは、毎日、学校に行って楽しんでいると想像します・・・。ここでの生活はとても退屈です・・・学校もないし、遊ぶこともできないし。あなたが幾何や社会学習を学んでいる時、畑でビーツを引っこ抜いては積み上げている私たちのことも思ってね、お願いだから。私は働いてる間、楽しい時を過ごしているあなたのことを思っています。  スミ・モトツネ アルバータ州 Raymond にて」

Tadashi Nagamori は、Gillis に手紙を書いた数少ない生存者の一人で、現在、彼は1942年に家族とともに移動させられた Winnipeg に住んでいる。Nagamori は、「当時、私は小さな子供でしたから、どうすることもできませんでした。戦争は勃発していたし、ああなることが戦時中のなりゆきだったのです」と話す。娘 Cindy の夫 Stefan Jonasson は、Gillis がそれほどの間、義父の手紙を保存しておいてくれたことに感謝する。「13歳の少女が、周りで起こっていることをきちんと理解して、ひどい仕打ちを受けている友だちと連絡を取り続ける冷静沈着さを持っている・・・友だちが欲しい、音楽を聞きたい、ダンスに行きたい、ただただ、子供時代を楽しみたいと綴られている手紙をです。それはほとんど奇跡ですね」。
写真3:今年94才の Tadashi Nagamori と娘夫婦 Cindy & Stefan・・・とても90代には見えない Nagamori さんにびっくり・・・写真は新しそうだが、少し前の写真だろうか?・・・^^;)

「1942年8月3日 親愛なる Joan へ:大歓迎の手紙をとてもありがとう。あなたの手紙を24日に受け取って大喜びしました。私たちが今受け取る手紙はどれも検閲されて、たとえば、30マイル先に送る手紙でも1週間以上もかかるんです。なぜなら、私たちが書く手紙は全てブリティッシュコロンビア州に送られて検閲されるからです。 タダシ・ナガモリ マニトバ州 Headingley にて」

Gillis から手紙について相談を受けた彼女のいとこ Steve Turnbull は、当時、Burnaby の Japanese Canadian National Museum で専門職員をしていて、すぐにそれらの歴史的重要性を認識した。彼は、手紙を目録に載せる作業を開始し、手紙に関心を持ちそうな様々な機関を探し始めた。それから15年後、それらの手紙は UBC に保管されることになった。
写真4:Sumi Mototsune らしき署名のある手紙)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


不幸な人 (2018.06.25)

長いこと私の胸につかえていたものがスト~ンと落ちるような出来事があったので、書いておこう。私がこのコンドミニアムに越してきてから20年になる。初めは白人とシニアの人たちが多かったが、近頃は白人以外の人種と若い人もかなり目につくようになった。私が越してきた頃から、ほとんどの人はフレンドリーで親切だった。

ところが、一人だけ例外がいた。団塊の世代に属すると思われる女性 C だ。白人だが少し東欧系あるいはラテン系の感じもある。彼女はエレベーターで乗り合わせてもニコリともしない。もちろん、「ハ~イ」などと声をかけてくるでもないし、こちらが軽く会釈しても無表情で、ただただ、こちらを睨みつけるような感じがするだけだ。一度などは、外から運転して地下の駐車場に入ったら前方を彼女が歩いていて、私の車に気づくと立ち止まり、車が通過するまで私の方を睨みつけていた。別に轢き殺すようなスピードを出していたわけではないので、普通に歩いていてくれれば何も問題ない状況だったのだが・・・。

そんな調子で、いつ会ってもあまりに敵意を感じる目つきなので、ひょっとすると私が越してきて間もない頃に、彼女に対して失礼な言動をしたのかもしれないと思い始めた。そんな折、まれに鳥見に一緒に行く白人 Aとの雑談の中で彼女の話が出た。A と話して、「自分に責任が・・・?」と思ったのは杞憂だったことがわかった。Aは完璧に C をこき下ろした。「Cはまったくふざけた女だ。一度、彼女に親切をしてやったことがあるが、サンキューを言うどころか、その親切が気に入らなかったらしくて怒り出した」。さらに、「Cは、アジア系の人たちについて悪口ばかり言ってるらしい」とも付け加えた。

ふ~~~!C が無愛想なのは私に対してだけでないことが分かって、ほっとした。それとともに、絵に描いたような無愛想人間がこの世に存在すると知って驚いた。あの調子では親しい友達なんていないだろうし、実際、彼女が誰かと親しく話しているのを見たことがない。そう思うとなんとも”不幸な人”とも思えてきた。ただし、よく彼女と Central Park を散歩する旦那さんは愛想が良い。あの旦那さんがいるからまだいいのだが・・・。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


住宅ローン規則厳格化が住宅販売に影響 (2018.06.24)

B.C. Real Estate Association (BCREA) によると、5月に州内で販売された住宅件数は8,837軒で、昨年同月に比べて28.7%の減少だった。BCREA チーフエコノミスト Cameron Muir によると、大幅な販売数減少の原因は、カナダの金融当局が今年1月1日から始めた新たな住宅ローン規則にあり、これには無保険の借り手に対するストレステストが含まれる。

販売軒数の減少とともに価格もわずかながら下落し、州全体で5月の販売希望価格の平均値は737,783ドルで、昨年同月から1.7%下落した。しかしながら、この下落は、平均価格が昨年5月の1.11ミリオンドルから今年5月の1.10ミリオンドルに下落した Metro Vancouver での価格下落が大きく影響している。州内他地域ではどこでも前年比で上昇していて、たとえば、Chilliwack では17%ととてつもない上昇を示した。

「住宅ローン政策の変更は、BC州だけでなくカナダ全国の住宅需要に影響し、購買力と取得能力を低下させている」と Muir は言う。Canadian Real Estate Association は先日、BC州とオンタリオ州での予想外の販売軒数減少のために、全国の住宅販売予測を下方修正し、2018年は昨年に比べて販売軒数がカナダ全国で11%減少すると見ている。その原因については住宅ローンストレステストに加えて、市場の不透明さ、州政府による政策、高価格、供給不足を減少予測をあげている。

今年から導入された住宅ローンストレステストは、手付金を20%以上払うことで抵当保険を必要としない買い手に対して適用される。このテストによって、買い手は、住宅ローン利率が上昇しても支払いを続けることができることを証明する必要がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


PCから削除された”遺書”を復元する (2018.06.23)

大阪府堺市で、練炭自殺を装って弟を殺害したとして姉が殺人容疑で逮捕された事件は、父親も1月に薬物を飲まされて意識不明となったままなど、事件の異常さが際立ってきている。

この事件の中で、姉が予想もしなかったと思われる警察の操作手法が目を引いた。姉は、弟の妻に”弟の遺書”を渡している。ところが、警察が姉のパソコンを調べた結果、姉が”弟の遺書”を自分で作成して、それをパソコンから削除した形跡があることがわかったのだ。当初、パソコンには遺書そのものはなかったが、より詳細な解析でキーボードの入力履歴と変換履歴を調べた結果、遺書と同じ内容の文面が打ち込まれていたことが判明した。

私は、コンピュータから削除されたファイルを取り戻す方法があるのは聞いたことがあるが、キーボードの入力履歴と変換履歴を調べるのがそのやり方とは知らなかった。当初は容疑を否認していた姉だが、その後は一貫して黙秘しているという。警察のハイテク技術の前に”弟の遺書”を自作したことがバレてしまったら、姉が容疑を認めるのは時間の問題だね。それにしても、自分の弟や父親を平気で殺せるなんて、なんとも恐ろしい女だ・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Metrotown モールに Walmart が来る (2018.06.22)

先日、Metrotown ショッピングモール内を歩いていたら、「2018年秋、Walmart が開店」のサインが目に入った。場所は、以前 Target が入っていたスペース(地上階と二階)で、地上階でユニクロがある四つ角から南に少し行って突き当たったところだ。2015年春に Target が閉店してからの約3年間、なんの動きもなくて、私は「良くもこんなに長く大きなスペースを放っておけるね?」と不思議な気がしていたが、やっと”後釜”が決まった形だ。

なにはともあれ、Walmart が来るのは大歓迎だ。私はこれまで日常の買い物は Superstore か T&T でしていたが、これからは Walmart も選択肢に入る。ネットで見つけたニュースによると、この店の売り場面積は116,700平方フィートということで、Central at Garden City shopping centre(Richmond)店の163,000 平方フィートには及ばないが、かなり大きな店だ。Walmart は現在、Lower Mainland で20店舗を展開している。

それにしても、いずれもアメリカの小売店チェーンの Target の後に、Walmart が入るというのも皮肉なめぐり合わせだ。Walmart に続いてカナダ進出を図ったTarget だったが、2013年に約130店舗をいっせいに開店するという急拡大路線が災いしたのか、数年で全面撤退する結果となった。カナダの小売店チェーン Zellers が完全撤退した後の店舗群の大半を引き継いだためだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


時速119 km で人を殺して無罪だと・・・(-_-;)? (2018.06.21)

裁判官というものは、あまりに頭が良すぎて、時に常識を超えた考え方をするようだ・・・(-_-;)。

2015年のある朝、医師の Alphonsus Hui は Suzuki のハッチバック車で仕事に向かっていた。Oak St. を南下して、West 41st Ave. の交差点の青信号で左折しようとした。対面からは走ってくる車が見えたが、普通に考えたら問題なく左折できるタイミングだった。ところが、対向車の Audi は制限速度50キロを2倍以上超えた時速119キロで走っていた。Audi は Suzuki に右横から激突し、Hui は死んだ。その模様は、ニュースソースの動画にはっきり映っている。

Audi を運転していた Ken Chung(35歳)は危険運転致死罪に問われたが、先月、州裁判所の裁判で無罪となった。裁判で、Audi は事故直前、制限速度の3倍近い時速140キロで走っていたことが専門家によって証言されたが、裁判官 Gregory Rideout は、「Audi のスピードは行き過ぎだったが、アクセルの踏みこみは”一時的で”刑事上の過失を構成しない」と言ったのだ。2年半もこの裁判の行方を見守っていた Hui の家族にとって、この判決は侮辱以外の何物でもなかった。検察側は控訴した。

   

う~ん、50キロ制限の道路で”一時的にアクセルを踏み込む”だけで100キロ以上のスピードなんて出るわけがない。このあたり、裁判官の頭は狂ってる・・・常識はずれの”専門バカ”ではないのかと思ってしまう。それに、危険運転致死罪をこんなドライバーに適用しないとしたら、いったい誰に適用するというのか。その上、Chung は、事故後の昨年6月3日にも、Jaguar を運転して Granville St. を時速108キロで走って捕まっている。もう話にならない。

Hui ファミリーのためにも、私たち他のドライバーのためにも、Ken Chung のようなドライバーは一生運転を許されるべきではない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


バンクーバー空港の拡張工事がスタート (2018.06.20)

バンクーバー空港で、9.1ビリオンドルを投じ、今後20年に渡って75のプロジェクトが行われる大規模な拡張工事の一部が始まった。先日開始された、地熱暖房を利用した環境に優しいパーキングビルの工事がそれだ。この駐車場には、2,200台の車両と600台以上のレンタカーを収容できる他、電気自動車の駐車スペースも確保される。また、雨水貯蔵システムも造られ、Vancouver Airport Authority 社長兼CEOの Craig Richmond は、「同システムには、洗車用、プラントの給水用、地震発生時の消化用の水を、10ミリオンリッターまで貯水できる」と話す。

拡張計画には、そびえ立つダグラスモミの森*なども含まれる。この森を造ることによって、バンクーバーを訪れる人達は空港ターミナルを離れる前にすでにバンクーバーの自然の中に身をおくことができる。この森は、おそらく世界最大の屋内プランターになるだろうと Vancouver Airport Authority 副社長 Don Ehrenholz(エンジニアリング担当)は言う。木々はターミナル内で生息するが、天井に穴が設けられて雪も雨も降るように造られる。

また、離着陸をより安全にするための滑走路拡張も含まれる。滑走路は両端がそれぞれ300メートル延長されて衝突の防止に役立つと Ehrenholz は言う。工事期間中に空港を利用する人は、ターミナル付近で車線閉鎖などの不便に遭遇する可能性があるので、辛抱してほしいと呼びかけている。

* "Forest"(森)と言っても、ニュースソースの写真を見る限り、数本の Doughlas Fir ダグラスモミが植えられるだけのようだが・・・(^^;)。それにしても、拡張計画全体の計画見取り図を見ると、本当にかなりの規模であることが分かるね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


震度「5弱」と「6弱」で大きな違い (2018.06.19)

日本時間の17日午後、私の出身県である群馬県で地震が発生し、「最高震度5弱で、屋根瓦が落下したり、窓ガラスにひびが入るなどの被害があったものの、けが人はいなかった」と伝えられた。それから丸一日も経っていない18日朝には大阪で地震が発生し「最高震度6弱」と伝えられた。これを聞いて、私は「大阪の地震もたいした被害はないだろう」と思った。

ところが、それが大違いだった。大阪では、4人が死亡したほかけが人が続出し、火事が発生したり水道管の破裂によって水が溢れ出たり、大変なことになっているようだ。結局、地震のマグニチュードは群馬県が4.6、大阪が6.1で、マグニチュードで1.5の差があった。これを見て、「地震はマグニチュード5を境にして被害の大きさが違ってくる」・・・そんな気がした。

ちなみに、群馬県は地震の発生がとても少ないところだ。気象庁によると、群馬県を震源地とする震度5以上の地震は1918年からの観測史上、今回が初めてらしい*。

* 今回の地震も、「震度5弱」が最高だから、厳密には「震度5」に達していないことになる・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダ初の車両用水素ステーション (2018.06.18)

先日、バンクーバー Granville St./West 71st Ave. にある Shell のガスステーションに、燃料電池車用の水素ステーションがカナダで初めて設置された。Hydrogen Technology and Energy Corporation (HTEC) が BC州に設置を計画している6つの水素ステーションのうちの一つだ。電源補給にある程度の時間を要する既存の電気自動車と異なり、燃料電池車は伝統的なガソリン車と同様に短時間で燃料補給できる。

燃料電池車は、圧縮水素を使って電気自動車を動かし、運転中に排出される物質は熱と水だけだ。しかし、市場に出ている圧縮水素のほとんどが天然ガスから作られているため、圧縮水素の製造過程で炭素を空気中に放出する。それでも、憂慮する科学者同盟 Union of Concerned Scientists によると、燃料電池車がライフサイクル中に排出する炭素の量は、通常のガソリン車に比べて約30%少ないということだ。

う~ん、やっとここまで来たかという感じだね。今のところ、燃料電池車はほとんど普及していないようだが、今後、水素ステーションが増えていけば、状況は変わるかもしれない。それと、天然ガスに代えて再生可能エネルギーを使うようになれば、”地球への優しさ”は格段に向上するだろうしね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州の男性はカナダで最も健康的 (2018.06.17)

今日17日(日)までの一週間は、男性に健康的な生活を送ることを奨励するための Canadian Men's Health Week だった。これに向けて、Canadian Men's Health Foundation (CMHF) が行った男性のライフスタイルについての調査で、ブリティッシュコロンビア州の男性はカナダで最も健康的な生活を送っていることが分かった。

調査対象となったのは19~94歳の男性2,000人で、5つの不健康な生活習慣(不健康な食生活、喫煙、深酒、運動不足、睡眠不足または過多)を調べ、これらの生活習慣のいくつが該当するかによって回答者を次のように分類した。

ゼロ=非常に健康
1つ=健康*
2つ=境界線上(普通)
3つ以上=不健康

BC州の男性は67.5%が”不健康な生活”を送っているが、それでも他州よりも健康的だ。カナダ全体では72%の男性が”不健康な生活”を送っていて、”非常に健康的な生活”を送っているのはわずか6%だった。最も不健康だったのはマニトバ州サスカチュワン州で、80%の男性が不健康と分類された。その他に判明したのは以下だ。

*不健康な食生活を送る男性:カナダ 62%、BC州 59%
*睡眠時間が短すぎたり長過ぎたりする男性:カナダ 54%、BC州 52%
*中~高程度の運動を週に150分以上しない男性:カナダ 59%、BC州 46%
*深酒をする男性:カナダ 39%、BC州 37.4%
*喫煙する男性:カナダ 20%、BC州 12.5%

BC州に住む男性としては嬉しい調査結果だね。特に、喫煙率の低さは驚くほどだし、男性の半分以上が週に150分以上の運動をしているというのもすごい。ちなみに、ぶつくさ男は”ゼロ”で「非常に健康」に該当するかな・・・エッヘン(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


動画:「クマの遊び心」と「空飛ぶトイレ」 (2018.06.16)

ネットでニュースを見ていたら、面白い動画が2つ流れた。まずは、びっくりするような「クマの遊び心」・・・(^^;)。

   

次は、「空飛ぶトイレ」。アメリカ・コロラド州で突風が吹いて、簡易トイレが次から次へと空中に飛ばされた。何やら水しぶきが飛んでいるが、ひょっとして、あれは・・・(^^;)?。

   

けが人がいなかったのは幸いだった。それにしても、あまり強風が吹かないバンクーバーは大丈夫だろうが、場所によってはうっかり簡易トイレなんか使えないね・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ハヤブサがインコだって? (2018.06.15)

日本の鳥見フレンドから面白い情報が入った。バードウォッチングをしない人でも、ハヤブサを見たらワシやタカの仲間だと思うだろう。たとえば、次の動画は私が撮影したハヤブサ Peregrine Falcon だが、紛れもない”ワシタカ類”だよね。

   

ところが、日本鳥学会がDNA を調べた結果、ハヤブサは「インコ、スズメの仲間」と判明したというのだ。加えて、特別天然記念物のトキコウノトリではなくてペリカン、同じくコウノトリと思われてきたフラミンゴカイツブリだという。近年、鳥類のDNA分析は急速に進んで膨大なデータを安価で手に入れられるようになった結果、分類の見直しが進んだらしい。

う~ん、ここまでくると、「DNA って本当に正しいの?」と思いたくなってくるね・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


夜更かしシニアは認知症リスクが高い? (2018.06.14)

日本の国立長寿医療研究センターが行った調査で、習慣的に夜ふかしする75歳以上の人は認知症を発症する確率が高いという結果が出た。研究チームはまず、65歳以上の人たち4,268人の起床や就寝時刻などを調べた。このうち、約4年後までに認知症を発症した人が、75歳未満で73人(2.3%)、75歳以上で113人(10%)いた。

そして、認知症の発症リスクと就寝時刻の関係をみたところ、75歳未満では差がなかったが、75歳以上では、午後9~11時に寝る人に比べて、午後11時以降に寝る人は認知症の発症リスクが1.83倍も高かった。研究者の1人は「明確な理由は明らかではないが、体内時計の自然な流れに逆らうことが、影響を与えているのかもしれない。何時以降に寝るとよりリスクが高まるかなど、今後さらに研究を進めたい」と話す。

う~ん、夜更かしが認知症に影響するなんて、考えたこともなかったね。子供の頃から「宵っ張りの朝寝坊」だった私だが、数年前に、血圧を記録する表計算チャートに就寝時刻と起床時刻を記録し始めたてから、「10時就寝*、7時起床」をほとんど守れるようになった。今回のようなニュースを聞くと、早寝きを習慣づけておいて本当によかったと思う。

* 「9時間も寝るの?」と言われそうだが、「10時」はあくまでもベッドに入る時刻で、実際には30分以上はベッドでノートパソコンを操作しているから、寝付くのは10時半過ぎだ。朝も、目覚まし時計にセットした7時より前に起きることがよくある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

空気中の炭素から燃料を作る (2018.05.13)

まるで魔法のような話だが、気候変動の原因になっている二酸化炭素を空気中から取り出して、車両やジェット機の燃料に変えるという技術のニュースがあった。それも、バンクーバーから北へ1時間行ったところの町 SquamishCarbon Engineering 社*が開発した技術だ。

この技術を研究している企業は世界に少なくとも7社あるが、いずれもかなりの経費がかかっている。たとえば、すでに商業用プラントを建設して先行するスイスの Climeworks 社の方法では、大気中から1トンの炭素を取り出すのに約600米ドルがかかる。その点、Carbon Engineering 社の技術では、約三分の一の94~232米ドルですむ。一般に知られていて街で入手できる技術と機材を使うためだ。

Carbon Engineering のプラントでは、現在、空気中から一日に約1トンの炭素を取り出し、2バレルの燃料を作り出している。既製の機材を使うことから規模拡大は簡単にできる。同社の"Direct air capture"と称する技術は、化学的プロセスを通して大気中から二酸化炭素を取り出し、水素と酸素を結合させて燃料を作り出す。技術を考案した同社役員の David Keith(ハーバード大学応用化学教授)は、「もしこれが再生可能燃料でないとしたら、いったいなんなのか?」と話す。

Carbon Engineering 社の次のステップは、フルスケールのプラントを造ることだが、それにはおよそ2年半かかる。同社の技術者は、「空気中から燃料を作ることの大きな利益の一つは、エネルギーの自給だ。どこの国や地域でも自分で燃料を生産することができて、地政学的に他国に頼らなくても済むようになる」と語る。

* 同社には、Bill GatesMurray Edwards らも出資している

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ゴルフクラブ・グリップの再生 (2018.06.12)

去年の9月以来、久しぶりにゴルフをした。ところが、クラブのグリップが古くなってツルツルで、案の定、スコアもひどいものだった。グリップの交換はクラブ1本で10ドルはするだろうから、13本のクラブ全部やったら100ドル以上になる。そこで、グリップを交換せずに再生させる方法はなかろうかと思って Youtube で探してみたら、あったあった(下の動画)。

準備するものは、洗剤水、タイヤクリーナー、古タオル。タワシ、洗剤、サンドペーパー。作業はわりと簡単で、①グリップを洗剤水で洗いながらタワシで念入りに擦ったあと、②タオルで拭き、③ダイヤクリーナーを塗布し、④しばらく(5~10分)放置したあとタオルで拭く。⑤(それでも手にしっくりしない場合は、さらに)サンドペーパーで磨く。

私はサンドペーパーまでやってみたが、もう一つ満足感がない。多少は手に吸い付く感じはあるのだが、思ったほどの”しっくり感”がないのだ。まあ、ともかく、これで一度プレーしてみよう。タイヤクリーナー代約10ドルの出費だけで済むならベリーハッピーなのだが・・・(^^;)。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ついに、失われた髪が蘇る時代に・・・(^^;)? (2018.06.11)

ついに私たちは、おつむが薄くなることを心配しなくてもいい時代に入ったのかもしれない・・・(^^;)。日本の理化学研究所などが、男性の頭皮から採った髪の毛のもとになる細胞を培養して大量に毛髪を増やす技術を開発した。その細胞を髪の毛のない部分に移植すると再び毛が生えるという。来年にも男性型の脱毛症の人への臨床研究を始め、早ければ2020年に実用化を目指す。

研究グループは2012年、ヒトの頭皮から採った細胞を培養し毛包の細胞を作り、毛のないマウスの背中に移植するとそこから毛が生えた。今回は種類の違う三つの幹細胞を品質を保ちつつ効率良く作る機器を開発し、細胞を大量に増幅させることに成功した。この技術を使うと、移植後に毛髪が「再生」し、生え替わりのサイクルが持続するという。今後、毛のないマウスの背中に移植して、アレルギー反応が起きないかや腫瘍ができないかなど安全性を確認する。来年にも、国内には約1,800万人いるとされる男性型の脱毛症を対象に、臨床研究を始める。

う~ん、大変な時代になったね。私もここ数年、てっぺんと前の方がだいぶ薄くなって、そろそろ”覚悟の時”が来たかと思っていたが、ひょっとすると”間に合う”かも知れない・・・(-_-;)。もっとも、いくら掛かるかが問題だ。あまり高かったら”間に合わない”かも知れない。それにしても、世の中に頭の薄い男性がまったくいなくなって、みんな黒髪フサフサってのもちょっと気持ち悪いね・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


寺院の低迷は日本だけではなかった (2018.06.10)

日本では、”信者”を減らして経営が成り立たなくなっている仏教寺院が増えていると聞くが、宗教施設が信者を減らしているのは日本だけではないようだ。

私がむかし住んだことがある州北部の港町 Prince Rupert で、町の人達の心の支えでもあった1907年建造のキリスト教会 First Presbyterian Church が、110年の歴史に幕を閉じて先日閉鎖した。60年以上通い続けた信者の一人は、同教会は近年、だれも使わない単なる文化遺産に成り果てていたと話す。「この教会に限らず、市内にある他の教会にも信者が来なくなって寂れていくところがあります。なんとも悲しいことです」。

カナダ全国を見ても、いくつかの例外を除いて、多くのキリスト教会が信者を失って老朽化した建物の問題に直面している。たとえば、州内の United Church は州政府と提携して敷地内に安価住宅を建設することになった。その他にも、教会の歴史遺産的特徴を生かして、レストランや店舗に変身する教会もある。本来の宗教活動以外の事業を行わなければ成り立っていかないのだろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


スクランブル交差点を復活させる? (2018.06.09)

今、バンクーバー周辺で、交通事故を減らし交通の流れをよくするために、スクランブル交差点を復活させるべきだという声が上がっている。スクランブル交差点の利点は、歩行者が歩く時には車両が完全に停止しているから、歩行者が交通事故に巻き込まれる危険性がきわめて低いことだ。その点、普通の交差点では、歩行者が横断歩道を渡る時には並行して車両も動いていて、そうした車両が右折/左折しようとするときに歩行者を巻き込む危険性がある。

バンクーバー市のエンジニアたちは、Broadway/Cambie St. などの、バス、一般車、歩行者が忙しく行き交う交差点について調査を行っている。スクランブル交差点は、トロント、カルガリー、ニューヨーク、東京、ロンドンなど世界各地にあるほか、地元の Steveston にもある。歴史的にも、バンクーバーは、1950年代に世界で最初にスクランブル交差点が造られた街の一つだった。バンクーバー市のエンジニアたちは、スクランブル交差点には赤信号が長くなるという欠点もあるが、さらに調査を続けるとしている。なお、何年か前に Robson St. にスクランブル交差点が設置されたが、視覚障害者たちが混乱させられて危険だと訴えて、一年後には廃止された。

う~ん、私はスクランブル交差点設置に大賛成だ。歩行者の安全もさることながら、歩行者が対角の地点に行く場合に、普通の交差点では2度横断歩道を渡らねばならないのに、スクランブル交差点では1度ですむからだ。そもそも、今の”世界の道路”は”車両優先”で造られている面が大きい。その意味でも、もっともっと”歩行者優先”の道路に造り変えるべきだ・・・と、そんな気がするわけだ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


発音チェックサイト”howjsay” (2018.06.08)

私は、単語の発音を調べる時には、よく howjsay* というウェブサイトを使う。最近のネット辞書には発音を音声でチェックできるのが多いが、howjsay の場合は検索欄に単語を入れて Enterキーを押すだけで発音が出てくる便利さがある。くわえて、私はブラウザ Vivaldi の「カスタム検索」に howjsay を組み込んでいるので、いっそう簡単だ。

なお、howjsay はもともとは発音を調べるだけのサイトだったが、最近は意味も調べられるようになった。単語の右側に出てくる "define" をクリックすれば意味が出てくる。

* 今クリックしたら、なぜかサイトが出てこない・・・昨日までは普通に使えていたのに。おそらく一時的なことだろうから、時間が経ってから(たとえば、明日にでも)クリックすれば出ると思う。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


横断歩道の渡り方 (2018.06.07)

横断歩道の渡り方についてのクイズ:
①オレンジ色の手のマークが点滅し始めてから横断歩道に入ることは、合法か違法か?
カウントダウンの数字が出始めてから横断歩道に入ることは、合法か違法か?

答は、両方とも「違法」で109ドルの罰金の対象になる。えええ~!と思う人も多いだろうが、実は私も・・・(^^;)。ブリティッシュコロンビア州では、毎日、数千人の歩行者がこれらの交通違反を犯している・・・違法であることを知らずに・・・(^^;)。実際、私もたまには、カウントダウンが始まってから横断歩道に入ったことがあった。

バンクーバー市警の Jason Doucette はいう、「簡単なルールを忘れないことだね、白い歩行者マークが出てない時には横断歩道に入らないってこと。カウントダウンの数字が出始めたらもう遅いのだ」。バンクーバーの警察官は、初犯者には注意だけですますことが多いが、2017年だけでもほぼ400件の違反があって罰金を科した。州全体でも昨年およそ1,000枚の違反チケットが切られた。Motor Vehicle Act 132条にも、手を上げた形の信号、あるいは「don't walk 歩くな」や「wait 待て」が表示されている時には、横断歩道に入ることがはっきり禁じられている。

バンクーバー市警で交通管理部門を担当する Winston Chou は、この法律の背景にあるのは、交差点で左折または右折しようとする車両から歩行者を守ることだという。すでに点滅信号になっている時に歩行者が横断歩道に入ると、左折/右折しようとする運転手は、なんとか歩行者の間を縫って進もうとして、歩行者を危険に陥れるのだ。

ICBC 統計によると、2016年には州内で車両に車両に轢かれた歩行者は3,100人に上り、そのうち63人が死んだ。バンクーバー市では左折/右折しようとする車両が関係した事故が最も多い、と Chou はいう。バンクーバー市内には800の信号機付き交差点があり、歩行者が信号無視で罰金を食らうことはあまりないものの、そうした信号無視によって交通事故にあう危険性はとても高い。

う~ん、日常生活の中で瞬時を争うような状況はめったにないのだから、慌てないことだろうね。気をつけねば・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


最低賃金を12.65ドルに引き上げ (2018.06.06)

今月から、ブリティッシュコロンビア州の最低賃金が、時給11.35ドルから12.65ドルに引き上げられた。1.30ドルの上昇だが、これは2021年までに最低賃金を時給15.20ドルにまで引き上げる政策の一環だ。今後は、以下のように段階的に引き上げられていく。

2019年6月1日:$13.85 (+$1.20)
2020年6月1日:$14.60 (+$0.75)
2021年6月1日:$15.20 (+$0.60)

自由党が州政権を握っていた 2001~2011年の10年間、最低賃金は8ドルに抑えられたままだった。2011年に就任した自由党の Christy Clark 州知事は、同年5月に8.75ドルに引き上げた後、さらに数度の引き上げを行った。そして、2017年に新民主党(NDP)が州政権を奪還するまでには、10.85ドルにまで引き上げられていた。カナダで最低賃金が高いのは、オンタリオ州14ドル、アルバータ州13.60ドルなどだが、アルバータ州は今年10月、15ドルに引き上げることになっている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

Cambie 橋でバイクレーンの建設開始 (2018.06.05)

先週末から Cambie Street bridge で、南行3車線のうちの西側車線をバイクレーンに転用する工事が始まった。一般車線とはコンクリート壁で隔絶されるバイクレーンは、一般車線として使われていた時と同じで、ランプを降りて West 2nd Avenue に抜けるようになる。工事は今月末には終了する予定。工事期間中、南行一般車線は2車線に減らされ、橋から West 2nd Avenue に抜けるランプも閉鎖されて、交通の遅れが予想される。

今年1月、バンクーバー市議会はこの工事を承認し、橋はサイクリストと歩行者にとって、より安全になると発表していた。市によると、工事はできるだけ夜間と、午後のラッシュ時を避けた時間に行われる。工事中でも、歩行者とサイクリストによる橋の利用は”できる限り可能にする”としている。昨年7月に橋を利用したサイクリストはおよそ71,000人で、2010年7月に比べて2倍近くになった。また、歩行者は3,200人で、2010年7月の1,900人から70%近く増加した。

う~ん、バンクーバーはますますサイクリストと歩行者に優しい街になるね。それはそれでいいのだが、この車線変更によって、南行する一般車が West 2nd Avenue に降りられなくなるってことだろうか*?その辺がもう一つはっきりしない。もしそうなら、ちょっと不便な感じもするが・・・(-_-;)?。

*Google Maps ストリートビューを見たら、あることに気づいた。Cambie Bridge を南行してきた車両が West 2nd Avenue を過ぎてから、West 2nd Avenue 東行に入るランプがある。現在はランプからの左折(西行)は禁止されているが、あそこの信号を左折もできるようにすればいいのだ。そのためには、ランプの後半を右折用と左折用の2車線にする必要があるだろうが、そのための土地は十分ありそうだ。今回、そこまで工事するのだろうか?

<ニュースソース> CBCニュース CTVニュース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

5月:気温と雨で新記録 (2018.06.04)

バンクーバーでは先月、平均気温でも降雨量の少なさでも、5月としての新記録を達成した。バンクーバー空港の月間降雨量はたったの1.6ミリで、2015年に記録した最少降雨記録4.2ミリの記録を破った。これまでの5月の平均降雨量は65ミリだから、それをはるかに下回る降雨量だったことになる。月間平均気温は14.9度で、これは5月の平年気温12.8度を2度以上上回った。CBC の気象予報士 Johanna Wagstaffe によると、先月のバンクーバーは19度以上の日が18日連続で発生して、これも初めての出来事だった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

”二足のわらじ”をはくNFL選手 (2018.06.03)

私は小椋佳の大ファンであるとともに、社会人としても一流だったし、歌手・作曲家・作詞家としても一流の彼を羨ましく思っていた。そんな”二足のわらじ”を見事にはきこなした小椋佳を思い出させるようなニュースが先日あった。ただし、音楽の世界ではなくてアメリカンフットボールリーグ NFL での話だ。

NFL のチーム Kansas City Chiefs でオフェンスラインマンとして活躍する Laurent Duvernay-Tardif(27歳)はケベック州 Mont-St-Hilaire の出身だ。プロスポーツ選手の常で、彼もいつかは NFL から引退しなければならない。しかし、他の多くの選手とは違って、彼はその後何をするかについては何も心配することがない。フットボール靴とヘルメットを手術着と聴診器に持ち替えればいいのだから・・・(^^;)。

Duvernay-Tardifは、この4年間 Chiefs で最高報酬の選手の1人として活躍する傍ら、フットボールのオフシーズンに McGill University 医学部の学生として勉強してきた。そして先日、8年間の学生生活の後に、現役の NFL 選手としては初めて医学学位を取得した。Duvernay-Tardif は卒業式で記者団に、「人は長く続けられる仕事を築き上げることが重要だ。実は、フットボールはそういうものではありません」と語った

チームメイトから “Canadian doctor” とニックネームされる Duvernay-Tardif は、2014年の NFL ドラフトで6巡目にドラフトされ、2015年から試合に出るようになった。昨年は、40ミリオンドル以上の報酬でチームとの5年契約延長に署名した。しかし彼は、医学学校からの卒業はそうした実績に取って代わるものだと話す。「実際、心から自分を誇りに思えるのはこれが初めてのことだ。フットボールで活躍できるのは素晴らしい機会だが、医者になれるというのはそれ以上のものがある・・・」。

彼は、医学学校を卒業できたことを、両親とチームのコーチ Andy Reid のおかげだと話す。Reid は、自身の母親が McGill 大学医学コースを卒業した最初の女性たちの1人だったこともあって、Duvernay-Tardif を学校卒業まで励まし続けた。Duvernay-Tardif は、卒業式から数日後には Kansas City に戻ってチームに合流し、トレーニングを開始した。彼はゆくゆくは研修医になりたいと思っているが、当面の目標は Super Bowl で勝つことだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


”First come, first served” が正しかった (2018.06.02)

先日、ここで「先着順、早い者勝ち」を意味する次の表現を使った*。
First come, first served

ところが、私はそれ以前は、次のように言うのが正しいと思っていた。
First come, first serve

つまり、あの時初めて、厳密には ”... served” が正しいことを知った次第・・・(^^;)。served が正しいのは、省略なしの完全な文では次のようになるからということだ。
"The first to come will be the first to be served."
英語って、細かな所でけっこう几帳面なんだよね・・・(^^)。

* 今気づいたけれど、先日のトピックの動画に出てくるバンクーバー空港 Cell Phone Wating Area の掲示板には "... serve" が使われている・・・空港の人たちまで間違えるんじゃあ、どっちでもいいね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


8歳の少年の”紳士の振る舞い” (2018.06.01)

下の動画をご覧あれ。黒人少年が、道路脇の段々になった斜面を手押し車で登ろうと四苦八苦している老女を、脇から支えている様子が写っている。

   

アメリカ・ジョージア州での出来事。8歳の Maurice Adams Jr. は、母親が運転する車に乗っている時に、斜面で苦労しているおばあさんが目に入った。すぐに彼は車から降りておばあさんを助け始めた。そして、一段ごとに手押し車を押し上げて、おばあさんを最上段まで登りつめてあげることができた。登りつめた時、感謝の気持ちでいっぱいの様子のおばあさんは Maurice をハグしている・・・(^^)。

たまたま近くにいて、Maurice の”紳士の振る舞い”をビデオ撮影した Riley Duncan は、撮影時には Maurice のことも彼の母親のことも知らなかったが、動画をオンラインに載せてから Maurice と連絡を取ることができた。Riley と Maurice は先日対面し、Riley は Maurice の「素晴らしい行為」に対して100ドルのご褒美を上げた。

う~ん、なんとも心優しい少年だね。だれでも「助けたい」とは思うだろうが、それをすぐさま実行に移した Maurice の決断力というか勇気というか、それがすごいね・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


空港に Cell Phone Waiting Area を新設 (2018.05.31)

バンクーバー空港に、飛行機で到着した人から携帯電話で連絡を受けて迎えに行く人のために、”Cell Phone Waiting Area” が設置された。場所はこちらの地図を参照。それを紹介する動画があっったのでリンクしてみた。

   

動画に出てくる説明書きを訳してみた。
 1) 最大の利用時間は30分。
 2) ドライバーは常に車に乗っていること*。
 3) 商用車、タクシー、リムジンは利用できない。
 4) First Come First Served(早いもの勝ち)で利用できる。
 5) 30分以上待つ場合は、掲示された駐車料金が適用される。
 *人が乗っていない車は、レッカー車が Rusty's Towing(604-273-1645)に移動する。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Canon Irista:順序変更と編集が可能に (2018.05.30)

写真クラウドサービスの Canon Irista がさらに進化した。「アルバム」内で写真の順番を変えられるようになった他、編集機能が追加されて、写真を回転・フリップさせたり色合いを変えたり、明るさやコントラストなどを調整したりできるようになった。詳しくは、「コンピュータ役立ち情報」の(写真・動画)「写真クラウドサービス Canon Irista」を参照。

Canon Irista は使い方が簡単でわかりやすく、他人に複数の写真を送る時などに便利だ。受信者がリンクをクリックするだけですべての写真を見ることができるからだ。その点、メールに複数の写真を添付して送った場合は、受信者が一枚一枚クリックして開けることになり、しかも、写真が別々のタブ(または Window)に表示されるから、すべての写真を見るにはタブ間をいちいち移動しなければならない。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

光ファイバーの時代がすぐに来る? (2018.05.29)

私が住むコンドミニアムの前に、数日前から Telus の名前が入った看板が立てられていて、それには次のように書かれている。
The TELUS Fibre Optic Network is coming
「え?光ファイバー回線サービスがこのビルでも開始されるの?」と私は思った。

完全に”光ファイバー化”した日本に比べて、関連ニュースがほとんど聞こえてこないカナダでは、「光ファイバーの時代がやってくるのはいつのことやら?」と半ば諦め気分でいた。半年くらい前に友達の家で Telus の光ファイバーサービスを受け始めてはいたものの、コンドミニアムでは工事の難しさを想像すると、”光ファイバーの時代”は夢のように思えていたのだ。それが、意外と早く実現しそうだ*。

と言っても、私は Shaw を使っているので、Shaw は独自に光ファイバー回線設置工事をしないといけないのだろうか?そのへんがわからない。それと、光ファイバー回線サービスを使うとおそらく料金も高くなるだろう(日本では値上げはなかったようだが)。ではあるが、光ファイバーではぜんぜんスピードが違う。私が野鳥の動画を1分間の長さで撮って Youtube にアップロードすると、アップロードに約30分かかる。ところが、光ファイバーが入っている Vさん宅のコンピュータでは数分でアップロードできてしまうのだ。

* 調べてみたら、去年4月のニュースに「Telus は今年(つまり去年)から、Burnaby の住宅と商業施設の90%を光ファイバーネットワークに組み込む工事を開始する。そして、この150ミリオンドルの投資プロジェクトは2019年末までには完了する」と書かれていた。Telus は2013年以来、ブリティッシュコロンビア州、アルバータ州、それにケベック州東部に光ファイバーサービスへの投資を行ってきていて、Burnaby はその投資対象となった最新の自治体だということだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本の害虫マメコガネがバンクーバーに (2018.05.28)

バンクーバーのダウンタウンで、日本”原産”の害虫マメコガネ Japanese beetle との戦いが始まっている。去年、バンクーバー市で通常の昆虫捕獲作業をしている時に初めてマメコガネが発見された。CFIA (Canadian Food Inspection Agency)が追加の捕獲作業を行ったところ1,000匹のマメコガネが発見され、その90%は David Lam Park で発見された。

CFIA は、Burrard 入江(北)、Burrard St.(西)、12th Ave.(南)、Clark Dr.(東)に囲まれた地域をマメコガネに関する規制地域に指定して、CFIA からの書面での承認がない限り、この地域から土と植物を地域外に移動することを禁じた。また、6月15日から10月15日までは、庭から出るゴミを含めて地表面上の植物は同様の規制対象となる。住民は、これまで通りゴミや植物をゴミ廃棄物ビンに入れることは可能で、市のゴミ収集車がそれを回収して直接ゴミ処理場に運び、堆肥化処理の過程で高温で処理してすべての昆虫を殺してしまう。

市は6月4日から、マメコガネが発見された地域とその周辺地域で幼虫駆除剤の散布を開始する。草地や中央分離帯を含めて1平方メートル以上の草地で合計19ヘクタールが散布対象地域となる。散布する幼虫駆除剤は、ペットや野鳥など他の生物にほとんど影響がなくて安全性が高いと言われる Acelepryn だ。駆除剤散布作業には3~4週間かかる。

州政府で害虫対策を担当する Dr. Jane Pritchard によると、マメコガネはなんとも始末が悪い害虫だ。マメコガネの幼虫が植物の根を食べると、植物が茶色になって弱ってしまう。しかし、もっと始末が悪いのは成虫になってからだ。成虫は植物の頂上から始まって下の方まで食べていき、残るのは穴が空いてスケスケになった葉だけで、緑色が失せて枯れてしまう。見栄えだけの話ではなく、植物が枯れてしまうことが問題だ。市の担当者たちは、果物や野菜を生産する Fraser Valley の農業地帯では、あっという間に深刻な被害が発生するだろうと心配する。

マメコガネは、カナダ東部やアメリカ東部ではかなり以前から発見されていたが、ブリティッシュコロンビア州にどうやって拡散したかは分かっていない。しかし、害虫専門家たちはマメコガネを、植物に取り付いたり車に忍び込んだりして運ばれる「悪名高きヒッチハイカー」と呼んでいる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


来春から新エリアコード 672 がスタート (2018.05.27)

来年5月4日からブリティッシュコロンビア州で新しいエリアコード”672” がスタートする。これまでの 604、250、778、236 に続いて BC州で5つ目のエリアコードだ。ワイヤレステクノロジーによる需要の急増が背景にあるようだ。

CRTC(Canadian Radio-Television and Telecommunications Commission)は今年初め、従来の4エリアコードを2020年までに使い切ってしまうため新しいコードを作ると発表していた。「新エリアコードを導入することによって、従来からある4エリアコードに支障をきたすことなく、数百万個の電話番号を追加することができる」と、Canadian Numbering Administrator 理事の Glen Brown はいう。672 は、従来の4コードと似ていないため電話をかける時に間違えることが少ないとして、CRTC が2007年にBC州のために残しておいたものだ。

カナダ、アメリカ、カリブ海諸国はエリアコードの選択を調整している。「今後15~20年間の間にカナダに割り当てられているエリアコードの数は21個だ」と Brown はいう。新コード672は、エリア内通話の地理的境界あるいは長距離通話のダイヤルのしかたに影響を与えることはない。特殊ナンバーの 211、311、411、611、911 も影響受けることなく、これまで通りに3桁でダイヤルすることができる。

BC州で最初のエリアコード604が導入されたのは、1947年だった。1996年には、Lower Mainland 以外の地域のために250が追加された。2001年には778が、また2013年には236が追加された。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本のチーズケーキ店 Uncle Tetsu が開店 (2018.05.26)

昨日、久しぶりに Metrotown モールに行ってみた。例によって、モール内をぐるぐる歩き回って日課の30分散歩がそろそろ終わりかけた時、前方に人混みが見えてきた。なにやらお店の前に客が長い列を作っているようだ。場所は「無印良品」の隣で チーズケーキ屋さん Uncle Tetsu があるところだ。「あ、そうだ、Uncle Tetsu が18日に開店してたんだ」と思い出した。

それにしても、開店から一週間も経つのにこんな長い列ができるなんて、ちょっとびっくりだ。日本だけでなく海外でも人気があるとは聞いていたが、本当にすごい。そばを通る人たちも「何が起こったんだ?」というような顔をして通っていく。Metrotown モールは、昨秋開店したユニクロもあるし、だいぶ”日本的”になってきたね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


え~!!!、????ドルのチップだって!? (2018.05.25)

3人の子供がいるシングルマザーの Michelle Bozemen は、アメリカ・ワシントン州南部の町 Napavine でレストラン "Ramblin' Jacks Rib Eye" のウェイトレスとして働いているが、先週末、信じられないようなできごとに遭遇した。

彼女は、数人の客が食事を終えて出ていったあとテーブルを片付けに行った。テーブルには客が署名していったクレジットカード・レシートの写しが置いてある。テーブルを拭きながらレシートの写しに目をやった途端、そこに書かれている数字が尋常でないことに気がついた。なんと、44.42ドルの食事をした客がチップ欄に3,000ドルと書いていったのだ。率にして、6,800%のチップということになる・・・(^^;)。

巨額チップを残していったその客はメモも残していった。それには、「笑顔をありがとう。あなたは一生懸命働いているのに、アメリカはトラブルに見舞われている*。どうぞ、他の人になにか良いことをしてやってください。もし、クレジットカード会社がそのチップについて質問してきたら、(私に)電話するよう言ってください」と書かれていた。

20年以上もウェイトレスをやってきた Bozemen だが、”3,000ドルチップ”を見た時にすぐには信じられなかった。「びっくりしました。それを見ながら、こんなことありえないと思ってマネジャーに見せたんです・・・私は、心からそのお客さんたちに感謝したいです。そして、私のような見知らぬ人間になんとも素晴らしいことをしてくださった、と言いたいです」。彼女は、職場の仲間たちにチップの一部を分けて、残りは家族のために使ったり、夢だったアイルランド旅行に使ったりしたいと計画している。

う~ん、50ドル足らずの食事に3,000ドルものチップだなんて、すごい人もいるもんだね。たぶん、Bozemen さんは人を幸せにするような笑顔の持ち主なんだろうね。難しい顔ばかりしている私も、時には、他人を幸せにするような笑顔をしてみたいもんだね・・・チップもらえるかどうかは別にして・・・(^^;)。

* "You work hard and the country is in a bad place." が原文だが、in a bad place などと書くなんて、ひょっとすると、その客はぶつくさ男と同じで現大統領が大嫌いなのかも知れない・・・(^^;)。

ニュースソース> ”チップ3,000ドル”の写真が載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


少しの散歩でも長生きの助けになる (2018.05.24)

ある大規模な研究によって、人間は、一般に推奨されるほどの量でなくても、多少とも散歩すれば少しは寿命が伸びることがわかった。長寿コラムニストの Sharon Basaraba によると、American Cancer Society アメリカがん協会が14万人の男女(平均年齢70歳)を13年間かけて追跡調査した。

誰がどれほど散歩してどれほど長生きしたかを分析した結果、一般に推奨される量に達しない散歩でも、ほとんど散歩しない人たちよりも死亡する危険度が低かった。特に、呼吸器疾患、心臓病、がんによる死亡に対して効果的だった。最高に推奨されているのは”週に2時間半”(あるいは30分を5回)の散歩で、これを行った人はどんな死亡原因においても死亡率が20%低かった。最低でも週に75分は散歩するのがいいが、現実には、多くの人たちがこれすら達成していない。

散歩は完璧な運動と呼ばれ、簡単にできて、金がかからず、特別な器具も必要としない。そして、早く歩くことさえ必要なくて、調査に参加した殆どの人は一時間に約4キロしか歩かないと Basaraba はいう。「5つの大事な習慣を長期間続けることによって、10年以上、ひょっとすると12~14年もの長生きを勝ち取ることができる。(5つの大事な習慣とは)散歩のような運動を続け、健康な食べ物を食べ、一定体重を保ち、お酒は程々にし、タバコを吸わないことだ」。

う~ん、1時間に4キロとはかなりゆっくりのスピードだ。「ある程度の速さで歩かなかったら意味がない」とよく言われるが、私はそれにはいつも懐疑的で「ゆっくりだって歩いたほうがいいに決まってる」と思っていた。ゆっくりでもいいから毎日根気よく歩くこと、それが大事だとつくづく思う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


TransLink:新支払いシステムがスタート (2018.05.23)

昨日から、Skytrain の駅などに設置された新しいカード読み取り機が稼働を開始した。新システムでは、Compass Card に加えて、Mastercard、Visa、Apple Pay、Google Pay、Samsung Pay などを改札口の読み取り機にタップするだけで支払いが行える。そのため、まれにしか TransLink の交通機関を使わない人や旅行者も利用しやすくなる。

ただし、そうした利点とは引き換えに、利用者としてはうっかりできない”落とし穴”もある。以前も書いたように、複数のカードが入った財布ごとタップした場合は、読み取り機がどのカードを読み取ったらいいのか”混乱を起こして”、最悪で4倍以上の料金請求が発生するのだ。これまで習慣的に財布ごとタップした人は、今後はその”悪い癖”を封印する必要がある。

過剰請求された場合には TransLink に連絡して返金請求することはできるが、面倒なことなので多少の額なら何もしない人がけっこういるかも知れない。まさか、それが TransLink の狙い目ではないだろうが・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


TransLink:優先席用のボタンを検討 (2018.05.22)

私は3月に日本を旅行した時に、川崎駅でちょっと異様な光景を目にした。川崎駅の中央改札を出たところに時計台があるが、その下に円形に並ぶ腰掛けは待ち合わせをする人たちでいつも”満席”だ。私がその前を通った時、スマフォ操作に一生懸命の若者に向かって、70才くらいの男性が顔を真赤にしてなにか言っている。若者はびっくりしたような顔をして立ち上がり、怒っている男性に席を譲ると「なんだ、このおじさん?」というような表情をしてから、またスマフォを操作しだした。私は、「席を譲っていただけませんか」と言えばいいのであって、なにも怒ることはないだろうと思った。

先日、あの時のことを思い出させるようなニュースがあった。TransLink が、バスや SkyTrain の優先席を十分活用してもらうために、トロントの公営交通機関が採用しているシステムの導入を検討しているのだ。それは、"please offer me a seat"(私に席を譲ってください)と書かれたボタンを、優先席が必要な人たち(身障者、妊婦、高齢者など)に配布するシステムだ。ボタンには車椅子のシンボルマークも描かれている。

最近はスマフォ操作に忙しくて、周りにどんな人がいるかよく分からない人も少なくないから、ボタンくらいで役に立つのだろうかとも思えてくる。ではあるが、そうした人たちでも、ちょっと周りを見た時にボタンが目に入れば、席を譲る気になるかもしれない。ともかく、そんなに金もかかるシステムでもないようだから、やってみるのがいいかもしれないね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


カナダの住宅価格が1年で11%下落 (2018.05.21)

CREA (Canadian Real Estate Association カナダ不動産協会) の発表によると、今年4月までの12ヶ月間に、カナダ全体での平均住宅価格は11%超下落した。また、売買された住宅軒数も前年度に比べて13.9%減少した。CREA は、その原因のひとつに、1月に施行された融資基準の引き締めを狙ったストレステスト・ルールをあげている。この4月に売買された住宅の平均価格は495,000ドルで、2017年4月から11.3%の下落だった。トロントとバンクーバーの住宅市場が絶好調な時には、それがカナダ全国の平均を押し上げていたが、それらの二市場が冷えている今は全国平均を押し下げている。

う~ん、やっと本当に下がり始めたのだろうか。ともかく、”普通のカナダ人”が買えないような住宅価格の市場は狂ってるし、投機家たちのための市場はもうたくさんだ、そう思えて仕方がない。それとともに、ほとんど無策だった各レベルの政府に腹が立つ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


自動車保険:悪質ドライバーに重くなる? (2018.05.20)

早ければ今秋にも、交通違反を繰り返す悪質ドライバーほど保険料が高くなるシステムが導入される。州政府はさきごろ、州の自動車保険公社 ICBC に対して、Driver Risk Premium プログラムと Driver Penalty Point プログラムを軽度運転違反について拡大することを提案した。

提案されているプログラムによって、今後2年間の間、一年につき懲罰保険料が20%増額される。州政府の提案を法制化するには、ICBC は提案を B.C. Utilities Commission に提出して承認されなければならない。州司法長官の David Eby によると、保険料をより公平なものにするために、今後数ヶ月のうちにさらなる変更が発表される見込みだ。

州政府がひと月前に行った調査結果では、およそ35,000人の州民のうちの82%が「事故を起こしたドライバーはもっと保険料を払うべきだ」とのステートメントに合意した。また、保険料は車の所有者ではなくドライバーに関係づけられるべきだという考え方などを、多くの州民が支持した。州政府は、ICBC が2017/2018年度において1.3ビリオンドルもの赤字に直面していることが発表された直後に、同調査を行った。

う~ん、どんどん高くなる ICBC の保険料を見ていると、悪質ドライバーの保険料をもっともっと高くすることに大賛成だね。それによって、悪質運転が減って交通事故も減少し、ICBC では経費が削減されて財政も建て直されるだろう・・・その上、善良ドライバーの保険料は低く抑えられるだろうしね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Google 検索の落とし穴[広告]に注意 (2018.05.19)

Google 検索はとても良くできているが、最近は少し困ることも発生してきた。それは、検索結果の上位に出てくる[広告]付きの検索結果だ()。私はたいがい冒頭に[広告]と書かれたサイトは無視して、[広告]なしのサイトを開けるようにしているが、最近、その「広告」が単なる広告ではすまなくて、ちょっとした”落とし穴”になることを知った。

日本からアメリカに旅行する友だちが、飛行機での渡航者に義務付けられている ESTA を取得しようとして Google 検索をした。そして、検索結果の上の方に出てきた検索結果から入っていって取得手続きをしたら、「”手数料”を取られてしまった」と言う。アメリカの Customs and Border Protection税関国境警備局のサイトで手続きすれば、ESTA の取得は無料のはずだから、「手数料ってのは変だなあ」と思っていたら、例の[広告]サイトが頭に浮かんだ。おそらく、その友達は、[広告]がついている検索サイトをクリックして、「アメリカ税関国境警備局」ではなく、ESTA 取得を手伝ってくれる民間代理店のサイトに入ってしまったのだろう。

これを考えると、Google 検索の結果をクリックする時には、[広告]のついてないサイトを選ぶように注意することが大事だ。さもないと、思わぬ出費を強いられることがある。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Windows 10 版 Skype の注意点 (2018.05.18)

インストール版 Skype が使えなくなって、”無理やり”Windows 10 版 Skype* を使わされる羽目になっている私だが、少し使い方がわかってきた。Windows 10 版 Skype を使っている人は、留守中に他人からかかってきた着信を確認するために、コンピュータ起動後に必ず以下の作業を行うことが重要だ。

①コンピュータ起動後、スタートボタンをクリックする。
②表示されるプログラムリストから「Skype」をクリックして**、Skype 画面を表示する。
③Skype 画面左側に通話記録が表示されたら、上の方に注目する。
④もし、上の方にのようなボタンが表示されていたら、それは自分の留守中に相手が通話を試みたか、IS(インスタントメッセージ)を送ってきたことを意味する(ボタンの中は「5」に限らず1~3など別の数字になっていることが多い***)。
ボタンがある場合は、そこをクリックして、右側に表示される相手のメッセージを確認する。

これまでのダウンロード版 Skype では、留守中に誰かが呼んできた場合、コンピュータを起動すればタスクバー右側の Skype ボタンにオレンジ色のボタンが付くので、簡単に着信の有無が分かった。ところが、Windows 10 版ではタスクバー右側に Skype ボタンがないため、①~②を行って他人からの着信を確認する必要があるのだ。

なお、自分がどちらの Skype を使っているかわからない人は、Skype 画面左上の表示で判断できる。
   Windows 10 版:の4つのボタンがある。
   インストール版:のメニューが並んでいる。

* Windows 10 にすでに組み込まれている Skype のこと。

** ②のプログラムリスト上で、Skype ボタンを右クリックし、「その他」から「タスクバーにピン留めする」をクリックするとタスクバーにボタンがピン留めされる。その場合は、①~②の代わりに、タスクバー上のボタンをクリックするのが簡単だ。

*** そもそも、この数字が何を意味するのか私には不明・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


意外に便利な東京湾アクアライン (2018.05.17)

日本の動画ニュースを見ていたら、千葉県木更津市から東京駅までの高速バスのトピックがあった。電車で行くよりも30分も早く東京駅に着くという(電車では1時間15分、高速バスでは45分)。

これを聞いて、私は「え?電車よりも早い?どうやって?」と思ってしまった。木更津から千葉市あたりを経由して東京に行くとしたら、バスが電車より早く行けるはずがないと思ったのだ。ところが、そのうちに「東京湾アクアライン」という言葉が出てきた。「木更津と川崎を結ぶアクアラインを通ったら、なおさら遠回りでは・・・?」とますます分からなくなった・・・(^^;)。

そこで、Google Maps であのへんの地図を引っ張り出してみた。それですべてがわかった。木更津から東京駅に行くには、千葉市経由よりもアクアライン経由のほうがはるかに距離が短いのだ(下の地図を少し右に引っ張るっと東京駅が見えてくる)。

   

私は以前から「東京湾アクアラインはなんのため?」と思っていたが、こんなニュースを見ると「なるほど」と納得できる。高速バスは3分毎に発車する。ラッシュ時にはほとんどのバスが満席になり、大半が東京で働く通勤客だということだ。木更津あたりが完全に東京の通勤圏になったということだね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


和風デザートに人気が出てきた (2018.05.16)

寿司やラーメンはすでにブリティッシュコロンビア州民の心をつかんでいるが、(CBC のラジオ番組)On The Coast の食品コラムニスト Gail Johnson は、日本のデザートもそれらに負けずおいしいと言う。その例として、彼は餅アイスクリームと和風チーズケーキをあげた。

「餅アイスクリームには、噛みごたえのあるねばねばした米の練り粉につつまれて、小さなアイスクリームが入っている」。「そして、ピンク、オレンジ、淡い緑などのきれいな色があり、ストロベリー、マンゴー、グリーンティーなどの味がする。また、ダブルチョコレート、クッキー&クリーム、バニラ豆、ミントチョコレートチップなどもある」。和風チーズケーキについては、「西洋のチーズケーキと比べると少しばかり風変わりで、いわゆる普通のチーズケーキとスポンジケーキをかけ合わせたようなもので、かなり薄味の食べ物だ」と続ける。

Johnson によると、餅アイスクリームは Whole Foods、アジア系食品を売る食料品店、West Pender St. の Gyoza Bar などで売られている。和風チーズケーキは、バーナビーの Metrotown モールで今月18日に開店するチェーン店 Uncle Tetsu's で買うことができる。また、菜食主義者用の和風チーズケーキは、すでに Coquitlam の Pinetree Way にあるカフェ Cupping 8 で売られている。

う~ん、西洋人は餅のあのネバネバ感が嫌いだと思っていたが、慣れてくるとその美味しさが分かってくるのかもしれないね。昨日は Metrotown モールに行ったら、店舗建築の最終段階に入っている Uncle Tetsu's は看板がきれいに完成し、板張りだった前面もシャッターが現れて”準備OK”の感じがした。どんな店になるのか楽しみだ・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


アボカドの話 (2018.05.15)

私はアボカドが好きで、よくサラダに入れて食べる。ある時などは、アボカドとパクチーを食べすぎて、血液検査でカリウムが基準範囲を超えてしまい、再検査をさせられたほどだった・・・(^^;)。後で知ったが、両方ともカリウムをたくさん含むようだ。そんなアボカドについての記事があったので、要点をまとめてみた。

脂肪分もかなり高いから食べ過ぎは良くないが、その脂肪分は良質の一価不飽和脂肪であって、悪玉コレステロールを減らし、心臓発作と脳卒中の危険度を低めてくれる。

*バンクーバーで売られているアボカドには、Hass アボカド(小さくてやや黒っぽい)とフロリダ・アボカド(やや大きめで明るい色)の2種類がある(参考 Youtube)。
Hass アボカド のほうがわずかながら脂肪分が高い。
*どちらも葉酸、B6、C、E、K などのビタミンと、血圧を下げるカリウムが豊富。
食物繊維も多くて、半分に切ったアボカドには約5グラムの食物繊維が含まれている。人が1日に必要な食物繊維は、それの15~20%だ。

*アボカドには、ルテインなど目の健康に重要な栄養分が含まれていて、高齢者が発症する黄斑変性あるいは白内障のような病気に効果がある。
*アボカドを含めて果物や野菜に含まれる脂肪分は、抗酸化物質を吸収して体に良い。
*買う時の注意としては、硬いのを選んで、日光に晒すか袋にバナナと一緒に入れて置くのがいい。3~4日で熟す。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


使い捨てストローを禁止する動き (2018.05.14)

私がまだ小学生の頃だった。中学から帰ってきた兄が、「先生が『最近、石油から便利なものが発明されたけれど、なんだろう?』と言ったので、僕が『それはプラスチックでしょう』と言い当てたよ」と得意げに言った。調べてみると、日本でプラスチックが日用品に多用されるようになったのは1960年代とあるから、”兄のお手柄”はその少し前ということでタイミングが合う。そのプラスチックが、今では”地球の厄介物”になってしまった・・・(-_-;)。

バンクーバー市議会では、近く、廃棄物削減戦略の一環として、ジュースなどを売る飲食店が使い捨てストローを客に提供することを禁止するかどうか、検討することになった。同時に、発泡スチロール製カップの使用を禁止し、プラスチックバッグの使用を減少させることも検討される。これらが議決された場合、2019年11月から条例を発効させる予定だ。

市職員が作成した報告書には、「国内外を問わず、廃棄物ゼロ運動の先駆者たちの間で、使い捨て物品について行動を起こそうという機運が拡大している」と書かれている。同報告書で最大の問題のひとつとして取り上げられているのは、ストロー、コーヒーカップの蓋、ファストフードの容器などを含む海洋中のプラスチックのゴミで、同時に、プラスチックごみが海洋生物に与える影響も問題となっている。

市によると、レストラン業界などと協議した際にはストローの使用禁止には広範な支持があった。すでに、客が要求しない限りストローを提供しないことでストローの使用を減少させているところもある。一方で、バブルティーを売る店などストローなくしては商売が成り立たないところもあり、そうした店舗ではストローの禁止は商売に響くのではと心配する。また、高齢者や身障者を代表する人たちからは、健康に問題がある人達にとってはストローは必要なものだという意見も上がっている。

バンクーバー市職員は、この提案が認証されたら、市としては、使用禁止を実行に移す前に、影響を受ける業界やグループとさらに協議するとしている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「ハイテク&買物情報」リンクを修正 (2018.05.13)

「バンクーバー情報」、「日本情報」に続いて「ハイテク&買物情報」もリンクを整理し、リンクサイトの追加と削除を行った。以下がその詳細。

(ソフトウェア紹介サイト:<動画>) ZD NET URL を修正
(バンクーバー小売店:<電器・カメラ・望遠鏡>) canadianteleschope.com を削除(サイト無効)
(バンクーバー小売店:<電器・カメラ・望遠鏡>) Vancouver Teleschope を削除(サイト無効)
(日本の電器店) コネコ・ネット を削除(サイト無効)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ダウンタウンの Bay が売却される噂 (2018.05.12)

Reuters の報道によると、バンクーバーのダウンタウンにあるデバート The Hudson's Bay地図) が売却されるらしい。Hudson’s Bay Co.(HBC)とジョイントベンチャー・パートナーの RioCan REIT が、HBCの旗艦店である同店舗を約675ミリオンドルで”あるアジア人の買い手”に売却することに、条件付きで同意した。バンクーバー店の買い手がどこの国の誰なのかは明らかになっていないが、売買は6月半ばまでには完了するとみられている。

これ以前にも、HBC がニューヨークの Lord & Taylor Fifth Avenue store を1.1ビリオンドルで売却するとのニュースが流れていた。これら2つの店舗の売却には、Amazon などの eコマース巨大企業の攻勢に押されて業績が悪化した HBC が、資金繰りの改善を図る狙いがあるものとみられる。バンクーバー店は、1927年に建造されて650,000平方フィートあり、バンクーバー市内のデパートとしては最大の売り場面積を持つ。土地の評価額は、2017年7月1日現在では218.18ミリオンドルだった。

う~ん、去年の秋に Sears が”消えた”と思ったら、今度は Bay だね。店内の雰囲気は Sears より多少ましだったが、似たり寄ったりの商売をしていたからね。日本もそうだが、デパート業界は本当に大変な時代にいる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville 駅のエスカレーター使用不可に (2018.05.11)

SkyTrain の Granville 駅で Seymour St. から入ったところにあるエスカレーター3基が、今月26日から2年間にわたり使用できなくなる。Lower Mainlnad では最長と言われるエスカレーターだが、1986年の Expo Line の開業以来30年を経て寿命が来ていて、新しいエスカレーターに取り替える工事が行われるためだ。

工事期間中、Seymour St. からの入り口は閉鎖される。Dunsmuir St. からは駅に入れるが混雑が予想され、それに備えて改札口が2ヶ所増設される。もう一つある Granville St. からの入り口も閉鎖されないが、入ると Dunsmuir St. 側の改札口に誘導される。取替工事の費用は14.5ミリオンドル。工事期間中、何らかの理由で Dunsmuir St. 側のエスカレーターが故障した場合は、駅そのものが閉鎖される可能性もあるようだ。

TransLink 作成の、同プロジェクトを説明する動画にリンクしてみた。

   

3つのエスカレーターは平日に約30,000人が利用し、1基あたりの年間走行距離は12,744キロメートルに達する。SkyTrain では、1980年代に建設された13駅に合計37基のエスカレーターがあるが、今後、これらも順次取り替えられていく予定だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


古民家集落がある薬師温泉 (2018.05.10)

今月のトップ写真でも紹介しているが、私の出身地の近くに面白い温泉がある。群馬県北西部にある薬師温泉だ。昔は山の中のひなびた温泉地に過ぎなかったが、近年、ある企業が資金を注ぎ込んで日本各地から古民家を集め、古民家集落を造り上げた。著名な陶芸家だった濱田庄司が住んでいた家屋もある。集落の中心が旅館「旅籠」で、これを紹介する動画があったのでリンクしてみた。

   

英語版はこちら。その他、検索すると薬師温泉を紹介する動画がたくさん出てくる

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


BC州出身の Paxton がノーヒットノーラン (2018.05.09)

昨日、トロントで行われた大リーグのシアトル・マリナーズトロント・ブルージェイズの試合で、マリナーズの投手 James Paxton(29才)がノーヒットノーランを達成した。Paxton は Richmond で生まれ、Delta(Ladner)で育った選手だ。

私はマリナーズファンだが、最近はテレビ中継を最初から終わりまで見ることはなくなっていた。時間がもったいなくて後で結果だけ見ればいい、と言う感じなのだ・・・(-_-;)。それが昨日は、夕方、外出から帰ってきてテレビをつけたら、トロントでの試合が中継されていて、Paxton が5回終了までブルージェイズをノーヒットに抑えていると言う。これはもう、最後まで見ないわけにいかなくなった・・・(^^;)。1~2本ヒット性の当たりを打たれヒヤヒヤしたが、守備陣が頑張って盛り上げ偉業を達成した。下の動画は、Paxton が討ち取ったすべての打者のシーンだ。


   

今シーズンのマリナーズは、打撃陣はかなり充実してきたものの投手陣の補強があまりなくて、私は期待していなかった。それが、予想外に頑張っていて、久しぶりにプレーオフに残るかもと思えるような勢いだ。故障でファームに落ちている岩隈投手も一軍復帰が近そうだし、今後がさらに楽しみだ。がんばれ~、マリナーズ・・・\(^o^)/!!!

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

「日本情報」に「IP Cameras」を追加 (2018.05.08)

先日の「バンクーバー情報」に続いて「日本情報」もリンクを整理し、リンクサイトの追加と削除を行った。以下がその詳細だ。

(健康・医療) 血糖値単位換算 削除 (サイトが無効)
(その他) IP cameras (Japan)  追加

IP cameras では、 世界中の無防備なWebカメラ73,000台の映像を表示でき、どこかの会社のオフィスが映し出されてそこで働いている人が見えたりする。たとえば、日本の昼間の時間帯に覗いてみると、埼玉県のある会社では働いている人が見えるし、沖縄・名護市のお店はけっこう忙しそうだ。映ってる人たちは”世界中で”見られていることには気づいていないだろうね・・・(^^;)。

こうしたカメラの多くはCCTVやシンプルなIPカメラで、いずれもアクセス可能なネットワークポートへストリーミングされていて、しかも、(カメラメーカーが製造時に作った)デフォルトのパスワードをそのまま使っている。だから、誰でも Webをクロールするロボットなどを使って、単純に”admin/admin”とタイプし、そのストリームにアクセスできるというわけだ。言ってみれば、「のぞき見サイト」だね・・・(^^;)。
参考サイト

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

駅でゲートにタップするのはカードだけ (2018.05.07)

久しぶりにスカイトレインに乗ったら、車内広告で「自動ゲートでタップするのは Compass Card だけ。財布ごとタップするとクレジットカードまで感知されて、クレジットカードに請求が行く可能性があるよ」という意味の文章が書かれていた。そういえば、私も財布ごとタップしたこともあった・・・(^^;)。これからは必ずカードだけをタップするようにしよう・・・。

・・・とここまで書いて、ネットで調べてみたら、こんなニュースがあった。これによると、乗る時も降りる時も財布ごとタップした場合、最悪で4倍以上の請求額が発生するらしい。たとえば、Compass Card での1ゾーン料金は現在2.20ドルだが、これが9.90ドルにもなってしまうのだ。その理由は、乗車時に Compass Card が読み取られ、降車時にクレジットカードが読み取られたとすると、Compass Card の降車記録とクレジットカードの乗車記録が残らないため、それぞれが3ゾーン分(4.30ドルと5.60ドル)請求されるからだ。

こんなことが発生するようになったのは、TransLink が旅行者やまれにしかスカイトレインを利用しない人たちのために、Card 読み取り機をクレジットカードも読み取れるように”アップグレード”したからだ。しかし、利用者を増やそうとする努力は分かるとしても、一般乗客に迷惑をかけるようなシステム改変は「アップグレード」とは呼べないよね・・・(^^;)。ある人は、「財布をタップしたら最も安いカードを読み取って、降車時にも同じカードを読み取るようにするくらいはプログラミングで簡単にできるはずだ」と息巻いている。まったくそのとおりだね。相変わらずの TransLink という感じ・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

薬を増やしたら血圧が上がったのは・・・  (2018.05.06)

昨年暮れに、ファミリードクターのすすめで降圧剤 Ramipril を 5mg から 10mg に増やしたら、血圧が逆に急上昇したことは以前書いた。それについて、ファミリードクターが血圧の専門医にアポイントメントを取ってくれて、先日、専門医のところに行ってきた。

その専門医がまったく意外な説明をした。「Ramipril を増量して血圧が上がった例がこれまでも4例*あって、あなたが5例目です」というのだ。そして、その原因については「薬の量が倍増して、片方の腎臓**が異常反応して、逆に血圧を上げたのではないかと推測される。ただし、これについてはまだはっきりした研究結果が出ていないので、あくまでも推測の域の話だ」と続けた。

あるんだねえ、人間の体には変なことが・・・(^^;)。それにしても、私自身がそんな珍しい出来事に遭遇したと思うと、驚くやら、”誇らしいやら”(なんか特別な人間になった気分)・・・(^^;)。

* どこで4例あったのかはっきり分からなかったが、北米か世界のどちらかと感じた。
** 初め、「肺」と書いてしまったが、あとで「腎臓」だったことがわかった。なんとも・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

住宅売買軒数が過去17年で最低に (2018.05.05)

高値が続く住宅市場で信じられないような話だが、Real Estate Board of Greater Vancouver の発表によると、Vancouver 市における4月の住宅売買軒数が過去17年で最低だった。

*この4月に売買された一戸建て住宅、タウンハウス、コンドミニアムの総軒数は2,579軒で、昨年4月に比べて27.4%の減少、過去10年の4月の平均売買軒数に比べても22.5%の減少だった。
*今年4月に売り物件として市場に供給された住宅軒数は、昨年4月に比べて約18.6%増加して、買い手側に有利となった。
*売買軒数の減少にもかかわらず、売買価格の基準価格は1,092,000ドルで、昨年4月に比べて14.3%上昇し、今年3月に比べても0.7%上昇した。
*一戸建て住宅の基準価格は1,605,800ドルだった。これは、昨年4月に比べて5.1%の上昇だったが、今年3月に比べては0.2%の下降だった。
*コンドミニアムの基準価格は昨年同期に比べて23.7%上昇して701,000ドルに、また、タウンハウスの基準価格は17.7%上昇して854,200ドルとなった。

う~ん、売買軒数が減っても価格は上昇するってんだから、どうなってるのかね。住宅の有無だけで資産的に異常な格差が生まれているこの状態を早くなんとかしてほしいね。ともかく、州の前自由党政権はあまりにも無策だった。”一般市民のための住宅市場”ではなく、”投機家たちのための住宅市場”を長い間放置したんだからね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

「バンクーバー情報」リンクを修正 (2018.05.04)

久しぶりに「バンクーバー情報」を整理し、問題のあるサイトはリンク修正するか、あるいは削除した。以下がその詳細だ。

<修正したリンク>
(バス) 「路線図管理サイト」と「Metro Vancouver 路線図」をはっきり分けた。
(交通一般) 道路工事 URL を修正した。
(物価) 不動産価格変動グラフ 最新(2017年1月まで)に入れ替えた
(新聞・ニュースサイト) Burnaby Now URL を修正した。
(ラジオ(ニュース局)) 交通情報AM730 URL を修正した。
(リサイクル(Burnaby 付近)) Canadian Tire リサイクル情報  URL を修正した。

<削除したリンク>
(交通一般) DT駐車料金地図 (地図は出るものの料金が表示されない)
(交通一般) TReO 有料橋用 (有料橋がなくなって不要になった)
(日系紙、日系サイトなど) 日加タイムズ (廃刊)
(健康・医療) 血糖値単位換算 (サイトがなくなった)

近日中に、「日本情報」「ハイテク&買物情報」でも同様に修正を行う予定。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

Four Seasons Hotel が2020年に閉鎖 (2018.05.03)

バンクーバーのダウンタウンで40年以上営業してきた5つ星ホテル Four Seasons が、2020年1月31日に営業を終了して閉鎖すると発表した。同ホテルは West Georgia St. で Pacific Centre ショピングモールの隣りにある。同ホテルに建物を賃貸している Cadillac Fairview 社が、建物の賃貸契約延長を行わなかったようだ。

Cadillac Fairview は昨年12月、Four Seasons を相手取って訴訟を起こした。Cadillac 社は、「同ホテルはファーストクラスの豪華ホテルの格調を維持できておらず、新しさがなくなり時代遅れになっている」と主張する。Cadillac 社としては、Four Seasons が賃貸契約に違反していると判決が下ることを望んで裁判に持ち込んだ。もしそうなれば、Cadillac 社は他の新しいホテルをその後に入れることができる。

一方、Four Seasons は Cadillac 社のすべての言い分を否定している。Cadillac 社の言い分はいずれもまだ裁判で認められてはいない。Forbes Travel Guide による5つ星ホテルは、バンクーバーに2つ、カナダ全体でも6つしかないが、Four Seasons ホテルはそのうちのひとつだ。市内のもう一つの5つ星ホテルは Four Seasons の相向かいにある Rosewood Hotel Georgia だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

写真クラウド Canon Irista の使い方 (2018.05.02)

写真クラウドサービス Canon Irista については以前もここに書いたが、この程、「コンピュータ役立ち情報」のページに使い方を書いてみた。Canon Irista はかなりシンプルな作りで、友だちに写真を送る時などに便利だ。15ギガバイトまで無料で使える。

私のようにプロバイダー(私の場合は Shaw)の Webmail サービスでメールを管理する場合、複数の写真を添付したメールを受け取るとメールを開けるのがかなり面倒だ。一枚ごとにクリックして表示しなければならず、しかも、それぞれの写真が別々のタブ上に表示されるからだ。その点、Irista のようなサービスで”まとめて”送ってもらうと、一度クリックするだけで全部の写真を見ることができ、さらに一枚ごとに拡大して見ることもできる。その意味で、メールに写真を添付するのはやめて、こうしたクラウドサービスを使うことを強くすすめる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

Canada Post ビルに Amazon が入る (2018.05.01)

インターネット業界の”巨人” Amazon が、ダウンタウンの West Georgia St. にある旧 Canada Post のビルにやってくる。Amazon の新社屋は、Heritage Building に指定されている同ビルの外壁を残して内部を改造し、2022年に完成の予定だ。完成後は3,000人の新社員が働く場所となる。彼らは、eコマース技術、クラウドコンピューティング機械学習などの業務を行う。

現在、カナダには Amazon で働く人が約6,000人いて、そのうちの1,000人がバンクーバーの数カ所のオフィスで働いている。そのひとつは、2015年に開設されたTelus Garden のオフィスだ。同オフィスは、旧 Canada Post ビルから数ブロックの距離にある。また、Amazon は昨年11月、2020年に Dunsmuir St. に新しいオフィスを開設して、そこでは 1,000人が働くと発表していた。

なお、Amazon は昨年、第2本社を北米のどこかの都市に開設すると発表したが、バンクーバーは残念ながら第一次選考で除外され、現在カナダで候補地として残っているのはトロントだけだ。第2本社がどこになるかは、今年中に発表されるものと見られている。

う~ん、バンクーバーはますます”ハイテクの街”になっていく感じだね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

車上荒らしが急増 (2018.04.30)

今年に入って車上荒らしが急増しているらしい。バンクーバーでは、3月までの3ヶ月間に3,500件以上の車上荒らしが警察にレポートされていて、前年同期間の2,500件に比べると約40%の増加だ。

バンクーバー市警の人は、ともかく外から見える所に金目の物を置かないことが肝心だと言う。「ソケット充電器やジャケットなんて価値がないと思うかもしれないが、泥棒たちにとっては車上荒らしをするだけの価値が十分ある」。昨年12月にバンクーバーでは厳しい取り締まりが行われて、車上荒らしの容疑者25人が逮捕され80件以上の犯罪件数について刑事責任を問われたが、それにもかかわらず車上荒らしが急増した形だ。

う~ん、まったくうっかりできないね。まあ、ともかく、ちょっと車を離れる場合でも、金目のものは外から見える所に置かないことだね。気をつけねば・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


死亡証明なしで死亡者扱いだと・・・(-_-;) (2018.04.29)

ほとんどの人はすでにTax Return の申告を終えただろうが、Tax Return を受け付ける CRA(Canada Revenue Agency カナダ歳入庁)について、信じられないニュースがあった。

CRA は死亡証明書なしで”あなたを殺せる”らしい。実際、CRA に”殺された”人たちがいる。ノバスコシア州 Cape Breton の男性 Reg Kane はその一人だ。最近、妻を亡くした Reg は、自分と妻の二人分の Tax Teturn を申請した時に、妻の死亡証明書を CRA に提出した。ところが、何がどう間違ったのか分からないが、妻だけでなく自分まで死亡者扱いにされてしまった。同じくノバスコシア州 Dartmouth に住む Mildred Bull も”殺されてしまった”一人だ。彼女の場合は、Tax Return 申告の作業を委託した代行業者 H&R Block が間違った情報を書き込んでしまったためだ。

CRA は、「所得税法には納税者を死亡者扱いにするには死亡証明書が必要」とは書かれていないと説明する。その代わり、CRA は「他の政府機関、法律家、遺言執行人、代理人、遺産受取人の家族」からの”電話連絡”があれば、人を死亡者扱いにするというのだ・・・なんとまあ、誰かが電話するだけで”人を殺せる”って・・・(-_-;)。

あなたが死亡者扱いされたらどうなるか。まず、年金が止められる。健康保険も効かなくなるだろう・・・もっとも保険料も払わないで済むね・・・(^^;)。それから、GST/HST の還付、Canada Child Benefit なども止められてしまう。そして、いったん”死亡者”になったら、”生き返る”にはお役所仕事を乗り越えていかねばならずそうとう時間がかかりそうだ。その間の精神的ストレスときたら、ちょっと想像つかない。で、こんな間違いは「めったに起こるはずがない」と思うかもしれないが、ある調査によると、2007年から2013年の間に CRA が”間違って殺した”人数は、なんと5,489人にも上るのだ。

う~ん、とにもかくにも、国の重要機関が死亡証明書なしで人を死亡者扱いするっていうのが、めちゃくちゃだよね。CRA に”殺されないように”くれぐれも気をつけよう・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


日本で撮影した野鳥の写真集 (2018.04.28)

3月の日本滞在中に撮影した野鳥の写真を、やっとまとめることができた(こちらに掲載)。訪ねた野鳥ホットスポットは、鹿児島県、福岡市、神戸市、大阪府、奈良県、群馬県、横浜市の各地に及び、友人や親せきの人たちの助けを借りて充実したバードウォッチングとなった。ライファー(初見の鳥)も24種類に上った。中でも、ナベヅルクロツラヘラサギヤマセミヤマシギトラツグミシベリアジュリンミコアイサアオバト、それに(眼の前で撮影できた)カワセミなどがハイライトだった。

その中から、ナベツルの動画を下に掲載した。鹿児島県出水市の平野部に毎冬、2万羽くらいやってくるナベツルは、すでに北に帰り始めて半分くらいに減っていたが、それでも餌場に集まってくるたくさんのツルには圧倒された。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


最近、やたら帽子をかぶりたい・・・(^^;) (2018.04.27)

(4月23日に、うっかりして2つのトピックを書いてしまった。順番調整のために、あの時書いたトピックのひとつをここに転載する。お騒がせ・・・(^^;))

これまで私は、ふだん帽子をかぶったことがなかった。もちろんバードウォッチングやゴルフをする時には必ず帽子をかぶるが、それは帽子がないと、日差しで遠くにいる鳥が見にくかったり、夏のゴルフでは日射病になったりするからだ。それが、この何年か、ちょっと出かけるときでも、やたら帽子をかぶりたい気分なのだ。でも、どうしてそうしたいのかよく分からなかったが、最近、なんとなく分かってきた。どうやら、髪の毛、特に前頭部の髪の毛の”密度”に関係しているようなのだ・・・(^^;)。

私の髪の毛は、10年くらい前までは”普通の密度”だった。それが、床屋で散髪してもらって最後に「これでいいですか」と手鏡で頭頂部を映し出された時にドキッとするようになり、5年くらい前からは明らかに前頭部の”低密度化”がはっきりしてきた。それとともに、そのへんがなんとなく”寂しい”ものだから、やたら帽子がかぶりたくなってきたということらしい。

帽子をかぶるシニアの男性が多いことに気づいていた私も、いよいよ、彼らの仲間になったんだろうね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


UBC が Skytrain 延長に支援を申し出 (2018.04.26)

UBC は、Arbutus St. までの延長が決まっている Skytrain の Millennium Line を大学キャンパス内までさらに延長することについて、資金援助することを考慮しても良いと発表した。先週、UBC の理事会で決定したものだ。これによって Millennium Line を延長することについて、各レベルの政府と協議することと、学術資金以外からの資金源を使うという条件で建設費用に資金援助することに道筋がつけられる。

2010年代初め、バンクーバー市は Millennium Line を現在の最終駅 Vancouver Community College から UBC まで延長することを強く指示していた。しかし、大学が同プロジェクトに資金援助することを拒否したほか、その他の理由もあって、路線延長は Arbutus St. までにすることで決定していた。UBC は、3ビリオンドルと推定される工費のうちの、どの程度を負担するかについては明らかにしていないが、資金源としては、土地の売却収入、開発企業から収入、その他の収入などが提案されている。

UBC はキャンパス内に駅を2つ設けるアイデアを模索しており、その他に Sasamat St.、Alma St.、Macdonald St. に駅を造る構想が検討されていて、運転開始は Arbutus St. への延長終了から3年後の2028年とみられている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Skype:オレンジ色は通話可能 (2018.04.25)

おとといの夜、デスクトップコンピュータをリセットした後、ダウンロード版 Skype をインストールしようとしたら、何やらメッセージが出てどうやってもインストール出来ない。どうやら、Microsoft が Windows に”細工”して、ダウンロード版を使えないようにしてしまったようだ。代わりに、Windows 10 に内蔵されている Windows 10 版 Skype を使ってほしいのだろう・・・(^^;)。

私は Windows 10 版 Skype があまり好きではないが、まあ、それはそれで仕方がない。ただし、Windows 10 版ではログオン状態を示すボタンの色の意味がちょっと分かりにくい。コンピュータ起動後に Windows 10 版 Skype が自動起動すると、ボタンの色は緑ではなく「退席中」を意味するオレンジ色になっている。コンピュータ起動時にはコンピュータのそばにいるのが普通なのに、なぜ「退席中」なのか。これでは、友だちが呼ぼうと思っても「退席中じゃあだめかあ」と思って躊躇してしまう。

そんなわけで、この際、ログオン状態を示すボタンの色の意味を整理しておく。主な色は以下の4つだが(参考サイト)、緑色またはオレンジ色の場合は呼び出し可能だ。 

緑色 = ログオン(呼び出し音がなって通話可能)
オレンジ色 = ログオンしているが退席中*(呼び出し音がなって通話可能)
X 白色 = ログオフ(かけても呼び出し音がしない)
X 赤色 = 取り込み中(ログオンはしているが、呼んでほしくない)

* オレンジ色はそもそも、一定時間コンピュータを操作しないとなるだけの話で、必ずしも「退席中」の意味ではない。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


コンピュータをリセットする羽目に・・・ (2018.04.24)

私のデスクトップPCは、ひと月くらい前からマルウェアに侵入されていたようだった。意図しないウェブサイトが突然現れて、広告が表示されるのだ。これがだんだん頻繁になってきたので、頭にきて、昨日「システムの復元」を行ってマルウェアが侵入する前の状態に戻そうとした。

ところが、復元にやたら時間がかかった挙げ句、画面が青くなったままで「問題が発生しました・・・」のようなメッセージが出た。表示される「解決方法」のどれをやっても青い画面に戻ってしまう。「ありゃあ、また修理に出すのか」と思ったが、解決方法のひとつに「システムのリセット」*があったので、それをやってみた。夜9時に始めて零時半にはリセットとソフトウェアの再インストールまでほぼ完了した。3時間半でリセット前の状態に回復したのだ。しかも、再インストールされたのが Windows 8 ではなく、Windows 10 だったのも意外だった。

ちなみに、Windows 10 ではリセットの方法が2つある。
①自分のファイルも含めて根こそぎ Windows を入れ直し、自分がインストールしたソフトウェアはすべてアンインストールする方法。
②自分のファイルは全て残し、Windows を入れ直し、ソフトウェアのアンインストールを行う方法だ。

私が行ったのは②の方法だ。①を行っていたらもっともっと時間がかかったろう。ともかく、これでマルウェアが消えてくれたらいいのだが・・・(^^;)?。

* リセットの手順は以下の通りだ。
スタートボタン → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → 回復(このPCを初期状態に戻す)と行って画面の指示に従う
なお、Microsoft の用語は非常に紛らわしいので要注意だ。昨日の画面では英語で「reset」という単語が使われていたが、ここに書いたリセットの手順では「回復」という言葉が使われている。このあたり、詳しい説明を読んで判断するしかなさそうだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Arbutus Greenway をどう使うか (2018.04.23)

バンクーバー市が、Arbutus Greenway地図)をどのように使うかについて市民の意見を聞く公聴会を開始し、その一回目が先週土曜日に 511 West Broadway で行われた。今後さらに二度公聴会が開かれる予定だ。

Arbutus Greenway とは、CP Rail 社が市内西部地域で南北に鉄道を走らせていた土地を、市が2016年に55ミリオンドルで購入し、その後、その土地につけられた名称だ。今のところ考えられているアイデアは、False Creek と Fraser River を結んで Greenway を散歩道やサイクリング道として使い、さらに将来的には路面電車道として使うことだ。ルートの途中には8つの近隣公園とコミュニティ空間がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


痩せこけた Blue Jay (2018.04.22)

昨年12月初めから、Richmond 南部の市営キャンプ施設 Woodward's LandingBlue Jay* が1羽いる。バンクーバー周辺ではかなり珍しい鳥で、通常は、現れてもたいがい数日で姿を消す。彼らはロッキー山脈の東側の分布域に帰っていくのだろう。だから、今回、4ヶ月もいるというのは珍しいし、ちょっと”異常”とも思える。

先日、日本から来た鳥見友だちが Blue Jay を見たいと言うので、現場に案内した。2時間近く待ったら、キャンプ場の管理人が餌をまいてくれて、数羽の Steller's Jay に混じって Blue Jay が現れた。撮影し家に帰って写真を見てびっくりした。12月に撮影した時には丸々と健康そうだったのに、先日の写真ではやせ細って色艶もなく弱々しいのだ。こちらの写真で、左が12月26日、右が4月19日の撮影だ。

ひょっとすると、この個体は自分で餌を探せないのだろうか。慣れない土地で仲間もいないから、何を食べたらいいのか学習できないのだろうか。また、ロッキー山脈の東側に戻っていく力がないのだろうか。そのあたりがどうもわからない。

ともかく、4ヶ月もいてくれて、私は何度も通って楽しませてもらった。それを思うと、なんとか”助けてあげたい”気持ちにもなる。野生動物を一般人が捕獲するのは法律で禁じられているが、動物愛護団体の SPCA に連絡したら捕獲して保護してくれるだろうか・・・(-_-;)?。

* BC州にたくさんいて「州の鳥」になっている Steller's Jay を Blue Jay と誤解している人がたくさんいる。誤解のないように・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


食品雑貨店で酒類販売が可能に (2018.04.21)

バンクーバー市が、grocery stores 食品雑貨店で酒類を販売することを承認した。市議会が新しい店舗カテゴリー「リカーストアを付設する食品雑貨店」を承認したもので、これによって、州政府の酒類基準に適応する食品雑貨店が、店舗内の独立した場所にリカーストアを設置することが可能になる。しかし、以前に存在した食品雑貨店条例に分類されていた drug stores* は、酒類を売ることはできない。

ブリティッシュコロンビア州の酒類管理規制によると、「リカーストアを付設する食品雑貨店」となるには、10,000平方フィート以上の面積がなければならず、他の酒類販売店から少なくとも1キロ以上離れていなければならない。昨年、バンクーバー市職員が作成した報告書では、今のところ、すべての条件を満たして「店舗内酒類販売店」を新設できる地域は、市内に2ヶ所しかない。同報告書はまた、現存するリカーストアが食品雑貨店内に場所替えすることができる場所が30ヶ所あるとした。

う~ん、20年以上、日常的に飲酒しなくなった私としてはどうでもいいことだが、食品雑貨店で酒類を売れるとなると、全体的な酒類消費量は増えるだろうね。最近は、「酒は害」というニュースが多いし**、飲酒運転にもつながるだろうから、あまり良くないことのようにも思えるが・・・。

*いわゆる「drugstore ドラッグストア」なのか、「薬局 drug shop」なのか分かりにくい。「食品雑貨」ということなら、前者のような気がするのだが。

** 私がまれに酒を呑むと、てきめんに血圧が上がる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


通路際の席とベルト着用が命綱 (2018.04.20)

先日、ニューヨーク発ダラス行きの旅客機のエンジンが上空で爆発し、破れた窓から吸い出されそうになった乗客1人が死亡した。爆発したエンジンの破片が自分の横にあった窓を破損したため、窓際に座っていた女性の上半身が破れた窓から吸い出されそうになった。他の乗客たちが彼女の身体をつかまえていたため、緊急着陸まで吸い出されることはなかったが、死亡したらしい。

これを考えると、滅多にない事故とは言え、飛行機で窓際に座るのは考えてしまうね。私はずいぶん前から、トイレに立つのが簡単な通路際の席を取るようにしているが、この意味でも正解だったのかもしれない。それと、着席している時には必ずベルトを着用することだね。窓が破れた場合、機内の減圧状態がどれほど強力なのか知らないが、ベルトを着用していれば体が窓から吸い出されることはないだろう。

あらためて「空の安全」を考えさせられるニュースだった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


永住権保持者にも選挙権が・・・ (2018.04.19)

バンクーバー市は市の選挙において、カナダ国籍を持たない永住権保持者にも選挙権を与えようという動議を採択した。と言っても、市独自で決定することはできず、州政府の承認が必要だが・・・。現在は、「選挙権を有するのは18歳以上のカナダ国籍を持つ人」ということになっている。

市議会は、これについての作業部会から、永住権保持者に選挙権を与えることはより多くの人が社会に関わることを意味する、と説明を受けた。2012年からこの問題を検討してきた市議会議員 Andrea Reimer は、「もしこれが実施されたら、より広く人々を迎え入れる開放的な都市になれるかどうかという意味から、とても大きな前進だ」と言う。

この動議の序文には、現在、カナダ全土で11の自治体が、選挙権を永住権保持者にまで拡大することを検討していると書かれている。バンクーバー市には60,000人近くの永住権保持者が住んで働いているが、それは2014年の市議会議員選挙時の選挙権保持者の33%に相当する。

う~ん、私も30年以上カナダで生活して税金も払ってきながら、選挙権がないのは納得がいかない気がしていた。なんだか、カナダに新しい風が吹くかもしれないね。それにしても、「選挙権保持者の33%」というのはびっくりだ。これだけ大きな比率だと、永住権保持者の投票が選挙結果に大きく影響するかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


渋滞解消の原因は意外にも・・・ (2018.04.18)

以前も書いたことがあるが、私は何ヶ月も前から、Knight St. Bridge で北向きの渋滞が信じられないほど解消したことに気づいていた。以前は、夕方ラッシュ時に Richmond の Knight St. を北上してくると、ものすごい渋滞に巻き込まれた。時には、Cambie Rd. あたりからノロノロ運転が始まって、Bridgeport Rd. との立体交差をすぎるまで続き、それ以降は多少良くなるものの Bridge を渡りきるまでかなりの渋滞だった。

ところが、数ヶ月前からほとんど渋滞がなくなったのだ。近くに迂回路ができた話も聞かないし、もちろん、別の橋が造られたわけでもない。だから、渋滞解消の原因がさっぱりわからなかった。私がよくバードウォッチングに一緒に行く友人 Vさんも、いつも「変だね、変だね」と首を傾げていた。その彼が昨日、Knight St. Bridge(北向き)から Marine Drive(東向き)に降りる時にふと言った、「ひょっとすると、この Marine Drive への合流車線が2車線に増えたことが、渋滞を解消させたのだろうか・・・」。

私は「当ったり~~~!!!」と思った。あの立体交差で長期間行われていた改良工事が数ヶ月前に終了し、それとタイミングを合わせて渋滞がなくなった感じがするのだ。工事では、Knight St. Bridge から Marine Drive に合流する車線が一車線から二車線に増えた上に、合流点に新しい信号ができた。いろいろ問題がある場所だったので、改良工事は大歓迎だったが、あの工事がこれほどの渋滞解消に結びつくとは思っても見なかった。道路設計者はおそらくそこまで読んでの工事だったのだろう。さすがだね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Spanish Banks の駐車有料化が再浮上 (2018.04.17)

バンクーバー市公園局は、3月末に「駐車場を有料化しなくても公園局としての(今年度の)採算が合うことがわかった」として、計画していた Spanish Banks 駐車場の有料化を撤廃していたが、来年度以降に向けて改めて有料化する案が再浮上している。今のところ、2つの案が提出されていて、公園局は、2つの案について近く検討することになっている。

Catherine Evans が提出した第一案では、バンクーバー市民には終日駐車の料金を安くするなどの項目を含んで、定額の駐車許可証を発行することが提案されている。調査によると、市民は増税されるよりも(駐車場の)使用料を設定されることを希望しているものの、多くの市民が駐車料金は公園を楽しむための障害となると考えていることが分かった。

Casey Crawford が提出した第二案では、最初の2時間は無料にすることを盛り込んで、Spanish Banks に駐車料金を設定することを提案している。「駐車料金からの歳入は、公園および関係施設の安全と衛生を維持していくために、重要な収入源だ」と Crawford は言う。

う~ん、第2案の「最初の2時間は無料にする」はいいアイデアかもしれない。もっとも、2時間も無料にしたら、ほとんどの人が料金を払わないで済んでしまうかもしれない。逆にいうと、収入源としてはあまり当てにならないってわけだ。私だったら「1時間無料」にするけどね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Stanley Park の Seawall で改修工事 (2018.04.16)

バンクーバー市公園局は、今から夏にかけて Stanley Park を外周する散歩道 Seawall で改修工事が行うので、歩行者やサイクリストたちに影響が出るだろうと発表した。市民に人気の散歩道を修理して安定化させる同プロジェクトは、工費4.5ミリオンドルで行われ、先月から English Bay に面した部分で開始されており、8月の工事終了予定までにさらに他の6か所で工事が行われることになっている。

公園局によると、「気候変動によってもたらされる、より激しい暴風雨に耐えられるように、Seawall の耐久性を増大させるために」工事が必要だということだ。サイクリストは、工事区間では自転車から降りて歩くことになる。第二期工事はまだ議会で承認されていないが、夏の終わりまでには開始される可能性がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


DNAから人相を割り出す新技術 (2018.04.15)

30年も前に、バンクーバー島 Saanich に住んでいた若い男女がアメリカ・ワシントン州で殺された事件について、ワシントン州警察が再調査を初めた。それというのも、これまでにない新技術で犯人の人相を作り出すことができたからだ。

この新技術は Snapshot DNA phenotyping と呼ばれ、DNA を使って人物の容貌と祖先を予測する技術だ。この技術を開発した Parabon Technologies 社の人は、「アメリカだけでなく外国を含めて150件以上のケースでこの技術を使い、これまでに多数の事件を解決に導いた。中には25年も前の事件もあった」と話す。

ワシントン州の警察は、この画期的な DNA 技術によって、Tanya van Cuylenborg (当時18歳)と Jay Cook(当時20歳)を殺した犯人が捕まることを願っている。高校時代に恋仲になった二人は1987年11月18日に、Victoria から Port Angeles(ワシントン州)行きのフェリーに乗って Seatle への一泊旅行に出かけた。生存している二人が目撃されたのは、その日が最後だった。それから数日のうちに、二人はワシントン州内の別々の場所で死体となって発見され、Tanya にはレイプされた形跡があった。

今回、犯人と思われる男の人相が、1987年に犯人の遺留物から採取した DNA に Snapshot DNA phenotyping の技術を用いて、描き出された。25歳、45歳、65歳と3つの年齢で作成された男の人相は、白人で緑色または薄茶色の目をしていて、ブロンドの髪を持っている。さらに、そばかすがあるかもしれず、作り出された人相よりもやせてあるいは太っているかもしれない。担当する刑事たちは、犯人は作り出された人相によく似ているはずだと信じている。

ニュースソース> 新技術で描き出された犯人の人相写真が載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


TransLink が電気バスを導入 (2018.04.14)

TransLink が、排気ガスを出さず環境に優しい電気バスを4台導入して、来年から空港と New Westminster をつなぐ#100 の路線で走らせることになった。バスは、空港と New Westminster のバスディポに設置される充電設備で充電されるが、充電時間はたった4分。ということは、運転手がコーヒーブレイクしている間や、客が乗り降りしている間に充電が終わってしまうことを意味する。

また、これらのバスは、電気自動車と同様に regenerative braking 回生制動を使って、徐行あるいは停止する時にリチウム電池を補給することができる。一方、電気バスに乗った乗客は、通常のバスやトロリーバスに比べて静かでスムーズな乗り心地を楽しむことができる。

これらのバスは一台約1ミリオンドルし、2つの充電設備もそれぞれが1ミリオンドルする。しかし、燃料とそのためのメインテナンスが必要ないこの技術は、約6年で元が取れると関係者は見ている。この新サービスで集められるデータは、ゆくゆくはすべてのバスを排気ガスゼロの新技術に転換するために使われる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


不注意運転の厳罰化を検討 (2018.04.13)

日本で川崎の姉宅に滞在している時にこんなことがあった。バス停から姉宅に向かって歩いていたら、住宅街の狭い道路を向こうから自転車がやってきた。私が避けようとして右に寄ったら、その自転車も同じ方向にハンドルを切った。「なんだ、この自転車は?」と思いながらよく見たら、若い女性がスマフォを片手にハンドル操作して、私の方などまったく見ていなかった。

自転車の不注意運転も始末が悪いものだと思っていたら、あの出来事を思い出させるようなニュースがあった。BC州政府司法長官 David Ebyが、不注意運転による交通事故によってICBC が多額の出費を被った場合、運転手に費用を負担させることを検討するよう、 ICBC に指示したのだ。

これが採用された場合、不注意運転で事故を起こした運転手は、事故に対する保険金の一部を負担させられる。現在、車の修理費用、医療費、裁判費用などは ICBC が負担しているが、運転手が負担させられることになるのだ。長官は、これは不注意運転手の取締強化と ICBC の財政健全化の両方を目指した方策だと述べた。

その一方で、この方針を疑問視する声もある。飲酒運転はアルコール検知器で簡単に白黒がはっきりするが、不注意運転をしていたかどうかをはっきりさせる方法が今のところない、あるいは、その点を巡って裁判が増えればICBC の裁判費用が増える、などの指摘だ。しかし、そうした課題を乗り越えて、不注意運転を厳しく取り締まることには大賛成だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


肺がんの第2の原因ラドン (2018.04.12)

ラドンという物質(気体)がある。ラドンは地面から少しずつ空気中に飛散し、場所によっては飛散濃度が高く人体に危険を及ぼす場合がある。そんなことから、州内の学校や幼稚園、託児所などでのラドンの発生状況を検査すべきだという声が上がっている。

今のところ、カナダではほとんどの地域でラドンの発生状況を検査することは義務付けられていないが、ラドンの危険性を訴えるグループはそれを変えたいとしている。ブリティッシュコロンビア州では、Health Canada カナダ健康省が定めたガイドラインを超えるレベルのラドンが発生しているところが何か所もある。たとえば、2015年に行われた調査で、Prince George では一般住宅のほぼ3軒に1軒がガイドラインを超えるレベルのラドンが発生していることがわかった(カナダ全土のラドン発生地図)。

ラドンは、岩石や土壌内のラジウムが破壊されることによって発生し、無色で匂いもない。Health Canada によると、ラドンは喫煙に次いで大きな肺がんの原因になっていて、毎年、3,200人が死亡している。そのため、長期間ラドンにさらされることは危険だ。ラドンの検査は金もかからず簡単に行え、ラドンの影響を軽減させるキットは安価(数十ドル)で設置も簡単らしい。

ラドンのガイドラインは州によって異なる。ブリティッシュコロンビア州では、学校や幼稚園、託児所でのラドン検査は義務付けられていないが、自治体によっては独自に検査をしているところもある。州内陸部でヘルスケアを提供するInterior Health Authority は2014年に託児所に無料の検査キットを配布し、昨年5月には認可された保育施設でのラドン検査を義務付けた。

他の州では州政府が主導していて、たとえば、Yukon 州政府は最近すべての認可保育施設にラドンの検査と軽減化を義務付けることを発表した。また、他の4つの州(Saskatchewan、Nova Scotia、New Brunswick、Prince Edward Island)では、すべての公立学校でラドンの検査を実施した。

う~ん、私のように高層コンドミニアムの上の方に住んでいるとラドン問題は関係ないだろう。しかし、一戸建て住宅では注意が必要だろうね。気になる人は、一度調べてみるのがいいかもしれない。

<参考トピック> 「肺ガンの原因になるラドンにご注意!」(2014.06.09)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Surrey 軽機鉄道2024年の完成を目指す (2018.04.11)

TransLink CEO の Kevin Desmond が、バンクーバー都市圏で計画されているいくつかのプロジェクトについて情報公開し、その中で Surrey の LRT(Light Rail Transit 軽量軌道鉄道)が順調に進めば、2024年に完成するだろうと述べた。また、Skytrain の Millenium Line を Arbutus St. まで延長する工事は2025年までに完了させたいと述べた。

Surrey の LRT 第一期工事では Newton と Guildford Exchanges を結び、第二期工事では King George Station と Langley Centre を結ぶ計画だ。関係者は、LRT が完成したら、その路線に沿った地域で混雑が緩和され、街が変わっていくことを期待している。Surrey は、今後30年間で30万人が流入すると推定されていて、ブリティッシュコロンビア州で最も人口の多い都市になると見られている。

Surrey の LRTは、Metro Vancouver 市長委員会が地域の交通についての10ヶ年計画に盛り込まれたいくつかのプロジェクトの一つだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


E. 1st Avenue が2ヶ月以上通行止め (2018.04.10)

バンクーバーでは今年、East 1st Avenue や他の道路で通行止めが行われる。East 1st Avenue の通行止めは、電気とガスを供給する FortisBC社が道路の地下に埋設されているガス・パイプラインの取替工事をするためだ。他の道路では、市などによる道路、水道、下水の改良により通行止めが発生する。詳細は以下の通りだ。

*East 1st Avenue:今年6月半ばから8月末まで、Clark Dr. と Nanaimo St. の間が完全に通行止めとなる。
*East 1st Avenue:4月末から、Nanaimo St. と Boundary Rd. の間も双方向1車線が通行止めとなる。
*その他の市内の道路:この夏、道路の改良工事で総延長約15キロが、水道の改良工事で同じく約5キロが、また、下水の改良工事で同じく約5キロが、完全にあるいは一部分だけ通行止めとなる。

予定されている通行規制地域は、ニュースソースにある地図で見ることができる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


一流ホテルから締め出しを食った男 (3/3) (2018.04.09)
       <「一流ホテルから締め出しを食った男 (2/3)」から続く>

ホテルは、彼の滞在中、別の部屋を彼にあてがった。Burchill は、ホテルのスタッフがこんな大混乱の中でも、彼に対してとても感じが良かったと思った。しかし、彼のボスにはホテルから手紙が送られて、彼を二度と The Empress に宿泊させないと言ってきた。ホテルの決断を彼はもっともだと思った・・・(^^;)。

それから17年経った先週、Burchill は仕事で Victoria にやってきた。あの”懐かしい Empress Hotel”を見ながら、彼はなんとかよりを戻したいと思い、勇気を出してホテルに行ってみた。「フロントデスクのスタッフとマネジャーと話しました。彼らはベテランスタッフからあの事件のことを聞いていたようでした。長居はしたくなかったので、ともかく、当時のことを謝ったらすぐに許してもらえました。私は、お礼にBrothers TNT Pepperoni 1ポンドを渡してホテルをあとにしました」。あの時、部屋に掃除に来てくれた女性スタッフにも会いたかったが、彼女はすでにホテルで働いていなかった。

CBC ニュースがThe Empress のマーケティングマネージャー Jeremy Heryet に確認したところ、Burchill に対する締め出し令はたしかに解除された。Burchill は、ホテルのスタッフが「次回 Victoria に来る時には泊まってください」と言ってくれたと話す。「私はマネジャーの一人と親しくなることができ、彼もはっきりと私にホテルに泊まってくれるよう言ってくれました。もし私が泊まらなかったら、彼らをがっかりさせることになってしまいます」。

ふ~~~、よりがもどってよかったね、Burchill さん・・・(^^)。しかし、彼が次回泊まる時にペパロニを持ってくるかどうかが問題だね・・・(^^;)。

ニュースソース> 下の方に Burchill がフロントのスタッフと話す写真があるが、その説明に “(were) in stitches” という表現がある。調べてみたら、「腹がよじれるほど笑って」という意味だそうだ・・・ちょと勉強になったわい。たしかに、スタッフは涙がでるほどゲラゲラ笑ってるよね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


一流ホテルから締め出しを食った男 (2/3) (2018.04.08)
       <「一流ホテルから締め出しを食った男 (1/3)」から続く>

事態をさらに複雑にしたのは、Burchill が入社3ヶ月の新入社員だったことだ。彼のボスがホテルを予約し、その晩、彼は客と夕食をともにすることになっていた。しかし、その前に、部屋にはまだ2羽のカモメがいて、彼はそれらを追い出さねばならない。「1羽は窓の下枠のあたりでひょいひょいと動いていました。ここに至って私は完全に頭に血が上ってしまい、履いていた靴の片方を掴むとカモメの方に向かって投げつけました。すると、カモメと一緒に靴までが窓の外に飛んでいってしまったのです」。

「最後の1羽は部屋中を飛び回っています。私はカモメを追いかけ回しました。カモメの口にはペパロニがくわえられています。私はペパロニをとられてたまるか!と思いました」。彼は、ウォッシュルームからタオルを掴みだしてカモメに飛びかかり、タオルにくるんで、もろとも窓から外に放り投げた。こんな大立ち回りが行われていた時、ホテルの前にはたくさんの観光客がいて、靴とタオルにくるまれたカモメが飛び出してくるのを目撃した。Burchill は「彼らもまったく驚いたろうね」と言う・・・(^^;)。

彼は、外に出て靴とタオルを取り返さねばならなかった。部屋に戻ると、カモメとペパロニの匂いが部屋いっぱいに立ち込めていた。しかし、ともかく、地面に落ちて泥に汚れた靴で客と夕食を一緒にするわけにはいかない。そう思って靴を磨きドライヤーで乾かし始めたら、部屋の電気が切れた。その時点で彼は、自分の手に負えないほどの大混乱の中にいることに気づき、フロントに電話した。

「フロントから女性スタッフがひとりやってきました。あわれな彼女が部屋に入ってきた時の顔を今でも覚えています」と話す。「彼女は掃除道具を持っていましたが、部屋の大混乱を掃除するにはそんな道具では足りないってことがすぐに分かったようでした」。

ホテルは、彼の滞在中、別の部屋を彼にあてがった・・・(続く

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


一流ホテルから締め出しを食った男 (1/3)(2018.04.07)

Victoria の有名ホテル Fairmont Empress は最近、ある理由で17年間宿泊を拒否していた男に、”締め出し令”を解除して再び宿泊できるようにした。で、なぜ男が締め出されたかと言うと・・・(^^;)。

17年前、Nova Scotia 州 Dartmouth からやってきた Nick Burchill は、Empress Hotel に泊まることになっていた。彼は、Victoria の海軍基地にいる友人たちのために、Halifax で人気の食べ物 Brothers Pepperoni を小さなスーツケースいっぱい詰め込んで持ってきた。しかし、飛行機にチェックインしたスーツケースは行方不明になってしまって到着時に受け取れなかった。スーツケースがやっとホテルに届けられた時にはだいぶ時間が経っていて、Burchill はペパロニがいたんでしまうのではないかと心配した。しかも、部屋には冷蔵庫がない。そこで彼は、ペパロニを窓の近くのテーブルに並べて4月の冷たい空気があたるようにした。「それが間違いのもとでした」と Burchill は言う・・・(^^;)。

Burchill が数時間の散歩のあと部屋に戻ってくると、部屋中にカモメが飛び回っていた。「1羽とか2羽とかの話じゃあないんです。ともかく、多すぎて数えることもできなかった。たぶん30~40羽はいたでしょう。みんな窓から入り込んだのです」。「あんなことが起こるなんて想像もしませんでした。なぜなら、東海岸のカモメはあんなに図々しくなくて、窓から侵入して家の中を荒らし回るなんてことはしないからです・・・少なくとも私はそう思っていました・・・(^^;)」。

Burchill がドアを開けて入ってきた時にカモメたちはびっくりした。何羽ものカモメが少しだけ空いていた窓からいっせいに逃げ出そうとした。「カモメは部屋の中のいたるところに飛び回り、ペパロニを食べていたのです。そんな光景を想像したら、私が部屋に戻る前の状況がどんなだったか分かるでしょう。そして、私が戻った時カモメたちは部屋中を飛び回ったのです。カーテンは外れてしまうし、ランプも床に落ちてしまうし、部屋は大混乱でした」。

事態をさらに複雑にしたのは・・・(続く

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


住宅市場が沈静化のきざし (2018.04.06)

The Real Estate Board of Greater Vancouver(グレーターバンクーバー不動産業理事会?)によると、住宅価格の高さ、住宅に関連するいくつかの新税、上がり続ける利率、より厳しくなる住宅ローンの条件などによって、バンクーバー都市圏の住宅売買が減少気味らしい。

同 Board 理事長の Phil Moore は、「先月、3月としては、2009年以来売りに出た物件の数が最も少ない月となり、総売り物軒数は、特にコンドミニアムとタウンホーム市場で、通常の数量よりも記録的に少なかった」と話す。Metro Vancouver ではこの3月2,517軒が売買されたが、これは前年3月に比べて29.7%少ない軒数だった。

同 Board は、全体的には現在の基準価格(バンクーバー都市圏での標準的な住宅の推定価格)1,084,000ドルは、前月に比べて1.1%の増加だと言う。しかし、2月から3月にかけての平均売買価格は、一戸建て住宅が1.74ミリオンドルから1.61ミリオンドルに、また、アパートメント住宅が724,000ドルから750,000ドルに下降していて、基準価格はこの際立った価格下落を表していない。

そんな状況ではあるが、同 Board は、コンドミニアムとタウンホームの供給軒数を上回る需要がある限り、住宅価格は高いまま推移するだろうと見ている。3月のバンクーバー都市圏でのコンドミニアムの基準価格は693,500ドルで、昨年3月よりも26.2%上昇した。また、タウンホームの基準価格は835,300ドルに達し、前年比17.7%の上昇だった。

「コンドミニアム市場はこの一年間極めてホットだったが、この上昇ムードは冷め始めると見ている。それというのも、価格があまりに高騰して市場から撤退する買い手が出始めているからだ」と、 B.C. Real Estate Association のチーフエコノミスト Cameron Muir はいう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


航路を拡大した60年前の”岩山”の爆破 (2018.04.05)

いまやアラスカクルーズは人気ツアーのひとつだが、60年前まではとても考えられないことだったのかもしれない。そんなことを思わせるニュースがあった。

Campbell River 博物館の Sandra Parish は彼女のオフィスから、かつて「世界で最もひどい水域のひとつ」と呼ばれた海を見下ろしている。彼女が見ているのは、バンクーバー島と Quadra 島の間の海峡 Seymour Narrows だ。そこには昔、Ripple Rock という海中の”岩山”があったが、ちょうど60年前の今日爆破された。「Ripple Rock は、Inside Coast の極めて重要な水路にあって、航海上の大きな障害物となっていた」と、同博物館常任理事 Parish はいう。

双頭の峰を持つ Ripple Rock は、狭い水路で海面下わずかな所で待ち伏せしていて、干潮の時にはたった3メートルしか水深を残さない。双頭の峰はまた、大きな渦潮を作り出して小さな船なら呑み込んでしまうし、大きな船なら操縦を困難にしてしまう。Ripple Rock は、たくさんの船を遭難させて少なくとも114人の犠牲者を出した。それらは、プレジャーボートだったり、アラスカや Haida Gwaii*などの北方に向かって物資を運んでいた大きなはしけだったりした。

1958年4月5日、Ripple Rock は粉々に爆破された。それは工学技術の偉業であり、テレビ中継されてカナダ全国で実況放送されテレビ時代初期の大きな出来事のひとつとなった。Ripple Rock の爆破には反対する人も多かったが、カナダ政府は水路を安全にすることはより重要であると判断し爆破を決断した。なぜなら、爆破によって安全になった水路が、北米大陸北部をカナダの残る地域とアメリカ本土に直結させるからだ。

1943年から Ripple Rock の破壊工事が何度か試みられた後、1955年にようやく水面下で”岩山”に穴を掘って爆薬を詰め込む作業が開始された。「当時は、だれもが岩山の爆破によって何が起こるかとても心配した」と Parish は話す。爆破により、たった10秒の間に 635,028トンの岩が粉々になって飛び散り、水柱が305メートルも立ち上がったが、ほとんどの人は振動も音も感じなかった。水中の動植物にさえも特に変化がなかったと Parish は話す。その模様は、比較的新しい放送技術を使って CBC ニュースがカナダ全土に生中継で放送し、人々はそれを見ることができた。

今日、Parish がオフィスから窓越しに目をやると、たくさんの船舶が北に向かって海峡を通過するのが見える。それらはクルーズ船だったり、漁船だったり、木材の積んだ筏を引っ張るタグボートだったりする。そして、水面下の”岩山”が巻き起こした渦潮はもう見ることがない。

* こちらの地図で、左上のグレアム島とモースビー島と書かれているのが Haida Gwaii だ。それにしても、Google Maps では "Haida Gwaii" という表記がないのはちょっとおそまつだね・・・と、ここまで書いてよく見たら、一応書かれてはいた・・・(^^;)。地図をかなりズームインすると、大陸に近いところに”クイーン・シャーロット諸島 Haida Gwaii”と出てくるのだ。しかし、これではどこを指しているのかわからない。また、「Queen Charlotte 諸島」は旧名で、いまは公式名は原住民の呼称に基づく Haida Gwaii なのだから、むしろ「Haida Gwaii(旧クイーン・シャーロット諸島)」と書くべきだろう。このあたり、Google Maps はいい加減だね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ジェネリック医薬品が大幅値下げ (2018.04.04)

4月1日から、70種類近いジェネリック医薬品が大幅に値下げされた。中には、有名ブランドの医薬品に比べて25~40%も安いものも出てきた。今年1月、カナダのジェネリック医薬品業界は、今後5年間にわたり一般競争入札を行わない代わりに、医薬品価格を値下げすることを発表していた。

New Westminster にある West End Medicine Centre の薬剤師 Mark Labonte は、今回の値下げはいろいろな薬に及ぶと話す。「高血圧、コレステロール、うつ病などのほか、発作を抑える薬などもその対象となる・・・」。割引き対象の医薬品の数はこれまでの3倍以上になる。「1~2年前にもすでによく処方される医薬品が値下げされている。そのため、今回の値下げは第二波の値下げということになり、前回の医薬品に続いてよく処方される医薬品も値下げの対象になった」と Labonte は言う。

この値下げによって、今後5年間に最大で3ビリオンドル(約2,500億円)が一般の医薬品購入者たちから節約されると期待されている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


写真用クラウド Canon Irista が便利そう (2018.04.03)

あまりにややこしい Google フォトの使いにくさに辟易していた私は、それに代わるものとして、最近、写真専用のクラウドサービス Canon Irista を見つけた。さっそく自分のアカウントを作ってみたら、とてもシンプルで使いやすそうだ。これまでに分かったことは以下だ。

Canon Irista のサイトで、右上の「サインアップ」ボタンから自分のアカウントを作る
アカウント作成方法は3つ(Facebook、Google、メールアドレス)あるが、私はメールアドレスを使う方法を選んだ。
* アカウント作成後の画面では、中央上部に「写真」「アルバム」「フォトブック」と表示されている。「写真」はアップロードした写真が入る場所、「アルバム」は「写真」の中から写真を選びアルバムを作って保存する場所だ。「フォトブック」は使い方がまだわからない。
* 写真のアップロードは、画面右上にある「アップロード」ボタンで行うことができる。
* 他人との写真の共有は、「写真」からでも「アルバム」からでもできる(最初「アルバムからのみ」と書いたが、訂正した)。

共有(シェア)方法の「公共のリンクで共有する」には、URL作成、ツイッター、Facebook の3つがあるが、私はたいがいURL作成でやっている。ボタンを押せば URL が作成され、それを「コピー」ボタンでコピーしてメールなどに貼り付けて送ればいい。
* 左上の、「タイムライン」「アップロード」は写真の表示方法を示すようだ。前者では撮影した日にち順に、また、後者ではアップロードした日にち順に写真を並べることができる。

さらに研究して、いずれは「コンピュータ役立ち情報」に載せようと思う。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


飛行機に乗ったら双眼鏡が狂った (2018.04.02)

私はバードウォッチングをする可能性がある旅行には必ず双眼鏡を持っていくが、今回の日本への旅行で双眼鏡におかしなことが起こった。日本に着いて初めて双眼鏡を使った時に、左右のレンズのピントが大きく狂っていることに気づいたのだ。通常は簡単な左右の調整だが、私の双眼鏡の場合は一部に故障があって簡単ではない。それでも、なんとか左右のレンズ調整を行ってその後は問題なく使えた。

ところが、日本から帰ってきたらまた同じことが起こった。先日、Central Park でバードウォッチングをしたら、またしても左右のピントがずれていることに気づいたのだ。いったいこれはどういうことなのだろう。上空を飛んでいる時の気圧の関係か何かでピント狂ってしまうということだろうか。そんな話は聞いたことがないし、ネット上にも書かれていない。どうもよくわからん・・・(-_-;)?。ともかく、今は左右を調整して問題なく使えている。

ところで、私の双眼鏡はニコン製でそこそこの値段がしたのに、買ってから2年も経たないうちに故障してしまった。左右のレンズのピントを合わせる操作ができなくなってしまったのだ。やむなく右のレンズを強く回してみたらレンズ部分を外すことができ、ピント合わせの金具が外れてしまっていることがわかった。金具をつけ直すには修理に出すしかないが、保証期間が過ぎているから修理代はかなりするだろう。さらに調べて、金具が外れた部分の穴に細いドライバーなど固くてとんがった物を差し込んで左右に動かせば、ピント調整ができることがわかった。そんなわけで、だましだまし使っている代物だ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

旧友のちょっとすごい趣味 (2018.04.01)

今回の日本訪問で田舎の友人から、中学・高校時代に一緒だったTさんがちょっと人真似できない趣味を持っていることを聞いた。過去20数年間、富士山の写真を撮り続けているというのだ。

彼の名前で Google 検索した結果がこちらだ。ほとんどが彼の作品のようだが、なんとも尋常でない撮り方だ。おそらく、車に寝泊まりして”その瞬間”を待つこともよくあるのだろう。本人の自己紹介にも「どこにいても撮れるように器材を車に積んで行動しています。・・・冬は朝霧高原や富士五湖、春は富士ケ嶺高原や富士宮方面、梅雨の季節は箱根から離れません。夏は赤富士の取れる所か、山に登り林道が閉まるまでがんばり、12月頃から富士五湖に降りてきます。」と書かれている。

これを読むと、私のバードウォッチングなんて鼻も引っ掛けてもらえないに違いない・・・(^^;)。なにしろ数時間出かけていって撮ってくるだけなのだから・・・。雨が降っていたら行かないし、夜のバードウォッチングなんてやったこともない・・・もっとも私のカメラでは野鳥の夜間撮影なんて簡単ではないのだが・・・。

私はこれまで、富士山の写真なぞありきたりで平凡だと思っていたが、Tさんの写真を見て考えが変わった。撮り方によってこれほど”表情”が変わる富士山にはびっくりしてしまう。私はTさんにエールを送りたい。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

TransLink が二階建てバスを導入 (2018.03.31)

TransLink は、4ヶ月間の試験プロジェクトが成功裏に終わり、32台の二階建てバスを導入することを決めた。同社の発表によると、試験プロジェクトでは利用者からも運転手からも”圧倒的に歓迎するフィードバック”があった。スコットランドのバスメーカー Alexander Dennis は、試験プロジェクトの間、無料でバスを提供した。二階建てバスは、Vancouver、Langley、Surrey、White Rock、Delta を結ぶ7つの長距離ルートで試験運行された。

TransLink によると、二階建てバスは普通のバスの二倍の収容能力がある。また、二階からは素晴らしい景色が見られ、一階にいる乗客は二階に何席残っているかをスクリーンで知ることができる。二階建てバスは、2019年中頃までに運行開始される予定だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Spanish Banks 駐車場有料化計画はボツに (2018.03.30)

バンクーバー市公園局は、今年2月に発表した Spanish Banks での駐車有料化計画を撤回すると発表した・・・少なくとも今年は・・・(^^;)。公園局コミッショナーの Stuart Mackinnon は、その理由として、Spanish Banks を有料化させなくとも公園局としての採算が合うことがわかったからだとしている。また、Spanish Banks への公共交通機関のアクセスが良くないことも、計画撤廃の理由のひとつだと述べた。

計画が実施されていたら、公園局に最大で300,000ドルの収入をもたらすはずだった。その収入は、市全域の公園を維持管理する上で必要なものだ。しかし、一方で、Spanish Banks へはバスが通っていないため車を持たない人たちにはアクセスが悪く、こうした事情も考慮する結果となったようだ。もっとも、今回は撤回したものの、将来有料化計画が検討される可能性は残っているようだ。

う~ん、公園局としての収入源の確保は大事だろうが、ふだんは数えるほどしか車が停まっていない Spanish Banks の駐車を有料化するというのはどうも納得いかない。将来も含めて有料化しないでほしい気がする・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

クレジットカードの”奇々怪々” (2018.03.29)

日本滞在中、クレジットカードについて変なことが起こった。成田空港に着いて JR の駅に行き、VISAカードで川崎までの切符を買おうとした。ところが、「このカードは使えません。発行元の金融機関に問い合わせてください」のようなメッセージが出てくる。

実は、バンクーバーを出発する数週間前に私は、現在使っている VISA カードに代えて別の種類の VISA カードを注文した。そして、出発前にすでに新しいカードを受け取っていたものの、自分に合ったカードではないことに気づいて新カードを activate(有効化?)せず、古いカードで日本に行くことにしていた。「古いカードは120日間使い続けることができる」と、CIBC スタッフから聞いていたからだ。そんなことがあったものだから、ひょっとすると、古いカードはすでに無効になってしまったのかもしれないという疑念が湧いた。

そして翌日、鹿児島に向かう新幹線の車中でもう一度 VISA カードで車内販売の商品を買おうとしたら、またしても「このカードは使えません」ということになってしまった。こうなったらもう、「古いカードは無効」と確信するしかなかった。それからの3週間の日本滞在中、クレジットカードが使えないということは、現金を持ち歩かねばならないことを意味する。私はちょっと憂鬱になった。

ところがだ・・・。鹿児島で3日過ごしたあと大阪に移動し、大阪のホテルでのチェックインの時に”ダメ元気分”で VISA カードを使ってみた。すると、問題なくカードが使えた。その後、何度もカードで買い物をしたが、一度も問題は発生しなかった。ということは、JR だけが”カナダ製” VISAカードを拒否したことになる。JR はずいぶん昔に民営に移行したわけだが、今だに”お役所仕事”の匂いがしてくるね・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

今年は日本の勝ち:桜の話・・・(^^) (2018.03.28)

昨日、日本から帰ってきて初めて Central Park をジョギングした。夕方6時ころだったので鳥見はほとんど期待していなかったが、代わりに「あれ?」っと思ったことがあった。Lower Pond 池の桜がまだつぼみなのだ。一方、東京あたりではすでに満開の桜もあった。日本滞在中、バンクーバーの天気をネットで見てみるといつも低温で雨模様だったが、どうやら、桜もこの天気では咲く気にならないんだろうね。

例年ならバンクーバーのほうが開花が早いのに、今年はどうやら、日本の”勝ち”だね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本から帰ってきた (2018.03.27)

昨日、私は3週間の日本への旅行から帰ってきた。旅行中あまりに忙しくて、まったく書き込めなかった。これからもしばらくは時差ボケもあって調子が出ないかもしれないが、少しずつ”復活”させたいと思っている。とりあえず、今回の旅行の印象を書いておこう。

*日本のドライバーの安全運転がさらに目立った。日本の交通事故死者数は、1992年(平成4年)以来25年間、概ね減少傾向が続いていたが、まさに、それを裏付ける運転マナーの改善だと思った。
*大都市は街がますますきれいになった。新しいビルがどんどん作られて町並みの整備が進んだり、下町と言われる地域でも道路は狭いながら車線がはっきり書かれていて使いやすかったり、いろいろな面で進化したと感じた。
*その一方で、田舎はさらに過疎化が進んでいる印象だった。群馬県の山あいにある私の故郷も、空き家がさらに増えていた。

*働く外国人がますます増えた。鹿児島市の居酒屋に入って、よく見たら、ウェイター、ウェイトレスがほとんど外国人だった。また、外国人旅行者も日本各地で見られた。
*エスカレーターはあいかわらず”一列利用”だった。川崎駅では、エスカレーターでは歩かないよう走らないようキャンペーンしている。だったら、歩かずに右側に乗っても良さそうなものなのだが、だれもそうしようとしない。ラッシュ時には、この”一列利用”が原因で、エスカレーターの前に長い列ができる。みんな右側にも乗れば列は消えるのに・・・(^^;)。日本人の「他人に習う」国民性の悪い面が出ていると思った。
*トイレ革命が更に進んだ。この20年くらい、日本ではトイレ革命が急激に進んできれいで使いやすいトイレが増えたが、今回は、さらにそれが進化した印象だった。

ほかにもいろいろあったと思うが、今は思い出せない。おいおい書いていくことにしよう。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

<昨日、日本への3週間の旅行から帰ってきた。その間、まったく書込みが途絶えたが、少しずつ復活させたい。>

 

“Two is ...” ・・・はあ? (2018.03.04)

私が Central Park を散歩・ジョギングするようになってから、もう20年近くになる。その間には、次第に顔見知りになって、会えば挨拶くらいするようになった人たちが何人かいる。その中に、いつも犬を連れている人の良さそうな太った白人男性がいる。私がいつもカメラと双眼鏡を持っているのが気をひいたのか、だんだん向こうから話しかけるようになった。

先日、その男性に久しぶりに出合った。その時は犬を2匹連れていた。そして、私達はこんな会話をした。
私: How many dogs do you have? 犬は何匹いるの?
彼: Two. I used to have one more, but it's died recently. 2匹。もう一匹いたけど、最近、死んじゃった。

彼は、さらに続けて、
彼: Two is enough for me. 2匹で十分さ。

この言葉が私の気を引いた。「おや?Two are ... ではなく Two is ...なんだね・・・?」と思ったのだ。以前、似たような表現があって辞書で調べたら、”year” の項に下のような説明が書かれていた。

Five years is [X are] too long to wait.
5年は待つには長すぎる
《◆この例ではfive yearsをまとまった1単位と考えて単数扱い》


彼が言ったのは、これと同じ使い方だったのだろう。頭では分かっていても、自分で使うときには迷いそうだね。もっとも、どっちにしたって通じるだろうけどね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

銃メーカー製品をボイコットする動き (2018.03.03)

アメリカ・フロリダ州での銃乱射事件の発生後、アメリカで銃火器メーカーの製品をボイコットする動きが始まっている。たとえば、最近 Walmart、Dick's Sporting Goods、Kroger などの小売店チェーンが、一部の銃火器類の販売中止を宣言した。そして、その波がバンクーバーにもやってきた。バンクーバー市 West Broadway にあるアウトドア製品の店 MEC(Mountain Equipment Co-op)は、このほど、アメリカのアウトドア製品メーカー Vista Outdoor 社の製品を今後は入荷しないと発表した。

Vista Outdoor 社はアウトドア製品だけでなく、銃や弾薬も製造するメーカーなのだ。また、同社は BolléBushnellCamelBakJimmy Styks などのブランド製品も企業買収によって自社ブランドとしていて、MEC は長年、これらの製品も販売してきたが、今後はこれらも販売しない計画だ。Vista Outdoor 社は、Savage ArmsFox のブランド名のライフル銃や弾薬も販売している。MEC 自体は銃や弾薬を販売してはいないが、Vista Outdoor 社と距離を置くべきだというプレッシャーに直面していた。

う~ん、私も双眼鏡を探していた頃、Bushnell の双眼鏡も買い物リストに入れかけたことがあるが、買わなくてよかった・・・(-_-;)。それにしても、こうした銃火器メーカーへの不買運動が広がって、アメリカの銃規制が強化される方向に向かうことを祈るばかりだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Landmark Hotel の取り壊しが開始 (2018.03.02)

ダウンタウンの西側にそびえ立つ42階建ての Empire Landmark Hotel の取り壊し工事が今月中に開始される。しかし、超高層ビルを一気にペチャンコにしてしまうような”ダイナミックな取り壊し”を楽しみにしている人がいたとしたら、がっかりするかもしれない・・・(^^;)。

同ビルの取り壊し工事を請け負う企業 JMX Contracting は、「最先端のヨーロッパ式取り壊し技術」を使うので、取り壊しのプロセスは静かであまり埃もたたないという。ビルは、大音響とともに一気に取り壊す代わりに、一年という時間をかけて1階ごとに少しずつ壊されていくのだ。同社によると、同ホテルの取り壊しは、「バンクーバー市の歴史の中では最も高い建築物の取り壊しになる」ようだ。

JMX 社は今週金曜日(今日)から、同ホテルから2ブロックの範囲に住むすべての住民にポストカードを配って、取り壊しプロセスについて通知することになっている。また、3月9日(金)の午後4時から6時半まで Listel Hotal で説明会を開き、同ホテルの取り壊しについて関心がある人はだれでも参加できるようにする。Empire Landmark Hotel は、昨年9月に44年の歴史に幕を下ろして営業を終了した。跡地には、2つの新築コンドミニアムタワーが建設される予定だ。

う~ん、あのビルはやたら目立ったから、それがなくなるというのもちょっと寂しいね。一つの時代の終わりかもしれないね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州今年度予算の重要ポイント10点(2/2)  (2018.03.01)

6. 高級乗用車に PST贅沢税

4月1日から、高級乗用車に対する PST贅沢税が増額される。新税率は、購入価格125,000~149,000ドルの乗用車ではこれまでの10%から15%に、また、購入価格が150,000ドル以上の車では、これまでの10%から20%に増額される。この新しい税率は新車だけでなく、すでに使用中の車にも適用される。

7. BC Ferries 料金の凍結

Nanaimo および Victoria と本土側を結ぶBC Ferries の主要3ルートで料金が凍結される。また、マイナールートの料金を徐々に15%まで減額していき、シニア利用者への月曜~金曜の割引料金を復活させる。

8. 原住民の言語

州政府によると、カナダの原住民言語の60%はブリティッシュコロンビア州にあるが、州内の原住民の言語は危機的状況にある。原住民言語の保存と復活を支援するための各種プログラムに、今年度用として50ミリオンドルが計上された。

9. ヘルスケア

州政府は、ヘルスケア関連の支出に1.5ビリオンドル以上を充てるとしている。これにはシニアのためのケア改善が含まれていて、居住看護の時間を増やすためと、住民がファミリードクターを探すのを援助するための資金だ。

10. 山火事

州政府は、気候変動の影響による予測不能な災害発生などに対して経費を計上している。具体的には、山火事からの復興と回復の活動のために72ミリオンドルを計上した。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州今年度予算の重要ポイント10点(1/2) (2018.02.28)

先日発表された NDP 州政府による2018年度の州政府予算の中で、特に目立つのは以下の10点だ。

1. Speculation tax 不動産投機税

この新しい年間財産税は、外国人および州内に住居を持ちながら州政府に所得税を払っていない人たちが対象で、後者には住居を空家にしている人たちも含まれる。この新税は当面、Metro Vancouver、Fraser Valley、Victoria(の州都地域)、Nanaimo、Kelowna、West Kelowna で適用される。税率は、2018年に不動産評価額の0.5%、2019年には2.0%になる。

2. Enhanced foreign buyers tax 外国人住宅購入者税の増税

外国人住宅購入者税の税率が、即時、15%から20%に増税された。対象地域は今のところ、Metro Vancouver だけだが、ゆくゆくは、Fraser Valley、Victoria(の州都地域)、Nanaimo、Central Okanagan Regional Districts まで拡大される。

3. Student housing 学生の住居問題

学生向け住宅プログラムに対して450ミリオンドルが予算に組み込まれた。同プログラムによって、公立の中等教育後教育機関(大学や職業訓練校など)は、学生向け住宅プロジェクトの資金調達を容易にするために政府から金を借りることができる。これはBC州では初めての施策で、より多くの学生がキャンパス内の住居に住めるようにし、彼らを民間の居住施設から開放するのが狙いだ。

4. Child care 育児

州政府は、育児に対して”歴史的金額”の1ビリオンドルを投資すると表明した。これにより、今年9月から新たに幼児一人あたり月額1,250ドルの育児給付が生まれる。また、これにより、同給付が州内の86,000家族に適用されることになる。これまでは26,000家族に対してのみ給付されていた。

5. MSP 保険料の廃止

MSP(Medical Service Plan)保険料が2020年1月1日に廃止される。また、MSP 保険料撤廃策の一環として、2019年1月1日から雇用者に対して新しい Payroll Tax 給与税が作られ、支払い給与総額が1.5ミリオンドルの企業は、給与総額の1.95%を給与税として納税する。支払い給与総額が500,000~1.5ミリオンドルの企業は、それよりも減額した額を納税する。500,000ドル以下の企業は納税義務は発生しない。Manitoba、Ontario、Quebec、Newfoundland 各州には同様の税金がある。Ontario 州の税率は1.95%で、他の州はもっと高い税率だ。

<続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カーソルを見やすく変更した (2018.02.27)

年とともに視力が落ちてきたこともあって、コンピュータ画面でカーソルがどこにあるのか見えにくいことがよくある。特に、ノートパソコンでそれがよく起こる。そこで、Windows の設定でカーソルの形を変える方法を探して実行したら、大きくて目立つカーソルに変更することができた。同様の悩みを持つ人にはおすすめのテクニックだ。

下の Youtube 動画がカーソルの変更方法をわかりやすく説明している。ただし、私が行った方法(カーソルの形を変える)とは少しやり方が異なるようだ。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

銃乱射事件に遭遇した若者が涙の訴え (2018.02.26)

イギリスの BBC 放送の動画ニュースを見ていたら、2月14日にアメリカ・フロリダ州で発生した銃乱射事件当時、現場となったマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校にいた男子学生が、花札男(ト・・プ)大統領*らがいる前で涙ながらに「あんなに簡単に銃が犯人の手に入るなんておかしい」と訴えるシーンが出てきた。彼は、「アメリカと同様、銃乱射事件が少なくなかったオーストラリアが、1999年に発生した事件**をきっかけに法改正をし、それ以来、銃乱射事件は一件も発生していない」とも言った。

   

う~ん、なんとも胸に迫る訴えだ。しかし、残念ながら、若者のこうした訴えもおそらく花札男には通じないだろう。なぜなら、NRA 全米ライフル協会からたくさんの政治資金を受け取っている花札男が、まじめに銃規制を強化するはずはないからだ。それが証拠に、若者の訴えを聞いた後で花札男は「教師が銃で戦えば、たちまち終わる」などとトンチンカンな発言をしている。この論法で言ったら、できるだけたくさんの人が銃を持てば、より安全だということになる。NRA とつるんだ共和党議員たちがのさばる限り、アメリカは永遠の野蛮国。

* 私は、アメリカ政治史上最悪に違いない現大統領の名前すら呼ぶ気にならない。

** 「ポートアーサー事件」。実際には1996年に発生した事件だったようだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

DNAバーコードで魚名のごまかしが判明 (2018.02.25)

UBC の研究者たちが、バンクーバー周辺で売られている魚介類の真偽を見分けるための新技術を開発している。最近、発表された調査結果では、魚介類の名称のごまかしが広く行われていることがわかった。研究者たちは、バンクーバー都市圏の寿司レストランと食品店から集めた300サンプルを、DNAバーコードと呼ばれる技術を使って調査し、魚介類の遺伝子をつきとめることができた。そのバーコード技術による全データを、University of Guelph の研究者たちが構築した魚介類 DNA の膨大なコレクションと比較した。

UBC 食品科学部助教授の Dr. Xiaonan Lu は、小売店で最も頻繁に間違ったラベルを貼って売られているのはレッドスナッパーだという。「間違い率は100%で、たとえば、レッドスナッパーとしてラベルされていても、実はティラピアかロックフィッシュだったりする」と Lu は言う。彼はまた、最も間違いが少ないのはサバとマグロだという。彼らが開発した分光計は、約2キロの重さがあり価格は20,000ドルくらいするが、店頭で簡単にテストできるようにもっと小さくするよう研究している。また、将来は価格も下げて一般家庭でも使えるようになることを期待している。

こうしたラベルの間違いが頻繁に発生するのは、魚介類の輸入プロセスが長いことに原因がある。「魚介類の供給チェーンはとても複雑でわかりにくい。加工段階でいろいろなステップを経る上に、何度も国境を越えてくる」と Lu はいう。頭と皮が取り除かれたら、残った肉の部分がなんの魚なのか、一般人にも研究者にもとても識別が困難だ。Lu は買い物に行くときには、できるだけ魚をまるごと買うようにしている。また、季節を考えて魚を買うことをすすめる。特にサケに関しては、「バンクーバー周辺では、夏には天然のサケがたくさん出回っているはずで、養殖のサケだけが出回っているのは5~6ヶ月間だけだ」という。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

大銀行でも預金が消えるよ(2/2) (2018.02.24)

<「大銀行でも預金が消えるよ(1/2)」から続く>

カルガリーの Ashley Robinson は、自分の車を売って買い手から21,000ドルの支払い保証付き小切手2枚を受け取った。Scotiabank に自動車ローンを組んでいたから、さっそく、同銀行の自分の口座に2枚の小切手を入れた。5日後には小切手が現金化されて、自分の口座に金額が振り込まれることになっていた。そうすることでローンの支払も行われる。

2週間後、銀行から連絡があり、小切手が行方不明になったと言われた。「私は怒りました、こんなことがどうして起こるのかと。21,000ドルと言ったら私には大金です」と Robinson は言う。銀行は、小切手が見つかるまで何もできないといい、Robinson に小切手が出てくるまで待つか、車の買い手に小切手を再発行してもらうかのどちらかだと告げた。その上、銀行は、この問題が解決されるまで、車のローンは払い続けねばならないと言う。すでに、車は自分のものではないのにだ・・・(-_-;)。

しばらくの間、Robinson はローンを払い続けたが、数カ月経過しても小切手は発見されないので支払いを止めた。すると、銀行のローン担当部から金を払えと彼女に電話がかかるようになった。Robinson としても、ローンを払わないでいたら何が起こるのか心配だった。そうこうするうちに、車の買い手が小切手を再発行することを承諾した。銀行は今でも、もとの小切手を見つけられないままだった。

う~ん、こんなことが大銀行でも起こるんだね・・・(-_-;)。おっそろしいことだ。それにしても、よくわからないのは、株券や小切手を銀行に入れたときには、金額が書かれた受取証などのようなものが発行されるのではないだろうか。それがあれば、銀行が株券や小切手をなくそうがどうしようが、それは銀行内部の問題であって、顧客には関係ないと思うのだが・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

大銀行でも預金が消えるよ(1/2) (2018.02.23)

「お金の蓄え場所として大手銀行ほど安全な場所はない」と誰でも思っているだろう。ところが、そうではないらしい。ここに登場する二人は、銀行に預けた株券や小切手を銀行が失くしてしまい、大変な目にあった。

オンタリオ州 Courtice の Jesse Hardy は2016年6月、TD Canada Trust の支店に額面17,000ドルの株券を持ち込んで、自分の口座に入れた。銀行は TD Waterhouse を通して現金化し、それを Hardy の口座に入れることになっていた。しかし、数カ月後、Hardy はその金(株券)を銀行が失くしてしまったことを知る。それ以来、約一年間、株券は行方不明になったままだった。

Hardy は、お金で困っている母親を助けるために、その金が必要だった。何ヶ月もにわたって、彼は銀行に対して金の行方を問い合わせる電話をかけねばならなかった。ところが、銀行からはろくな返事がなくて、Hardy は金の行方に加えて母親の窮状が胸に迫って、次第にフラストレーションが高じてきた。

銀行は無責任にも Hardy に対して、株券を再発行してもらうよう勧めたりした。他に手がない Hardy が銀行に言いなりに、再発行の手続きをするために必要書類を作り始めた。その途端、最初の株券が銀行内で発見された。やっとこさ、問題が解決した形だが、Hardy をお客様として扱わないような態度の銀行に対して、Hardy は憤懣やる方ない。

<続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カリウムが高すぎる! (2018.02.22)

血液検査をやったら、カリウム(potassium)が基準範囲をはみ出てしまった。基準範囲 3.5~5.0 mmol/L のところ、検査結果は 5.5 mmol/Lだったのだ・・・(-_-;)。カリウム自体は血圧を下げる効果があるので、高血圧の人間にはある程度必要だが、高すぎると別の問題が発生する(高カリウム血症)。意図的にカリウムを多く摂取しようと思ったことはないから、食物にカリウムを多く含む物があるのだろうと思って調べてみたら、あった、あった・・・。パクチー(cilantro コリアンダー)とアボカドが”犯人”だったのだ。ほぼ毎食食べる野菜サラダに、アボカドの半身と刻んだパクチーを数本入れることが多く、特に最近はパクチーをガバガバ食べていた・・・(^^;)。

ファミリードクターから2週間以内に再検査をするように言われたので、アボカドとパクチーを一時的に”絶って”再検査に臨んだら、結果は 4.4 mmol/Lで合格だった。ちなみに、パクチーの生葉には可食部100g当たり760mgのカリウム、アボカドには100g当たり720mgのカリウムが含まれていて、「カリウムを多く含む食品*」の中でも上位にランクされている。そういえば、私は何年か前にも”バナナミルク”を飲みすぎてカリウムが高くなったことがあった。バナナもカリウムが少し高いのだ。

何ごとも「過ぎたるは及ばざるが如し」だね。みなさんもご注意あれ!

* パクチーはここには含まれていないが、似たような野菜のパセリが上位にランクされている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Spanish Banks の駐車場が有料化 (2018.02.21)

今月初めに Spanish Banks の駐車場を有料化する計画を発表していたバンクーバー市公園局は、このほど有料化計画の改定を発表した。最初の発表では、有料期間が4月から9月末までの間となっていたが、市民からの反対を考慮してか、有料化の開始時期を6週間遅らせたようだ。詳しくは以下の通り。

* 有料期間:5月の Victoria Day(5月25日の直前の月曜日)の ロングウイークエンドから Labour Day(9月の第一月曜日)まで。それ以外の季節にはこれまで通りに無料。
* 料金:1時間あたり3.50ドル、1日13ドル。
* 早朝は無料:有料期間中でも午前6時から9時までは無料。
* 年間パス:87ドルの年間パスを買うと無制限に公園を使うことができる。

この計画により、Spanish Banks は5月19日以降、Kitsilano Beach、Queen Elizabeth Park、Stanley Park など人気のある公園のピークシーズン駐車料金と同じになる。他の公園では、昨年、一時間あたり3.25ドルだった駐車料金が3.50ドルに値上げされていた。偶然かもしれないが、この改定は、Change.org による有料化反対運動への署名者が10,000人に達したのと同じ日に発表された。

う~ん、私はまれにしか Spanish Banks に行かないが、あそこだけは無料のままにしておいて欲しかったね。そもそも、いつ行っても、ほとんど車がなくて利用者が多くはない。だとしたら、なぜ有料にするのかと思ってしまう。そりゃあ、公園局としても公園の維持管理に金がかかり、財源確保が必要なのだろうが・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「平均速度カメラ」で道路が安全に? (2018.02.20)

ICBC が財政危機の真っ直中にある中、道路の安全を向上させ保険クレームを減らさせる方法として、”新兵器”が浮上してきている。 Squamish Lions Bay の市長たちが、町を通過するハイウェー99での車両スピードを減速させる方法として average speed camera  平均速度カメラの導入を呼びかけているのだ。平均速度カメラは、道路を走る車のスピードを複数ヶ所で調べ、車が最後のチェックポイントをすぎて道路から外れると平均速度が計算され、それが制限速度を越えた車には自動的にチケットが発行される。

このシステムは、スコットランドで2005年から採用されたものだ。スコットランドの運輸大臣 Humza Yousaf は、「このカメラの効果はびっくりするほどだ。今では、人々もこのカメラがうまくいくことがわかって受け入れている」と言う。Yousaf は、スピード超過による事故の減少について、「2005年に A77ハイウェーにカメラを設置したら、短期間のうちに死亡事故と重傷事故が74%減少した。さらに興味深いのは、昨年10月にカメラを設置した別の道路だ。スピード超過の車がカメラ設置前には5台に一台だったのに、今では100台に一台だ」と言う。

UBC の経済学教授 Werner Antweiler は、この種のカメラがもたらす効果について書いた中で次のように述べている。「平均速度カメラがスピードを抑制するのに非常に効果的であること、特に、事故の発生率が高い地域で効果的なことがわかって、スコットランドの結果はすばらしい。最初、人々は、新たなスピード規制が作られるように聞こえて反対するが、事故が減ってその利益が分かれば、より責任を持って運転するようになり、新システムを受け入れる」。

う~ん、これはとても面白い方法だね。Sea-to-Sky Highway のように信号がないハイウェーでは、渋滞でもない限り、習慣的にスピード超過する人たちは平均速度でも制限速度を超えるだろうからね。ともかく、スピード違反をしたい人にはどんどん違反して”寄付”をしてもらい、反対に”私のような”(^^;)?安全ドライバーの自動車保険料はもっと安くしてもらいたいね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ニセ薬にご注意! (2018.02.19)

先日も少し触れたが、アメリカもカナダもニセの薬が広く出回っているらしい。それも、街の”怪しい薬売り”だけではなく、オンラインや街なかの薬局でも売られているらしいのだ。先日、シンクタンクの Fraser Institute が発表した資料によると、名前のよく知られたブランド物薬品、ジェネリック薬品、薬局で小売される薬品や植物性生薬でさえも偽物があると言う。

この資料を作成した Kristina Acri は Colorado College の経済学助教授で Fraser Institute のシニアスタッフだが、彼女は、「カナダでは一般的に薬の供給はとても安全に行われていて、街の薬局で偽物を掴まされる確率は低い。しかし、もし偽物を掴まされたら、致命的な結果を招く可能性がある」と言う。ニセ薬品には謳われている成分が含まれていなかったり、まったく違う成分が入っていたり、期限切れの薬品だったりする可能性があるのだ。

ニセ薬品のニュースは目新しいことでもなく、2016年に死亡した歌手の Prince はニセ薬品を使用した可能性がある。彼が飲んだ薬にはジェネリック成分が記載されていたが、これが偽物だった可能性があり、実際には致死量のフェンタニルが含まれていたと言われる。

ニセ薬品は、違法なインターネット上の薬局が中国、インド、シンガポールなどから仕入れて、北米の薬品市場に回しているのがほとんどのようだ。こうしたニセ薬品を掴まないためには、2つのコツがあると Acri は言う。ひとつは、いくら安くてもインターネットでは絶対に買わず、必ずまともな薬局で購入すること。もうひとつは、薬をよく注意して服用し、もし異常があったら購入先の薬局に連絡すること。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

来年夏から Pattullo Bridge の架替え工事 (2018.02.18)

ブリティッシュコロンビア州政府は、Pattullo Bridge の架替え工事を来年2019年夏に開始し2023年に完了させると発表した。工費は1.3ビリオンドルとされている。Pattullo Bridge は1937年に開通し、1日に約70,000台の車両が利用している。しかし、耐用年数はすでに数十年超過していて、今では風や地震に対する建築基準を満たしておらず、使用可能年数も残り5年とされている。

新しい橋は、双方向合計4車線となり、両端にサイクリストと歩行者用のレーンが設けられ、中央分離帯も造られる。必要なら6車線にできる余裕をもった設計だが、その必要性は発生しないだろうと州政府は見ている。新しい橋の建設費用は州政府が、14.6ビリオンドルの予算が組まれた今後3年間に向けての重要インフラストラクチャ計画の中から、すべて捻出する。州知事は、州政府が新しい橋の設計、建設、資金繰りすべての責任を負い、現在の橋の取り壊しも行うと述べた。

この発表により、懸案となっている Massey Tunnel を橋に造り替える計画は先送りされることが予想され、”Mussey Bridge” を心待ちにしている Delta 市からは失望の声が上がっている。また、スカイトレインの Millennium Line の路線延長計画Surrey の light rapid transit 軽量軌道高速交通の資金調達がいつ最終決定されるかも不明だ。

う~ん、交通インフラ関係の整備計画がいくつもあって、昨年、政権を奪還したばかりの NDP 新政権も大変だね。ともかく、問題だらけで終わった Liberal Party 前政権よりはマシな仕事をしてほしいものだ。それにしても、いつかも書いたように、Metro Vancouver には橋が少なすぎる。私の田舎の高崎市なんか市中心部を分断する烏川に1~2キロ間隔で4つ以上橋がかかっているというのに、Night St. Bridge と Queensborough Brigge の間が10キロ近くあるんだからね。もちろん、川の大きさが違うから建築費が格段に違うのだろうが、それにしても・・・(-_-;)。”ぶつくさ都市計画家”のアイデアとしては、Boundary Road から Richmond に橋をかけるのがいいと思うね・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

大手銀行でも預金が消えることがある(1/2)大手銀行でも預金が消えることがある(1/2)

州内のレストエリア8ヶ所に無料Wi-Fi (2018.02.17)

今年中に、州内を走るハイウェーのレストエリア8ヶ所に、無料 Wi-Fi サービスが設置されることになった。新たに Wi-Fi が設置されるのは以下の8ヶ所だ。

Hunter Creek on Highway 1 (Hope の西11キロ)
Bradner on Highway 1 (Vancouver の東 53キロ)
Cole Road on Highway 1 (Vancouver の東73キロ)
The Last Spike on Highway 1 (Sicamous の東 24キロ)
Slim Creek on Highway 16 (Prince George の東120キロ)
Mount Terry Fox on Highway 16 (Tête Jaune の東6キロ)
Boulder Creek on Highway 16 (Hazelton の西53キロ)

このほか、Highway 97C で Merritt と Kelowna の間にある Loon Lake インターチェンジに新しいレストエリアが造られた。水道、水洗トイレ、ピクニックテーブルが備わっている他、電気自動車のための充電ステーションも設置されつつある。Wi-Fi 設備の設置費用は、州政府運輸省のレストエリア向上プログラムから拠出される。2015年以来、10ミリオンドル以上が州全域のレストエリアに使われてきた。

う~ん、ますますインターネットの世界が広がる感じだね。州内陸部では人口が希薄な地域が多いから、こうしたネット接続が可能になればとても便利だろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

薬を増やしたら血圧が上がった・・・(-_-;) (2018.02.16)

私は、毎朝3回血圧測定をして表計算ソフトに記入し、平均値が自動計算されるようにしてある。この数年、ほとんどの平均値が135/85 以下だったから、自分としてはこのまま降圧剤 Ramipril 5mg を飲み続けるのでいいと思っていた。ところが、一年くらい前からファミリードクターが、アメリカでの高血圧新基準をもとにして10mg に増やすよう私にすすめていた。昨年12月にドクターの説得に負けて、12月13日から毎晩 Ramipril 10mgを飲み始めた。当然、血圧が下がり始めると期待した。ところが・・・。

最初の2週間は大きな変化がなく推移したが、26日から急に血圧が上がり始めた。そして、以前はまれにしか出なかった140/90以上が連日出るようになった。さらに新年になったら、上が150~170台、下が95以上まで出るようになった。こんな高い数値はこれまでに記憶がない。もちろん、血圧が変わるほど食生活を変えたり運動を減らしたりした覚えはない。

何が起こっているのかさっぱり分からず、今月初めにドクタークリニックに飛んでいった。ドクターは私が持参した測定値の表を見ながら首を傾げて、「う~ん、それでは、Ramipril 5mg と Amlodipine 5mg にしてみようか」と言って処方箋を書いてくれた。さっそく2種類の降圧剤を購入して飲み始めると、翌日からすぐに下がり始めて2日後からすべて135/85以下となり、しかも、この数日は上が130 を切る日が続いている。ふ~~~!まったく久しぶりの満足な数値だ!。

いったい、あの Ramipril 10mg はなんだったんだろう。そう思っていたら、こんなニュースがあった。中国、インド、シンガポールなどで作られたニセの薬が、北米でもかなり出回っているというのだ。それも、街なかの”怪しい薬売り”だけではなく、オンラインや街の薬局でも売られている可能性があるという。まさか、私が薬を買う Superstore がドクター発行の処方箋に対してニセの薬を売るとは思えないが、今回のことを考えると、あの Ramipril 10mg にはなにか問題があったに違いないと思うのだ・・・(-_-;)。

<参考トピック> 血圧の新基準「130/80+」は高血圧 (2017.12.30)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

強制収容をテーマにした展示会(2/2) (2018.02.15)

<「強制収容をテーマにした展示会(1/2)」から続く>

枯山水を飾るのは、溶かして焼いた砂糖の塊を彫刻した1メートルもある大きな”砂糖の石”だ。展示会の背後では、Kelty のいとこ Keri Latimer が作った動画とサウンドスケープがプレイされる。庭を見て静かに熟考できるような演台もある。Kelty は、「あの時の歴史は現代に通じるものがあります。今、移民者に対する恐怖、自分と異なることに対する恐怖、そして自分たちの仕事を奪う人たちに対する恐怖が高まっています。そんな恐怖が、強制収容の原点だったのです」と言う。

Kelty の祖母らはなんとか Picture Butte に到着し、地元の農夫たちによってどこの農場で働くか決められた。雇われた農家で、一家は隙間風が入り込んでくるような古い穀物倉に住むことになった。冬になると、寒さで何人もが病気になった。「たくさんの人たちが病気で死んだ。仕事はとてもつらくて、作物を育てるのも収穫するのも簡単ではなかった」。

悪名高い砂糖畑での過酷な労働にもかかわらず一家はなんとか生活を続け、Kelty の母親が生まれた。第二次世界大戦が終了して5年後に強制収容が終わった。しかし、一家はそこにとどまって働き続け、お金をためてその農場を買った。Kelty の曽祖父と曾祖母は死ぬまでそこに住み、今でも Kelty の親族がシュガービート農場を営んでいる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

強制収容をテーマにした展示会(1/2) (2018.02.14)

日系プレースで、日系カナダ人の景観設計家 Kelty Miyoshi McKinnon による展示会が開催されている。

タイトル:”Beta Vulgaris”(シュガービートの学名・ラテン語)
場所:Nikkei National Museum(Burnaby の日系プレース内)
期間:2月10日(土)~5月27日(日)
内容:第二次世界大戦中の強制収容によってアルバータ州のシュガービート農場に雇われ、過酷な人生を送った Kelty Miyoshi McKinnon の祖母とその家族の物語を背景に、砂糖で作った枯山水の庭園がテーマとなっている。


Kelty Miyoshi McKinnon の祖母が、亡くなる少し前 Kelty に、砂糖にまつわるある出来事を話した。カナダ政府による日系人強制収容が始まると、バンクーバー近郊の Mission でイチゴ農園を営んでいた祖母一家も強制退去させられて、アルバータ州南部の町 Picture Butte に向かった。その途中、カルガリーの簡易食堂で祖母がお茶を注文しウェイトレスに角砂糖をくださいと頼んだ。ところが、ウェイトレスは、祖母が日系カナダ人だという理由でそれを拒否した。

一家は Mission で農業を営んでいたので、BC州から強制退去させられた後の生活について選択肢が与えられた。家族一緒に生活してアルバータ州の農場で働くか、あるいは、一家散り散りになって男は労働キャンプに送られ女子供は強制収容キャンプに送られるかの、どちらかだった。祖母たちは家族一緒に生活することを選択し Picture Butte 付近のシュガービート農場で働くことになったのだった。

何十年も経過した今 Kelty は、たくさんの・・・まさにあの時祖母が拒否された物・・・砂糖で造られた枯山水を展示して、祖母が苦労したことの証を作り出した。「(食堂で角砂糖を拒否された)祖母と家族がシュガービート農場に送られて働いたのは、なんとも皮肉なことだし、私は今、祖母に4,000ポンドの砂糖を差し上げているようなものだ」とKelty は言う。

続く

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

州南東部にカナダ最大の洞窟 (2018.02.13)

カナダで最も深いと思われる洞窟が、州南東部の町 Fernie 近郊で発見された。調査は今後も続けられるが、現段階では、長さが5.3キロメートル、深さが670メートルで、地表から200階分の深さがあることが分かっている。トロントの CN Tower は高さが550メートルだから、それよりも深いことになる。

Calgary で組織された探検隊が、2012年に Mount Bisaro plateau の探検を開始し、これまでに約10回の探検が行われた。チームリーダーの Katie Graham は最近、670メートル地点まで到達したが、その時は、ある水路を通過するためにスキューバダイビングしなければならなかった。隊員の一人 Bruns は、探検する必要のある plateau がまだたくさんあるのでとても興味をそそられ、洞窟は深さが1キロメートルくらいまであるかもしれないと言う。

探検隊は、全部の装備を陸路で運ぶのはあまりに大変なので、the plateau までヘリコプターで行かねばならなかった。探検隊は、地下でキャンプしたり、零度を少し越えたくらいの低温を耐えたり、真っ暗な中でヘッドランプを頼りにしたりして、厳しいコンディションに耐えねばならなかった。「ここまでたどり着いたことは本当に興奮に値する。もっともっと洞窟があるに違いなく、まだまだ終わりではない」と Graham は言う。

ニュースソース

<参考サイト> ビデオ: Explorers uncover Canada’s deepest cave in Fernie

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

光ファイバーが普及し始めた (2018.02.12)

日本では完全に普及した光ファイバーだが、カナダではほとんどそのニュースがなかった。わずかに新築のコンドミニアムなどで光ファイバーが導入されたケースがいくつか聞かれただけだった。こんな状況を見て、私は、カナダで光ファイバーが一般に普及するのは”100年先”だろうと諦め気分だった・・・(^^;)。

一月くらい前、Vさんの家に Telus の工事人が来て何か工事をしていった。娘さんが手配したらしくて、Vさんは詳しいことがわからない。その後、Vさんのコンピュータがおかしくなって、Vさんが知り合いのコンピュータ修理屋さんに来てもらった。修理屋さんがVさんのコンピュータをいろいろ調べてから言った。「すごいですよ、お宅のインターネットは。光ファイバーケーブルがつながっていて、インターネットの回線スピードがものすごく早いです」。

Vさんからその話を聞いて、私は「え~!カナダも一般家庭に光が入りだしたんだあ!」とびっくりした。そして、さっそく Teamviewer を使ってVさんのコンピュータのスピードを調べ、さらに私のコンピュータのスピードも調べてみた*。その結果が以下だが(単位:Mpbs)、その違いは桁外れだ。

   Vさん  ダウンロード 177.6     アップロード 171.4
   私         ダウンロード   17.0     アップロード    1.7


私のコンピュータはVさんのに比べて、ダウンロードのスピードが10分の一、アップロードのスピードが100分の一しかない・・・(^^;)!これまでVさんの Youtube 動画のアップロードが私に比べてかなり早かったが、これでその理由がわかった。

あとで調べてみたら、これら(TelusShaw)が光ファイバーサービスらしいと分かった。サイトの説明を読むと、一戸建て家屋は簡単に工事してもらえるが、私のようなコンドミニアムはまだサービスの対象外になっているようだ・・・がっくり・・・(-_-;)。しかし、サービスを受けるにしても追加料金が必要で、全国無料で光に切り替えた日本とは違うのが残念。

* こちらのサイトで"Go"ボタンを押せば、簡単にアップロードとダウンロードのスピードが計測される。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

中国語の広告がついたバス (2018.02.11)

TransLink のバスには、中国語で書かれた広告が掲載されているのものがある。これに関して、Richmond の住民たちは、バスに掲載する広告に英語またはフランス語を義務付けない TransLink に対して不満を感じている。そのうちの一人 Kerry Starchuk は、 Vancouver、Richmond、Ladner でほとんど中国語ばかりの広告を掲載したバスを見た。「Richmond では中国人住民が多数を占めるけれど、中国人以外の人たちのことはどうなるの」と彼女は言う。やはり Richmond に住む Michelle Mitchell は、「私としては、広告にはまず英語を使い、それに続けて他の好きな言語を使ってほしい」という。

しかし、TransLink のスポークスパーソンは、「州法にも自治体の条例にも、広告にカナダの2つの公式言語のどちらかを使うことを義務付ける法律はない。そのため、TransLink としては、使用言語に規制がない広告のガイドラインにそっている限り、どんな言語が使われていても広告掲載を拒否する権限がない。TransLink としては、州政府または自治体政府がこれについて法律で規定しない限り、バスに中国語の広告を掲載し続ける」と言う。

ブリティッシュコロンビア州は、カナダの州・準州の中で唯一、公式言語を承認するための立法政策あるいは規制の枠組みを持たない州になっていて、州政府のスポークスパーソンも、TransLink の使用言語についての州法は存在しないと述べた。一方、Richmond 市は、バスの待合所での広告は50%以上が英語でなければならないと規定しているが、バスと駅については TransLink の管轄になると説明する

う~ん、いろんな国からの移住者で成り立っているカナダで、公的機関に掲載する情報伝達物にそれぞれの人たちが自国言語だけを使うようになったら、街の風景は”シッチャカメッチャカ”になってしまうよね。やはり、どんな場合でも共通言語は必ず使ってほしい気がするけど・・・(^^;)。そのためには、州法ではっきり決める必要があるだろうね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ政界のねじれ (2018.02.10)

カナダの政治ニュースを見ていると、州政界と中央政界での政党の”ねじれ現象”が見えてくる。先ごろ、ブリティッシュコロンビア州の Liberal Party 自由党の党首選で Andrew Wilkinson が新党首に選ばれたが、彼と最後まで争った Dianne Watts(元 Surrey 市長)は、カナダ連邦議会では Conservative Party 保守党に属していた。つまり、「中央政界の Liberal Party = 州レベルの Liberal Party」ではないのだ。

以前も似たようなことがあった。たとえば、ブリティッシュコロンビア州知事を務めたあと中央政界に転じた Ujjal Dosanjh は、州知事時代は NDP 党員だったが、カナダ連邦議会では Liberal Party に属した。結局、B.C. Liberal Party は中央政界ではむしろ Conservatives だし、B.C. NDP はむしろ Liberals だと思えてくるのだ・・・(^^;)。他州でも、1990年代にオンタリオ州知事だった Bob Rae も当時はNDP党員だったが、連邦議会では Liberal Party に所属した。加えて、ブリティッシュコロンビア州知事とアルバータ州知事は二人ともそれぞれの州の NDP 党員だが、このところのパイプラインの建造を巡る対立を見ると、同じ政党の看板を背負っているようにはとても思えない。

う~ん、ややこしいね・・・(^^;)。私は心情的には Liberal なのだが、こうしたことを考えると州レベルでは、むしろ NDP 的かなあ・・・。もっとも、NDP も昔そうとうずっこけたから、うかうかしてられないけど・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ブラウザ Vivaldi が v1.14 を正式公開 (2018.02.09)

私が愛用するブラウザ Vivaldi がバージョン1.14の正式版を発表した。IT情報サイト「窓の杜」に、紹介記事が載っていたのでまとめてみた。インストールはこちらからもできる。

今回のアップデートでは、日本語などをサポートする縦書きモードが“リーダービュー”へ追加され、インターネット上の長文コンテンツを、まるで紙の文庫本のように読み進めることができるようになった。“リーダービュー”は、閲覧ページの広告やナビゲーションメニュー、サイドバーなどを排除して、メインとなるコンテンツの部分のみを読みやすく表示する機能だ。その他、メモ機能、ウェブパネル、設定画面などで改善が行われた。

残念なことに、最も期待されていた同期機能 Vavaldi Sync は先送りされて、バージョン1.15以降に正式版となるようだ。Vavaldi Sync のプログラムに不満足な部分が見つかって再構築しているためらしい。しかし、調べてみたら、最新版の Snapshot(お試し版 v1.15.1094.3)をインストールすれば同期機能が使えるようなので、私もさっそくこれをインストールした。興味のある方は、こちらからダウンロードできる**(英語サイトだが作業は簡単)。

* 同期機能とは、複数のコンピュータ間で Vivaldi の状態を同じ状態に保つための機能。たとえば、デスクトップPCで Vivaldi に新しいブックマークを設けると、ノートパソコンにも自動的に同じブックマークが入る。

** サイトを少し下がって、「Download (1.15.1094.3) 」で自分が使う OS に合わせてリンクをクリックすればいい。最近の Windows コンピュータを使っている人は、「64-bit for Win7+ 」でいいはずだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

州政府が ICBC 改革プランの一部を発表 (2018.02.08)

NDP(新民主党 New Democratic Party)の州政府がいよいよ、巨額赤字に陥った保険公社 ICBC の改革に着手し月曜日にその一部が発表された。以下、そのあらましだ。

まず、軽度傷害クレームの場合の保険金限度額が5,500ドルに抑えられる。これは、2019年4月1日から施行される予定だが、失った賃金、医療ケア、あるいは訴訟費用はこの限度額の対象とならず、軽度傷害による痛みと苦痛が一年以上に及んだ場合にも対象とならない。2016年の軽度傷害の苦痛と被害への平均支払額は16,500ドルだった。医療ケアとその経費のためにクレームできる総限度額は、1月1日に遡って150,000ドルから300,000ドルに倍額される。労働災害傷害保険金も増額される。

これらの変更は、今後数カ月の間に州議会を通過して後に制定されるが、制定後は ICBC に対して法的クレームを起こす動機づけが大幅に減じられることになるだろうと期待されている。ICBC は今年度1.3ビリオンドルの巨額赤字が推定されているが、これらの改革によって毎年ビリオン単位の巨額が節約されることも期待される。

全体的給付限度額が $150,000 から $300,000 に増額される中で、以下が発生する。
* ICBC が支給する失った賃金への支給上限額が、週当たり300ドルから740ドルに増額される。
* 家事手当支給額が、週当たり145ドルから280ドルに増額される。
* 葬儀手当支給額が、2,500ドルから7,500ドルに増額される。
* 死亡手当支給額が、17,580~20,080ドルから30,000ドルに増額される。

州政府司法長官 David Eby は、政府が交通違反の多いドライバーの保険料率を高くし、違反の少ないドライバーの料率を低くすることも検討すると述べた。軽度障害に何が含まれるかは、州政府が今後明らかにする予定だが、おそらく、捻挫、断続的に続く鈍痛、鋭い痛み、切り傷と打ち身、精神的苦痛、ストレスなどが含まれるだろうと、Eby は言う。一方、脳震盪、骨折、その他の重傷は「軽度」とはみなされないとみられる。怪我の程度を見定めは ICBC ではなく医療専門家が行う。

う~ん、この数年間保険料がかなり上ってきた上に、耳を疑うような巨額赤字だってんだから、「どうなってんの?」と言いたくなるよね。現政権の改革がうまくいくことを祈るばかりだ。

ところで、B.C. Liberal Party は 、「ICBC の巨額赤字は、昨年7月に州政権を奪還した NDP が半年間何もしてこなかったことに責任がある」ようなことを言ったらしい・・・テレビ、ラジオでも聞いたし、こちらのサイトにも書かれている。ICBC の巨額赤字は、16年間州政権を担当した Liberal Party の”失政”が招いたのは明らかで、それを棚に上げて、こんなことをぬけぬけと言う政党には呆れるほかない。ともかく、Liberals 党首だった Christy Clark は、あまりに安易な有料橋の決め方*といい、ほとんど何もしてこなかった住宅価格の高騰問題といい、最後は本当に”ダメ知事”に堕ちていた・・・(-_-;)。


* Port Mann Bridge を毎日渡っていたら、一年間で2,000ドルを超えることは子供だって計算できる。片道3ドルの往復6ドル、それに365日をかけたらいいのだから。そんな大金を特定の人達だけに払わせる感覚が政治家としてどこかおかしい。社会資本の建設、維持、管理は本来、税金で賄うべきものなのだから・・・。 

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバー島で作られた PDF 閲覧ソフト (2018.02.07)

PDFファイルの閲覧ソフトといえば、最初からコンピュータに搭載されていることが多い Adobe Reader が一般的だ。しかし、私は10年以上前から PDF-XChange Editor という無料ソフトを使っている。それというのも、このソフトにはタブ方式が採用されているほか、編集機能を使って自分で書き込みができ、なにかと便利だからだ。そして、最近、このソフトがバンクーバー島の会社によって作られたものだということが分かった。以下がその会社だ。

   Tracker Software Products Ltd.
   所在地: 9622 Chemainus Rd, Chemainus, BC V0R 1K0
   電話: (250) 324-1621

Chemainus シュメイナスといえば壁画の町として有名で私も行ったことがあるが、それ以外は特色のない小さな町だ。ハイテクの世界でかなり名の売れたソフトウェアがそんな田舎町から生まれていたと分かったら、なおさら愛着が湧いて、皆さんにも紹介したくなった。インストールは上述したリンクサイトからできる。下の動画が、”兄弟ソフト”の PDF-XChange Viewer* について、インストール方法からタブ方式や編集機能まで丁寧に説明している。画面右下の「全画面ボタン」をクリックして全画面で見るのがおすすめ・・・元に戻すには ESC(エスケープ)キーを押す。

   

* 私はもともと PDF-XChange Viewer を使っていたが、2016年3月23日に「v2.5.317を最後に開発を終了し、後継として上位互換の PDF-XChange Editor に置き換えられる」と発表され、その時に ... Editor に切り替えた。しかし、 ... Viewer はその後も ... Editor 等の更新に合わせて更新されていて、... Viewer をインストールしても PDF 閲覧が可能だ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本で交通事故死者数が減少 (2018.02.06)

日本では、昨年2017年も交通事故死者数が減った。2017年に全国で起きた交通事故による死者数は3,694人で、前年比210人(5.4%)の減少だった。これは、統計の残っている1948年以降では最少で、最多だった16,765人(1970年)からは80%近く減少したことになる。1995年、2000年、2015年には前年に比べて少し増えたものの、それらを除けば1992年(平成4年)をピークに25年間減少傾向が続いている。なお、政府は、2020年までに年間死者数を2,500人以下とする目標を掲げている。

う~ん、私は日本に旅行する度に、日本の人たちの運転マナーが良くなっていると感じていたが、そうしたことが交通事故統計に反映されているのだろうね。1984年に私がカナダに来たころ、カナダのドライバーはとても親切で感心するほどマナーが良かったが、いつの頃からかそんな感じがなくなって、日本ドライバーの方がマナーが良くなった。もっとも、カナダでも交通事故と死者数は減ってはいる*らしいが・・・(^^;)。

ついでに、交通事故死者数のデータをカナダと日本で比較してみた(カッコ内はカナダ対日本の比)。
1996年(平成8年) カナダ3,129人 日本9,943人 (31%)
2015年(平成27年) カナダ1,858人 日本4,117人 (45%)
これを見ると、日本ではこの10年余りで急速に交通事故死が減ったことが分かる。一方、人口比(カナダの人口は日本の約30%)で考えたら、カナダではもっと交通事故死が少なくていいはずだと思えてくる。

* リンクサイトで最初に出てくる表(Collisions and Casualties 1996-2015)の Victims/fatalities が交通事故死者数を表すようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ原住民の寿命は15年短い (2018.02.05)

新設された Indigenous Services Department(原住民サービス省)に関するカナダ政府の文書によると、カナダ原住民は他の人たちに比べて寿命が短く、児童福祉システムを利用する確率が高く、高校を卒業する可能性が低い。

Justin Trudeau 首相は昨年8月、それまでの Indigenous Affairs department(原住民問題省)を二つに分割することを発表した。土地問題と自己統治を取り扱う省 Crown-Indigenous Relations and Northern Affairs(カナダ連邦と原住民の関係及び北部地域問題省?)と、健康、児童福祉、教育、インフラストラクチャについての政府プログラムを引き継ぐ原住民サービス省だ。そして、後者の大臣に Jane Philpott が就任していた。

先ごろ、Philpott は同省の組織と目的を明らかにし、その目的として、原住民の生活の質を向上させ、カナダ政府があらゆる事象について決定を下すトップダウン方式から脱却することを挙げた。Philpott の概要説明書類には原住民について、一般カナダ人に比べて15年も短い寿命、2~3倍も高い幼児の死亡率、それに4倍も高い肥満などの病気の発生など、同省の前方にはだかる難しい問題が記されている。

原住民保護地での高校卒業率は一般地域の半分しかなく、原住民保護地は30ビリオンドルに上るインフラストラクチャ関連の赤字を抱えている。それには、荒廃して過密状態にある住宅事情、水処理と給水、道路とブロードバンドサービスなど、あらゆる面の赤字が含まれる。Philpott はまた、カナダ全土の原住民に対する boil-water advisories(水の沸騰推奨プログラム)を廃止して、清潔な飲水の供給を確実にするという自由党の目標を達成することを誓った。

う~ん、原住民のことはあまり良く知らないが、こんなニュースを聞くと、長かった前保守党政権は原住民のための政策をあまりやってこなかったような気がするね。特に、boil-water advisories は、裏を返せば「お前たちは汚い水を沸騰して使えばいい」と言っているようなものだから、なんともひどい話だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

小栗上野介がテーマの Youtube がおすすめ (2018.02.04)

Youtube で遊んでいたら、こんな動画に遭遇した。「バルチック艦隊に勝てたのは、小栗上野介のお蔭だってヨ!~幕末に活躍した”明治近代化の父”」という長~いタイトルの動画で、日本の近代化に大きな役割を果たした小栗上野介を紹介している。子供にも分かりやすい紙芝居風の作りで、ポイントが抑えられていて、おすすめの動画だ。

   

77人の日本人からなる遣米使節団がニューヨークで市民の大歓迎を受けた時の写真がいくつか出てくるが、こうした事実を知る日本人は少ない。そもそも、彼らが世界一周したことすらほとんど知られていない。明治以降の”ひん曲げられた歴史教育”のせいだ。その上、そうした歴史教育が今でも続いていることに誰も気づいていない。

ところで、動画の中で何回か登場する小栗上野介の肖像画はぶつくさ男の父親が生前に描いたものだし、遣米使節団が世界一周したときの経路を示す地図は東善寺の現住職(ぶつくさ男の兄)が作ったものだ。その他にもいくつか東善寺の物品が登場する。なお、5:41あたりに出て来る「富岡製紙工場」は「富岡製糸場」の誤り(紙ではなく糸)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Victoria はカナダで二番目に家が高い (2018.02.03)

Victoria でも住宅価格の高騰が続いていたが、ついに、あまりありがたくないレッテルが貼られてしまった。ある調査で、「カナダで二番目に住宅が買いにくい都市」となったのだ。

Frontier Centre for Public Policy と言う調査機関が毎年行っている Demographia International Housing Affordability Survey が先日発表され、Victoria の住宅は価格が高すぎて "severely unaffordable"(とても手が出ない)都市として Vancouver に次いで2番目にランキングされた。第3位には僅差で Toronto が続いた。このランキングは、住宅価格の中央値と平均収入を比べて作成されたものだ。カナダで最も住宅が入手しやすい都市は、Moncton(New Brunswich 州)となっている。

Victoria の不動産仲介業者 Charlie Depage は、「過去2年間、住宅価格が急激に変動したから、正直言って、このニュースは驚くことではない。Victoria は素晴らしい街だが、住宅価格の高騰でそれなりにお金がかかる都市になった」と言う。オーストラリア、中国、アメリカ、イギリスなどの9ヶ国*の都市と比較した場合、Victoria は住宅を買いにくい都市としては20番目にランクされた。

う~ん、いつまで続くんだろうね、住宅価格の高値は・・・。トロントではすでに住宅価格が下降し始めているが、バンクーバーやビクトリアではまだ値下がりしないのだろうか。ともかく、一般市民が住宅に困らないような状況に早くなって欲しいものだ。

* オーストラリア、カナダ、中国、アイルランド、日本、ニュージーランド、シンガポール、イギリス、アメリカ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

UNIQLO が Richmond と Surrey に開店 (2018.02.02)

UNIQLO がこの春、Richmond Centre(Richmond)と Guildford Town Centre(Surrey)に新規開店する。3月9日に Guildford Town Centre の二階に開店する店は、12,800平方フィートの面積がある。春の後半に Richmond Centre のグラウンドフロアに開店する店は、8,000平方フィートの面積だ。

UNIQLO Canada で販売担当を担うヤスヒロ・ハヤシは、「この2店の開店は私達にとってとてもエクサイティングなことだ」と言う。そして、「昨秋、私たちはバンクーバー都市圏の第1号店を開店したところ、もっと多くの店を開いて欲しいという声がたくさんあった。今回の新たなビジネス拡大は、カナダ西海岸に住む人たちに LifeWear をお届けする当社の意欲の現れだ」と続ける。UNIQLO は現在、カナダではトロントの CF Toronto Eaton Centre と Yorkdale Shopping Centre、バーナビーの Metropolis at Metrotown の計3店を展開している。世界全体の店舗数は1,900店を超える。

う~ん、いずれは店舗数を増やすだろうとは思っていたが、Metrotown 開店から半年も経たずに2店増やすとは、やることが早いね・・・(^^)。私はまだ何も買っていないが、周囲からは「UNIQLO の商品は、何度洗濯してもなかなか痛みが来ない」と評判はいいので、いずれズボンでも買いたいと思っている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

冬にスキー場閉鎖を余儀なくされる豪雪地 (2018.02.01)

日本では青森県の酸ヶ湯温泉が「日本一の豪雪地」として有名だ。ところが、実際には別の場所が「隠れ日本一の豪雪地」だった。それは、山形県西川町の月山志津温泉だ。1月29日現在の積雪が、酸ヶ湯温泉で350センチなのに対し、志津温泉では460センチにも達している。気象庁の観測地点がないために「日本一」のレッテルが貼られないが、県から委託された旅館が1971年以来、毎朝8時に独自に計測していて、地元の人たちは「志津温泉こそ日本一」と”鼻高々”だ・・・(^^;)。

下の動画が、志津温泉の雪の多さを伝えている。「雪が多すぎて、スキー場は春からでないと営業できない」、「今4メートルくらいだから例年並み。昔は7メートルになったら大雪だった」という地元の人たちの声には、驚きを飛び越えて笑えてきてしまう・・・(^^;)。

   

この動画をカナダ人に送ったら、びっくりしていた・・・(^^)。考えてみたら、「日本一」ということは「世界一」だね。

<参考トピック> 日本の降雪量は世界一 (2018.01.18)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

新しい自転車シェアサービスが始まる (2018.01.31)

自転車シェアサービスを提供する U-bicycle Canada社が、バンクーバーにオフィスを開設した。同社は Lower Mainland で新しい自転車シェアサービスを開始する計画だ。既存の自転車シェアサービスと異なり、U-bicycles ではドッキングステーションを必要としない。利用者は駐輪を許された場所ならどこにでも乗り捨てることができ、次の利用者はアプリを使ってその自転車を解錠する。中国で設立されたこの企業は昨秋 Victoria でサービスを開始し、160台の自転車を配備した。同社は Burnaby、Coquitlam、Delta、Richmond などでもサービス開始を計画している。

Vancouver では2016年夏に Mobi bike-share system のサービスが開始された(Mobi のサービス開始を伝える CBC の動画ニュースがあったので下にリンクした)。市は、Mobi 社のサービス開始と今後5年間の営業に対して5ミリオンドルを拠出している。一方、U-bicycle は、自治体からはまったく資金提供を受けない。バンクーバーでは昨秋までに、125の駐輪ステーションに1,200台の Mobi 自転車が配備された。このサービスは今後、Commercial Drive にも拡大され、自転車台数も今年夏には2,000台に増やす計画だ。

同社 Victoriaオフィスの営業部長 Raviv Litman の Litman は、Victoria での同社サービスは好調に展開していて、さらに150台を増やす計画だと言う。Lower Mainland でいつからサービスが開始されるか、また、何台の自転車が配備されるかについては、まだ明らかにされていない。同社では将来的には、北米全土でサービスを展開したいとしている。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ICBC:9か月間の純損失が935ミリオンドル (2018.01.30)

ブリティッシュコロンビア州の自動車保険公社 ICBC は、同社の財政難がさらに深まって、昨年4月1日から12月31日までの9ヶ月間で純損失額がすでに935ミリオンドルに達していて、保険料が保険金をカバーしきれないと発表した。3月31日の年度末までには、順損失額が1.3ビリオンドルにまで達するとみられる。ICBC は、その原因として、州内での交通事故の増加とクレーム額の上昇を上げている*。

Trial Lawyers Association of B.C. の ICBC committee で共同議長を務める John Rice は ICBC が発表した説明を信じず、ほかに(大幅赤字の原因として)唯一考えられるのは、極端に誤った経営と無能力だという。「まともに経営が行われている保険会社なら、200ミリオンドルの損失になると言った3ヶ月後に1.3ビリオンドルの損失になるなんて、どうやって言えるのか」。Rice は州政府に対して、いかなる徹底的な政策を決定をするにしろ、その前に auditor general 会計検査院長官による ICBC の独立監査を行うよう提言した。

う~ん、ICBC はこれまで言われていた以上にひどい経営状態なんだね。John Rice のいう通りだと思う。3か月間で赤字額が 200ミリオンドルから1.3ビリオンドルに急増してしまうようなことを平気で言える経営陣は、どこかおかしい。なんだか知らんが、こうした公営企業の巨額赤字に加えて、急騰した住宅価格への対応の遅れや有料橋の決め方のいい加減さなどを考えると、自由党政権はそうとうガタが来てたね。

* まったくの言い逃れだろう。これほど巨額の損失が出るほど交通事故が増えているとしたら、交通事故のニュースばかりになってしまうはずだ・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Skytrain:身障者に優しい改札ゲート (2018.01.29)

Skytrain では近いうちに、車椅子に乗る身障者が RFIDカード(radio-frequency identification card 無線自動識別カード)を使って改札口を通過できるようになる。車いすの人たちは高さが足りないため、改札ゲートで Compass Card をタップするのがとても難しい。その点、RFIDカードを持っていれば、ゲート自体がカードを検知して通過できるというわけだ。

9ミリオンドルの工費がかかった Universal Fare Gate Access Program は、カナダ政府、BC州政府、それに TransLink が出資して造られた。頭上に設置されたアンテナがカードを検知すると、自動的にゲートが開くようになっている。これまでのところ、SkyTrain 駅の40%以上がRFIDカードに対応していて(対応駅はこちらの地図に)、今年末までにはすべての SkyTrain と SeaBus の駅が対応する予定だ。同プログラムを利用したい人は、作業療法士に面接して RFIDカードの支給に適しているかどうかを決めてもらう必要がある。カードの申込みは、こちらのサイトからできる。

2016年1月に Compass Card が導入されて以来、身障者が改札ゲートを通過しにくい問題については、身障者とシニアの支援者たちが TransLink に改善を呼びかけてきた。TransLink は、その後、駅員を配置して身障者たちを援助する、あるいは、専用の開放ゲートを設けるなどのシステムを発表していたが、改札ゲート付近にスタッフが見つからなかったり、入場はできたものの下車駅で出られなかったりするなどの問題が発生していた。

う~ん、TransLink のやることは、何から何まで後手後手の感じだよね。交通システムの”専門家”なら、当然、予想できたことだろうから、なぜ最初から考えて造らなかったのかと思ってしまう。そもそも、日本のように自動改札の脇に駅員のいる改札ゲートがひとつあれば最初から発生しなかった問題だ。人件費を節約するために無人駅にしたのかもしれないが、だとしたら、なぜ Skytrain で車掌さんの仕事をしている交通警察官に年俸90,000ドルも払って”人件費のバラマキ”をするのかと言いたい。どこか変だよね・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Richmond 周辺の渋滞が消えた? (2018.01.28)

この一週間、Richmond 周辺のフリーウェイで異変が起こっている。午後のラッシュアワーでの(北行きの)渋滞がなくなったかもしれないのだ。

22日月曜日、私は鳥見仲間の Vさんと昼過ぎから Delta にある Reifel M. Bird Sanctuary に鳥見に行った。午後から出かけたら帰りはラッシュアワーになるから、Massey Tunnel Knight St. Bridge でものすごい渋滞に巻き込まれるのを覚悟していた。ところが、4時すぎのラッシュアワー最盛時に通過したのに、両方ともまったく渋滞がなかった・・・徐行すら必要なかった。こんなことはまったく記憶にない。私が「ひょっとすると、今日は祭日?」なんて言ったら、Vさんが「そんなはずないよ」と言う。たしかに後でカレンダーを見ても、祭日マークはなかった。

そして、26日金曜日の午後、また Vさんと Reifel に行った。今日こそは渋滞があるだろうと思っていたら、トンネルも橋も若干徐行をしたものの、ほとんど渋滞はないと言っていい状態だった。またしても Vさんと、「なんか変だね」と言い合った・・・(^^;)。91号線から 72 Avenue に抜ける信号を廃止して立体交差にする工事が行われているから、「その工事が完了して車の流れが変わった?」と思ったが、まだ完了するには早すぎるし、Massey Tunnel と Knight St. Bridge からはちょっと遠すぎる。

どうもよくわからん・・・(^^;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

走行距離で課金される時代がくる? (2018.01.27)

Metro Vancouver では数年のうちに、混雑地域、トンネル、橋を通過する度に通行料を取られたり、あるいは、走行距離によって課金されたりするようになるかもしれない。これらは、第三者機関の Mobility Pricing Independent Commission(移動課金独立委員会?)が、道路の混雑を緩和し交通インフラ建設のための資金を確保することを目的に検討している2つのアイデアだ。

独立委員会は、TransLink と Lower Mainland の交通サービスを監督する市長委員会に対して、mobility pricing 移動課金のための方法を提言する立場にある。先日発表された独立委員会の第一次レポートには、混雑の激しい道路、トンネル、橋を通過する車に交通料を課す方法と、別の案として、走行距離によって交通料を課す方法が盛り込まれた。前者はすでにヨーロッパで使われている。後者は世界でもまだ例がないものの、それを可能にするテクノロジーは開発されつつあるとしている。

独立委員会は、どちらのやり方がいいかまだ分からないが、最終的な推薦案を決定するまでにはいくつかの問題を解決していかねばならないとしている。問題の一つはプライバシーで、移動課金システムを通じて一般市民の行動を、役所がどこまで知ることができるかという問題だ。もう一つは、住宅価格が高すぎて勤務先がある町に住めず、公共交通機関からも遠い所に住む人たちが、唯一の交通手段として車を使う場合に、彼らに対して不公平にならないような課金システムをどのようにして造るかという、かなり難しい問題だ。

独立委員会の最終レポートは4月までに作成されることになっている。それまでには、公開ミーティングと利害関係者の勉強会が何度も開催されることになっている他、来月には、市民がオンラインで意見を述べることができるよう独立委員会のウェブサイトが作られる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

トイレブラシでコップを洗うって・・・(-_-;)? (2018.01.26)

日本の動画ニュースを見ていたら、目を疑うシーンが出てきた。中国では、スタッフが便器を洗うブラシでコップを洗ったり、コップとゴミ箱を同じ雑巾で拭いたり、その雑巾を便器の水で洗ったりするホテルが各地にあるらしいのだ。まずは、こちらの動画をご覧あれ・・・(^^;)。

   

なんというか、ちょっと話にならない。中国の人たちは衛生観念がまったくないのだろうか。高級ホテルでこんな調子では、他の施設ならもっとひどいに違いない。こうしたことの背景には、清掃スタッフの給料が出来高になっている部分があって、一定の部屋数以上を清掃すると増額されると説明されている。しかし、どんな事情があったとしても、日本人なら間違ってもこんなことはしないよね・・・(-_-;)。最初は、”中国いじめ”のために作ったニセ動画の可能性もあるかと思ったが、ホテルが謝ったというのだから、ニセではなさそうだ。

ちなみに、この話を日本からよく中国に出張する田舎の友だちにメールしたら、彼からこんな返事が来た。
「私は全て日本から持って行きます、バスタオル、シャンプー、歯ブラシ、歯磨き剤、髭剃り、ブラシ、等々、ですからホテルの備え付きの物は使いません。サービスのコヒー、紅茶、砂糖、日本茶、なども使いません。ですから何時も荷物が多いいです。」
さすがだね、ここまで心得ていたとは、ちょっと感心した・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Safeway が 10店舗を閉店 (2018.01.25)

スーパーマーケットの Safeway が、売上不振と顧客の需要変化によって Lower Mainland にある10店舗を閉店すると発表した。閉店するのは以下の10店舗で、5店舗は永久閉店、5店舗は別ブランドとして再開店する予定だ。

<永久閉店>
City Square(Vancouver)
Point Grey(Vancouver)
Lougheed Mall(Burnaby)
Royal Oak(Burnaby)
Sunwood Square(Coquitlam)

<ディスカウントスーパーの FreshCo として再開店する5店舗>
Blundell(Richmond)
Broadmoor(Richmond)
Newton Town Centre(Surrey)
Strawberry Hill(Surrey)
Lougheed Highway(Mission)

9店は5月5日に閉店し、 City Square だけは7月28日に閉店する。5店舗の再開店時期は追って発表される。一方、Safeway 従業員を代表する労働組合 UFCW 1518 は、こうした閉店計画はビジネス上の決断ではなく、予定されている労使交渉に向けての雇用者側の戦略だと反発する。同組合の委員長によると、この閉店によって約1,000人が影響を受ける。

う~ん、小売業界も大変だね。むかし”カナダ産”大型スーパーマーケットチェーンの Save-on Foods や Superstore が出てきたと思ったら、アメリカからは Walmart や Target*が新規参入してきたしね。私も昔はけっこう Safeway で買い物をしたが、この何年かは一度も行ったことがない。

* Target は数年でカナダから完全撤退した。2013年に大型チェーン店 Zeller's が閉店した約130ヶ所の店舗を引き継いで、一度に開店するという急すぎた展開が災いしてか、早くも2年後に全面撤退することになった。その点、カナダのビジネス状況に合わせて少しずつ店舗を増やしている Walmart とは対照的だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

フライパンの不思議 (2018.01.24)

しばらく前にフライパン(Lagostina 製)を買った。それまで使ってきたのは、もう本当に”年季物”のフライパンで、テフロンかなんか知らないけれどコーティングが剥げて、スティールがむき出しになった代物だった。地球資源を大切にする主義の私・・・(^^;)・・・は、そんなフライパンでも使い勝手は同じだろうと思って使ってきたのだ。

フライパンを買ってきて数日後、”ブツクサ男の特製カレー”を作ってみた。インスタントカレーを使わず、玉ねぎ、人参、生姜を細かく切って、それをフライパンで茶色になるまでかき混ぜながら炒めて、”ルー”を下ごしらえする本格的カレーだ・・・(^^;)?。その最初の段階で全く予期しないことが起こった。具を茶色になるまで炒めるのに、以前のスティールむき出しのフライパンでは小一時間もかかったのに、新しいフライパンではその半分くらいの時間ですんでしまったのだ。いや~、これにはびっくりした。コーティングがしっかりされている場合は熱効率がいいのだろうか。

だとすると、スティールむき出しフライパンを長いこと使ってきた私は、資源を大切にするどころか、電力資源の無駄遣いをしてきたのかもしれない・・・深く反省・・・(-_-;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

42人の超金持ちが世界人口の半分に匹敵 (2018.01.23)

世界の富はますます少数の金持ちに集中しているようだ。国際NGO「オックスファム」が世界の富を調査した結果、以下のことがわかった。

* 世界の人口の下位半分37億人分の資産総額を、米経済誌フォーブスの長者番付と比べたところ、上位42人の資産総額(合計1兆4,980億ドル)とほぼ同じだった。
*世界で1年間に生み出された富(保有資産の増加分)のうち82%を、世界で最も豊かな上位1%(約7,000万人)が独占している。
* 経済的に恵まれない下から半分(37億人)は財産が増えなかった。
* 昨年6月までの1年間で上位1%の資産総額は、株価の上昇などによって7,625億ドル(約84兆円)増えた。
* これは、1日1.9ドル未満で暮らす絶対的貧困をなくすのに必要な額の7倍以上にあたる。

オックスファム は、資産の偏在が格差拡大を招いているとして、世界の指導者に対策を呼びかけた。報告書は、スイス金融大手クレディ・スイスによる家計資産のデータをもとに推計した。

う~ん、2年前には「世界人口の半分と同じ富が62人の富豪に集中」などというニュースがあった(その数年前には100人以上だった)。それが、ついに42人にまで縮まっているのだから、ますます人類の経済的格差は広がっていくんだね。激化する一方の宗教間の殺し合いなども考えると、「人類は進歩するもの」と思ったら大間違いだね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバー市:WiFi ハブを増設 (2018.01.22)

バンクーバー市には、2015年以来、無料でインターネットに接続できる WiFiハブ地域が数十ヶ所存在するが、市は新たに500ヶ所以上を増やす計画だ。市長 Gregor Robertson は「合計で600ヶ所以上になり、バンクーバーは北米で最も大きな無料 WiFi ネットワークのひとつになる」と言う。新設ハブの多くはダウンタウンに設けられるが、他にも、利用者が多い散歩道や交通路にも設置される計画だ。以下は WiFiハブが新設される主な場所だ。

Broadway (Oak to Cambie)
Commercial Drive (Venables to 1st Avenue)
Davie Street (Jervis to Burrard)
Denman Street (Davie to W. Georgia)
Downtown Eastside
Gastown
Granville Street
(Drake to Cordova)
Main Street (Broadway to East 16th Avenue)
Robson Street (Denman to Burrard)

無料 WiFi ハブを利用するには、#VanWiFi network に接続して使用契約書に同意する必要があるが、個人情報を知らせる必要はない。標準スピードは約 10 Mbps で、動画を見るのにも十分な速さだ。データ使用量の制限はない。

セキュリティに関して、バンクーバー市のテクノロジー担当主席職員 Jessie Adcock は、#VanWiFi network は安全だが、ユーザーは公衆 WiFi ハブを使う場合の常として、注意するに越したことはないと言う。「100%安全な WiFi ネットワークなんて存在しない。ユーザーの匿名性とプライバシーは確保されるよう最善を尽くすし、ユーザーから情報を集めるようなこともしない」と彼女は言う。

う~ん、次第に無料 WiFi 地域が広がっていくのは、なんともありがたいことだね・・・(^^)。もっとも、今でさえ、ノートパソコンを持って街に出ると、だいたいどこに行っても無料接続ができている。ショッピングモールにはどこにも WiFi が張られているし、Shaw の Go WiFi もいろいろなところで利用できる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

13日現在、フルーによる死者は82人 (2018.01.21)

Public Health Agency of Canada (PHAC) によると、1月13日現在、今冬のフルーの感染者は20,349人、入院患者は2,168人、死者は82人だ。入院患者数は過去2シーズンに比べて非常に多い。ドクターたちは、フルーショットの効果が出るのは2週間くらい経ってからだが、フルーシーズンは通常3月初旬までは続くから、フルーショットを受けるのは今からでも遅くないと言う。そして、「手をよく洗い、フルーショットを受け、かかったかなと思ったら会社を休むのがいい・・・」とすすめる。フルーショットを受けても完全ではないが、仮にかかっても症状を軽くするようだ。

今冬のフルーは予測されたとおり H3N2型が猛威を振るっている。ワクチンが製造される前にウィルスが突然変異したため、ワクチンは H3N2 に対して約10%の効果しかないとも言われる。しかし、ワクチンは他の型のフルーに対しては効果があるようだ。フルーウィルスは、物質の表面で24時間生き続け、人から人に感染すると簡単に突然変異したりする。今年は、世界中で5,000万人以上が死んだ1918年のインフルエンザ大流行から100年目にあたる。世界中で203,000人が死亡したと言われる豚インフルエンザが流行った2009年からは9年目だ。

う~ん、私はいまだにフルーショットを受けていないが、受けたほうがいいよね、多分・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

必ずしも安くない Amazon 価格 (2018.01.20)

昨年夏に新しい血圧計(Omron BP742CAN)を買ったが、それについてきた乾電池4本の寿命が来た。私は充電式のAA乾電池(日本の単3乾電池)を何組も持っているので*、その4本を入れたら作動しない。最後に充電式電池を買ったのが2010年ころなので、古すぎて血圧計には電力が足りないのだろう(他の目的には十分使える)。そこで、充電式電池の新しいのを買おうかと思ったが、同時に、Omron 血圧計専用の電源アダプターが売られているはずだと思って、ネットでアダプターの値段を調べてみた。

すると、まったく意外なことがわかった。Omron のホームページでは正価$33.50を$19.99にディスカウント(送料無料)しているのに対し(ただし米ドルのようだ**)、Amazon Canada ではなんと$43.73もするのだ。Omron で高くてAmazon Canada で安いのなら分かるが、まったく逆・・・それどころか、Amazon 価格は Omron 正価より高いくらいだ(為替率を考えても)。どうやら、「Amazon なら安い」などと思い込んだら大間違いだね・・・(^^;)。なお、Amazon でも、Omron 血圧計用に作られた他社製のアダプターが安いが送料がけっこうかかる。

とりあえず、充電式電池4本のセット($17.49+Tax)を買ってきて血圧計に使い始めた。電源アダプターが一つあってもいいが、まあ、ゆっくり考えてみようと思っている・・・(^^)。

* 普通の乾電池は、AAもAAAも何十年も買ったことがない。何組か買っておいて使い回せば、それぞれの電池が10年くらいは持つ。かなり経済的だし、地球資源を余分に使わないですむ・・・(^^;)。

**
Omron Canada のサイトから入ったのに、価格画面では Omron America のサイトに誘導されていた。$19.99 が米ドルだとしても、今の為替では1US$=1.25CAN$くらいだから、Amazon 価格よりだいぶ安い。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバーにプロのラグビーチーム? (2018.01.19)

今、バンクーバーの投資家たちがバンクーバーにプロのラグビーチームを作ろうと計画している。この春、アメリカの7都市*が参加して立ち上がるプロのラグビーリーグ Major League Rugby (MLR) に、バンクーバーのチーム(仮称 Vancouver RFC)は第2シーズン(2019年)から参加したい計画だ。トロントも同リーグへの参加に興味を示している。

関係者は、3年前にバンクーバーで World Rugby Sevens の試合が行われて以降、ラグビーはバンクーバーのスポーツファンの間に人気が出てきたと言う。高校生リーグ、大学リーグ、それに11月にカナダチームと戦った Maori All Black チームのように、多くの観客を集めた国際試合はすべて、バンクーバーにラグビーチームができたらうまくいくことを示していると見る。ただし、交渉は始まったばかりで、まだ試合を行うスタジアムまでは決まっていないようだ。

う~ん、北米の人たちはなんでもかんでもプロスポーツにしてしまうんだね・・・(^^;)。私個人的にはラグビーは大好きだし、フットボールなんかよりもずうっと面白いと思っている。特に、スクラムから出したボールを掴んで敵陣に突進し、もみ合いの中からこぼれ出るボールをまた拾い上げて、前に突進していく。あのあたりが手に汗握るラグビーの醍醐味だ。フットボールはそのへんの面白さがなくて薄っぺらだ。

ではあるが、これだけたくさんのプロスポーツがある中で、はたして十分な観客を獲得できるかと思うと、どうしても疑問符がついてしまう。ただ、一つだけ希望があるのは、MLR のシーズンがフットボールリーグ(NFLCFL)のシーズンと重ならない4月~6月の3ヶ月間だということだ。フットボールシーズンが始まる前にスポーツファンを惹きつけられれば、ひょっとするとうまくいくかもしれない・・・(^^;)?。

* シアトル、サンディエゴ、ソルトレイクシティ、グレンデール(コロラド州、デンバーのすぐ隣の都市)、ニューオーリンズ、ヒューストン、オースティン(テキサス州)の7都市。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本の降雪量は世界一 (2018.01.18)

ネットで日本の動画ニュースを見ていたら、日本の降雪量が世界一だというトピックがあった。冬、シベリア高気圧によって吸い上げられた日本海の水分が日本列島にぶつかり、日本海沿岸から山岳地帯にかけて大雪を降らせるというメカニズムが、日本を「世界一の雪国」にしているのだ。それにしても、日本の降雪量がダントツなのにはびっくりした。トピックの中であげられた雪の多い世界の都市は以下のとおりだ(単位は cm)。

サンクトペテルブルク(ロシア) 297cm
モントリオール(カナダ) 215
アンカレッジ(アメリカ・アラスカ州) 177
ウィーン(オーストリア) 172
マルデゥ(エストニア) 150
札幌 597
青森 669
上越 966

また、トピックの中で紹介された「世界の最深積雪」も面白かった。日本であることは”当然”なのだが、意外なことに、北海道、東北地方、中部地方のいずれでもなく、関西地方の一地点なのだ。1927年2月14日に 1,182cm の積雪を記録した 伊吹山(滋賀県)がそれだ。なんと滋賀県とはびっくりだね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

人口密度をもっと高くしていいって? (2018.01.17)

カナダの右寄りの独立シンクタンク Fraser Institute が発表したレポートによると、カナダの主要都市は生活の質を落とすことなく大幅な人口密度の高度化が可能らしい。同レポート「Room to Grow: Comparing Urban Density in Canada and Abroad」は、世界の主要30都市を1平方キロメートルあたりの人口で比較している。その結果、カナダの主要都市は世界の主要都市と比べても人口密度がそれほど高くないことが判明した。

以下が世界主要都市の1平方メートルあたり人口密度だ。カッコ内は人口密度が高い方からの順位(フルレポートの5ページ)。
Hong Kong 25,719人 (1位)
パリ 21,067人 (2位)
東京 14,796人 (5位)
ロンドン 11,054人 (8位)
ニューヨーク 10,935人 (9位)
サンフランシスコ  7,171人 (11位)
バンクーバー 5,493人 (13位)
モントリオール 4,916人 (16位)
トロント 4,457人 (19位)

シアトル 3,244人 (21位)
ポートランド 1,851人 (26位)

同レポートを作成した Policy analyst の Josef Filipowicz は、バンクーバーや他のカナダの都市は購入可能な値段の住宅の不足に直面しているが、居住性を維持しながら人口密度を高める余地があるとし、住宅供給を増やせば、生活水準を犠牲にすることなくして、販売住宅、賃貸住宅ともにもっと手に入りやすい価格にすることができるということだ。

一方、バンクーバー市の元都市計画責任者だった Brent Toderian は、人口密度の数字だけで比較しても意味がないと言う。人口密度の計算に使われる面積に郊外が含まれたり含まれなかったりするからだ*。また、今回のレポートではそれぞれの都市がどうやって形成されたかについても言及していないと指摘する。そして、単に世界の都市と比較するのではなく、町の人達の考えを聞き、住みやすさ、物価、公平性など都市としての質を考慮して人口密度の高度化を考えるべきだと言う。

う~ん、人口密度云々と言われても、たしかに数字の遊びにしか聞こえないね。ともかく、異常なほど値段が高い住宅事情を早く改善してほしいね。家を持たない人たちの中には、買えないし借りられないしで、ホームレスになってしまうしかない人もいるのだからね・・・(-_-;)。

* このランキングでは、バンクーバー市の面積が115平方km となっていて、BC州が直接管理する University Endowment Lands の15平方km(UBC と Pacific Sprit Rigeonal Park を含む)が計算に含まれていない。もし、これを含めると人口密度は4,858人で、バンクーバー市は16位のモントリオールの次になる。そう考えると、他の都市でも同じようなことがあるだろうから、個別の都市ではなく都市圏としての人口密度を比較したほうが、より正確な比較になるように思えてくるのだが・・・。何やら今日は人口統計学者になった気分だ・・・(^^;)。

 ニュースソース 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

今日、バンクーバーで「北朝鮮問題国際会議」 (2018.01.16)

私は昨日まで知らなかったのだが、今日、バンクーバーで北朝鮮問題を議題にした国際会議が開催される。会議の目的は「金正恩の兵器プログラムへの対応策を協議する・・・」などとも伝えられるが、もう一つ分かりにくい。 

ちょっと変わっているのは、この会議の参加国が「朝鮮戦争(1950~1953年*)に国連軍として参戦した17カ国」が主体となっていることだ。これに、日本などいくつかの関係国が加わり、各国外相が集まるようだ。ただし、中国とロシアは参加招請されていない(「オブザーバーとして招待された中国は参加を拒否した」との報道もある)。ウィキペディア「朝鮮戦争」によると、朝鮮戦争での「国連軍」参戦国は以下だ。

大韓民国、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、ベルギー、カナダ、トルコ、エチオピア、タイ、フィリピン、コロンビア、ギリシャ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、ルクセンブルグ(以上、17カ国)

こうした状況に、ロシアや中国はこの会議を批判している。中国は、自国を含めて北朝鮮問題の主要関係国を含まないバンクーバー会議は、朝鮮半島の状況を改善しようとする共同努力を損ねると批判する。また、ロシアのラブロフ外相は「この会議は致命的で有害だ」と批判した。

う~ん、たしかに、何をいまさら70年近く前の「国連軍」が引っ張り出されてくるのかと思ってしまうね。現在の北朝鮮情勢に”あまり関係ない”国々(トルコ、エチオピア、コロンビア、ギリシャ、南アフリカ、ルクセンブルグなど)を集めて、どれほど実のある話し合いができるだろう。この会議は先月下旬にアメリカのティラーソン国務長官がカナダを訪問した時に計画されたらしいが、トルドー首相もわけの分からない会議に首を突っ込んだものだ。

* ただし、「終戦」は宣告されていないため、今でも戦争が続いていることになっているらしい。

ニュースソース 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Green Party:住宅市場から外国人排除を (2018.01.15)

Green Party 党首 Andrew Weaver が、ブリティッシュコロンビア州の不動産市場から外国人バイヤーを排除することを呼びかけている。Weaver は、「需要を抑制しないことには、状況は悪化するばかりだ」と言う。最近、不動産市場から外国人を排除する法律を作ったのはニュージーランドだ。同国では今、外国人が建築中の住宅は買うことができるが、すでに完成している住宅を買うことはできない。

BC州政府財務大臣 Carole James は、政府は住宅市場を沈静化させるためにいろいろな対策を考えているが、外国人投資家たちを排除することは考えていないと言う。彼女は「2018年の予算計画の中で、州民が家を買いやすくなるように、住宅税についての現存あるいは提案中の諸対策を審査しているところだ」と言い、「この見直しには、州内住宅市場における投機の問題が含まれる。しかし、外国人による住宅取得の禁止を2018年の予算に組み込むことは考えていない。州民は、毎年たくさんの移住者がやってきてBC州を強くしてくれることを歓迎し、それを誇りとしている」と続ける。

Simon Fraser University の助教 Josh Gordon(公共政策学)は、外国人を排除するよりも彼らに付加税を課すほうが得策だろうという。「付加税は、外国での所得と富を使って不動産を所有する人も(BC州の)社会サービスを使っているわけで、彼らも相応の税金を負担することを意味する」と説明する。2018年の州政府予算は2月に発表される予定だ。

う~ん、「BC州を強くしてくれる」というけど、住宅に限って言えば「(外国資本は州内の)弱者をどんどん弱くしてくれるんじゃあないの?」と思えるけど・・・(-_-;)。

ニュースソース 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Compass Card アカウント作成がおすすめ (2018.01.14)

私は数年前から Translink(Skytrain、バス、Seabus)の Compass Card を使っているが、最近 Card のアカウントを作ってみた。こちらのサイトで、card number やEメールアドレスなどいくつかの情報を記入するだけで簡単に作れる。アカウント作成の最大のメリットは、カードを紛失しても Translink にすぐ連絡すれば残額を補償してもらえることだ。その他、使用履歴を見ることもできるし、残額が少なくなったら自動的に増額するシステムを使うこともできる。

なお、普通の Compass Card(ブルー)にはディスカウントがあるようだが、シニア用の Card(オレンジ色)にはまったくディスカウントがない。そのため、シニアが Compass Card を持っていても金銭的なメリットはないが、いちいち切符を買わずにすむ便利さはある・・・(^^;)。もっとも、Translink はゾーン制の料金システムを廃止して、距離制に変えようかと検討を始めたから、距離制になったら何か変わるかもしれないが・・・。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

地下でレタスを自動栽培 (2018.01.13)

最近、野菜の値段が高くて本当に家計のやりくりが大変だ。”サラダ人間”の私はトマトが大好きなのだが、あまりに高くてしばらく食べるのを我慢しているほど・・・(^^;)。そんな中、日本から希望を持たせるニュースが飛び込んできた。地下で人件費をかけずにすべて機械操作でレタスを栽培し、24日間で出荷できるという。しかも、気候の変動に左右されないから安定価格が期待できるらしい。

   

いや~、こんな農法がカナダでも広まったら嬉しいね。レタスができるなら、他のほとんどの葉物野菜もできるはずだ。アメリカやメキシコから輸入することもなくなるから、NAFTA から脱退すると言っている花札男*大統領には、(野菜に関しては)「どうぞどうぞ、お消えください」と余裕を持って言えるだろうしね・・・(^^;)。

* 久しぶりにこの言葉を使った。私はあの”ダメ大統領”の名前すら呼びたくないから、「トXXプ→花札」で「花札男」にしたのだ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

空家税免除の申告期限が迫る (2018.01.12)

バンクーバー市は、税免除のための申告期限が来月2日に迫っている空家税に関して、市民が空家税プログラムを遵守することを確実にするために空家税監査制度を開始した。空家税は、より多くの人々が市内で働き市内に住めるように、これまで空家だった住宅を賃貸住宅市場に送り込むのが目的だ。これまでのところ、すべての住宅所有者の55%が、所有する住宅が空家か否かについての申告を完了している。

来月2日の期限までに申告しなかった住宅所有者は、当該住宅が空家とみなされて、住宅評価額の1%を空家税として支払う義務を負うほか、不申告による罰金250ドルを課せられることになる。Gregor Robertson 市長は昨年11月、この新しい税金によって、これまで空家だった住宅の最大で25,000軒が賃貸住宅市場に回ると述べた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバー市長が四選を目指さず (2018.01.11)

バンクーバー市の第39代市長 Gregor Robertson は、今年10月20日に予定されている市長選に立候補せず、その後はいかなる政治の世界にも残らないと発表した。家族や友人たちと相談した結果で、かなり難しい決断だったと述べた。彼が再出馬して当選していたら、第36代市長だった Philip Owen の3期連続を抜いて、市の近代史の中では最長の4期連続の市長となるところだった。また、在任期間の長さでも、第14代市長の Louis D. Taylor(7度市長を務めた)を抜くところだった。Robertson は「リーダーは引き際が大事」と言っている。

う~ん、 最近まで四選を目指すと伝えられていたから、ちょっとびっくりだね。私は、環境を重視し弱者に味方する政策を前面に出した彼のやり方が好きだったから、ちょっと残念な気もする。彼はカナダ首相 Justin Trudeau とも仲がいいらしいから、ひょっとすると中央政界に乗り出すかと思ったが、それもなさそうだね。もっとも、記者会見を見ていたら、いずれ政界復帰の可能性が残る印象を受けたよ、私は・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

軽度のフルーなら家で安静に (2018.01.10)

防疫官たちによると、インフルエンザにかかって咳、寒気、発熱などに悩まされたらだれでも病院に行って調べてもらいたくなる気持ちはわかるが、ほとんどの人にとってはそうする必要がないらしい。一番いいのは家にいて安静にすることで、BC Centre for Disease Control の Dr. Danuta Skowronski も、「ほとんどの人はなにもしなくても治っていくのです」と言う。

フルーにかかった人が病院へ行くことは、他の人たち、特に免疫力が低下した人たちや他の病気を持っている人たちをフルーウィルスに晒すことになる。それに、フルーにかかった人たち以上に手当が必要な人たちが医療資源を使うのを、妨げることにもなる。病院のデータによると、救急室に飛び込む人たちの数は、インフルエンザが最も流行する12月と1月が特に多い。

Fraser Health Authority の Dr. Aamir Bharmal は、フルーにかかったと思ったら、病院に行く前にほかのやり方を考えるようすすめる。まずファミリードクターに診てもらう。ファミリードクターにすぐに会えないなら、ウォークインクリニックに行くか、あるいは電話番号 811(HealthLinkBC)に電話する。HealthLinkBC は週7日24時間体制で受け付けてくれ、医療アドバイスが必要な人を州政府で働く看護師に紹介してくれる。

州政府健康省によると、HealthLinkBC は昨年10月~12月の間に、風邪やフルーにかかった9,003人の人たちから電話を受けた。そのうち、911に電話するようアドバイスされのはわずか6%未満の人たちだった。その他、1時間以内に内科医に診てもらうようアドバイスされたのが29%、24時間以内に医者に診てもらうことをすすめられのが26%、自分で対応するやり方をアドバイスされたのが36%の人たちだった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

失業率が過去40年数年で最低に(2) (2018.01.09)

「失業率が過去40年数年で最低に(1)」から続く>

12月の州ごとの月間失業率は以下のとおり(カッコ内は11月の失業率)。ブリティッシュコロンビア州が最低だった。
British Columbia 4.6 (4.8)
Newfoundland and Labrador 14.7 per cent (14.4)
Prince Edward Island 9.8 (8.8)
Nova Scotia 8.0 (8.8)
New Brunswick 7.8 (8.3)
Quebec 4.9 (5.4)
Ontario 5.5 (5.5)
Manitoba 5.7 (5.4)
Saskatchewan 6.4 (6.0)
Alberta 6.9 (7.3)

12月の都市圏ごとの失業率は以下のとおり(カッコ内は11月の失業率)。BC州の主要都市圏はかなり低くなっている。
Vancouver, BC 4.1 (4.2)
Victoria, BC 3.4 (3.3)
Abbotsford, BC 4.7 (4.9)
Kelowna, BC 6.3% (6.1)

St. John's, NL 8.2 (8.5)
Halifax, NS 6.9 (7.2)
Saint John, N.B. 6.1 (6.8)
Montreal, QC 6.1 (6.6)
Ottawa 5.7, ON (5.9)
Toronto 6.0, ON (5.9)
Winnipeg, MB 5.6 (5.7)
Regina 4.7, SK (4.8)
Calgary 7.5, AB (7.8)
Edmonton 7.5, AB (7.8)

ちなみに、日本の失業率は2017年10月の時点で2.89%だった(日本の失業率の推移)。また、2016年時点で世界一失業率が低かったのは、カタールとカンボジアの0.2%だった(世界の失業率 国別ランキング・推移(ILO))。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

失業率が過去40数年で最低に(1) (2018.01.08)

2017年のカナダの雇用創出は2002年以来の好調なペースに達して、失業率を過去40年以上で最低にまで押し下げた。Statistics Canada カナダ統計局が先日発表した昨年最後の雇用統計によると、2017年の雇用は非常に好調で、何人かの経済専門家が Bank of Canada カナダ中央銀行は今月中にも指標金利を上げるだろうと予測するほどだ。

昨年12月のカナダの失業率は前月の5.9%から5.7%に下がり、1976年にデータ集計が開始されて以来最低の月間失業率になった。月間失業率が最後に5.8%だったのは2007年10月だった。ちなみに、2016年12月の失業率は6.9%だった。12月中に創出された雇用は、23,700のフルタイム雇用を含んで総計で78,600で、これによって失業率の低下がもたらされた形だ。12月で13ヶ月連続の雇用増加となった。

2017年通年では、就業率が2.3%増加し過去15年で最大の増加率となった。統計局の労働力調査によると、過去12ヶ月間に422,500の雇用を創出し、そのうちの394,200はフルタイム雇用だった。前述のように、何人かの経済評論家は、今月末にもう一度金利引き上げがあると予測している。昨年は、夏以来2度、金利引き上げが行われた。

地域別には、昨年12月に、ケベック州とアルバータ州でそれぞれ26,000の雇用が創出されて最大の増加だった。職種別では、製造業では3.5%の増加、サービス業では2.0%の増加だった。公共部門の雇用は2.3%増加し、民間セクターの paid positions(支払い済みの職種?)では1.8%の増加だった。なお、カナダ統計局は別の報告書で、11月のカナダの貿易収支は輸入が輸出を上回って、赤字が前月の1.6ビリオンドルから2.5ビリオンドルに拡大したと発表した。  <続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

住宅評価額の参考情報 (2018.01.07)

先日、B.C. Assessment が昨年7月1日の不動産価格をもとに算出した住宅評価額を発表したが、州全体では2,044,482軒の不動産がその対象となった。今回の発表データで注目すべきは以下の点だ。

1.コンドミニアムの評価額は上昇したが、一戸建て住宅の評価額は停滞した。過去何年もの間で初めて、Vancouver、North Shore、Burnaby、Richmond では多くの住宅の評価額が下がり、中には下降率が10%に達した住宅もあった。

2. Vancouver Island の不動産市場は活発だ。Metro Vancouver の不動産市場のブームが、周辺のもっと購入しやすい市町村に波及効果をもたらした結果かもしれない。州全体で、住宅不動産の平均評価額が15%以上上昇した市町村が39あった。そのうちの20はVancouver Island の市町村だったが、Metro Vancouver の市町村はたった3つだった。

3.評価額について異議申し立てをする前に、(こちらのサイト*で)自宅周辺の評価額を調べてみよう。毎年、州内の全不動産所有者のうち1~2%がB.C. Assessment に異議申し立てをするが、前もって十分な調査をせずに異議申し立てをするべきではない。十分な調査なしに申し立てをすることは、お役所にとっても非常に時間を費やし金のかかる作業になるからだ。異議申し立ては、1月31日までできる。

4.評価額の上昇によって財産税が同率で上昇するわけではない。UBC の経済学者 は「評価額が上がろうが下がろうが、財産税が同じ率で増減するわけではない」と話す。財産税は自宅周辺全体の住宅価値の変化に基づくものだ。だから、もし自宅の評価額が地域全体の平均評価額に比べて大幅に上昇した場合には、自宅の財産税は大幅に上昇する。

* 住所の書き込み欄(”Start typing in address...”)に住所を入れて Enter キーを押す。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Delta 市で飛行機騒音が増大 (2018.01.06)

バンクーバー空港は2037年を目標にした拡大計画を進めている。そうした中、Delta 市では飛行機騒音が大きく増大していることに対して市民から心配の声が上がっている。裏庭でバーベキューをしていると、上空を通過する飛行機の騒音に悩まされたりするらしい。

バンクーバー空港によると、2015年に Tsawwassen 上空を飛んだ飛行機は一日に58機だったが、203年までには毎日312機に増えることが予想され、増加率は438%にも上る。また、North Delta 地区*では、今後20年間で上空を通過する飛行機の数は154%増加すると見られている。

Delta 市は騒音公害を減らすための計画を作るべくバンクーバー空港と協議している。市議会議員の Jeanne Kanakos は、「飛行ルートの調整にはいろいろできる。人が住んでいない農地や湿地帯があるのだから、住宅地上空を飛ばないで、そうした農地や湿地帯の上空を飛んでくれたらいい」と話す。

一方、Delta 市長 Lois Jackson は、技術の向上で過去何年もの間に騒音は減り、「10~15年前に比べたら、とても静かになっている」と話す。バンクーバー空港は、現在、騒音管理計画を更新中で、新年にはDelta 市での飛行機騒音についてもっと深く調査をすすめるためのグループを立ち上げる計画だと述べた。

う~ん、飛行機騒音は毎日発生するだろうから、影響を受ける人達には本当に大変な問題だよね。そういえば、拙宅のバルコニーから南を見ると、着陸態勢に入った飛行機が次々に、Richmond 上空を東から西に次第に高度を下げていくのが見える。さらに最近気づいたのだが、時々、Delta 市の方角から北上してくる飛行機が小さく見えるが、たぶん、その直後に着陸態勢に入っていくのだろう。

* Surrey 市に隣接する、Delta 市北東部。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

トップ100人は2日朝までに5万ドル稼いだ (2018.01.05)

左寄りのシンクタンク Canadian Centre for Policy Alternatives (CCPA) によれば、カナダのトップ CEO 100人は、平均的労働者が正月2日の朝11時ころコーヒーを飲もうとする時には、平均的労働者が一年かけて稼ぐ金額をすでに稼いでしまった。もっと詳しく言えば、2日の午前10:57に、トップ CEO 100人はすでに平均的労働者の年収 49,738ドルを稼いだのだ。今、カナダのトップ CEO 100人は2008年の経済危機以前のレベルの収入を得ていて、一般労働者との収入格差はさらに広がっている。

2016年の収入データをもとにした CCPA の調査で、以下のことも明らかになった。

*トップ CEO 100人の平均年収が10.4ミリオンドルだったのに対し、平均的カナダ人の年収は49,738ドルで、前者は後者の209倍の収入を得た。これまで200倍を超えたことはなく、2015年調査では 193倍だった。
*2015年と2016年の間に、平均的労働者の収入は0.5%、228ドル増えて、49,738ドルから49,510ドルとなった。
*2015年と2016年の間に、トップ CEO 100人の年収は8%、800,000ドル増えて、2015年の9.6ミリオンドルから2016年の10.4ミリオンドルとなった。 
*最高の収入があった CEO と平均労働者の間のギャップが、過去最大になった。
 
う~ん、世界全体を見ても一握りの金持ちに富がどんどん集中しているが、カナダだけを見ても同じことが起こっているんだね。バンクーバーでも高騰する不動産価格のために、賃貸家賃が上昇したり新築コンドミニアム建設のために古いアパートが取り壊されたりして、住むところがなくなり、ホームレスに落ちていく人がたくさんいるようだ。

この世はお金持ちのために回っているということだろうか・・・(-_-;)?。「一生懸命努力する人がたくさんもらって当然」という意見もあるが、それにしても、増え続けるホームレスを見ると、あまりに弱者を守る法律が足りないような気もする。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

新年のあなたの家計はこうなる・・・(^^;) (2018.01.04)

値上がりする一方の食料品から安くなる健康保険料や天然ガスまで、ブリティッシュコロンビア州民が今年見舞われる生活物資の値段の変化は次のような感じだ。

多くの家庭にとって最大の変化は、元旦から大幅に減額された健康保険の Medical Services Plan 保険料だ。年収が24,0001ドルから26,000ドルの人はまったく払わなくても良くなったし、これまで月150ドル払っていた高額所得者でも減額された。FortisBC の天然ガスも元旦から値段が下がった。下げ額は地域によって異なるが、Metro Vancouver と Fraser Valley の一般家庭では年間約6%の約45ドル、Vancouver Island ではさらに大幅で約85ドルの値下げになる。また、NDP 新民主党 による州政府は、BC Ferry のマイナーなルートでは今年中に15%の運賃値下げを約束している。

しかし、いいニュースばかりではない。食料品の値上がりによって、カナダの平均的な4人家族では、外食や食料品購入でこれまでよりも年に348ドル食費が増える。生鮮食料品の価格高騰は、海水温が上昇するラニーニャ現象によって干ばつが発生することが主な原因と指摘されている。バンクーバー市では、昨年12月に市議会が承認した4.24%の property tax 財産税値上げによって、より多額の財産税の支払いが待っている。

まだ未確認ではあるが、その他にも値上がりが心配される項目がある。TransLink は運賃システムの大改革を検討中で、ゾーン制から利用距離制の料金システムに変更されるかもしれない。それが実現したら、場所によって運賃が上がったり下がったりするだろう。毎年、多額の損失を出している州の保険公社 ICBC は、昨年11月に6.4%値上げしたばかりだが、今年もまた保険料を値上げするかもしれない。今年は値上げも値下げもないはずなのは BC Hydro の電気代だ。NDP 州政府はすでに3%の値上げ案を棚上げにし、少なくとも2019年までは電気代を凍結することを約束している。

う~ん、健康保険料が下がるのは嬉しいけど、たしかに最近の野菜の高さにはまいってしまうね。私はトマトをよくサラダに入れるのだが、あまりに高くてじっと我慢の日々が続いている・・・(^^;)。キュウリもすごく高いし、食料品は全般的にじわじわと値上がりしてる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

新しい不動産評価額が発表された (2018.01.03)

B.C. Assessment は昨日、昨年7月1日時点の不動産価格をもとに算出した新しい不動産評価額を発表した。いずれ郵便メールでそれぞれの住宅に評価額が送られてくるが、ネット上ではすでに新しい評価額を見ることができる。前述のサイトで、住所の書き込み欄(”Start typing in address...”)に住所を入れて Enter キーを押すだけだ。州全体の平均上昇率は11.9%だった。ちなみに、ぶつくさ男宅は9.60%の上昇率だから、Burnaby 市内のコンドミニアムとしては平均的な感じだね・・・(^^;)。

州内での高価格住宅上位5軒は以下だ。
1. 78.8ミリオンドル:3085 Point Grey Rd. Lululemon 創業者 Chip Wilson の住宅で、5年連続で一位になった。前年から3ミリオンドル上昇したが、一年前の上昇率12ミリオンドルからは大幅に下がった。
2. 71.8ミリオンドル:4707 Belmont Ave.
3. 54.4ミリオンドル:James Island 州内で最も高価格の個人所有の島。メイン住宅、6つのゲストハウス、Jack Nicklaus 設計の18ホールゴルフ場、個人飛行機用の飛行場が付いている。こんな島があったなんてびっくり・・・(^^;)。
4. 46.7ミリオンドル: 4719 Belmont Avenue
5. 45.9ミリオンドル: 2815 Point Grey Road

James Island を除いてすべてバンクーバー市北西部に集中している。Southwest Mrine Drive 沿いや West Vancouver に立ち並ぶ豪邸が入っていないのが、意外な気がする。州内各地区での最も高額な住宅については、ニュースソース下部にある地域名をクリックすると見ることができる。

評価額の上昇はその年の Property Tax 財産税の上昇を意味するわけだが、自宅の評価額に異議がある場合は、今月31日までに異議申し立てを行うことができる。ただし、周囲の住宅の評価額とあまり差がない場合は、申し立てをしてもお役所スタッフの時間を無駄にするだけだろうということだ。「てめえ!なんでこんなに上げやがったんだ!」とねじ込んでもだめだよ・・・(^^;)。

ニュースソース

<参考トピック> 67,000 軒の住宅評価額が急上昇 (2017.12.28)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

HIVウィルスの予防薬ができた (2018.01.02)

エイズを発症する HIVウィルスの予防薬が開発された。この予防薬は一日に1錠飲めば効果があるとされ、ブリティッシュコロンビア州は無料でHIVウィルスに対してハイリスクの人たちに無料提供することになった。薬代を州政府が負担して感染者を減らせれば、治療を必要とする人の数が減って、かえって全体的な医療費が低くなるということか。

抗ウイルス薬の一つ Truvada を含む予防法は PrEP (pre-exposure prophylaxis treatment 暴露前予防投与) と呼ばれ、無料提供は昨日1月1日から開始された。HIV を予防するこの革新的な予防法はこれまで、費用が高額なため多くの人たちの手に届かないものになっていた。しかし、その後、関係者の合意によって安価なジェネリック製剤への道が開かれたということのようだ。

う~ん、医学の進歩はすごいね。エイズという言葉を聞いたのはたしか1980年代だったような気がする。あの頃は「エイズ=死」を意味し世界中で恐れられたものだ。それがいつの頃からか、「エイズは、糖尿病などと同じできちんと治療を続ければすぐに死ぬこともなくなり、発症者の寿命も普通の人と変わらなくなった」と言われるようになった。そして、今度はエイズを発症する HIVウィルスの予防薬ができたというのだからね・・・(^^)。

ニュースソース

<参考サイト> 世界で広がる新しいHIV感染予防策「PrEP(プレップ)」日本でも議論へ 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ポートランドまでの高速鉄道計画 (2018.01.01)

以前から、バンクーバー → シアトル → ポートランドを結ぶ高速鉄道を建設しようという話が聞こえていたが、先ごろ、アメリカ・ワシントン州の 運輸省がそれについての報告書を発表した。それによると、建設費は31~54ビリオンドル(24~42ビリオン米ドル)の間と予想されている。

年間の利用者数は2035年までに200万人に達し、2055年までには300万人に達すると推定されている。ルートは5つ考えられていて、バンクーバーの最終駅はバンクーバー空港Pacific Central Station、あるいは Surrey 市内が候補地となっている。バンクーバーからの所要時間は、シアトルまでが1時間弱、ポートランドまでが2時間以内と期待される。

高速鉄道は3つの型が考えられている。すでにいくつかの国で使われている鉄製車輪を使う高速鉄道は最大速度が時速354キロだ。日本、中国、韓国で使われている磁気浮揚技術では、車体が軌道上に空中浮揚するので時速435キロが可能だ。3つめは Hyperloop で、磁気推進を使って真空チューブの中を超高速で pod* を移動させるこの技術は、まだ開発段階だ。

ブリティッシュコロンビア州知事 John Horgan は、ワシントン州が行った分析作業を支持すると述べる一方、このプロジェクトを推進するには広範な細部調整が必要だと述べた。「高速鉄道を造るなら、列車の移動中に国境審査と税関業務を行う必要が出てくる。なぜなら、国境で長時間止まっていたのでは、高速移動の目的を達成できないから」。ブリティッシュコロンビア州とワシントン州はかねてから、Cascadia Innovation Corridor と称するこの計画の開発を一緒に進めることで合意していた。

* さや状の形をした乗り物。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク