バンクーバーのぶつくさ男        The Mumbling Man in Vancouver
HOME  ぶつくさ目録 バンクーバー     情報  日本情報  ハイテク情報  ネットで   音楽を
2006年以前版
2007~08年版
2009年版

2010年版

2011年版
2012年版
2013年版
2014年版
2015年版
2016年版
ぶつくさ男の「ぶつくさ日記」   2017年版
当ホームページ内の記述を検索する方法:Google 検索で「pikapikavan ○○○」と打ち込んで検索する。たとえば、「pikapikavan スカイトレイン」と検索すれば、「スカイトレイン」という語句の入った当ホームページが(複数)検出される。なお、pikapikavan は当ホームページのURLの一部。 ページ内リンクで飛んだ後は、「←」(戻るボタン)を押すと簡単に前に戻れる。 よく登場する地名(バンクーバー市バーナビー市リッチモンド市BC(ブリティッシュコロンビア)州カナダセントラルパーク )は、各トピックの最下部に地図リンクをつけた。


カテゴリー別
<バンクーバー>
買物・外食・住宅
気候・自然現象
人々
野鳥・動物・自然
交通・運輸
その他
 
BC州
カナダ
アメリカ・北米
 
<日本>
政治・社会
人々
その他
 
<コンピュータ>
Windows
インターネット
ソフトウェア
ハイテク一般
 
<・>
私・家族・友だち
健康・運動・食物
英語・日本語・他
その他
 


バンクーバー(都市圏)
買物・外食・住宅

67,000 軒の住宅評価額が急上昇 (2017.12.28)
いい買い物をしたと思ったら(^^;) (2017.11.27)
シャワーヘッドで失敗・・・(-.-;) (2017.11.22)

要注意:ショッピングモールでの駐車 (2017.11.20)
豪邸2軒の転用計画 (2017.11.14)
農地に超豪邸を建てる外国人投資家 (2017.10.17)
Sears Canada が完全撤退 (2017.10.11)

世界最高のパッシブハウス建設計画 (2017.10.09)
ユニクロが開店 (2017.10.08)
”Fish House” の後にビール工場? (2017.09.23)
食事にはワインより日本酒・・・(^^)? (2017.09.20)

外国資本が農地を買い漁る? (2017.09.14)
無印良品:嬉しいことにサイズが・・・(^^) (2017.09.10)
ユニクロ、10月6日に開店 (2017.09.09)
「無印良品」が26日に開店 (2017.08.24)

民宿サイト Airbnb がこのビルにも (2017.08.10)
路地沿い住宅を増やす (2017.08.01)
生産停止のファンフィルター (2017.07.31)
1BRアパートの家賃$2,000+なり (2017.07.21)

空家税にパニック状態の家主たち (2017.07.09)
バンクーバー:短期賃貸の規制強化へ (2017.07.07)
バンクーバー市:記録的な空家軒数 (2017.07.02)
メトロタウンに「無印良品」と「ユニクロ」 (2017.06.19)

住宅価格が5年間で40%下落するかも・・・ (2017.06.17)
不足する住宅供給 (2017.05.18)
減少した住宅リスティング軒数 (2017.04.07)
どうなってんだろう、この値段・・・(^^;) (2017.03.26)

日本人が設計した最新コンドのお値段は(^^;)? (2017.03.20)
インクカートリッジ1個6ドルなり (2017.03.17)
Metrotown Mall で訴訟問題 (2017.03.11)
ダウンタウンにガスステーションがなくなる? (2017.02.05)

◆ 気候・自然現象


11月の降雨日数が最高記録タイ (2017.12.06)
バンクーバーなどで気温の新記録 (2017.08.31)
月曜日に部分日食 (2017.07.18)
フレーザー河が増水 (2017.06.03)

気温の新記録達成 (2017.05.30)
この夏は不安定な天気が続くかも (2017.05.26)
観測史上最悪だった3月の天気 (2017.04.08)
False Creek でイルカやシャチが見られる (^^;)? (2017.03.05)

昨日の朝、M4.2の地震発生 (2017.02.19)
地球温暖化が大雪をもたらす(^^;)? (2017.02.13)
大雪で悪いことばかり起こるとは限らない(^^;) (2017.02.09)
2016の天気に関する5大ニュース (2017.01.01)

人々


シリア難民の少女が事故死 (2017.12.05)

日系人劇作家にカナダ総督文学賞 (2017.11.12)
5都市で Visible Minority が50%以上 (2017.10.30)
強制収容の日系人をテーマにした劇 (2017.10.07)
平和を訴えるBC州在住の被爆女性 (2017.10.04)

極右グループが集会を計画 (2017.08.17)
都会のど真ん中で“遭難”した女性 (2017.07.06)
虚偽クレームに対抗して$378も払った人 (2017.06.29)

Richmond の兄弟が新硬貨をデザイン (2017.06.25)
「礼に始まり、礼に終わる」新朝日軍 (2017.06.04)
ホテルバンクーバーに幽霊(^^;)? (2017.05.31)
黒人街 Hogan’s Alley の再現計画 (2017.05.23)

イスラム国と戦うバンクーバーの女性 (2017.04.27)
日系人立候補者に選挙妨害 (2017.04.19)
ホームレスが30%も増加(2017.04.15)
展示会「Lost Fleet」:没収された日系人の漁船 (2017.04.04)

亡命希望者の多くが Peace Arch Park を利用(2017.03.04)
黒人社会が文化センター創設を希望 (2017.02.03)
カナダ入国から60年後に国外追放に・・・ (2017.02.26)
Lions Gate Bridge の頂上に登る?(2017.02.22)

喚き散らす老女 (2017.02.21)
Lower Mainland の人口が増加 (2017.02.10)
箸の再利用を進めるUBCの学生 (2017.01.09)

日系センターで餅つき大会2017.01.02)


野鳥・動物・自然


南国の鳥が冬のバンクーバーに(^^;)? (2017.12.13)
冬眠しないクマだって・・・(^^;)? (2017.10.20)
"Siwash Rock"が改称される (2017.10.14)
”日本産”の害虫を False Creek で発見 (2017.08.28)

また Burnaby Lake でクマに遭遇 (2017.08.15)
ヒメアマツバメが太平洋を横断 (2017.06.06)
「バンクーバー市の鳥」にアンナハチドリ (2017.05.21)
「バンクーバー市の鳥」を選ぼう(2017.05.06)

交通・運輸


SkyTrain:週末夜の運行延長を検討 (2017.12.15)
Sunshine C. への”陸路”建設が廃案に (2017.12.10)
高速道路を”拒否した”バンクーバー (2017.12.08)

公道レースに3年間の免許停止 (2017.11.07)
5つの交通プロジェクト (2017.11.28)
Translink:二階建てバスを試験導入 (2017.11.25)
距離による乗車料金への意見募集 (2017.11.23)

Drone 操縦者に25,000ドルの罰金 (2017.11.21)
Cambie 橋:自転車レーン設置を検討  (2017.11.18)
Alex Fraser Bridge に雪対策 (2017.11.11)
不注意運転ドライバーの保険料増額 (2017.11.10)

”Massey橋”の検討開始 (2017.11.09)
雪道に新兵器”タイヤソックス“ (2017.11.08)
TransLink:距離による料金設定を検討 (2017.10.22)
”左車線ホグ”違反チケット約1,500枚 (2017.10.18)

交通事情世界都市ランキングで48位 (2017.09.28)
TransLink:5つの計画 (2017.09.26)
8分間で2回捕まって罰金736ドルなり (2017.09.22)
Seattle と水上飛行機で結ばれる (2017.09.17)

そもそも橋が少なすぎる (2017.09.11)
州政府:”Massey 橋”建設を保留 (2017.09.08)
Translink:バス・サービスの拡大 (2017.09.07)
自動車保険が平均6.4%の値上げ(-_-;) (2017.09.06)

交通渋滞をハイテクで解消する (2017.09.04)
Google Maps で駐車スポット探し (2017.09.02)
車での移動に課金される時代? (2017.09.01)
ボートから下水汲み取りサービス (2017.08.29)

9月から有料橋が無料化される (2017.08.26)
Compass Card データが警察に渡る (2017.08.14)
New Westminster からフェリーサービス (2017.08.13)
Knight Bridge 改良工事が始まった (2017.08.02)

制限速度、低速化の動き (2017.07.14)
“Massey Bridge”建設、見直しの動き (2017.07.11)
”バイアダクト後”の道路計画 (2017.06.22)
ウェストエンドに無料駐車がなくなる(2017.06.12)

バイアダクト撤去後の False Creek(2017.06.11)
“破綻した”有料橋を考え直す時かも (2017.06.08)
Granville Island にエレベーター(2/2) (2017.05.29)
Granville Island にエレベーター(1/2) (2017.05.28)

NDP「有料橋を無料にする」 (2017.04.28)
”Massey Bridge”で起工式 (2017.04.06)
Trans-Canada Hwy の拡幅計画 (2017.03.30)
Whistler/Pemberton まで新路線バスの計画 (2017.03.02)

Portland までの高速鉄道プラン (2017.02.24)
消火栓の前はやっぱり駐車禁止だった(-.-;)!? (2017.02.14)
North Shore で一号線改良計画(2017.01.30)
Alex Fraser Bridge の車線が増える (2017.01.26)

トランスリンク:2つの新交通路線計画を発表 (2017.01.19)
“ウンチパワー”の自動車が登場するかも (2017.01.18)
割り込み運転は必ずしも”ずるくない”(2017.01.17)
空港旅客数2,200万人突破 (2017.01.03)

その他


Surrey に2つ目の病院 (2017.12.27)
都市計画のモデル"Vancouverism" (2017.12.11)

Richmond 市の地熱活用 (2017.11.30)
ドアの開閉が生死の分かれ目 (2017.10.29)
False Creek の東に大きな産業団地 (2017.10.05)
Landmark Hotel が取り壊される (2017.09.30)

Emily Carr 大学が新キャンパスへ (2017.09.21)
公園でのマリワナ使用を禁止しよう (2017.09.19)
福島原発事故によるBC州への影響なし (2017.07.18)
Gastown が”歩行者天国”に? (2017.09.12)

”お金持ち”のバーナビー市 (2017.08.23)
Metrotown ダウンタウン化計画 (2017.07.30)
ICBC保険料が2年間で30%上昇? (2017.07.25)
Grouse Mountain を中国企業が買収 (2017.07.20)

Central Park は”New York 版”のコピー (2017.07.18)
使い捨てコーヒーカップの禁止を検討 (2017.06.28)
Cambie St. 周辺が集合住宅化 (2017.06.20)
ロンドンのビル火災、ここは大丈夫?(2017.06.16)

Richmondで中国語の看板問題が再燃 (2017.06.13)
来年 False Creek で泳げるって(^^;)? (2017.06.09)
CO報知器の設置が義務化 (2017.05.22)
アール・デコ建築物を見直そう (2017.04.18)

グラウス山が広域公園に指定される (2017.04.16)
明日から桜まつり (2017.03.28)
Granville Island の歩み・・・その3 (2017.03.25)
Granville Island の歩み・・・その 2 (2017.03.24)

Granville Island の歩み・・・その1 (2017.03.23) 
バーナビー市の高層化を心配する声 (2017.02.06)
Trout Lake が20年ぶりにスケートリンクに (2017.01.08)

あなたの家の評価額はいくら・・・(^^;)? (2017.01.04)

ブリティッシュコロンビア州

人々

中古の日本車コレクション (2017.10.26)
「え?僕が死んでるって・・・(-_-;)!?」 (2017.10.23)
Kaslo で日系人強制収容の回想行事 (2017.10.12)
山火事被災者に ”Free Hugs”サービス (2017.07.19)

州政府が日系人の歴史的地点55ヶ所を承認 (2017.04.05)
シェリフ不足で罪人が二度も放免される (2017.03.01)
West Vancouver の人口が減少 (2017.01.28)
廊下に5日間放置されたヘリ輸送の病人 (2017.01.06)

その他

観光業が急拡大 (2017.12.31)

州全域でグリズリーベアの狩猟が禁止に (2017.12.24)
BC州:一人あたり医療費がカナダで最低 (2017.11.15)
BC 州が保険カバーしない難病 (2017.11.13)
BC州:健康保険料の廃止を検討 (2017.11.06)

ICBC 保険料が今月から値上げ (2017.11.05)
映画産業ブームのさきがけとなった町 (2017.10.15)
ハイウェイで冬タイヤが必要な季節 (2017.10.02)
BC州予算修正:11のポイント (2017.09.23)

カナダ全体を下回ったBC州民の収入 (2017.09.16)
Prince Rupert 港が貿易の要になった (2017.09.03)
最低賃金を11.35ドルに増額 (2017.07.21)
最悪だった今夏の山火事 (2017.07.19)

トロフィーハンティングの禁止へ (2017.08.16)
”養子”だったアカオノスリが巣立った (2017.08.12)
ドローンの使用規制を緩和 (2017.08.07)
クマも根管治療してもらう時代(^^;)? (2017.08.06)

NDP政権:公益企業の改革へ (2017.07.26)
クマが交通違反摘発にお手柄(^_^) (2017.06.18)
ゴルフカートが公道を走りだした (2017.06.15)
アカオノスリを育てるハクトウワシ (2017.06.10)

気候変動で「州の木」が危機に (2017.04.22)
BC州の島で14,000年前の遺跡発見 (2017.04.21)
州政府も交通網整備に2.2Bドル拠出 (2017.04.02)
フロントガラスの傷の修理が無料に (2017.03.28)

グリズリーベアの狩猟が禁止されるかも (2017.03.16)
住民80%の賛成でコンド売却OK (2017.03.12)
コンテナーがしゃれたオフィスに・・・ (2017.01.29)
州政府が homeowner grants を見直し (2017.01.12)

カナダ

人々

医師幇助による自殺 (2017.12.25)
過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(2) (2017.12.20)
過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(1) (2017.12.19)
60年以上住みながら無国籍だった女性 (2017.12.18)

BC州:ヘイトクライムが急増 (2017.12.04)
薬局で DNA テストができる (2017.12.02)
トロント空港で”NFキッチンパーティ” (2017.11.24)
テロリストと同名の子供たちの災難 (2017.11.19)

国勢調査:原住民の人口が増加 (2017.11.04)
国勢調査:5人に一人は外国生まれ (2017.11.01)
家庭の銃火器所有率約16% (2017.10.10)
多様化するカナダ人の家族形態(2/2) (2017.08.27)

多様化するカナダ人の家族形態(1/2) (2017.08.25)
外国で医療サービスを受けるカナダ人 (2017.07.22)
またしても過激スポーツの犠牲者 (2017.07.15)
人口:シニアが子供を上回る(2/2) (2017.05.05)

人口:シニアが子供を上回る(1/2) (2017.05.04)
医師幇助による自殺者数 (2017.04.24)
海外での医療費にBC Medicalはどこまで払う (2017.04.14)
捨て子だった女性が兄弟を次々に発見 (2017.03.13)

アメリカからの不法入国者が激増 (2017.02.28)
花札男に“握手で勝った”トルドー首相 (2017.02.18)
新10ドル紙幣に黒人女性 (2017.01.16)
最高給CEOたちは平均的カナダ人の193倍もらう (2017.01.11)

その他


カナダ東部に39.5億年前の生命痕跡 (2017.09.29)

”不動産バブル”がはじける兆し(-_-;)? (2017.09.05)
「最も住みやすい都市ランキング」 (2017.08.22)
ソーセージに”ニセの肉”が入ってる (2017.08.11)
ベッドバグ・ランキング (2017.08.03)

リッチな中国人にとってカナダが人気度第2位 (2017.07.28)
太陽光発電が引き起こす問題(2017.07.05)
他国に比べて高いカナダの薬代 (2017.07.01)
Sears:59店を閉店、2,900人を解雇(2017.06.24)

再生可能エルギー発電(2/2) (2017.05.14)
再生可能エネルギー発電(1/2) (2017.05.13)
沈みゆく北極海沿岸地域(2/2) (2017.04.26)
沈みゆく北極海沿岸地域(1/2) (2017.04.25)

カナダ政府:交通網整備に2.2Bドル拠出 (2016.04.01)
カナダ政府:ドローン使用に新法適用 (2017.03.18)
Costco:会員料金を値上げ(2017.03.06)
Canada Post の新サービス Parcel Locker (2017.01.05)
日本

政治・社会

「Y新聞は死んだに等しい」? (2017.06.07)
首相が「読売新聞を読め」だと(-_-) (2017.05.11)
「安倍さんは米ロのつなぎに」・・・冗談でしょ! (2017.02.15)
動画「フクシマのうそ」 (2017.02.07)

人々

あの方の愛用車はなんと・・・(^^) (2017.12.01)
コンピュータを使えない子どもたち (2017.10.28)
日本にもある被災地での略奪行為 (2017.07.13)
反東京オリンピックの運動 (2017.05.09)

その他


JALの振り込め詐欺被害事件 (2017.12.22)
やっとこさ、小学3、4年から英語教育 (2017.12.12)

ユネスコ「世界の記憶」に「上野三碑」 (2017.10.31)
日本は世界有数の”交通安全国” (2017.10.25)
50年ぶりにカナダの潜水艦が日本へ (2017.10.21)
信用できない量販店の修理サービス (2017.08.04)

奈良の「監獄ホテル」 (2017.07.23)
日本の新名所「モネの池」 (2017.07.10)
「小学校でプログラミング必修化」? (2017.05.01)
江戸末期・明治初期の日本の写真集 (2017.04.11)

韓国で原発事故があれば「西日本の大半避難」 (2017.03.10)
温泉やレストラン、10万円の豪華マンション (2017.03.07)
日本でも「左ハンドル車」しか売らないって? (2017.02.11)
北関東3県、魅力度ワースト3」 (2017.01.15)

アメリカ&北米


人助けの全財産20ドルが30万ドルに (2017.11.26)
ラスベガス事件の犯人は”善良市民” (2017.10.03)
ホームレス画家 J・ミリキタニ五周忌 (2017.08.30)
殺人事件にオウムが“重大証言”(^^;) (2017.07.29)

バイブル・ベルトから逃げてくる家族 (2017.07.04)
草間彌生の芸術 (2017.05.17)
ワシントン州の核施設で事故 (2017.05.10)
米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」 (2017.04.20)

“花札男”大統領があおる人種差別? (2017.04.13)

オバマケア廃止で無保険者1,400万人増 (2017.03.19)
花札男「アメリカを核の最強国に・・・」(2017.02.25)
俳優ジョージ・タケイが花札男を批判 (2017.02.20)

アメリカ入国にパスワードの開示が必要? (2017.02.16)
モナークバタフライが激減 (2017.02.12)
アメリカに“鎖国のすすめ” (2017.02.08)
「イスラム7ヶ国排除」と「日系人強制収容」 (2017.02.04)


スターバックス、難民1万人雇用へ (2017.02.02)
Google 検索ページに大統領令と闘った日系人 (2017.02.01)

アメリカをボイコットしよう (2017.01.31)
”Kawasaki”が花札男の番組から降りる・・・(^^;) (2017.01.20)

私、家族、友達


長続きさせたいなら記録する (2017.12.29)
起床時刻まで記録し始めた・・・(^^;) (2017.12.26)

”ホコリ高き男”が大変身(^^;) (2017.10.13)
久しぶりの熟睡で血圧が下がった (2017.07.17)
ちらっと見えた雪山 (2017.07.08)
私の田舎に「英語村」が誕生 (2017.06.01)

乾電池:最後に買ったのは2011年 (2017.05.07)
就寝時刻を早めた (2017.05.03)
血圧急降下の原因は・・・(^^;) (2017.05.02)
ノートパソコンをキッチンで使う (2017.04.17)

体脂肪率が急上昇 (2017.04.12)
鵞足炎が再発 (2017.04.09)
“夢”から出た真 (2017.03.09)
コンピュータのリカバリーに失敗 (2017.01.14)


コンピュータ(参考ページ:コンピュータのすすめ

Windows

リカバリーをする羽目になった理由 (2017.12.23)
Windows 10 への再アップグレード (2017.12.21)

PC 修理:電源ボタンの長押し (2017.12.16)
どうしても電源が切れない」(^^;) (2017.04.23)
スタートボタンが開かないときは・・・ (2017.04.03)
Windows がフリーズしたら・・・ (2017.02.27)

インターネット

ブラウザ Vivaldi:同期機能を追加 (2017.11.03)
やっと時計が表示できた (2017.11.29)
中国語迷惑メールにご注意 (2017.09.27)

Google Maps を英語表記にする (2017.07.12)
あなたのメールアドレスは大丈夫? (2017.07.03)
Yaletown で無料 WiFi サービス (2017.06.26)
ネットラジオで JPOP が聞ける (2017.06.02)

アップデートしておいてよかった (2017.05.19)
サイバー攻撃が急激に拡大(2017.05.15)
Chromebook PC でスカイプが使えた (2017.03.15)
またしても“詐欺メール”  (2017.01.24)

ソフトウェア

Skype 翻訳が日本語に対応 (2017.04.10)
Vivaldi に「2016年・窓の杜大賞」銀賞 (2017.03.31)
Webmail が使いやすい (2017.03.27)

Windows Live Mail がサービス終了 (2017.01.27)

ウェブ上の広告を排除するソフト Adblock (2017.01.23)
ブラウザ Vivaldi の冨田龍起氏が語る (2017.01.21)

ハイテク一般


親戚の子供がタイピングを習得 (2017.10.24)
”マウスレス”ラップトップの便利さ (2017.10.06)
「等号」と「不等号」 (2017.07.16)

顔文字や絵文字を描いてみよう (2017.06.30)
Bluetooth スピーカーにびっくり (2017.06.05)
「第3のコンピュータ」Chromebook (2017.02.03)
ハイライトの裏技 (2017.01.07)


健康・医療・スポーツ・食生活

血圧の新基準「130/80+は高血圧」 (2017.12.30)
白菜の斑点の正体は・・・(^^;)? (2017.12.17)
薬物より問題が大きいアルコール (2017.12.14)

適量のコーヒーは体にいい・・・(^^;)? (2017.12.09)
身長167.6センチの大リーガーにMVP (2017.07.17)
正常血圧でも安心できない ”血圧サージ” (2017.11.03)
フルーショットの季節 (2017.11.02)

運動すると頭の回転が早まる (2017.10.19)
納豆食べて骨折防ごう (2017.10.16)
悪玉コレステロール:低すぎてもダメ (2017.09.25)
タオルグリップで血圧を下げた3人 (2017.09.15)

ライム病への理解を深める(2/2) (2017.08.09)
ライム病への理解を深める(1/2) (2017.08.08)
ガンの薬の副作用で髪が黒くなる(^^;)? (2017.08.05)
飲酒がもたらす害の大きさ (2017.06.27)

2人にひとりがガンを発症する (2017.06.23)
平均血圧と脈圧 (2017.06.21)
どんどん進化するHIV治療 (2017.05.27)
血圧を下げるタオルグリップ法(2/2) (2017.05.25)

血圧を下げるタオルグリップ法(1/2) (2017.05.24)
「がん探知犬」でがんを発見する (2017.05.20)
血圧の測り方 (2017.05.16)
「お尻体操」の効果が出た・・・(^^)? (2017.05.12)

SFU教授の眠りのトリックに注目! (2017.05.08)
ダイエット飲料は危険かも・・・!? (2017.04.29)
中学生にピロリ菌検査 (2017.03.08)
納豆で脳卒中死亡リスク3割低下(2017.02.23)

英語・日本語・言語一般
(参考ページ:英語失敗談 英語表現のコツ


つくづく思う「バランスが良い日本語」 (2017.11.16)
この漢字、読めますか・・・(^^;)? (2017.11.06)


その他(世界、人類、科学、宗教など)

世界12都市が「化石燃料フリー」宣言 (2017.10.27)
”次の車”についてる?5つの安全機能 (2017.10.01)
ややこしいハイテク時代の車 (2017.09.13)

日食を観察する方法 (2017.07.20)
びっくりするような飛行機の蛇行 (2017.07.27)
どっちが名前でどっちが苗字??? (2017.07.24)
北の指導者を「あのガキ」だって(-_-)? (2017.06.13)

クレジットカードの落とし穴 (2017.04.30)
贅沢が地球温暖化の最大要因かも (2017.03.22)
通学路は800メートルの断崖 (2017.03.21)
新たな海洋汚染物質マイクロプラスチック (2017.03.14)

暗殺された金正男氏 (2017.02.17)
ハチドリの“いびき” (2017.01.25)
新種の蛾が「ドナルドトランピ」だと・・・(^^;)  (2017.01.22)
フィンランド人がCBCラジオを聞いてる・・・(^^) (2017.01.13)



観光業が急拡大 (2017.12.31)

ブリティッシュコロンビア州の観光業はブームに沸いていて、訪れる観光客を増やすことよりも、どのようにして過熱気味の観光業を管理するかに焦点が移りつつあるようだ・・・嬉しい悲鳴・・・(^^)。州の観光業振興を図る政府系企業 Destination B.C. で CEO を務める Marsha Walden は、観光客を呼び込む一方で、観光客による環境と地元住民への影響を和らげてバランスをとることが必要だと言う。「Whistler のハイキングトレイルが地元のハイカーと観光客でごった返すことがよくあるし、大きなクルーズ船が Victoria に入港すれば Victoria のダウンタウンは人であふれる」。

そうした超混雑状態は突発的かつ季節的ではあるが、年間を通じて人気が沸騰している観光地もある。たとえば、Joffre Lakes は、2013年には10,000人しかなかった観光客が、今年2017年は約159,000人に膨れ上がった。Walden は、そのような人気が出てきた観光地はさておき、もっと名前の知られていない観光地を売り込んで、大挙してやってくる観光客を州内で分散させたいという。Walden によると、観光業は BC州最大の産業で、鉱業、林業、農業、漁業よりも大きい。世界の観光業が2030年までに倍増するとみられる中で、BC州もそのパイの大きな部分を獲得し続けることが期待されている。

う~ん、自然いっぱいの BC州には未開発のものも含めて観光資源がいっぱいあるよね。とは言え、世界中から観光客が来るのはいいけど、たしかに環境や地元住民は”守って”もらわないとね・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

血圧の新基準「130/80+は高血圧」 (2017.12.30)

私の血圧は今年の年平均が133/83くらいで、従来の基準で言ったらそれほど悪くない。ところが、1年くらい前からファミリードクターに降圧剤の量を倍増することを強く勧められ、最近、ついに説得に負けて 10mg に増やした。ドクターがなぜ急に量を増やすことを言いだしたか、その理由は分かっていた。数年前にアメリカの医学界が130/80以上と以下では病気の発生率がかなり違うという研究結果を発表していたのだ。そして、先日、日本の新聞でもこれが報じられた。

従来は140/90以上を高血圧としていたが、新基準では130/80を超えると高血圧とみなされる。新しいガイドラインの作成に当たっては、専門家委員会は1,000件を超す研究報告書を検討した。特に、血圧の基準値変更を促す大きな要因となったのは、2015年に発表された全米レベルの研究の結果だった。「SPRINT」と呼ばれるその研究では、高齢者の血圧値を従来の基準値より低く抑えたらどれほど効果があるかを調査した。

具体的には、心疾患リスクが高い50歳以上の男女9,300人余を対象に、収縮期血圧値の降圧目標を120未満とするグループと、140未満とするグループに分けて調べた。その結果、120未満のグループに入れられた患者は、心臓発作や心不全の発症リスクは3分の1に低下し、死亡リスクも4分の1まで落ちたというのだ。

う~ん、信じていいのかどうか・・・。まさか、薬を売りたい製薬業界のプレッシャーで捏造された研究結果ではないよね・・・(^^;)?。なにしろ、保険業界からのプレッシャーで、多くの患者を助けていた医者たちが妨害されて多数の患者が死んだライム病の例があるからね・・・(-_-;)。

ニュースソース

<参考トピック:恐ろしいライム病 (2011.09.16)
・・・アメリカで特に問題を大きくしたのは、政治が絡んだからだ。ライム病を治療する医者を、保険金を払いたくない保険会社が嫌った。そして、保険会社の影響を受けたIDSA (Infectious Diseases Society of America、米国感染症学会) が、「抗生物質を長期投与するやり方が危険」**として、ライム病を積極的に治療する医師たちを排除し始めたのだ。

何人もの医師が、一年間の医師免許停止などの処分を受けた。彼らはたくさんのライム病患者の治療を行って、経過も良かったのに・・・。そして、治療を受けられなくなった人たちが、次々に死んでいった。その後、IDSAで重要事項決定権を持つ幹部15人のうち、9人が保険会社などから何らかの支援を受けていたことが判明し、IDSAに対して国による調査のメスが入った・・・

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

長続きさせたいなら記録する (2017.12.29)

昨年も書いたが、今年もこれを書いておこう。多くの人がそろそろ年初の誓いを立てて、「あれをやろう、これをやろう」と考えている頃だ。ところが、どんな誓いを立ててもなかなか長続きしないものだ。

そこで私は強く言いたい、「長続きさせたいなら記録すること」と。たとえば、毎日30分散歩すると決めたら、散歩した日はカレンダーに赤マジックで㉚と書いていく。歩けない日があったら、他の日に60分歩いて補充し、補充した日には色を変えて青マジックなどで㉚と書く。こうすれば、すべての日が埋まっていく。それを一ヶ月でも続けられたら、もう止めることはできない・・・たぶん・・・(^^;)。

もう一つのコツは、あまり目標を高くしないことだ。たとえば、ノルマを「毎日1時間散歩」などとしたら補充日には2時間歩かねばならなくなって、持続するのはかなりきつい。むしろ、ノルマは「30分」にしておいて、日によっては40分とか50分とか歩いて㊵や㊿とマークしてもいいのだ。

散歩の他、体操、ジョギング、歌10曲など、何でもかんでもカレンダーに記録するといい。また、カレンダーではなく、エクセルやカルクなどの表計算ソフトで年間カレンダーを作って、それに記録していけばさらにいい。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

67,000 軒の住宅評価額が急上昇 (2017.12.28)

来年、ブリティッシュコロンビア州では、約67,000軒の住宅の不動産評価額が大幅に上昇する。中には、30%以上も上昇する住宅もある。コンドミニアムとタウンハウスの販売が好調なことが背景にあるようだ。新評価額は、2017年7月1日現在の市場価格をもとにして決められ、2017年の property tax 財産税の算出に使われる。

評価額が急上昇する住宅は、特に Vancouver と Surrey に多い。コンドミニアムとタウンハウスの評価額は、Metro Vancouver、Fraser Valley、Vancouver Island、それに Okanagan 地方にかけて 10~30% の範囲で上昇することが予想される。Lower Mainland の一戸建て住宅はあまり大きな変化がなく、Vancouver、Burnaby、Richmond、North Shore(North Vancouver、West Vancouver)では0~5%の上昇にとどまる。しかし、Fraser Valley、Okanagan 地方、Vancouver Island の一戸建て住宅の評価額はもっと上がって、10~20%の上昇になると予想される。

評価額の上昇は、財産税の上昇を意味する。新評価額は来年1月初めに各住宅に送られ、1月2日には B.C. Assessment のウェブサイト*でも見ることができる。評価額に異議がある人は1月31日までアピールできるが、最初から効果が期待できないのにアピールすれば、お役所のスタッフの時間と人件費を無駄にすることになる。アピールできるか否かは、B.C. Assessment のウェブサイトで調べてみて、近隣の住宅と自宅の評価額の間に大きな差があるかどうかで判断できる。つまり、近隣住宅に比べて自宅だけ評価額が飛び抜けて高かったら、アピールする価値があるということだ。

* "Find your property assessment" の下の "Start typing in ..." の欄に住所を入れて Enter キーを押せば、その番地の評価額が表示される。なお、このサイトは、当ホームページの「バンクーバー情報」 → (左下にある)「物価」 → 「不動産評価額」とクリックして閲覧することもできる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Surrey に2つ目の病院 (2017.12.27)

Surrey に新しい病院を建設する計画が発表された。今後、州政府保健省と Fraser Health が建設プロジェクトを設計し、新病院の建設候補地を検討するための構想計画に対して費用負担する。州政府は、構想計画の策定に一年かかるとしている。同市には Surrey Memorial Hospital があるが、人口の急増によって同病院だけではすべての人たちにサービスを提供することが難しくなっていることが、新病院建設の背景にあるようだ。州政府は、新病院建設プロジェクトは完成まで10年かかると推定している。

う~ん、たしかに Surrey の人口急増はすごいらしいから、2つ目が必要かもしれないね。場所的には、Surrey Memorial Hospital が市内北部にあるから、新病院は南部かな・・・。それにしても、完成まで10年かかるとはちょっとのんびりした話だね。土地はいくらでもあるように思うのだが・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「起床時刻」まで記録し始めた・・・(^^;) (2017.12.26)

私が血圧などを毎日記録する表計算ファイル「健康記録帳」に「就寝時刻」を書き始めたのは2015年だったから、もう2年も経つ。子供の頃から「宵っ張りの朝寝坊」だった私が、早寝にするためにいろいろ試してみて、やっとうまく行ったのがこの方法だった。毎晩1時、2時まで起きていた私が、「就寝時刻」を記録し始めたらスムーズに早寝できるようになり、目標就寝時刻も零時、11時と早めて今では10時にしている。

就寝時刻が早まったら起床時刻も自然に早まって6時~7時に起床することが多くり、2年以上うまくいっていた。ところが、数か月前から急に朝起きられなくなった。なぜ、突然、起きられなくなってしまったのか、よく分からない*。原因はともかく、なんとかして起床時刻をきちんと管理しなければならない。そして、たどり着いたのが、やはり記録することだった・・・(^^;)。健康記録帳に「起床時刻」を記録し始めて数ヶ月経過するが、実にうまくいっている。目標通りに起床している過去の記録が頭にあると、「今朝もちゃんと起きなくちゃ」と思うのだから、人間って面白いね・・・(^^;)。

* 原因の一つと考えられるのは、その頃から遊び始めたネット上のトランプゲーム、コントラクトブリッジだ。それ以前は、単純なゲームですぐに眠くなってしまうソリティアを就寝前によくプレーしていた。ところが、コントラクトブリッジは論理ゲームで一生懸命考えるから頭が冴えてしまうのだ・・・(^^;)。なお、コントラクトブリッジ(ウィキペディア)は本来はテーブルを囲んで4人でプレーする。運が勝敗を大きく左右する麻雀などとは違って、手が弱くても相手の失敗を誘うことができる面白いゲームだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

医師幇助による自殺 (2017.12.25)

Will Pegg(58才)は、転移性骨ガンにより次第に体力がなくなってきている。最初は胸郭が、次には脊椎がやられ、次第に神経が侵され体が麻痺していく。彼はこのまま苦しみながら生きて行く気はない。医師幇助による自殺を実行することを選択したのだ。「自分自身、私の家族、そしてカナダの医療システムの資源の消費をより少なくするやり方で、私にとっても人々にとっても美しい地球の何処かで自分たちの時間を一緒に終わらせることができるというのは、美しいことのように思える」。

Pegg の病気は2017年1月に診断されたが、それはカナダで医療的幇助のもとに自殺することが合法になってからたった6ヶ月後だった。合法化されてから少なくとも2,000人のカナダ人が医師幇助による自殺で死亡した。そのうちの約3分の一はブリティッシュコロンビア州で発生し、またその大半が Vancouver 島で発生した。Pegg も Victoria に住んでいる。Vancouver 島では、カナダの他地域に比べて5倍の率で医師幇助による自殺が多い。カナダ全体で医師幇助による自殺の理由はこれまでのところガンが最大で、総数の約63%を占める。

Pegg はすでに幇助してもらう医師を決めていて、その時が来たら医師は4錠の薬を Pegg に与えることになっていて、全てが終わるまで約10分かかる。普通の人には怖くなるようなことだが、Pegg にはもう覚悟ができている・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

州全域でグリズリーベアの狩猟が禁止に (2017.12.24)

ブリティッシュコロンビア州全域で、グリズリーベアの狩猟が食料用も含めて全面的に禁止されることになった。これにより、Great Bear Rainforest だけでなく州全域で、トロフィーハンティングはもちろん、ほとんどの狩猟形態が禁止される。唯一、今後も許可されるのは、原住民による食用、社会行事用、儀式目的用などの特殊目的の狩猟だ。今年8月、州政府は、Great Bear Rainforest 内でのグリズリーベアの狩猟を全面的に禁止し、それ以外の地域でも食料用狩猟を除いてトロフィーハンティングを禁止することを発表し、11月30日から施行していた。今回の決定はそれをさらに強化した形だ。

森林大臣 Doug Donaldson は、今回の決定への考え方は8月の決定に先立つ州民との協議プロセスの中で生まれたと述べた。大臣によると、州民からの意見の8割近くがグリズリーベアの狩猟を全面的に禁止すべきだという主張だった。なお、ブリティッシュコロンビア州には、15,000頭のグリズリーベアが生息すると推定されている。昔は、メキシコまでも分布していたグリズリーベアは、今ではアメリカでもほとんど絶滅した(こちらの地図参照:一番濃い茶色が現在の分布域)。

う~ん、ようやく生き物を殺して楽しむことの異常さが分かってきたってことだね。もっとも、日本ではハンターが減って野菜畑を荒らす野生動物を駆除するハンターが足りないなんて言う話も聞くから、それも困ったことだとは思うけど・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

JALの振り込め詐欺被害事件 (2017.12.22)

日本航空が振り込め詐欺で約3億8千万円の被害にあったと報道された。そのこと自体は「大企業でも引っかるんだあ」と思うだけだが、びっくりしたのは次の部分だ。
「取引のある金融会社の担当者を装うメールが9月25日に届き、支払口座を香港の銀行に変更したと伝えてきた。送信元のアドレスは画面表示上、担当者のものと同じだった・・・」
どうやら、こうした詐欺を行う人間は、他人のメールアドレスを使ってメールを送るのはいとも簡単なんだね。なんとも薄気味悪いことだ。

もっとも、私が一年くらい前にメールアカウントのパスワードを盗まれた時には、そのメールアドレスを使った”怪しいメール”が私の親戚や知人にいくつも送られた。しかも、とっくの昔にそのアドレスを廃止した今でも、ある友人にそのアドレスから怪しいメールが送られてきている。とすると、ハイテクの世界では、他人のメールアドレスを盗用するのは驚くことではないということかもしれない。そう考えると、億単位の金を動かす大企業の担当者が十分な確認作業をせずに送金してしまったというのは、なんともお粗末だよね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Windows 10 への再アップグレード (2017.12.21)

元々は Windows 8 で後に Windows 10 にアップグレードしてあったデスクトップコンピュータに問題が発生して、システムリカバリー(システムを回復)する羽目になった。システムリカバリー*とはコンピュータを買った時の状態に戻すことで、大きな問題が発生した場合にこの方法で解決できることがある。私は何度かシステムリカバリーを行った経験があるから、簡単に終わると思った。ところが、今回はそうは行かなかった。途中でリカバリー作業が止まってしまって自分の手に負えなくなり、結局、Mike's Computer Shop** のバンクーバー店に修理に出した。

一日で修理は終わり翌日受け取ってきた(修理代は80ドル+税金)。しかし、リカバリー作業の途中で問題が発生していたので、店としては”買った時の状態”つまり Windows 8 の状態に戻さざるを得なかった。そのため、自分で Windows 10 に再度アップグレードしなければならない。ネット情報***で「いったん Windows 10 にアップグレードしたコンピュータは何度でも無償アップグレードできる」とは聞いていたものの、もしアップグレードがうまくいかなかったり代金を請求されたりしたらどうしようと、なんとなく不安だった・・・(-_-;)。

ところが、アップグレードを始めたら、数時間かかったがかなりスムーズにアップグレードできた。結局、Microsoft は個々のコンピュータについている Product ID で無償アップグレード対象製品かどうか識別するので、ハードウェアを取り替えたりして Product ID が変わったりしない限り無償アップグレードが行える、ということのようだ。

なお、システムリカバリーをした理由だが、これがまた大変だった。ただし、ちょっと長くなるので、そのあたりは後日書くことにしよう・・・(^^;)。

* Windows 10 では2つのリカバリー方法がある。①自分のファイルは残しアプリケーションだけ削除するリカバリーと、②自分のファイルもアプリケーションもすべて削除する完全リカバリーだ。今回は②の完全リカバリーだったので、アプリケーションや自分のファイル類をすべて入れ直すのにとても時間がかかり、ほぼ一日を要した。なお、システムリカバリーは、<Start ボタン → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → このPCを初期状態に戻す(開始ボタン)>と行って行える。

** Best Buy とビジネス提携しているらしくて、Best Buy のウェブサイトでコンピュータ製品を閲覧していると、"Sold and shipped by Mike’s Computer Shop" と注記された製品を見ることがある。たとえば、これなどだ。

*** 特に、「修理等で初期状態に戻ったパソコンを再度Windows10に無料アップグレードする方法」がわかりやすく説明していて、私はほぼ、このサイトの説明通りにアップグレードできた。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(2) (2017.12.20)
<「過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(1)」から続く>

Richmond の Gina Blasbalg がアラン記念研究所 Allan Memorial Institute で Cameron 医師の患者だったのは、たった16才の時だった。彼女は別の病院で5週間に渡り肝炎の治療を受けてうつ病に陥った後、Allan Memorial Institute に移った。そして、3年以上人体実験を受け、眠りを誘う薬物を使った実験が何日も続けられたりした。しかし、もっとひどい扱いを受けた他の患者に比べれば、まだよかった。

「すべての実験に晒されなかった私は、全くラッキーだった。私が受けたのは、薬物療法、睡眠療法、それにガスだけだったから」。彼女は、幻覚症状が発生してうつ症状にもなったが、うつ症状は LSD を投与されたからだと信じている。なぜなら、あれ以後、うつ病にはなっていないからだ。彼女は最終的に同研究所を抜け出し、将来の夫になる Ralph Blasbalg の助けで、薬物の影響を乗り越えることができた。しかし、薬物をやめたことで発生する離脱症状は少なくとも18ヶ月も続いた。あの頃のことが、家族と Montreal を出て BC州に移住して40年以上経つ今でも、頭のなかに蘇ることがある。

う~ん、カナダでもこんな恐ろしい人体実験が行われたことを私は全く知らなかった。ネットで調べたら、ウィキペディア「MKウルトラ計画」があり、その中の「カナダでの実験」には次のように書かれている。

「カナダでも、スコットランド人心理学者ドナルド・キャメロンを中心に、1957年から1964年まで、マギル大学アラン記念研究所にて実験が行われた。LSDを含む各種薬物を用いて被験者を昏睡状態にしたり、通常の3~40倍の強さの電気ショック療法などを用いていた。被験者は、不安障害や出産後抗鬱において精神上の問題を抱えていたが、実験により終生障害に苦しむ事となったほか、失禁や記憶喪失なども引き起こした。なお、キャメロンが米加両国の精神医学会の会長のみならず、世界精神医学会の初代議長として世界に名が知られたのも、この時期である。」

ニュースソース


<参考サイト> CIAによる禁断の人体実験!マインドコントロール実験「MKウルトラ計画」の恐怖

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(1) (2017.12.19)

Les Clacket の母親 Laura は1950年代、うつ病の治療を受けに Montreal のアラン記念研究所 Allan Memorial Institute に行った。しかし、彼女は治療を受ける代わりに、アメリカの CIA が資金提供したカナダ政府による人体実験に組み込まれて電気ショック療法を施された。Laura は生前、その時のことを話すことすらできなかった。Les は11歳の時、母の遺書を発見してベッドに意識不明で横たわる母親を自殺から救った。あの時のことを忘れない。

死の間際にあった父親の Bruce は枕元にいる Les に、Laura の主治医だった同研究所の Dr. Ewen Cameron が彼女に、"de-patterning" her brain する(脳を”パターンから外す”?*)ための電気ショック、薬物、心理テストなど「数々の恐ろしいこと」を行ったことを話した。冷静で冷淡な父親だったが、なぜ Laura がいつも怒りっぽくて機嫌が悪かったかということを話した時は、泣いていた。それから10年後、Laura はバンクーバー島の Sidney で、毎日ベッドから這い出してソファでタバコを吸うような生活の中で、世捨て人のように死んでいった。

Les は今、カナダ政府が母親にしたことに対して謝罪してほしいと望んでいる。「母や他の患者たちは拷問を受けた。CIA は Dr. Cameron に実験をさせた結果、私は生まれてこの方、常にその影響の中で生きてきた」。Les は、同施設で母と同様の仕打ちを受けた Jean Steel という人についての訴訟が法廷外の和解で決着したことを人から聞いて、CBC に接触してきた。公式の補償プログラムは20年以上前に終了していたが、Steel の遺族のために国と交渉した Montreal の弁護士 Alan Stein は、Steel のために和解できたことによって、以前は補償を拒否された他の患者の遺族たちにとって希望が生まれたと話す。

<「過去にあった恐ろしい洗脳人体実験(2)」に続く>

* de-pattern などという単語はなさそうだが、要するに、「人が人生の中で作り上げた思考パターンを壊す」ような意味だろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

60年以上住みながら無国籍だった女性 (2017.12.18)

Deep Cove(North Vancouver)に住む女性 Irene Gyselinck(67才)は、1歳の頃の1951年8月25日にドイツからの避難民として母親に連れられて弟と一緒にカナダに移住し、マニトバ州で育った。これまでいろいろな仕事をし、結婚して二人の子供を設けたが今は未亡人だ。Social Insurance Number 社会保険番号もあるし健康保険もに加入していて、税金も払ってきた。

そんな Irene が、カナダ移住後60年以上経ってから実際にはカナダ人ではないことを発見した。それは、2012年3月にパスポートを持たずに陸路でアメリカに行こうとした時だ。2009年まではアメリカに車で行くカナダ人はパスポートを必要とせず、Irene も運転免許証で身分証明するだけで何度もアメリカに行った。しかし、2012年の時にはアメリカに入れなかった上、カナダに戻ろうとしたら国境のカナダ側役人は彼女に入国を許さず、Irene が自宅に帰るには一時ビザの申請をする必要があると言った。何時間も国境でもめたあと、最終的にカナダに入国を許された。

この出来事に驚き混乱した Irene だったが、ともかく、すぐに国籍の確認を取ろうとした。しかし、それは、延々と続く Immigration Canada カナダ移民局との堂々巡りの戦いの始まりだった。どうしてこんなことになったのかを知る唯一の人、95歳の母親は、痴呆とアルツハイマーを患っていて、なぜ Irene だけが国籍を取れなかったのか説明することができない。弟は18歳の時にカナダ海軍に入隊したが、その時に国籍とパスポートを取得したのだ。Irene はドイツ国籍もないからまったくの無国籍者ということになる。Irene がこれほど長い間このことに気づかなかったのは、パスポートの申請をしたことがないし、選挙の投票に行ったこともないからだ。

国籍を持たないことで、いろいろな面で問題が発生した。2013年3月、夫が突然亡くなった時に遺族給付金の申請をしたが、国籍を証明する書類がないために給付金をもらえないことがわかった。また、Irene 自身、来年2月に手術を受けることになっていて、健康保険が適用されるかどうか分からなくなっていたが、これは幸い適用される可能性が出てきた。Irene は、最終的にはカナダ国籍を取りたい気持ちで、永住権カード(PR card)の申請の手続きを始めてみたが、彼女のような状況は非常にまれなため、あらゆる手続きで困難にぶつかった。それでも、2年間にわたってお役人たちと何度も交渉して、やっと永住権を取得した。しかし、まだ、国籍を申請するには正当に身分証明できる書類が足りない・・・。

う~ん、60年以上も無国籍だったことに気づかなかったというのは、びっくりだね。Irene が赤ちゃんのころからカナダで生活してきて、”善良なカナダ人”として生きてきたことは証明できるのだろうから、早くすべてが解決して、安心して暮らせるようになることを祈りたいね。それにしても、60年以上住みながら国籍取得にこれほど苦労する人がいる一方で、カナダと全く関係ない人生を送ってきても、お金があって投資移民できる人は、簡単に移住できていずれカナダ国籍も取れてしまうのだから、どこかちぐはぐだね・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


白菜の斑点の正体は・・・(^^;)? (2017.12.17)

白菜を買いに行くと、時々、黒い斑点がついているのがあったりする。なんとなく古くて腐りかけてるような気がして、やはり敬遠してしまう。ところが・・・(^^;)。

   

なんと、あの斑点は赤ワインに多く含まれているといわれるポリフェノールという物質なんだね。そして、ポリフェノールは、動脈硬化や脳梗塞を防ぐ抗酸化作用、ホルモン促進作用が向上するなどの医薬的効果があるらしい。だったら、むしろ、体にいいってことだ。もっとも、ポリフェノールを過剰摂取すると、こちらのウシ君たちのようにお陀仏になってしまうそうだから、そのあたりは注意が必要だけどね。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

PC 修理:電源ボタンの長押し (2017.12.16)

友だちから電話がかかってきた。彼女のデスクトップコンピュータが、10時間以上放置してもブルースクリーンのままになってしまったという。数日前に Windows 10 のアップデートらしき画面が出たので、アップデートを開始した。ところが、アップデートの途中で「・・・%まで完了」の画面が出たままになってしまったのだ(たとえば、こんな感じ)。

相談を受けた私も、こんな場合の対処法は経験したことがない。Windows 7 以前の PC なら起動時に F8 を叩き続け、セーフモードに入って修理する方法もあったが、Windows 10 ではセーフモードにするのがかなりややこしそうだ。ということで、私はほとんどヘルプできない。ただひとつだけ、彼女の助けになることを言った。「コンピュータがどうしてもシャットダウンできない時は、電源ボタンを押しっぱなしにします」。

Staples に持ち込んで修理してもらうと言った彼女だったが、電話を切ってから10分もしないうちにまた電話してきた。そして、「直りました!」という・・・(^^;)。「え~!どうやって直したんですか?」と聞いたら、「コンピュータを立ち上げる時に、電源ボタンを5秒くらい押しっぱなしにしてみました」という。その結果、画面に「… restoring the previous system」のような文章が出て、そのままスムーズに立ち上がったという。「お聞きした電源ボタンを長押しするやり方を、起動時にやってみたのです・・・」。

いや~、いろいろやってみるものだね。ブルースクリーンが出っぱなしになったら、「起動時に電源ボタンを長押ししよう!」・・・\(^o^)/。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

SkyTrain:週末夜の運行延長を検討 (2017.12.15)

TransLink は、増大する顧客からの要望に応えて、金曜と土曜の夜の運行時間を延長することを検討している。現在、金曜土曜の夜には、Expo Line と Canada Line は深夜1時を少し過ぎた時刻まで、また、 Millennium Line は1:30まで運行している。

TransLink CEO の Kevin Desmond は「週末に Skytrain を夜遅くまで営業してほしいという要望が寄せられていて、それを実現するには何が必要かということを洗い直しているところだ」と言う。同時に、彼は運行時間を延長することはメインテナンス作業に重大な影響を及ぼすと警告する。

TransLink は、他国の交通機関がどのようにして夜遅くまで運行を可能にしているか、また、時間延長がどれほど交通インフラのメインテナンスに影響を与えるかを調べる予定だ。また、街の人たちや市役所職員たちと、深夜の運行延長が及ぼすであろうすべての影響について協議することも検討している。何時まで運行を延長できるかについては、まだはっきりしない。

バンクーバー市長は「ダウンタウンを訪れたり、ダウンタウンで働いたりする人たちが、安全で安価な帰宅方法を見つけるのが難しいことがよくある」と言い、この動きを歓迎する。ダウンタウン商店主協議会の会長は、Skytrain の運行時間延長は市の経済を活性化させるとし、「バーやナイトクラブだけでなく、レストランも恩恵を受けるし、アイスホッケーの試合を見る人たちも安心して遅くまでダウンタウンにいられる」と述べた。TransLink は、来年半ばまでには早期所見を検討することができるだろうと予測している。

う~ん、私なんか、夜中のダウンタウンなんてもう何十年も行ったことがないから、電車の運行時間延長なんてどうでもいいが、スポーツの試合を観戦したり歓楽街に行ったりする人たちには大きな関心事だろうね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

薬物より問題が大きいアルコール (2017.12.14)

私たちは、オピオイドなど不法ドラッグが最も大きな問題と考えがちだ。しかし、ブリティッシュコロンビア州では急増するアルコール中毒のほうが問題が大きくて、州の医療制度にも大きな負担となっていることは、あまり知られていない。

BC州は、アルコールだけを原因とした入院ではカナダで最も高い比率になっていて、アルコール消費量もカナダで最も増加率が高い。酒を飲む州民は平均で毎年9.4リッターのアルコールを飲むが、それは毎週ビールを約14ボトルまたはワインを約2.5ボトル飲むのに等しい。2012年以来、毎年、アルコール消費量は増加し続けている。なお、BC州でアルコール消費量が多いのは、種類販売店が多いこととアルコールを買える時間が長いことが原因していると、ある中毒研究者は言う。

昨年、St. Paul's Hospital と Vancouver General Hospital の救急部門にやってきた薬物乱用の人たちの少なくとも36%は、アルコールが関係していた。それと比較して、オピオイドが原因で救急部門にやってきた人たちはそれより少ない24% だった。カナダ全体では、昨年、アルコール関連の問題で入院した人の数は心臓麻痺での入院患者よりも多く、医療システムの負担費用も高くて、アルコールだけを原因とした入院は平均費用が8,000ドル以上と推定されている。

う~ん、昔は「酒は百薬の長」なんて言われたが、最近はアルコール類の評判は悪くなるばかりだね。カナダに来たての頃、カナダ人から「毎日飲まずにいられない人は”アル中”だ」と聞いて、びっくりした記憶がある。晩酌をする日本人はすべてアル中扱いになってしまうからだ。たしかに、カナダ人で毎晩飲む人はあまり聞いたことがない。それでも、こんなニュースがあるということは、カナダにも毎日飲まずにいられない人がけっこういるんだね・・・(^^;)。ちなみに、私は20年以上前にピロリ菌が胃の中で暴れて以来、日常的な飲酒はしなくなった・・・ピロリ菌とは直接の関係はない決断だったが。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

南国の鳥が冬のバンクーバーに・・・(^^;)? (2017.12.13)

Lower Mainland のバードウォッチャーたちは、今、バンクーバー市南部に現れた南国の鳥 Summer Tanager ナツフウキンチョウに大騒ぎだ。この鳥は通常、メキシコ中央部からボリビア、ブラジルにかけて越冬し、夏にはアメリカ南東部で過ごす(分布図)。Metro Vancouver に現れたのはこれまで記録がなく、ブリティッシュコロンビア州全体でも6度しか観察されていない。

このビッグニュースに、バンクーバー島、州内陸部、それにアメリカ・ワシントン州からもバードウォッチャーがやってきている。私も、多くのバーダーたちに混じって写真動画を撮ってきた。下の動画はそのひとつだ。次回、バンクーバーで見られるのはいつになるかわからない鳥だから、とくとご覧あれ・・・(^^)。なお、この個体はオスの幼鳥で、オスの成鳥は体全体が赤い。

   

もう一つの動画はこちら。いったい、何を間違えてこんな”冬の北国”にやってきのだろう。特に寒くもなさそうで、あっちの木、こっちの木、そして家々のバルコニーにぶら下がっているフィーダーにと元気に飛び回っているが・・・。え?「バンクーバーは世界有数の住みやすい町としてよくニュースになるから、それを聞いてやってきた」って?・・・そ、そ、そうかもしれないね・・・(^^;)。

* Granville St. と Southwest Marine Drive 付近の住宅街。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

やっとこさ、小学3、4年から英語教育 (2017.12.12)

日本では来年度から小学3、4年生で英語(外国語活動)の授業が始まるようだ。教科書には、動物や文房具など、子どもに身近な題材のイラストをふんだんに盛り込んでいるという。子どもたちが親しみを感じる題材で英語に”慣れていく”ことはとてもいいことだ。

小学校低学年からの英語教育は私が若い頃から叫ばれてきたが、そういう声が上がる度に「日本語がおろそかになる」と言ってそれに反対する人たちがいた*。私はいつも、そんな人達は”世界の流れ”を知らない、井の中の蛙だと思っていた。しかし、1990年代からパソコンとインターネットが普及すると、英語力なしでは対応できないことがはっきりしてきた。逆に言うと、英語力があればインターネットでものすごい量の知識を得られるのだ。パソコンの普及から20年が経って、日本の教育界のお偉いさんたちが、やっとそれに気がついたということだろうか。

* そういう意見をいうのは、たいがい頭の固い国語学者たちだった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

都市計画のモデル"Vancouverism" (2017.12.11)

先日、「高速道路を拒否したバンクーバー」を書いたが、あの記事(ニュースソース)の最後にあった Vancouverism (バンクーバーイズム)という表現が私の気を引いた。「バンクーバー主義」とでも言うのだろうか。高速道路の建設を”拒否”してから、北米の他都市には見られないユニークな街づくりを行ったバンクーバーは、都市計画のひとつのモデルになりつつあるということのようだ。あの記事の Vancouverism の部分には、あらまし、次のようなことが書かれていた。

フリーウェー建設計画に対する反対運動が、バンクーバーの都市計画の行く末を今日まで導いたことは、多くの都市計画者たちが認めるところだ。市の設計者たちは、ダウンタウンまで高速道路を建設する代わりに、「生活第一」戦略を推し進めて、ダウンタウンにたくさんの人たちが住めるようにした。バンクーバー市の元チーフ都市設計者だった Brent Toderian は、それを「まったく新しい道筋」と言う。

市の設計者たちは、また、公共輸送、歩行者、自転車、それに現在の Vancouverism に発展していくような考え方により大きく焦点を当てた。Vancouverism の特徴は、住民が生活し、働き、余暇を楽しめるような高密度人口の都市空間を造ることだ。「今日 Vancouverism として知られる考え方はすべて、バンクーバー市議会の高速道路建設計画を否決することから始まり拡大し、その結果、私たちは都市計画モデルになったのです」と Toderian は言う。

う~ん、確かにバンクーバーのダウンタウンには、ビジネス街だけでなく住宅街も大きな地域を占めていて、住民が生活し、働き、余暇を楽しめるような街になっている。高速道路が我が物顔に走り回る街にならなくてよかった・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Sunshine Coast への”陸路”建設が廃案に (2017.12.10)

NDP 新民主党のブリティッシュコロンビア州政府は、技術的、財政的な障壁が多すぎるとして、Sunshine Coast を Metro Vancouver に”陸路”接続する計画を廃案にすると発表した。自由党による前政権が2015年11月に立てた計画では、いくつかのフィヨルドに橋をかけて接続する、あるいは、Squamish から Gibsons まではフィヨルド西岸に道路を造って接続することが、候補案として検討されていた。現在、Metro Vancouver から Sunshine Coast へ車で行くには Horseshoe Bay から Gibsons へのフェリーを使う以外に方法がない。

NDP 州政府による調査では、2つの橋を架ける場合でも、2つの道路を造る場合でも、それぞれの橋や道路が2.1~4.4ミリオンドルかかると推定され、地形の険しさ、山越えの困難さ、海峡の海の深さなど重大な問題があることも指摘された。また、そうした陸路が造られたとしても、フェリーの必要性が完全になくなるとは言えないという。

Squamish 市長は今回の発表に特に驚かず、「計画されているルートがあらゆる課題を解消するとはいえないし、それだけの投資をしてもなおフェリーサービスが必要だとすれば、建設する意味がない」と言う。市長はこれまで、陸路建設後に土地投機が発生して原野が開発されてしまうことと、道路建設の費用が地域の土地を切り売りして捻出されることを心配してきた。

一方、Sunshine Coast の Sechelt 市長は、「このニュースにがっかりする住民もいるだろう。経済的発展と、Lower Mainland に住む友だちや家族との連絡がしやすくなることを楽しみにしていた人たちだ」と言う。反面、「費用などの問題から陸路接続が実現可能なオプションではないと知る人達は、このニュースを冷静に受けとめている」と話す。市長としては、今後はフェリーシステムに焦点を当ててサービスの向上を訴えていくとしている。

う~ん、難しい問題だね。Sunshine Coast へ陸路で行けるようになったら、誰にとっても便利になって Gibsons あたりは Vancouver への通勤圏になるかもしれない。また、Sunshine Coast が観光資源としての発展も期待できる。しかし逆に、便利になれば開発が進んで、地域の自然を破壊してしまうかもしれない・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

適量のコーヒーは体にいい・・・(^^;)? (2017.12.09)

イギリスのサウサンプトン大学とエエディンバラ大学の研究チームが、コーヒー*は体にとって害よりも利益をもたらすと言っている。彼らによると、コーヒーを飲むと死亡と心臓病の危険が飲まない場合に比べて低く、特に一日に3杯飲む場合に最も死亡の相対危険度が低いということだ。ただし、一日に4杯以上飲んだ場合は、害は発生しないが健康上の利益は低くなるという。

また、コーヒーを飲む人は前立腺がん、子宮内膜がん、皮膚がん、肝がんを含むいくつかのガンとタイプ2糖尿病、胆石、痛風の危険度がより低かったほか、パーキンソン病、アルツハイマー病、うつ病にも効果が見られた。デカフェコーヒーは、効果は低いものの、多くの場合に同様の健康的効果があるとされた。しかし、研究チームは、妊娠中にコーヒーを飲むことは、利益よりも害のほうが大きいと注意を促している。また、わずかではあるが、コーヒーが女性の骨折に関係している可能性を指摘している。男性にはこの問題はない。

う~ん、信じていいのでしょうか、両大学様。まさか、スターバックスからお金もらってるんじゃあないよね・・・(^^;)?。

* たしかに、ウィキペディア「コーヒー」にも、近年になってコーヒーの医薬的効果について研究が進んでいると書かれている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

高速道路を”拒否した”バンクーバー (2017.12.08)

バンクーバーは、北米では珍しくダウンタウンに高速道路が通っていない都市だ。「トランスカナダハイウェイからダウンタウンまで高速道路がつながっていたら良かったのに・・・」と言う人は少なくない。しかし、私はそうは思わない・・・(-_-)。高速道路に占領されているニューヨーク・マンハッタンの海岸線*のような無残な光景は、バンクーバーでは見たくないから・・・。

50年前の今月、バンクーバー市議会は、市東部をかすめるトランスカナダハイウェイからチャイナタウンとガスタウンを通過してダウンタウンまでつなぐ高速道路の建設決議案を否決した。ある都市計画コンサルタントは「あの時の決議がバンクーバーの都市計画の中でもっとも重要な決断だった」と言う。あの計画が断行されていたら、市内で最も貧しい人たちの地域のいくつかが壊滅し、街から見る山々の景色は無残なものになってしまい、人々が浜辺に行くこともできなくなっていただろう。

都市高速道路は1950~60年代に北米各地で盛んに造られ、特に急増し始めた車の問題に悩まされた都市で顕著な産物だった。シアトル、トロント、モントリオールでも、ダウンタウンにはすでに高速道路が建造され、それが今に続く光景だ。しかし、バンクーバーでは、いろいろな要素が働いて高速道路建設計画を最終的に撤廃させることになった。その要素のひとつが市民の反対運動だった。

元BC州知事の Mike Harcourt は、高速道路建設の反対運動を主導した人のひとりだった。当時、若い法律家だった彼は、Strathcona 地域の住民、地主、商店主たちから、彼らを代表してほしいと頼まれた。Harcourt は、「『高速道路計画は悪いアイデアだ、我々はそんなものは造らない』と叫んだのは中国系カナダ人のコミュニティの勇気だった」と言う。加えて、UBC の学者たちや多くの一般市民も反対運動に参加した。彼らの抗議行動と市議会での熱のこもった議論の後、高速道路建設計画は棚上げされ、最終的に撤廃に追い込まれた。それが、偶然ではあったが、バンクーバーが世界に認められる理想都市に変わっていくためのきっかけとなったのだ。なお、Mike Harcourt(NDP 新民主党)は、約24年後の1991年に第30代州知事に就任した。

もし、50年前にダウンタウンまで高速道路が建設されていたら、今ごろはマンハッタンと同様に、スタンレー公園を含めてダウンタウンの海岸線はすべて高速道路で占領されていたかもしれない。なんともぞっとする光景だ・・・(-.-;)。

* Brooklyn Bridge からの光景。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

公道レースに3年間の免許停止 (2017.11.07)

ブリティッシュコロンビア州政府は法改正を行って、スタントドライビング(曲乗り運転)とストリートレース(公道レース)で捕まった人は、最長で3年間の運転免許停止処分を課せられることを発表した。12月1日に施行された法律は、これまでの15日間の免許停止から大幅に厳罰化された形だ。

州政府訴訟長官 Mike Farnworth は、「人々の命を大きな危険にさらす運転手は、何度も繰り返して捕まることが多いが、それは、彼らがことの重大さを認識していないからだ」と話す。免許停止期間は、違反の程度と運転手の違反記録によって決定されるが、政府は、ほとんどの場合、3ヶ月から36ヶ月(3年)の間になると説明する。

免許停止処分は、スピード超過、不注意運転、その他の危険運転などを含む、公衆の安全を脅かすような各種の違反に適用される。警察はこれまで通り、現行法に則って、そうした違反を犯した車両を最低でも7日間押収する。政府は、不正に摘発されたと思った運転手は、RoadSafetyBC の現行の裁定プロセスを通じて違反状況の見直しを申し立てることができる。

う~ん、けっこうなことだ。他人の人命を危険にさらすことをなんとも思わない悪質ドライバーはどんどん罰してもらって、より安全な社会にして欲しい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

11月の降雨日数が最高記録タイ (2017.12.06)

先月は27日間雨が降ったが、これは1953年11月の降雨日数と同じで、11月としては最高記録タイとなった。ヤターッ・・・\(^o^)/。しかし、残念なことに(^^?)雨量は大したことなくて、平年の188.9ミリに対して先月は192.2ミリと、ほとんど同じだった。う~ん、こっちも最高記録にしたかったねえ・・・12月はがんばろう・・・(^^;)。

それにしても、さすがに11月だね。私の記憶でも11月は最も天候が荒れる月のような気がする。ハワイ方面から暖かい空気を伴ってやってくる暴風雨 ”パイナップル・エクスプレス Pineapple Express” が発生しやすい季節で、雨に加えて風が強い。2006年には、11月から12月にかけて暴風雨が何度も吹き荒れて、スタンレー公園の木がたくさん倒れた。それ以前には Prospect Point あたりの道路からは森林に遮られてまったく見えなかった北側の山々や街が、暴風雨以後、丸見えになったのにはまったくびっくりした・・・(^^;)。

ニュースソース> 11月に24日以上降った年がなんと12年もある・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

シリア難民の少女が事故死 (2017.12.05)

先週金曜日の朝、Abbotsford で横断歩道をわたっていた9才の少女がバスに轢かれて死んだ。そのこと自体痛ましいことだが、少女は一年前に家族と一緒に戦乱のシリアから難民としてカナダに逃れてきたと聞くと、なんともやりきれない気持ちにさせられる。爆弾や弾丸が飛び交う”戦争地獄”のシリアから、“安全な”カナダにやってきて交通事故に遭うとは・・・。少女の家族は、昨年、カナダ政府がスポンサーになって難民としてシリアから呼び寄せて、Abbotsford に住み始めた30家族のうちの一家族だった。

その少女 Hala Albarhoum は、朝8時ころ小学校まで400メートルのところにある横断歩道を渡っていて、バスに轢かれた。横断歩道にはよく補導員が立って安全を確認してくれるのだが、その時はたまたま補導員がいなかったようだ。病院に運ばれた時には、Hala はすでに死亡していた。土曜日に近くのモスクで Hala の葬儀が行われ、参列者はまったく不運な状況に涙を抑えられなかったようだ。

一家を知る人達がファンドレイジング・キャンペーンを実施していて、私も少しだが寄付した。事故の原因については警察と BC Transit が、また、その時になぜ補導員が配置されなかったのかについては Abbotsford School District が調査している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州:ヘイトクライムが急増 (2017.12.04)

カナダ統計局によると、BC(ブリティッシュコロンビア)州で発生したヘイトクライム(憎悪犯罪)は、2014年と2015年にはそれぞれ170件以下だったが、2016年には211件に急増した。この急増の大きな要因となったのは、東アジア系あるいは東南アジア系、それに南アジア系の人たちへのヘイトクライムが倍増したことだ。

BC州よりもヘイトクライムが急増した唯一の州ケベック州では、270件(2015年)から327件(2016年)に増加した。BC州では、東アジア系あるいは東南アジア系の人たちへのヘイトクライムは、15件からの32件に増加した。また、南アジア系の人たちへは、11件から24件に増加した。しかしながら、BC州内で最も多かったヘイトクライムは性的指向を的にしたもので、25件から36件に急増した。

カナダ全国では2016年に報告されたヘイトクライムは1,409件で、前年に比べて僅かな増加だった。報告書は、「この数字は、警察に報告された(交通違反を除く)すべての犯罪件数1,895,546件のうちの0.1%以下を占めるだけだ」としている。2009年にカナダ統計局がヘイトクライムの詳細追跡を開始して以来、年平均で1,360件のヘイトクライムが発生している。2016年には、回教徒とカソリック教徒に対するヘイトクライムは減少したが、南アジア系、アラブ系、西アジア系、ユダヤ系の人たちに対するヘイトクライムがそれぞれ増加した。

う~ん、カナダは多文化主義を掲げていてアメリカに比べたら人種間・宗教間の差別や犯罪は少なくて、白人至上主義者もそれほど目立たないが、それでも人種や宗教、それに性指向などを的にしたヘイトクライムがけっこうあるんだね。カナダの人口構成はますます多種多様になってきているのだから、互いに認めあって仲良く生きていけたらいいんだが・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ブラウザ Vivaldi:同期機能を追加 (2017.11.03)

私が愛用するブラウザ Vivaldi がまた大きく前進した。複数のコンピュータ間でブックマークやスピードダイアルなどを常に同期できる機能「Vivaldi Sync」が開始されたのだ(今のところお試し版*だが、インストールして問題なく使えることを確認した)。

これにより、たとえば、デスクトップコンピュータ上の Vivaldi に新しいブックマークを加えた場合には、自分が持っているノートパソコンやタブレットパソコンの Vivaldi でも同じブックマークが瞬時に追加される。つまり、自分が持っている複数のコンピュータ類を常に同じ状態に保てるのだ。同期機能が入ったお試し版新バージョン(Windows 64-bit 用)をインストールするには、ここをクリックする。

ちなみに、Vivaldi にはすでにメール機能の Vivaldi Mail も開始されていた・・・私はこのニュースを見落としていたようだ・・・(^^;)。2015年1月に産声をあげた Vivaldi だが、これらの新機能を加えて、以前からあるスピードダイアルその他の便利機能とともに、ようやく一人前のブラウザになったということだ。今後もさらに磨きがかかっていくことを期待したい。なお、近いうちに Vivaldi のページで新機能について詳しく説明する予定だ。

* 正式版への移行は、一ヶ月以内に行われると予想される。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

薬局で DNA テストができる (2017.12.02)         

カナダ国内の薬局で自分の DNA を調べてもらうことができるようになった。薬局は、DNA テストを行うことによって、その人の遺伝子プロファイルを知り、どの薬をどのくらいの量、患者に投与すればいいかを判断することができる。現在、このプロジェクト MyDNA に参加している薬局は全国で80店で、そのうちの60店はブリティッシュコロンビア州にある。こちらのサイトで*、これに参加している薬局を調べることができる。

DNAテストでは、薬局が患者の口腔粘膜検体を採取し、テストを行うラボに送る。3~4週間後、結果が薬局から患者に説明され、医薬品を調合するか、あるいは、必要な場合は担当医に連絡する。プライバシーを考慮して、テストは単にバーコードで表示され、医薬品への反応についての特定情報だけが知らされる。DNA テストの費用は149ドルだが、今のところ、BC州の Medical Services Plan 医療サービスプランではカバーされない。

う~ん、面白いサービスだね。しかし、私は DNA テストで自分の祖先を調べてみたい気がしていたが、このテストではそこまではできないようだ・・・残念・・・(^^;)。

* 私がやったら、指示通りに postal code を入力しても、”Please enter a valid Canadian postal code”(有効なポスタルコードを入力してください)というメッセージが出て、うまくいかない。どうもよく分からない・・・(-_-)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

あの方の愛用車はなんと・・・(^^) (2017.12.01)         

私は3年前に、愛車 Accura Integra を他の車にぶつけられ、損傷が大きすぎて買い換える羽目になった。1995年型だったから20年近く乗っていたわけで、内心それを誇りに思っていた。ところが、同じ(Honda)Integra の、それも1991年型マニュアル車を今だに”乗り回している”人、いや方がおられた。完全に脱帽だ・・・m(_ _)m。

その方というのは天皇陛下だ。91年型だったら、もう26年も乗っておられるわけだ。以前から、天皇一家は物を大事にされると聞いていたが、本当なんだね・・・(^^)。それと、天皇陛下が運転されるとはまったく知らなかった。昭和29年(1954年)の免許取得と言われるから、もう60年以上の運転歴になる。すごいね。しかし、一般道を走る訳にはいかないらしくて、皇居内で宮殿や吹上御所など、建物の間を運転されるようだ。こちらの動画でも、けっこうスピードを出して走るシーンが出てくる・・・(^^;)。

さぞかし、一般道も走ってみたいだろうね。皇族という身分にあるために、街中を運転できないということなのだろうが、ちょっとかわいそうな気もしてくる。ずいぶん前だが、皇太子と雅子様が愛子様を連れて皇居の外に散歩された時にも、大きなニュースになった。おそらく、あの時の皇太子ご夫妻も”街の人々の普通の生活”を体験してみたかったのだろう・・・。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Richmond 市の地熱活用 (2017.11.30)         

Richmond 市は現在、持続可能エネルギーである地熱によって、Cambie Road と Garden City Road 周辺のビジネスビルと住宅の3,000軒以上に暖房を賄っている。将来的には、同プロジェクトを拡大させて、Richmond 市ダウンタウン全域に地熱を供給し、今後30年間に650の雇用を生むことが期待されている。

この事業を推進するのは、Richmond 市の子会社である Lulu Island Energy Corporation で、同社は市議会議員らによって運営されている。地熱システムは、3,400メートルのパイプネットワークによって作動し、地下深くからパイプで運ばれた熱水が中央プラントに流れ込み、そこからアパートメントビルやオフィスコンプレックスに熱が送られる。地熱の利用によって2041年までに、Richmond 市全体のエネルギー需要を11%減少させることが目的だ。

う~ん、地熱開発といったら、火山に近い山の中で行われるものかと思ったら、Richmond のような三角州地帯でもできるとはちょっとびっくりした。もちろん、北米大陸西海岸にはカスケード山脈などの火山脈があるから、地下深く掘れば地熱を採取できるのは想像がつくが、それにしても、という感じだね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

やっと時計が表示できた (2017.11.29)         

当ホームページのトップページに時計が2つ(バンクーバー時間と日本時間)あるが、この数週間、(Vivaldi と Google Chrome で)いちいちクリックしないと時計が表示されない状態だった。以前は、異常が発生しても簡単に修復できたのに、今回はどうやっても修復できない。

あの時計は Adobe Flash Player というプログラムで作動している。「Flash Player は広く使われているプログラムだから、これではみんな困るだろう、いったいどうなってるんだ」と頭を抱えていたら、やっと状況がわかった。Adobe Flash Player は2020年に提供が終了し、代わりに HTML5 とかいうものが使えるらして、各ブラウザが Flash Player に対応しなくなってきているのだ。そこで、時計を提供するウェブサイトに行って調べたら、HTML5 用に作られた時計もあって、それに入れ替えたら問題なく表示できた。

さらに、HTML5 は HTML のバージョン5という意味だということも分かった・・・これを知らなかった私は、ちょっとおそまつ・・・(-_-;)。HTML とはウェブページを書くための言語のことで、たとえば、このホームページも HTML で構成されている。ただし、私を含めてウェブページ作成者は、ホームページ作成用ソフトウェア上で普通の文章で書けば HTML に自動変換されるので、専門的な HTML の書き方を勉強する必要はない。

なお、開発時期は、HTML1 が1993年、HTML4 が1999年、HTML5 が2014年だそうだ。そして、HTML5 では、動画や音声の埋め込みが簡単になり、文書構造がシンプルになり、WEBアプリケーションがつくりやすくなるなど、大幅な改良が施されたということだ。ますます便利になる IT の世界、サンキュー!

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

5つの交通プロジェクト (2017.11.28)         

バンクーバー市は、5つの交通プロジェクトについて市民の意見を募集している。これらのプロジェクトの目的は、街路や空間をより魅力的かつ持続可能なものにすることだ。以下が、その5つのプロジェクト。

Northeast False Creek 地域:Georgia と Dunsmuir の2つの Viaducts 高架橋が撤去された後に造られる新しい交通ネットワークがテーマだ。この計画は最終段階にあり、18ヶ月にわたる公の協議の後、7つのオープンハウスで、将来像を市民に説明してきた。

Cambie Bridge:南行き3車線のうちの西端車線をサイクリスト専用にすることが提案されている。現在、橋の東側に歩行者・サイクリスト共有部分があるが、2010年以降サイクリストの数が倍増したため、歩行者との間によく問題が発生している。改善案ができつつあり、2018年初頭に市議会に提出されることになっていて、建設も2018年春に予定されている。オープンハウスが11月30日に開催される。

Georgia Gateway WestChilco Street と Nicola Street の間の Georgia St. 周辺地域を、あらゆる年齢、身体能力、移動手段の人たちが気軽に楽しめるようにするのが目的だ。自転車レーンをもっと boulevard に近づけたり、路面電車を導入したりすることが考えられている。現在、「市民の声を聞いて学ぶ」段階にあり、住民、商店主たち、道路使用者にアンケートに参加してもらって、地域のこれまでの経験を共有したい考えだ。

Alexander Bikeway: 新しい自転車道 Alexander Bikeway を造って、既存の Powell Street Overpass Carrall Street の自転車レーンに接続し、Gastown Strathcona を結ぶのがこのプロジェクトだ。交通の低速化と交通量の減量化を計り、あらゆる年齢と身体能力のサイクリストがより安全に楽しめる地域にする。Alexander St. の一部に車が入れないようにすることも考えられている。

Mobility pricing:Mobility Pricing はバンクーバー市としてのプロジェクトではないが、市としてはこれについての市民の声を聞きたいとしている。どの地域が最も混雑が激しいか、また、どんな交通インフラに優先的に投資すべきか、などがポイントだ。なお、Mobility Pricing とは、混雑が激しい特定地域に特定の時間に侵入した車両に通行料を課すことらしい。

う~ん、バンクーバーも次第に”非自動車社会”に向かっているような感じがするね。たしかに、世界の国々はあまりに”自動車優先”の社会を造ってきたかもしれない。アメリカではむかし、自動車関連企業が路面電車の会社を買収して路面電車を廃止し、自動車優先の道路網を造ったなんていう話を聞いたことがある。私自身、ニューヨークの Brooklyn Bridge からマンハッタンを見た時に、マンハッタンの海岸線が高速道路で占領されているのを見てげんなりしたことがあった。あれがなければ海辺が市民の憩いの場所になったのにと思ったのだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

いい買い物をしたと思ったら・・・(^^;) (2017.11.27)         

先週、閉店セールをしている Sears で、Lagostina の5.6L 鍋を買った。厚底鍋なので焦げにくいはずだ。以前、似たような鍋を持っていたのだが、うっかり空焚きしたら底の厚い鉄板だけ剥がれてしまって薄くなり、焦げやすくなってしまった。

値段は70ドルの30%引きで50ドル+税金で、狙っていた品物が適当な値段で買えていい気分だった。ところが、昨日 Sears に行ったら、なんと同じ鍋が40%引きになっていた。「こんちくしょ!!!もうちょっと待てばよかった」・・・(^^;)。もっとも、Black Friday が近かったのに、それを考えずに買ってしまった私がアホだったのかもしれない・・・(*_*;)。

テレビニュースで「値段をごまかしてる」なんて批判されている Sears だが、案の定、それほど売れていない感じで商品がまだたくさん残っている。しかし、昨日は、以前よく目についた「30%引き」のサインがほとんどなくなって、「40%引き」かそれ以上の値引きばかりになってきている。いよいよ”本気を出してきた”のだろうか・・・(-_-;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

人助けの全財産20ドルが30万ドルに (2017.11.26)         

Kate McClure がハイウェーI95をフィラデルフィアに向かって運転していると、ガソリンがほとんどなくなっているのに気づいた。彼女は急いでハイウェーから一般道へのランプを降りたが、ランプを降りたところで車は停まってしまった。彼女は周囲を見回してガソリンスタンドを探したが、どこにも見えない。

すると、近くで物乞いのサインを手にしゃがみこんでいたホームレスの男が、彼女の困っている様子に気づいた。彼女がガソリンが切れたことを話すと、その男 Johnny Bobbitt Jr. は、「車の鍵をかけておいてね」と言い残して、近くのガソリンスタンドでガソリンを買ってきた。彼は20ドルを使ったが、それは彼の全財産だった。しかし、McClure は手持ちの現金がなくてすぐに返せない・・・。

思いもかけずホームレスの人に助けられた McClure は、Bobbitt の親切に心から感動した。その日以来、McClure とボーイフレンドの Mark D’Amico は時々、Bobbitt がいる場所に行っては数ドル渡したり、ジャケット、グローブ、帽子、靴下などをあげたりした。もちろん、20ドルは返した。ある時は、コンビニエンスストアのギフトカードと一箱の水ボトルをあげたら、親切な Bobbitt は大いに喜んで、「仲のいい二人の友だちにも早く知らせてあげたい」と言った。

そして、11月半ば、McClure は Bobbitt の自立をヘルプしたいと思って GoFundMeクラウドファンディングのキャンペーンを開始した。McClure は、10,000ドルも集まったら、Bobbitt が当分の間アパートに住めるだろうし、車を買ったり、他のものを買ったりできると思ったのだ。ところが、Bobbitt の親切が多くの人々の胸を打ったのだろう、瞬く間に募金が進んで100,000ドル、200,000ドルと増加していき、先日(24日)朝にはついに10,400人から300,000ドル以上も集まった。Bobbitt は今、世間の人達の親切をひしひしと感じて、泥沼から這い上がることを考えている。McClure も、Bobbitt が仕事を見つける気になっていると信じている。

Bobbitt(34才)はノースカロライナ州の出身で、麻薬とお金の問題でホームレスになり、過去1年半にわたって路上生活していた。故郷の友だちは、Bobbitt は優秀な救急救命士で、頭が良くて医者になることもできたと話す。Bobbitt は、自分の境遇について、誰の責任でもなく自分が悪かったのだと言う。

う~ん、もし私が Bobbitt の立場だったら、あの20ドルでガソリンを買ってきてやるなんて、とてもできなかったろう・・・(-_-;)。それを考えると、Bobbitt は心からの親切心がある人なんだね。それにしても、このトピックは、多くの国でホームレスが増加する一方で世界の富が少数の金持ちに急速に集中していくことの矛盾、GoFundMe のようなやり方であまりに簡単に募金できてしまうことへの懸念など、喜んでばかりいられない気分にもさせられる。もちろん、正直で親切な Bobbitt が立ち直れるとしたら、本当に良かったのだが・・・。

ニュースソース> この話、日本でも報じられていた。そこには、「寄付金の一部は、これまで支えてくれた団体などに寄付する予定」とも書かれている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Translink:二階建てバスを試験導入 (2017.11.25)         

混雑が激しいバスルートの問題解消のために、Translink が新たなパイロットプロジェクトとして2台の二階建てバスの試験導入し、すでに1台が運行開始した。バス路線では昨年に比べて利用者数が6%増加して、特に、人気のある長距離ルートで混雑が激しい。

Translink CEO の Kevin Desmond は、混雑の例として、Langley と Burnaby を結ぶ 555路線と Surrey と Richmond を結ぶ 301路線を挙げた。「301は最低でも11人が座席につけないことが常態化している。ハイウェーを使う路線としては11人の立ち乗り客は多すぎて、あまりよい状況ではない」。2台の二階建てバスには普通のバスの2倍の座席数があり、3ヶ月間の試験運行期間中は以下のルートを走る。

301 – Newton Exchange to Brighouse Station.
311 – Scottsdale Exchange in Delta to Bridgeport Station.
351/354 – White Rock/South Surrey to Bridgeport Station.
555 – Carvolth Exchange in Langley to Lougheed Station.
601/620 – South Delta/Tsawwassen Ferry to Bridgeport Station.

計画では、2019年までに二階建てバスを30台追加することになっているが、#99のような人気のある都市部路線には使われない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

トロント空港で ”NF キッチンパーティ” (2017.11.24)         

 Newfoundland and Labrodor ニューファンドランド・ラブラドール州の人たちは、とても気さくで気軽に人を家に招待し、人々がワイワイガヤガヤと集まると、たちまち歌声が湧き上がるらしい。それも台所から・・・(^^;)。このニューファンドランド独特のパーティを Newfoundland Kitchen Party ニューファンドランドキッチンパーティと呼ぶのだとか。

先日、トロントの Pearson Airport ピアソン空港で、ニューファンドランド島 St. John's 行きの WestJet機の出発が30分ちょっと遅れた。すると、乗客の中にいたミュージシャンたちが退屈しのぎに、アコーディオンとギターを手にニューファンドランドの古い歌を歌い始めた。ニューファンドランドの人なら誰でも知っている歌だから、ゲート内にいたたくさんの人たちが一緒になって歌いだし、十歳くらいの男の子は独唱して喝采を浴び、踊りだす人たちまで現れて、即興の歌声パーティになった。これぞ、ニューファンドランドキッチンパーティ!下の動画がその時の模様だ*。

   

こんなに楽しい雰囲気なら、待ち時間もあっという間に過ぎたろうね・・・(^^)。動画の初めに歌われているのは、”Grey Foggy Day”という歌だが、メロディーは「ケ・セ・ラ・セラ」にとても良く似ている・・・替え歌かも・・・(^^;)?。漁業が衰退して島で仕事が見つからず、霧に霞む港から船に乗って本土に出稼ぎに渡ろうとする男のことをテーマにしたような歌だ。でも、同州は1990年代に漁業が衰退したものの、今世紀に入ってからはエネルギー資源産業を中心に経済が活発化していて、この歌のような侘しさは「あんな辛い時代もあったねえ」という逆の意味のノスタルジーに聞こえるかもしれない・・・(^^)。

* 動画画面右下の「全画面」ボタンを押してお楽しみあれ。元の画面に戻すには、キーボード左上の「ESC エスケープ」ボタンを押すか、動画画面上でダブルクリック(ダブルタップ)する。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

距離による乗車料金への意見募集 (2017.11.23)         

TransLink は、乗車料金見直し計画の第3段階として、距離による料金設定について市民の意見を募集している。これまでのところ、距離による料金システムに移行することを大半の人たちが希望しているが、以下の2つのやり方が考えられるとして、それらについて市民の声を聞きたい意向だ。

① 高速交通*サービスは距離を元にした料金にし、バスは一律料金にする。
② すべての交通システムで距離を元にした料金にする。

これまでに集められた意見では、頻繁に交通機関を利用する人たちにとって有利な料金システムにすることが強く支持された模様で、それを元にたとえば、一定の利用時間や距離を超えたところで料金に上限を設けることなどを検討している。TransLink 利用者は12月8日までに Transit Fare Review のページでアンケートに答えて、自分の意見を伝えることができる。アンケートの結果は、来年行われる第4段階で料金改革への最終的な進言を行うための参考とされる。乗車料金見直し計画の第1、第2段階では40,000人以上の人たちが参加した。

* "Rapid transit"と書かれているが、スカイトレインや高速バスの意味だろうか。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

シャワーヘッドで失敗・・・(-.-;) (2017.11.22)

<号外トピック:難病の薬が認可された> 先週、UBC の女子学生が aHUS(非典型溶血性尿毒症症候群)という難病にかかったが、それの治療に必要な Soliris という薬が1年に750,000ドルもするのに、BC Medical はこの薬をカバーしていないというニュースがあった。これに関して、この月曜日に州政府厚生大臣が、BC Medical でも Soliris をカバーすることになったと発表した。Soliris を保険カバーする他州への引っ越しまで考えていた学生の一家は、ほっとしたことだろう。
長年使ってきたシャワーヘッドの首が少しきつくなって、水の方向を変えるのに苦労するようになった。一種類のシャワーが出るだけの単純な製品だが、首がきつくなった以外はとても満足していた。でもまあ、20年近く使ってきたのだから買い換えの時期かと思って、今度は3種類のシャワーが出る”私としては高級な製品”を買ってきた。こちらがそれだ。

さっそく取り付けて、気分も新たに今朝、新しいシャワーヘッドでシャワーを浴びた。ところが、まったく使いにくい。温度調節がすごく難しい上に、水圧がまったくないのだ。温度は、これでよかろうと思って出しっぱなしにしていると、急に熱くなったり冷たくなったりする。水圧は、以前のシャワーヘッドの半分くらいしかなくて、なんだかシャワーを浴びた気がしない。水が入るあたりがかなり狭くなっている上、構造が複雑になっているために、水圧が下がってしまうのかもしれない。

取り付け方が間違っていたのかと思ってマニュアルを読んでみても、間違ってはいないようだ。だとしたら、こんなものは使っていられない。これまでコンピュータなどを買ってきては返品するのが得意な私だが、さすがにパッケージを開けてしまってからではちょっと返品できない。評判は悪くない製品だから、条件が良ければ、だれか他の人が使えるかもしれない。

ということで、明日からはまた以前のシャワーヘッドを使うことになった。さっき試しにシャワーを流したら、気持ちいい温度のシャワーが勢いよくドバーッと出てきた。うん、やっぱりこれでなくちゃあね・・・(^^)。それにしても、たかがシャワーヘッドでも、種類によってあれほど水温や水圧に違いがあるとは思わなかった。まあ、近いうちに買い換えるとしても、もっと単純な構造のにしようと思う。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Drone 操縦者に25,000ドルの罰金 (2017.11.21)         

先月、Alex Fraser Bridge 周辺で飛ばされたドローンがニュースになったが、あのドローンを飛ばしたグループ Rotor Riot に25,000ドルの罰金が課せられた模様だ。

アメリカを拠点にして、世界中でドローンで動画を撮影して Youtube に載せる Rotor Riot のメンバーたちは、先月、多数の車が行き交う橋のタワー近くでドローンを飛ばし、そのビデオを Youtube に載せた。Delta 警察とカナダ運輸省がこれについて調査を開始し、先週、Rotor Riot に罰金を課した。カナダ運輸省によると、Rotor Riot のような Youtube 動画は商業目的とみなし、娯楽の場合よりもより厳しいルールが適用されて罰金も大きくなる。娯楽の場合は、最大で3,000ドルまでの罰金となる。

ビデオでは、自動車やトラックが橋の上を整然と流れている様子が映されているが、Rotor Riot の創業者 Chad Kapper は、彼らのドローンは一度たりとも車両の上空を飛んではいないと主張する。しかし、バンクーバーでドローンの操縦、販売、修理などを行う Candrone の Rob Brooks は、問題のドローンは車両にあまりに近いところを飛んでいる上、一人称視点ゴーグルを使ってドローンを操縦しているのはルール違反だと指摘する。Delta 警察も、ドローンが操縦不能になったら走っている車両に向かって落下し、橋の上で玉突き事故を発生させる危険性もあると言う。

なお、カナダ運輸省のルールでは、「重量1キログラム以下のドローンは人、車両、ボートから30メートル以上、それより重いドローンは75メートル以上離れていなければならない」と規制されている(参考トピック)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

要注意:ショッピングモールでの駐車 (2017.11.20)         

Metropolis at Metrotown の近くに住む Sabrina Badal はよく車でモールに買物に行く。彼女にとって4時間まで許される無料駐車はとても便利だった・・・ある日まで・・・(^^;)。

その朝早く、彼女は Superstore の外の駐車場に車を置いた。いったん車でモールを出て午後になって戻り、別の場所に駐車してからモール内のスパトリートメントの店に行った。ところが、スパトリートメントから車に戻ると、驚いたことに、彼女の車には25ドルのチケットが置かれていた。彼女は何かの間違いだろうと思った。「チケットには4時間以上駐車していたと書かれていた。そんなことはありえない。4時間以上はいなかったのだから」。

モールではナンバープレート認識システムを使って違反者を摘発しているが、モールから車で何度も出たり入ったりすると、最初と最後の出入りだけが認識されて、途中の出入りは認識されない。彼女はこのことを知らなかった。それも当然で、駐車場のどこにもその注意書きがない。幸いにも Badel は、全部で2時間以下しか駐車していなかったことを証明できる買い物の領収書を持っていた。Badel がCTVテレビのスタッフと一緒にモールに行って説明したら、チケットをキャンセルしてもらった上、50ドルのギフトサーティフィケートまでもらい、一件落着した。

モールとしては、駐車場が近隣のオフィスで働く人たちやスカイトレインで働きに行く人たちによって不当に使われることがないようにしているわけだが、一方で、Badel のようなケースでチケットを貰ってしまう顧客が時々いることも認める。Badal は、「モールのシステムには欠陥がある。人々はモールで金を使っているのに、車で入ったり出たりするだけで罰金を課しているのだから」と話す。

モールは、システムの改良を約束する一方、「もしチケットを貰ったら、領収書を示して買い物をしたことを証明して欲しい。もし何度も出入りして何も買わなかった場合は、モールのセキュリティスタッフに車ナンバーを知らせて、また戻ってくることを知らせて欲しい」と話す。

う~ん、ショッピングモールがナンバープレート認識システムを使っているとはちょっとびっくりだが、今のハイテク時代にそのくらいは当たり前かもしれないね。私も、まれなことではあるが、モールに複数回出入りすることがある。気をつけねば・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

テロリストと同名の子供たちの災難 (2017.11.19)         

2001年の同時多発テロ以来、世界中でイスラム教徒が絡んだテロが多発している。そのため、アメリカ政府やカナダ政府が飛行機への ”no-fly list”(搭乗拒否者リスト)を作って、特定の人たちが飛行機に乗れないようにするのは、やむを得ないことかもしれない。しかし、そのためにまったく関係のない人たちが迷惑している状況には呆れてしまう。

バンクーバー島に住む Amber Cammish の4才の娘 Alia Mohammed は、飛行機に簡単に乗れない。no-fly list のリストの中に、Alia と同姓同名の人間がいるためだ。今年1月1日、Alia の一家が州北部の町 Terrace の飛行場で飛行機に乗ろうとすると、飛行場のスタッフが一家を止めて、Alia を搭乗させるためにはもっと詳しい情報が必要だと言ってきた。

No-fly list に名前が乗っていて、飛行機に乗れない子どもは Alia だけではない(ニュースソースにはそうした子どもたち7人の写真が載っている)。親たちは、子どもたちを no-fly list から除外してもらうべく、2018年の連邦予算で救済措置のためのシステムを作ることを要求してカナダ議会に働きかけ、17人の大臣たちを含む177名の国会議員が賛成した。ところが、Public Safety Minister 公衆安全大臣と Finance Minister 財務大臣が責任のなすり合いをして、こんな単純なことを進展できないでいるらしい。

う~ん、同姓同名なんて世界中にあるわけで、List に名前が載っているという理由だけで、年齢など他の条件をまったく考慮せずに搭乗拒否するというのが理解できない。いったいぜんたい、4才の女の子がどんなテロ行為を働けるというのか。これこそ、”お役所仕事”の典型だね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Cambie 橋:自転車レーン設置を検討 (2017.11.18)        

バンクーバー市は、6車線ある Cambie Bridge の1車線を自転車専用にすべきかどうか検討するために、市民の声を聞きたいとしている。提案されているのは、南行きの一車線に可動式障壁を設けて一時的に自転車専用にし、交通にどのような影響が出るかをみるというものだ。現在はサイクリストが東側の歩道を歩行者と共有することが許されているが、混雑が激しくなっていると市は心配する。

市民の中には、今回の提案を歓迎する人もいるが、市議会議員 George Affleck は、ダウンタウンに向かう橋に新しい自転車車線を加えるのは時期尚早だと言う。Affleck は、車線変更が行われた Burrard Bridge の自転車車線がどんな影響を及ぼしているか市はまだ分かっていないとし、「成り行きを見ながらアプローチすることが重要だ。Burrard Bridge が改造され、2つのバイアダクトの撤去が行われるのだから、Cambie Bridge の一車線を自転車車線にするのはまだ早い」と話す。

市としては、1月にこの提案を市議会で決議する前に市民の声を聞きたい意向だ。関心のある人は、11月30日のオープンハウスに参加するか、あるいは、Eメールで意見を述べることができる。もし1月の市議会で承認されれば、車道を区分するための一時的障壁が来年春には設置される。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

身長167.6センチの大リーガーにMVP (2017.07.17)         

ここではあまり大リーグのニュースは書かないが、昨日は書かずにいられないようなニュースがあった。昨日、大リーグが発表した今年のアメリカンリーグ MVP(最高殊勲選手)に、身長168センチに満たない小さな選手が選ばれたのだ。

話題の主はヒューストン・アストロズのホセ・アルトゥーベ José Altuve 二塁手。彼は身長が167.6センチ(5フィート6インチ)しかなく、現役大リーガーとしては最も身長が低い。実際、180センチから190センチ以上の選手が居並ぶ大リーグで、アルトゥーベ選手の身長はびっくりするほど小さい。イチロー選手でさえ180センチあるのだ。しかも、こちらのサイトには、「(公式には5フィート6インチとなっているが)実際には1インチ甘く見てもらっているとアルトゥーベ自身が認めている」との記述*がある。それが本当なら、アルトゥーベは165.1センチしかないことになる。

アルトゥーベ選手は、21才になってすぐの2011年7月20日に大リーグデビューした。私は昔から小兵選手が好きで、アルトゥーベ選手もすぐ目についた。しかし、足は早いし打率は2年目から3割前後を打ち始めたものの、ホームランは2014年までは一桁台しか打てなかった。私は、体が小さいからホームランを打てないのは当然で、一番打者としてイチロー選手のような選手になるかと思った。

それが、2015年から突然ホームランを打ち出し、2015年に15本、2016年と2017年はそれぞれ24本のホームランを打って、今では堂々の三番打者に定着している**。他の選手と比べるとまるで子供のようなアルトゥーベ選手が、ポカスカとホームランを打つ。本当にびっくりしてしまう。彼のプレーぶりを映す動画を下にリンクした(ワールドシリーズで LAドジャースの前田投手からホームランを打つシーン)。どれほど小さな選手か、とくとご覧あれ。

   

アルトゥーベ選手は、2014年にはイチロー以来13年ぶりとなる首位打者・盗塁王・最多安打の同時獲得を果たし、同年から2017年にかけて史上5人目の4年連続200安打を達成している。また、2014年、2016年、2017年と3度首位打者を獲得している(参考サイト)。シアトル・マリナーズファンの私としては、将来、アルトゥーベ選手がマリナーズに移籍してくれたら最高なんだけど・・・(^^;)。

* For the record, Altuve is listed at 5-foot-6, a designation that even he admits is about one inch too generous.

** 日本では4番打者がもてはやされるが、最近の大リーグでは3番打者に最強打者を置くことが多い。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

つくづく思う「バランスが良い日本語」 (2017.11.16)       

最近、「日本語って、なんとバランスが取れた言語だろう」とつくづく思う。話し言葉ではなく、書き言葉としての日本語の話だ。漢字とひらがな・カタカナが混ざっている点がとてもいいのだ。

漢字ばかりだったら、中国語のような重苦しい文章になって息が詰まってしまいそうだし、逆に、ひらがな&カタカナだけだったら、アルファベットのように細かな文字の羅列になって疲れてしまうだろう。その点、漢字が少し続いた後にひらがな&カタカナが出てくると”ほっとする”し、冗長なひらがな&カタカナが続いた後に漢字が出てくると、これまた”ほっとする”のだ・・・もちろん、誰もそんなことを意識してはいないのだが・・・。

漢字が日本に伝わったのは西暦一世紀ころと推定されているが、その後(西暦800年ころの平安時代初期)にひらがな&カタカナを作ってくれた人たちに感謝したい気分だね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州:一人あたり医療費がカナダで最低 (2017.11.15)       

Canadian Institute for Health Information が行った調査で、今年、ブリティッシュコロンビア州は一人あたりの医療費支出がカナダの州・準州の中で最低になると見られていることが分かった。今年の BC州での一人あたり医療費支出は6,321ドルになると予想されている。前年度から2%増えることになるが、上昇率はサスカチュワン州とヌナブット準州に次いで3番目に低い。カナダ全体では今年、一人あたり6,604ドルになると予想され、上昇率は2.9%だ。こちらに詳細レポートがあり、以下が書かれている。

*カナダ全体の一人あたり医療費支出は、2016年の6,419ドルから約200ドル上昇して、6,604ドルになると予想される。
州別の一人あたり医療費支出は、最高がニューファンドランド・ラブラドール州の7,378ドル、最低がブリティッシュコロンビア州の6,321ドルとなっている。アルバータ州は6,367ドル、オンタリオ州は6,367ドルだ。なお、北部の3つの準州はいずれも10,000ドルを超えていて、特にノースウェスト・テリトリーズは17,150ドルにも達している。
*2015年のカナダの一人あたり医療費支出は5,782カナダドルだったが、これを外国と比較すると、フランス(5,677カナダドル)、オーストラリア(5,631カナダドル)、イギリス(5,170カナダドル)に近い金額となっていた。アメリカの一人あたり医療費支出は11,916カナダドルで highest(世界一?)となっている。
*カナダ全体では今年、病院費用(28.3%)、薬代(16.4%)、physician services*(15.4%)が医療費支出の大きな部分を占めている。1997年以来、病院費用が医療費支出の最も大きな部分を占めてきている。

う~ん、医療費支出が高いほうがいいのか、低いほうがいいのか、よく分からないね・・・(^^;)。高ければ、それだけ医療制度によって面倒見てもらっているという意味にも聞こえるし、逆に、医療費が高すぎるっていう意味にも聞こえるしね。

* physician service の意味が分かりにくい。英辞郎の訳「医師の(医療)業務[医療行為]」では、病院費用に含まれるようにも思える。ひょっとすると、「family doctor の費用」という意味だろうか。

ニュースソース> 州ごとの「一人あたり医療費支出」金額が地図で表示されている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

豪邸2軒の転用計画 (2017.11.14)      

バンクーバー市内にある2つの豪邸が、これまでとはまったく違った目的に使われる可能性が出てきた。ウェストエンドにある Gabriola Mansion写真)と、市南部 Southwest Marine Drive にある Casa Mia写真)だ。Gabriola Mansion は16軒の賃貸住宅に、Casa Mia は地域ケア施設に転用したい計画だ。改造には(Heritage Building に指定されているためか)市議会の承認が必要で、公聴会が今日午後6時から行われる。

Gabriola Mansion は以前レストランとして営業していたし、Casa Mia は Marine Drive を運転していると南側に見える豪邸だから、知っている人も多いだろう。両方とも、市によって Heritage Buildings の中でも最上位の A-list Heritage Buildings に指定されている。A-list に指定される建物は全部で263軒ある。

イギリス風建築 の Gabriola Mansion は、黎明期のバンクーバーで初めて全国的に有名になった企業のひとつ B.C. Sugar Refining Company を創立した Benjamin T. Rogers が建造した。最近では、ステーキレストラン Hy's Mansion やイタリアンレストランとして使われていた。

Casa Mia は、バンクーバー市で最初のビール醸造企業の Vancouver Breweries を経営していた George C. Reifel** が1930年に建造した。広さ21,000平方フィートのスパニッシュ・リバイバル風邸宅には、精緻な木工が施されたり丸天井があったりする。2011年に The Care Group が買収するまでは個人の住宅として使われていた。

* 昨年秋に日本人女性が殺されて遺体が発見されたのも、Gabriola Mansion の庭だった。

** George C. Reifel は、Delta 市 Ladner の Westham Island にある野鳥保護区 George C. Reifel Migratory Bird Sanctuary にも名前を使われている人物だ。1927年ころから Reifel 家が使っていた農地を、1960年代に George C の息子の George H が British Columbia Waterfowl Society に野鳥保護区として貸し出し、さらに1972年になって Reifel 家がカナダ連邦政府にその土地を売却および贈与することに合意した。今では野鳥の楽園となっていて季節ごとに珍しい鳥も飛来する。私も年間パスを買って時々バードウォッチングに行く所だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC 州が保険カバーしない難病 (2017.11.13)     

UBC の女子学生 Shantee Anaquod(23才)は、aHUS(atypical hemolytic uremic syndrome 非典型溶血性尿毒症症候群)という難病にかかった。患者は100万人に1人という珍しい病気で、カナダには約150人いるだけだ。aHUS にかかると、体の中にある種のタンパク質が発生して健康な細胞を攻撃し、次第に死に至る。

その治療費が莫大だ。Soliris という医薬品が彼女の命を救えるのだが、その薬は1年に750,000ドルもかかる。そして、悲しいことに BC Medical はこの薬をカバーしていない。ところが、オンタリオ州の健康保険システムは Soliris を全額カバーするし、その他の州でも一部をカバーしている。Shantee の母親 Jennifer は今、Soliris を保険でカバーしている州に家族で引っ越すことを考えている。同時に、Facebook を使ってクラウドファンディングで募金を開始した。

う~ん、他のほとんどの州でカバーしていると言うのに、なぜBC州は Solaris をカバーできないのかね。歯科治療がカバーされないこの州の保険制度にはいつも「へんちくりん」と思ってきたが、こんなところにも”穴”が空いていた。州政権を奪還したばかりの新民主党 NDP は、数年後の保険料の徴収を廃止する計画を発表しているが、それを含めて医療制度の大改革が必要な気がしてくるね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日系人劇作家にカナダ総督文学賞 (2017.11.12)     

日本生まれのカナダ人劇作家が、カナダ総督から文学賞を受賞することになった。時の人となった劇作家は Port Moody に住む Hiro Kanagawa ヒロ・カナガワだ。今月末に Ottawa でカナダ総督から受賞し、賞金25,000ドルをもらう。

受賞対象となったのはノルウェーの劇作家ヘンリック・イブセンの「Little Eyolf」(1894年)を現代風に作り変えた「Indian Arm*」という作品だ。ある夫婦を主人公にして、Deep Cove 北方の浜辺にある小屋を舞台に、養子にしたインディアンの男の子を交えた物語が描かれている。「劇は、インディアンと入植者の間の社会関係について多くを語っています」と Kanagawa は言う。

彼は劇を書く上で、インディアン文化の盗用の問題に注意したいと思って、Tsleil-Waututh Nation の元チーフ Leonard George に相談した。George は、Kanagawa が Tsleil-Waututh Nation の土地と伝説を使うことについて許可を求めたことは、彼の敬意の表れだとして評価した。Kanagawa はまた、Indian Arm 地域へのツアーを行い、Tsleil-Waututh の目を通してその土地の歴史について学んだ。

う~ん、日系の人が活躍するのは嬉しいね。これを契機にさらに活躍して欲しい気持ちだ。写真検索での彼の顔は見覚えがあったが、上でリンクしたウィキペディアには「テレビドラマや映画にも俳優として出演している」と書かれているから、私はテレビででも見たのかもしれない。

* Indian Arm はもともと、Burrard Inlet 入江の奥で Deep Cove あたりから北に伸びる入江の名前だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Alex Fraser Bridge に雪対策 (2017.11.11)     

来年1月、Alex Fraser Bridge のケーブルに新しいカラー collar を取り付けて、冬の間の安全と信頼性を向上させることになった。先日、これを発表した州政府交通インフラ大臣 Claire Trevena は、「この新しいケーブルカラーシステムによって、天候に左右されることなく、Alex Fraser Bridge を常に使用できるようにし、人々が仕事に遅れたりすることのないようにする」と言う。

昨冬は、度重なる降雪によってケーブルから雪や氷が橋の上に落ち、何度も橋を閉鎖しなければならなかった。1月に設置されるシステムは、Port Mann Bridge に取り付けられたシステムと同様のものだ。必要に応じて、作業員が手動でカラーを操作し展開するようになっている。

う~ん、それはよかった。それにしても、来年1月に取り付けるというのものんびりしているよね。昨冬は12月から大雪が降ったのにね・・・。それと、もう一つ理解できないのは、カナダのような北国では、橋のケーブルから雪や氷が落下することは当然予想されたことだと思うのだが、なぜ橋の建設段階(1983~86年)から対策を講じなかったのだろうね。どうもよくわからん・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

不注意運転ドライバーの保険料増額 (2017.11.10)    

BC州政府は、不注意運転で検挙されたドライバーに対して、より高額の自動車保険料を課すことを発表した。これは、不注意運転が ICBC Driver Risk Premium(ドライバーリスク保険料)プログラムによってハイリスク運転として扱われるためだ。

ドライバーリスク保険料プログラムは通常の自動車保険プランに加算されるもので、たとえ、ドライバーが自動車を所有しなかったり、自動車に保険をかけていなかったりした場合でも、課すことができる。これにより、3年間で2回不注意運転のチケットをもらったドライバーは、保険料が最大で2,000ドルまで増額される可能性がある。不注意運転への保険料増額は、来年3月1日から実施される。現在、州内には不注意運転の違反を複数回した人たちが12,000人いて、今回の変更により、ICBCに3~5ミリオンドル(約3~5億円)の追加保険料収入が生まれることになる。

州政府法務大臣 David Eby は、「これは危険運転を減らすための政策だ。不注意運転は人々を危険に陥れ、全ドライバーの保険料を増額させる原因になっている。安全を向上させ、危険運転を罰するための行動をとることは、すべての州民の利益であり、正しい方向に向かってのひとつのステップだ」と話す。州政府によると、州内で発生する自動車事故の25%以上が不注意運転によって発生し、不注意運転によって毎年平均で78人が死亡している。

う~ん、いいことだね。どんどん厳しくして、“寄付したい人”にはどんどん寄付してもらったらいい。そして、私のような優良ドライバーの保険料をどんどん安くして欲しい。え?「ついこの間、Rumble St. で信号無視しそうになったのは誰だっけ」って?。あ、いや、あの、その、あれはですねえ、点滅信号がちょっとややこしかっただけでして・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”Massey橋”の検討開始 (2017.11.09)   

州政府は、George Masseyトンネルに代わる双方向10車線の橋の建設プロジェクトを、第三者の目から技術審査するために、技術者をひとり採用した。Westmar Project Advisors Inc. 社長の Stan Cowdell がその人で、公共インフラストラクチャプロジェクトの技術コンサルタントとして長年の経験を持つという。2018年春までに、技術審査報告書をまとめるよう期待されている。

州政府は今年9月に、技術審査を実施するために巨大建設プロジェクトの建設工事を保留した。その時、運輸大臣 Claire Trevena は、審査を行って、前政権による10車線橋の建設計画が最良の選択肢だったかどうかや、もっと小さな橋にするやり方、現在のトンネルを修理して使う方法、トンネルを2つにする方法、または、それらを合併させる方法のいずれかが解決策なのかどうか、を検討すると述べていた。

老朽化したトンネルの代わりになる10車線橋プロジェクトは、Metro Vancouver に論議を巻き起こしていた。Richmond 市は州政府に対して、2トンネル計画を含めて他のオプションを見直すまで、10車線橋のプロジェクトを中断するよう求めた。一方、Fraser River の南側に位置する Delta 市の市長は、同プロジェクトは推進されるべきだと主張した。

う~ん、なんでもいいけど、今でさえ朝晩のラッシュ時にはものすごい渋滞なのだから、早く何とかした方がいいと思うけど・・・(-_-;)。それと、そもそも、バンクーバー周辺には橋が少なすぎるよね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

雪道に新兵器”タイヤソックス“ (2017.11.08)  

先週は11月に入ったばかりなのに雪が降ったが、TransLink が雪のシーズンに備えているというニュースがあった。その中で気を引いたのは、バスにスノータイヤの代わりに“タイヤソックス“という”新兵器”を使うと言っていることだ。タイヤソックスとは Kevler 繊維が縫い込まれた布製のタイヤカバーで、たくさんの小さな繊維がすべてマイクログリッパーのように働いて、雪や氷の上での接触面積を増やして摩擦を向上させるという。下の Youtube 動画で、TransLink が詳しく説明している。

   

とりあえず、Burnaby Mountain で試験的に4台のバスにタイヤソックスを使ってみる予定らしい。このパイロットプロジェクトを行う Coast Mountain Bus Company は、「タイヤソックスを試すのは、TransLink が北米で最初の交通機関だ。タイヤソックスはノルウェーで開発された製品で、Lower Mainland では商用トラックがすでに使い始めていて、とても好評だと聞いている」という。

う~ん、こんな道具が雪道対策になるなら、スノータイヤは買う必要がないね。布状のものなら、畳んでトランクに入れておけるしね。タイヤへの装着もチェーンよりは簡単にできそうだし・・・。ただ、ウィキペディア「スノーソックス*」には、「スノータイヤが十分ではない場合、タイヤソックスを用いることで、雪道におけるグリップが向上する」と書かれているのが気になる。オールシーズンタイヤなどには使えない、なんてことはないと思うのだが・・・(^^;)?。

* タイヤソックスの他に、スノーソックス、オートソックスなどの名称があるようだ。

ニュースソース

<参考サイト>
Top 5 Amazing Snow Chain Alternatives For this Winter 雪道対策用品5種類を紹介する動画
オートソック タイヤチェーンみたいなの使ってみました
Tire Socks: An Alternative to Snow Tires?
Snow Socks

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州:健康保険料の廃止を検討 (2017.11.07) 

NDP(New Democratic Party 新民主党)のBC州政府は、専門家による作業部会を発足させて、どのようにしたら4年以内に保険料支払制度を廃止できるかを検討して、検討結果を来年3月末日までに政府に報告させることになった。同作業部会の会長には、ビクトリア大学で応用経済研究と政策分析の専門家 Lindsey Tedd 教授が就く他、NDP による州政府で健康環境教育担当の大臣だった Paul Ramsey と、ブリティッシュコロンビア大学の法学教授 David Duff も部会に加わる。

今回新たに発足した作業部会は、安定的で効率的な、分かりやすい収入源の代替案を決定するために、州民、ビジネス界、その他のグループに、健康保険料を廃止することについてどのように考えるか意見を求め、他州が採用している健康財政モデルを手本に検討する。NDPは、この春の選挙の前に、現行の保険料制度を廃止して他州が採用しているような累進課税制度の採用を検討することを約束していた。

一方、州政府はすでに今秋発表した予算計画の中で、来年1月1日から保険料を50%減額することを発表した。これにより、個人については年間最大で450ドル、また家族には最大で900ドルの節約となる。保険料免除の基準額もまた2,000ドル増額され、年収35,000ドル以下の夫婦や、子供が二人いて年収が32,000ドル以下の片親の家庭は全額免除される。

う~ん、保険料に関しては、どうやら BC州はカナダ国内でややユニークな存在だったようだね。カナダで唯一、健康保険料を(独自に一律金額で)徴収する州なのだから・・・。他州では、給与税や所得税に含まれる部分を健康保険に回しているため、累進課税によって高額所得者ほど多額の”保険料“を支払っている形のようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

この漢字、読めますか・・・(^^;)? (2017.11.06)

「実は読み間違えている漢字ランキング50」なんていう記事があった。乳離れ、貼付、続柄、礼賛などから始まって、読み間違いやすい漢字が50個ランキングされている。ポータルサイトの gooが、20~30代の男女各250人に対して行ったアンケートの結果を集計したものだ。

読み間違えている漢字トップは「乳離れ」。読み方は、「ちちばなれ」ではなく「ちばなれ」だという・・・(^^;)。2位は「貼付」で、正しくは「ちょうふ」と読む。3位には「続柄」が続いた。「ぞくがら」と読むのは誤りで、正しくは「つづきがら」。

「ランキングのトップ10」は、以下だ。
乳離れ 貼付 続柄 礼賛 依存心 漸く 早急 間髪 代替 一段落 

なんと、私が正しく読めたのは半分しかなかった・・・なんとも(-_-;)。さらに、11位から30位までは以下だ。
(~20位)御来迎 手繰る 出生率 他人事 代替機 あり得る 美人局 角地 琴線 逝去 
(~30位)凡例 所謂 遵守 古文書 粗利益 汎用 進捗 出納 肉汁 相殺 

こちらはちょっと易しくて、私は16個が正しかった・・・まあまあだね(^^;)。31位以下はこちらのサイト*にあるが、それほど難しくない。

それにしても、「雰囲気(ふんいき)」を「ふいんき」と読んだり、「用いる(もちいる)」を「よういる」と読んだりする人がいるなんて、笑っちゃうね・・・(^^;)。え?「お前だってどんな間違いしてるか分かったもんじゃねえ」って?。そ、そ、そうかもね・・・(-_-;)。

* 10個ずつ並んでいるので、下の方にある「2」~「5」のボタンをクリックして、その後を見ることができる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ICBC 保険料が今月から値上げ (2017.11.05)

11月1日から、ICBC の自動車保険基本料金が6.4%値上げされた。この値上げは、今後実施されるオプションを含めて最高で9.6%に達する値上げシリーズの第一弾だ。州政府法務大臣 David Eby によると、すべての値上げ項目が出揃ったら、平均的なドライバーで年間130ドル、約8%の値上げになると見込まれる。

この保険料値上げは9月に発表されたが、その前に、ICBC が一年で0.5ビリオンドル(約500億円)以上という史上最大の赤字を出したことが発表されていた。Eby は、こうした財政状態は、ICBC の収入から1.2ビリオンドル(約1,200億円)を一般歳入に組み込むことを許した2010年の法改正など、自由党の前政権による「長年にわたる誤った管理」の結果であると述べた。Eby は、6.4%の基本料金値上げは、自由党政権が委託した Ernst & Young 社による7月の報告書が推奨した20%よりも小さいと述べた。

CTF(Canadian Taxpayers Federation カナダ納税者連合)によると、ブリティッシュコロンビア州民は、カナダ国内で二番目に高い自動車保険料を払っている。CTFは、ICBC による自動車保険の独占を終わらせるよう州に要求してきた。州政府は、公営保険企業である ICBC の問題を正すために、いろいろな暫定措置を取ると発表している。それには、ICBCの業務監査、事故が多発する交差点での赤信号カメラを24時間作動させること、ハイリスクの人たちの間の不注意運転を減らすための新技術のパイロットプログラムなどが含まれる。

う~ん、自由党政権時代、保険料値上げの話が出た時に、その理由の一つとして「保険クレームが多発したこと」が挙げられていたが、私は「なんだかこじつけだね」と思った。交通事故がそんなに急増するような問題など聞いたことがなかったからだ。案の定、「ICBC の収入から巨額を一般歳入に組み込むことを許した2010年の法改正」なんていう”大きな理由”があったってわけだ。ここでも前自由党政権の”ボロ”が出てきたようだ。

ともかく、飲酒、スマフォによる不注意運転、信号無視などに対しては、もっともっと取締を厳しくして罰金も高くし、その分、自動車保険を安くして欲しい・・・それが私の思いだ。特に、赤信号への切り替わり時の交差点進入は非常に危険なのだから*、赤信号カメラをいたるところに設置して徹底的に検挙して欲しい。

* 20年以上前、私がダウンタウンの Davie St. を南東方向に走っていた時だ。Burrard St. との交差点で、前を走っていたバンが赤信号に切り替わった直後に交差点に飛び込んだ。すると、Burrard St. を北東から乗用車がスピードを落とさずに交差点に進入してバンの後部に衝突した。バンはコントロールを失って、横断歩道を渡り始めた女性にぶつかった。女性は倒れて頭を強打した。私は目撃者として、乗用車の運転手に電話番号を知らせた。後日、警察から電話があって、状況を説明した。女性は死んだかもしれない。一番悪いのは赤信号に飛び込んだバンだが、乗用車がやったような青信号への切り替わり時にスピードを付けて交差点に進入するのも非常に危険だ。

ニュースソース

<参考トピック> ICBC保険料が2年間で30%上昇? (2017.07.25)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

国勢調査:原住民の人口が増加 (2017.11.04)

2016年に行われたカナダの国勢調査で、カナダ原住民の人口が非原住民に比べて増加していることなどが分かった。以下、調査結果の詳細だ。

<民族性>

*全人口のうち、770万人はヴィジブル・マイノリティーで、全人口に占める割合は22.3%だった。ヴィジブル・マイノリティーの中で最も多いのは25.1%を占める南アジア系の人たちだ。そのほか、中国系の人たちが20.5%を占め、黒人が15.6%を占める。
(南アジア系とは主にインド系の意味だと思うが、それが中国系より多いとは意外だね。)

*カナダ人の約3分の一が、少なくとも片親にブリテン諸島(イギリス、アイルランド、その周辺の島々)住民の血統を持ち、他に13.6%がフランス人の血筋を引く。

*全人口の32.3%を占める最多グループが「民族性」を「カナダ人」と答えた。「カナダ人」とは、何世代にもわたってカナダに住んでいるヨーロッパ系の人たちを意味するようだ。

<カナダ原住民>

*全人口の6%強の人たちが、カナダ原住民を祖先に持つと調査に答えた。
(下の「4.9%」と矛盾する感じがあるが、「6%強」には、原住民の血を引くものの「民族」は原住民以外で答えた人たちが含まれるということではないだろうか。)

*カナダ原住民の人口は1,673,785人で総人口の4.9%を占めた。2006年の調査からの増加率は42.5%で、非原住民の4倍以上の増加率だった。その背景には、原住民の寿命が伸びたこと、出生率が高いこと、原住民アイデンティティを進んで報告する人が増加したことがあげられる。

*原住民の年齢は若くて平均年齢は32.1才で、非原住民の平均年齢より10才近く若い。また、より多くの原住民が都市部に住んでいると答えた。

*大都市圏に住む原住民の人口は2006年に比べると60%近く増加した。統計局のアナリストは、「原住民は若くて、今後も増加するだろう」と言う。カナダ統計局は、この傾向が続けば、2036年までに原住民の人口は250万人に達すると推定している。

*大修理を必要とする住宅に住む原住民の比率は、原住民保護区に住むインディアンを除いて減少した。保護区の住民で大修理を必要とする住宅に住む原住民の比率は僅かに増えて44.2%だったのに対して、原住民全体ではその比率は19.4%だった。

<持ち家比率>

*全人口のうち、自分の住宅を持つ人の比率は67.8%で、2006年調査時の68.4%からわずかながら減少した。しかし、2006年の比率はそれ以前の15年間で6%近く増加していた。持ち家比率が最も高いのは大西洋岸地域で、76.7%に達した。最も持ち家比率が低い州はケベック州で61.3%だった。また、ヌナブット準州ではたった20%だった。

ミレニアル世代は、その親たちに比べて家を持たない傾向があり、1981年時点の30才の人たちよりも現代の30才の人たちのほうが自分の家に住まず、賃貸アパートに住んでいる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

正常血圧でも安心できない ”血圧サージ” (2017.11.03)

最近、友人と親戚の人から相次いで「血圧サージ」という言葉を聞いた。NHK の番組で知ったというので、調べてみたら、最近、「(ためして)ガッテン!」と 「NHKスペシャル」が採り上げたトピックだと分かった。

血圧サージとは血圧が急上昇することを言い、起床後2時間の平均血圧が睡眠中の血圧に比べて55mmHg以上ある場合は、”危険なサージ”と呼ばれる。特に血圧サージが長い期間にわたって頻繁に繰り返されると、脳や心臓に関わる病気のリスクが高まる。血圧サージは、ふだん血圧が正常範囲にある人でも発症することがあり、実際、「ガッテン!」では、ふだんは120/65前後の正常範囲だった人の血圧が、ある朝、急上昇して脳梗塞になった例を紹介していた。

血圧サージは、複数の要因が重なって発生する。その要因としては以下のことなどが考えられる(数字の単位はmmHgで、これらの行為によって一般的にどれほど血圧が上昇するかを示す)。

   タバコ 21、深酒* 20、緊張 20、階段 19、月曜日** 19、
   トイレ 12、通勤 9、寒さ 9、コーヒー(カフェイン) 8
   (このほか、起床 20、睡眠不足 15 などもある)

たとえば、前夜に深酒(20)をしてアルコールのために寝不足(15)になり、翌朝、タバコ(21)を吸いながら駅に向かう途中で歩道橋の階段(19)を上ったら、これだけで 70mmHg 以上も上昇する計算になる。これに月曜日、寒さ、トイレなどの要因が加わったら、さらに危険度が増して脳卒中の引き金になるという理屈だ。なお、危険な血圧サージは朝に起きやすいことから、モーニングサージという言葉もある。

これを防ぐには、血圧を上昇させる要因が複数重ならないように気をつけることが大事だとしている。たとえば、「寒い朝には、急な運動やたばこを避ける」などと言ったことだ。最後に、これらを詳しく紹介する「ガッテン!」の動画を以下にリンクしてみた(後半は動画の動きが少しおかしくなっている)。

   

う~ん、私の血圧は今のところ正常範囲にあるが、生活の仕方次第では”危険なサージ”を発生するかもしれないということだ。気をつけねば・・・(-_-;)。

* アルコールは、睡眠中、一時的に血圧を下げるが、翌朝には血圧を上げる作用がある。
** 勤労者は、週末ゆっくりした後の月曜日には、仕事のプレッシャーから血圧が上がるのだそうだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

フルーショットの季節 (2017.11.02)

Flu shot フルーショット(インフルエンザ予防接種)がすでに始まっていて、ウォークインクリニック、薬局、 VCH(Vancouver Coastal Health)インフルエンザクリニックなどでやってもらえる。今冬、最も勢いが強いのは A型インフルエンザ=H2N3亜型で、これに感染すると特にシニアは重症になる。カナダでは毎年3,500人近くがインフルエンザと肺炎で死亡し、その大半はシニアだ。

予防接種は、生後6ヶ月から5歳までの幼児、65才以上のシニア、妊婦、カナダ原住民、それに免疫不全あるいは慢性の健康不全を持つ人たちには無料だ。また、インフルエンザに感染しやすいハイリスクの人と一緒に、生活したり働いたりしている人にも無料だ。2才から17才までの子どもは、注射の代わりにワクチンの鼻孔スプレーである FluMist を受けることができる。予防接種は、自分だけでなく周囲にいる人たちをも守る意味がある。

ワクチンは安全で、インフルエンザに対して最大の防御であるが、通常は40~60%の防御しかしないので、予防接種を受けてもインフルエンザに感染する可能性は残る。しかし、VCH のスタッフは「ワクチンを受けておけば、インフルエンザにかかっても、入院の必要性も死亡する確率も低くなり、症状もそれほど悪くならないだろう」と言う。予防接種が効き始めるのは2週間後くらいなので、インフルエンザのピークシーズンが到来する12月初めまでに余裕を持って予防接種を受けるのがいいようだ。

う~ん、私はこれまでフルーショットを受けたことがない・・・(^^;)。しかし、年と共に抵抗力が落ちてきているのは間違いないだろうから、今シーズンから受けようかと思っている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

国勢調査:5人に一人は外国生まれ (2017.11.01)

先日、ブリティッシュコロンビア州内の5都市でヴィジブルマイノリティが人口の50%以上を占めていることが、2016年に行われたカナダの国勢調査でわかったと書いた。今後は、数度にわたって、その他の調査結果について書いてみる。今回は、移民者についてだ。

<移民者>

*カナダ人(国籍取得者と永住権保持者)のうちの21.9%が外国生まれだった。この比率は約一世紀前の1921年(22.3%)以来の高い比率だった。1931年にも21.9%を示したが、厳密には今回の比率のほうが少し高い。カナダ統計局は、2036年までに外国生まれのカナダ人の比率は30%にも達すると推定している。

*2011年から2016年の間に120万人の移民が認められ、そのうちの60.3%は“経済”移民者として移民し、さらに、その約半分は熟練労働者プログラムによるものだった。

<新移民者の定住先>

*移民者の定住先では、プレーリー3州(アルバータ、サスカチュワン、マニトバ)で移民者が増加した。オンタリオ州には新移民者の39%が住み着いたが、2001年の55.9%からかなり減少した。カナダ統計局のシニアアナリストは、「この減少は単に経済状況によるものではなく、いくつかの州が Provincial and Territorial Nominee Program(地域および州移民者指名プログラム?)を活用して、それらの州経済の必要性に応じて移民者を引き寄せたからだ」と話す。

*プレーリー3州の都市部は異常なほど多くの移民者を受け入れた。それでも、移民者の56%はトロント、モントリオール、バンクーバーの三大都市圏に住んでいる。なお、三大都市圏だけでカナダの全人口の3分の一以上を占める。

<出身地域>

*新移民者の60%以上は、中東を含むアジア諸国からやってきて、その率は他地域を圧倒している。また、アフリカからの移民者比率はヨーロッパの比率を超えて13.4%となり、新移民者の供給源地域としては2番目となった。これは、ケベック州がフランス語を話す移民者を引きつける努力をしたことが大きく関係していて、アフリカからの新移民者の約半分がケベック州に住み着いた。

<出身国>

*国別で最も多くの新移民者を送り込んできたのはフィリピン(15.6%)で、次いで、インド(12.1%)、中国(10.6%)と続く。アメリカからの移民者は3%弱だった。また、カナダの元宗主国だったイギリスとフランスからの新移民者は合計で4%だった。避難民を多く排出するシリアは、2011年には移民者出身国ランクの50番目だったが、今回は7番目に多い国となった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ユネスコ「世界の記憶」に「上野三碑」 (2017.10.31)

私の出身県に関して、意外なニュースがあった。ユネスコの「世界の記憶」(旧「世界記憶遺産」)に群馬県高崎市にある古代石碑群「上野三碑(こうずけさんぴ)」が登録されたという。上野三碑は、飛鳥時代(591~710年)~奈良時代(710~794年)前期、今の高崎市内に建てられた次の3つの碑*のことだ。

山上碑(やまのうえひ)」 681年 建碑
多胡碑(たごひ)」 711年ころ 建碑
金井沢碑(かないざわひ)」 726年2月29日 建碑

これらは朝鮮半島からの渡来人との交流から生まれたものとされ、漢字や仏教の広がりなど東アジアの文化交流を示す資料とされる。高崎市のウェブサイトが、Youtube 動画「上野三碑の紹介(①概要編)」**を配信しているので下にリンクした。

   

この動画の続編として、漫画風の Youtube 動画で「上野三碑ができるまで(②山上碑・金井沢碑編)」と「上野三碑ができるまで(③多胡碑編)」も配信されていて、とても分かりやすい。これらの動画で私の気を引いたのは、「この頃、戦乱の最中にあった朝鮮半島からは多くの人々が日本に渡って来た」ことと、建碑にそうした渡来人が関わっていたことだ。朝鮮半島の人たちと日本人はよく似ているから当然のことかもしれないが、やはり、”大量移民”の時代があったわけだ。

ところで、私はつい最近まで、上野三碑についてはまったく知らなかった。小中学校の歴史の時間にも出てこなかったし、村の人たちが口にするのを聞いたこともなかった。ひょっとすると、あのころはそれほど研究が進んでおらず、歴史的な価値がそれほど認識されていなかったのかもれいない。それにしても、古代の歴史と言えば西日本が舞台と思っていたが、群馬県にこうした歴史物があるのには、ちょっとびっくりした。

*すべて漢字で刻まれている。ひらがなの元になる借字(しゃくじ)が奈良時代(710~794年)に生まれ、ひらがなの形になったのが平安時代(794~1192年)と言われるから、まだひらがなはなかったわけだ。なお、漢字が日本に伝わったのは、遅くとも1世紀頃と推定されている。

** 動画の説明には以下のように書かれている。
「日本国内で現存する平安時代以前の古碑はわずかに18例ほどに過ぎず、高崎市域における三例の集中は、歴史的にきわめて特筆されます。このような重要性から、三碑はいずれも国の特別史跡に指定されています。それぞれの碑文からは、当時の地方行政制度のあり方、古代豪族の婚姻や氏族のつながり、仏教思想の広がりなど実に多くのことが明らかになり、古代東国史の一級史料と評価されています。文字を駆使し、石碑を建てる文化は、飛鳥時代に朝鮮半島や中国からもたらされたものです。このため、当地域の豪族の地域経営には、渡来人の知識層―主として新羅系の人々―が参画し、当時の日本でも高い文化度を誇っていたと考えられます。」

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

5都市で Visible Minority が50%以上 (2017.10.30)

昨年2016年に行われた国勢調査で、ブリティッシュコロンビア州内の5都市でヴィジブルマイノリティが人口の50%以上を占めていることが分かった。Richmond、Burnaby、Surrey、Vancouver、Coquitlam の各都市だ。また、UBC を含む Electoral Area A地図)* でも50%を超えた。Richmond では75%の住民がヴィジブルマイノリティで、その割合は州内自治体としては最大だ。Coquitlam では、2011年調査時の44%から増加して、今回初めて50%以上を超えた。4都市ではヴィジブルマイノリティの割合が増加し、Vancouver だけは前回調査時と同じ52%だった。

Metro Vancouver の他の地域では、ヴィジブルマイノリティの割合は14%(Langley City)から39%(New Westminster)の範囲にある。Metro Vancouver 以外の地域の自治体ではいずれも15%以下の割合となっている。ブリティッシュコロンビア州全体では30%となっている一方、カナダ全体では22%となっている。

カナダ統計局による州内自治体の詳細データはこちらのサイトにある。また、こちらのサイトのグラフは、1981年以来、国勢調査ごとのカナダ総人口に対するヴィジブルマイノリティの割合を示している。これによると、1981年には4.7%**しかいなかったヴィジブルマイノリティは、昨年2016年には22.3%にまで増加した。さらに、2036年には34.4%にまで増加すると推測されている。

う~ん、こうなると、5都市では ... Minority ではなくむしろ Visible Majority ヴィジブルマジョリティだね・・・(^^;)。

* 飛び地ばかりで、なんとも面白い”自治体”があったものだ・・・(^^)。
** 私は1984年にカナダにやってきたが、あの当時はたしかに白人が圧倒的に多かった。その後、1997年の香港の中国返還ころから中国人(香港人)が急増した他、インド人、フィリピン人、韓国人なども増えてきた。

ニュースソース> BC's Most Diverse Cities(グラフ)と Visible Minorities(地図)が載っている。Visible Minorities(地図)は色分けしたドットが人種別の分布を示し、それぞれの人種がどこの都市に多いかが分かりやすくて、とても興味深い。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ドアの開閉が生死の分かれ目 (2017.10.29)

就寝前に寝室のドアを閉めるか否かが、火事になった場合の生死の分かれ目になる可能性があるらしい。バンクーバー消防局スポークスマン Jonathan Gormick は、「ドアが閉まっていれば、煙探知機の警報を聞き、ベッドから起き上がり、何が起こっているか見定め、安全に逃げ出せる方法を見つけるための時間ができる」と言う。そして、住宅火災で最多の死因となっている有毒ガスによる中毒と窒息を免れる可能性が高くなる。

逆に、ドアが閉まっていないと、煙が充満した部屋の中で目がさめることになって、煙の吸入を避ける唯一の方法は床近くに顔を置くことだけになってしまう。そして、逃げ出せるまでに数秒しか残されない状態になる。現行の BC州の建築基準法で、人が睡眠をとる場所に煙探知器の設置を義務付けているのは、それが理由だ。Gormick はまた、住宅の各階に少なくとも一個の煙探知機を設置するようすすめる。

また、現代の住宅火災では昔に比べて、住民が逃げ出すための時間がとても短くなっていると、Gormick は言う。現代の住宅で大量に使われている合成建築資材は、これまでになく火の回りを早くし、より多くの有毒ガスを発生させるのだ。2009年に安全科学を追求する機関 Underwriters Laboratories が、2種類のリビングルーム火災を発生させて比較実験を行った。1つには主に材木とコットンで作られた古い家具を置き、もう1つには合成素材からできた現代的な家具を置いた。古い家具を置いた部屋は29分以上燃え続けて、その後でやっとフラッシュオーバーが発生した。フラッシュオーバーとは、火元近くにある可燃物が一度に燃えだす現象だ。もう一つの現代的な家具を置いた部屋は、フラッシュオーバーが起こるまでたった3分40秒しかかからなかった。

う~ん、寝室のドアを閉めておくことが大事だなんて、考えたこともなかった。今夜からドアを閉めて就寝する習慣をつけようかね。それから、現代の建築資材がかえって危険だというのも意外だった。私は逆に安全かと思っていたが・・・(-.-;)。

ニュースソース> このニュースはこちらの動画でも見られ、上記の比較実験がより分かりやすくなっている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

コンピュータを使えない子どもたち (2017.10.28)

先日、親戚の子供がタッチタイピングをマスターしたと書いた。あれを書きながら、少し前に日本のいとこが話していたことを思い出した。いとこの甥にあたるT君は学校の先生をしている。T君の同僚の先生が一般企業に出向していて、その会社の社員が「高卒の新入社員がコンピュータをまったく使えない」と嘆いているというのだ。去年も大卒新入社員がコンピュータを使えないと大きなニュースになっていた。

たった10日間のタッチタイピング練習すらやらないから、こんなことになる。「スマフォが使えりゃ十分」と思ってコンピュータ離れするから、こんなことになる。そして、文科省が本気でコンピュータ教育をやらないから、こんなことになる。

そんな状況の中、「2020年から小学校でプログラミング教育を必修化」すると言う。「冗談でしょ!」と言いたい。キーボードすらまともに使えない子どもたちに、どうやってプログラミングを教えるのか。やはり高校の先生をしている私の姪が「『情報』という科目はあるけれど、理屈ばかりの説明で、コンピュータ実技は何もやっていない」と言っていた。プログラミング教育もおそらく、理屈ばかりの絵空事になってしまうのだろう*。

う~ん、なんとなく日本の将来は暗い感じがしてくる・・・(-_-;)。

* 中学校ではすでに2012年度からプログラミングが必修になっているらしい。しかし、こちらのサイトに書かれているように、理屈を少しなめるだけで「大したことは期待できない」内容のようだ。

<参考サイト> 各国で始まるプログラミング教育必修化の波:日経ビジネスオンライン

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

世界12都市が「化石燃料フリー*」宣言 (2017.10.27)

先ごろ、バンクーバーを含む世界の12都市が、環境保全を目的に、2025年までに無公害バスだけを街に走らせることと、市の中心部で化石燃料のガス排出をゼロにすることを宣言した。宣言に参加したのは、バンクーバー、ロンドン、パリ、ロサンゼルス、ケープタウン、コペンバーゲン、バルセロナ、キトー、メキシコシティー、ミラノ、シアトル、オークランド(ニュージーランド)の12都市だ。

総人口約8,000万人の12都市は、「化石燃料のない街宣言」の下に、歩行、サイクリング、公共交通機関の使用を奨励する。C40グループの一部であるこれらの12都市が、温室効果ガス排出を抑えるためのパリ協定の目標を達成するために、国家政府よりも厳しい環境目標を設定して、地球温暖化を和らげるための対策を模索する。C40とは、気候変動の問題に取り組む世界の大都市ネットワークで、カナダからはバンクーバー、トロント、モントリオール、日本からは東京と横浜が参加している

ゼロ排出ガス地域を設けて、より多くの公園、歩行者地域、あるいは車道で、電気自動車または燃料電池自動車だけを走らせ、住居空間としてより魅力的な都市になることを目指す。たとえば、バルセロナ市長は、同市で近い将来165ヘクタールの緑地スペースを増やし、自転車道を拡大し、自動車交通を5分の一にまで減らす計画であると述べた。C40 の推定では、12都市の道路で運行されているバスは59,000台にのぼる。

う~ん、「地球温暖化の概念は中国の陰謀」とか言って、「環境」の「か」の字も頭にないどこぞの大統領は別にして、世界のあちこちで人類が生き延びられるような環境を造ろうとがんばっているってわけだ。排気ガスのない街ができたら、さぞかし空気がおいしいことだろうね。

* この場合の「フリー」 free は「~のない」という意味、念のため・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

中古の日本車コレクション (2017.10.26)

Kamloops 北方の町 Clearwater に住む Merlin Blackwell は、日本車のビンテージカーを集めるのが趣味だ。彼の2つの倉庫にある日本車コレクションは、アメリカ製やヨーロッパ製が幅を利かせるビンテージカーの世界では肩身が狭いが、今や”テレビスター”だ・・・(^^;)。というのは、今、バンクーバーで撮影が行われているテレビドラマ「高い城の男」で、彼のコレクション、特に1950~60年代の日本車が小道具として”活躍している”からだ。

「高い城の男」は「アメリカの西半分が日本軍に占領された」という架空の歴史設定によるドラマで、1960年代初めを舞台にしている。そのため、当時の情景を作り出すのに日本車が必要になる。そこで登場するのが、Blackwell の中古日本車だ。「特殊撮影といくらかの修復作業で、何台かはしっかり働いてくれるよ」。

自宅脇の2つの倉庫に中古車14台を保管する彼は、「私はおそらく、州内にある当時の日本車の半分は持っている」と言う。中古車コレクションは十代の頃からの趣味だ。「初めて乗ったレーシングストライプ付きの車が Datsun 510 だった。かっこよくてスマートで乗り心地が良く、動きは速いしスポーティだった。この種の車の歴史を調べてみたんだけど、あの車は技術的にびっくりするほど素晴らしいし、めったに故障したことがなかった」。

う~ん、面白いコレクションをする人がいるね。それにしても、この人のコレクションは貴重だ。1950~60年代には、日本車はそれほど輸出されていなかっただろうから・・・。それから、彼の評価を鵜呑みにすれば、当時から日本車は優秀だったと思えてくるね・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本は世界有数の”交通安全国” (2017.10.25)

こちらのサイトの世界地図を見た時、私は「あれ?日本がない?」と思った。そして、隣国がオリンピック公式サイトでやらかしたように、誰かがまたしても”日本消し”をやったのかと思った・・・(^^;)。ところが、よく見たら、日本が黄色く塗られているために識別しにくいだけだった・・・そそっかしい自分を反省(-_-)。そして、この黄色は、日本が世界有数の”交通安全国”であることを意味していた。

この地図は、人口10万人あたりで交通事故死した人が何人いたかを表している(2012年調べ)。黄色は10万人あたりの事故死者数が「5人以下」であることを意味している。そして、日本と同じ黄色になっているのは、北欧諸国(イギリス、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、グリーンランドを含むデンマーク)、ドイツ、スペインなど数えるほどしかない。日本からはよく交通事故のニュースが伝えられるから、交通事故が多いと感じるのだが、人口比で考えると日本は世界に誇れる”交通安全国”ということのようだ・・・(^^)。

30数年前に私がカナダに来た時、「へ~え、カナダ人は安全運転なんだねえ」と思った。脇道から渋滞している大通りに出ようとすると譲ってくれたり、車道を渡ろうとする歩行者のために停車してやったりするドライバーが目についたからだ。そして、日本に旅行すると、いつも「なんとも乱暴な運転だね」と思うことが多かった。ところが、年を経るごとに状況が変わってきた。日本の安全運転が目立ち、カナダの危険運転が目立つようになってきたのだ。上述の世界地図は、そのあたりの日本の運転マナー向上を反映しているのかもしれない。

<参考サイト> 内閣府・道路交通事故の長期的推移(交通事故死者数が14年連続で減少)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

親戚の子供がタイピングを習得 (2017.10.24)

日本で親戚の女の子(小学4年生)が、学校でコンピュータと英語を勉強し始めたと聞いたので、「英語はしっかり勉強しておくのがいいよ。それから、タッチタイピングもぜひ習得するといいよ」と教えて、以下のタッチタイピングの練習サイトをすすめた。

富士通タッチタイピング
*「ピックアップ」のところは読み飛ばして、「基本コース(初心者向け)」→ 「キー配置を覚えよう」 → 「ローマ字入力」から始める。
*「ローマ字入力」だけを練習する。
*「基本コース」から少しずつ進んでいき、「実力アップコース」までやったらかなり上達していることになる。

「これを毎日30分練習すれば10日くらいでマスターできるよ」というと、彼女は面白がって毎日練習し、あっという間に習得してしまった。彼女が練習したのは「ローマ字入力」だけだ。いずれ英文をタイプすることになるのだから、ローマ字入力だけにするのがいい。かな入力は、英文を打つ際にはむしろ弊害になってしまう。

昔、子供に基礎学力の習得をすすめるときに「読み書き算盤」と言った。今では、「読み書き算盤」はすべてコンピュータでやる時代だ。だったら、子供にタッチタイピングを教えない手はない・・・たった10日でマスターできるのだから。タッチタイピングを習得して初めて、読み書き算盤のスタート地点に立ったということだ。

 画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「え?僕が死んでるって・・・(-_-;)!?」 (2017.10.23)

Kamloops に住む Bryan Kupiak(65才)は、母親が死亡し、Kamloops の葬儀場で火葬した後、彼女の故郷 Winnipeg に埋葬してきた。Kupiak が Kamloops の自宅に戻ると、おかしなことが起こった。「郵便箱を開けると手紙が入っていました」。カナダ政府税務局からのその手紙には、「Bryan Kupiak の遺産」というタイトルで「Bryan Kupiak は死亡した」と書かれていたのだ。

Kupiak は頭が混乱したが、ともかく Service Canada カナダ・サービス省に電話した。すると、相手は「はい、あなたは死亡しています」と答えた・・・(^^;)。さらに悪いことに、年金の支払いも停止されていることが分かった。Kupiak が望みもしないのに、次から次へとストレスの種が発生する。

Kupiak は、火葬の準備で Kamloops の葬儀場に連絡した時、自分と母親の社会保険番号(social insurance number)を渡したが、何かの手違いで2つの番号が取り違われてしまったようだ。サービス省は、このようなケースを重大に受け止めるとし、「早急に対応して、できるだけ早く間違いを正すよう必要なアクションを取る」と担当者は述べた。それでも、Kupiak は、すべて元通りになるまで少なくとも1ヶ月はかかると言われた。

う~ん、どこにでも間違いは発生するものだが、お役所が関わったらややこしいよね。”お役所仕事”が関わってくるからね。私たちも”殺されない”ように、くれぐれも気をつけねば・・・(^^;)。なお、その後の報道で、サービス省はすでに Kupiak への年金の支払いを復活したということだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

TransLink:距離による料金設定を検討 (2017.10.22)

TransLink が来月から、乗客の移動距離による料金システムの導入を検討する。現行システムでは、都市間の境界で区切ったゾーン制で料金が決まるようになっているが、ゾーン内で頻繁に移動する乗客には有利だが、ゾーンの境目付近に住んで頻繁にゾーン境界を越える人には不利なシステムになっている。また、ドーナツ型のゾーン制のため、料金の決め方にいろいろな不合理が生じている。たとえば・・・

ケース1: Skytrain で Surrey(3ゾーン)から Vancouver(1ゾーン)まで行った場合、ゾーン境界を2度越えて3ゾーン料金になる。
ケース2: Skytrain で Richmond(2ゾーン)から Vancouver(1ゾーン)経由で Burnaby(2ゾーン)に行った場合、ケース1と同様にゾーン境界を2度越えているのに、2ゾーン料金になっている。この場合などは、2ゾーンから2ゾーンへの移動なのだから、1ゾーン料金にすべきだという理屈も成り立つ。
ケース3: Skytrain と Seabus を使って Richmond(2ゾーン)から Vancouver 経由で North Vancouver(2ゾーン)に行った場合、これもゾーン境界を2度越えているのに2ゾーン料金になっている。これも、ケース2と同様、1ゾーン料金にすべきだという理屈が成り立つ。

私は常々、こんな理屈に合わない料金制度は作り直した方がいいと思っていた。距離を元にした料金制度のアイデアは、Compass Card システムを始めた時にも浮上したが、総合的な料金制度の検討は2016年まで始まらなかった。TransLink によると、70%以上の人たちが移動距離による料金設定を指示している。TransLink は、来年半ばまでには具体案を作りたいとしている。

う~ん、1986年の万博に合わせて Skytrain の Expo Line(Vancouver - Surrey)が完成した時、料金のゾーン制を見て私は「えらく大雑把なやり方だね」と思った。しかし、当時は Expo Line 一本だけだからまだ良かった。それが、Millenium Line、Canada Line、さらに Millenium Line の Lafarge Lake–Douglas 駅までの延長と拡大するに連れて、だんだん不合理が生まれてきた。最初から、日本の鉄道のように、移動距離による料金設定にしておけば簡単だったのにね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

50年ぶりにカナダの潜水艦が日本へ (2017.10.21)

約50年ぶりに、Royal Canadian Navy カナダ海軍所属の潜水艦が日本の港に入港した。潜水艦 HMCS Chicoutimi号は先月、Victoria 郊外 Esquimalt にある海軍基地を出航し、太平洋を渡って、火曜日(17日)に横須賀*に入港した。これは、カナダの4隻の Victoria 級潜水艦のうちの1隻が初めてアジア太平洋地域に入ったことも意味する。

同潜水艦の任務はアジア太平洋地域でのパトロールということで、2017年3月までの予定だ。一方、カナダ海軍関係者は目的について、「同地域でカナダの優先事項を支援するよう求められた時に敏速に対応するのに必要な手段と適応性」をカナダ政府に提供しながら、同盟国との関係を促進することと述べている。

* 入港したのはたぶん横須賀の米軍基地だろう。ちなみに、同基地内には、小栗上野介が江戸幕府に造らせ、明治政府に引き継がれて完成した横須賀造船所のドックが、現在でも船舶の修理ドックとして使われている。明治時代初期に完成した施設が、約150年後の今でも使われているということ・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

冬眠しないクマだって・・・(^^;)? (2017.10.20)

先日、Coquitlam の水路 DeBoville Slough の堤防を歩いた。いろんな鳥が見られるところだが、その日は不作で Cooper's Hawk の若鳥を1羽見た以外、珍しい鳥はいなかった。しかし、鳥以外の収穫があった。駐車場から Pitt River の堤防まで歩いた帰途、北側に広がるブルーベリー畑で Black Bear アメリカグマが散歩していたのだ。去年もここでクマを見ている。熊が出ることで知られている Minnekhada Park がすぐ北にあるから、DeBoville Slough あたりにもクマがよく出るのだろう。それが証拠に、私が歩いた堤防の上にも大きな黒い糞があった。

通りすがりの年配のバードウォッチャーがそれを見て、「こりゃ、クマのだね」と言った。私が、「もう冬眠の季節ではないのですか」と聞くと、彼が面白いことを言った。「このへんのクマは、人家に近くて食べ物が冬でもあるから、冬眠しないんだよ。もちろん、親熊が子熊に冬眠を教えることもないしね・・・」。な~るほど。どんなクマでも冬眠するものと思っていたが、環境によっては冬眠しないことがあるわけだ。ちょと勉強になった・・・(^^;)。

下は、私が撮ったそのクマの動画だ。体が痒いのか、ごろりと横になって後足で体をかくのがおかしい・・・(^^)。最後の方で、堤防の上から犬がクマを見て吠えるが、特に気にしない様子だ。いつもそうだが、あそこのクマは人や犬に慣れているのか、とてもリラックスしている。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

運動すると頭の回転が早まる (2017.10.19)

人間は運動をすると、脳の中の海馬(かいば)hippocampus という部分に BDNF(Brain-derived Neurotrophic Factor 脳由来神経栄養因子)という物質が送り込まれて、頭の回転が早くなる。それに関連すると思われるニュースがあったので書いてみた。

<パーキンソン病と戦う女性>


Victoria に、パーキンソン病の人たちのためのリハビリ施設 Parkinson's Wellness Centre が近く開設される。同センターは、パーキンソン病患者にボクシングを含むかなり激しい運動をさせて、病状を和らげるためのプログラムを提供する。同センターの開設を進める Project リーダーは Jillian Carson で、彼女自身も49才の時にパーキンソン病と診断された。その時、医者は「治療法はないが、この薬を飲めば10年間は大丈夫だよ」と言い、他には何もしてくれなかった。その後、薬を飲んでも病状は良くならず悪化していった。

自分でも医学療法士だった Carson は、パーキンソン病と診断されてから、アメリカで行われているパーキンソン病の wellness recovery exercise programs (健康回復運動プログラム?)を調べて、「運動することがパーキンソン病の進行を遅くし、運動を始めるのが早ければ早いほど効果がある」ことを知った。Carson は、パーキンソン病患者に不足している体内のドーパミンを発生させるには、かなり強度の運動をする必要があると話す。
ニュースソース

<トレッドミルで成績が向上した生徒たち>

Carson の記事を読みながら思った、「これは何年か前にここに書いた『運動すると頭が良くなる』と同じことを言ってるんだろうな・・・」と。問題児ばかりで勉強にまったく身が入らない生徒たちに困り果てて、サスカチュワン州のある学校の先生がトレッドミルを何台も導入し、生徒全員に毎日トレッドミルを使って運動させるようにしたら、とたんに成績が向上した。そして、この先生がこれを行ったのは、シカゴの高校がトレッドミルを導入して生徒たちの成績を向上させ、ある科目で世界一を誇るまでなったことを知ったのがきっかけだった。
⇒ 運動すると頭がよくなる・・・(^_^;)? (2009.04.23)

<運動すると脳内に BDNF が発生して・・・>

ハーバード大学のジョン・J・レイティ教授が、著書「脳を鍛えるには運動しかない!」に「運動をすると、脳の中の海馬に各種の栄養成分、特に BDNF が送られ、それによって海馬が活性化され集中力が増す」と書いて、運動の重要さを説いている。

人間は運動しないと、肉体だけでなく頭脳も衰えるってことだね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”左車線ホグ”違反チケット約1,500枚 (2017.10.18)

ICBC が発表したデータによると、2015年8月の “left-lane hog”(左車線ホグ)禁止令の施行以来、左車線ホグ違反で発行された違反チケットは、2015年に762枚、2016年に793枚の合計1,555枚だった。”left-lane hog”とは、ハイウェーで左端の追い越し車線をノロノロと走って後続車を困らせるドライバーのことだ。これに違反すると、167ドルの罰金が課せられる他、3ポイントを失う。都市別では、Surrey が103枚と州内最悪で、続いて Vancouver が87枚*、Kelowna が65枚、Kamloops が48枚と続いている。

安全運転を呼びかける組織 SENSE BC は、左車線ホグをするドライバーには2種類あると言う。ひとつは、ルールを知らないドライバー、もう一つは制限時速さえ守っていればどの車線でも好きなように走っていいと思っているドライバーだ。また、左車線ホグのドライバーは、スマフォなどを使う不注意運転ドライバーが多く、彼らは周囲の状況に目が行かず、バックミラーもよく見ないし、そもそも左車線を走っていることすら気づいていないことがあると言う。左車線ホグは後続ドライバーに無理な運転を強いることにもなって非常に危険だと、警察は警告している。

う~ん、たしかに道路を走っているといろんな車があるよね。先日も、トランスカナダハイウェイの Burnaby Lake 付近で左車線ホグの車が走っていて、その後に車が数珠つながりになっていた。ともかく、左車線を走っていて右側車線が空いたら、即、そちらに移動する習慣をつけることだね。

* Vancouver が第二位の87枚というのは意外に多い。なぜなら、Vancouver 市内でハイウェーと呼べるのは、市の東端を少しかすめているトランスカナダハイウェイくらいしかないのだから。また、Burnaby や Richmond が上位に来ないのもおかしい。ひょとすると、これらの都市は「Vancouver」に含まれるのかもしれない・・・それなら数値的に辻褄が合う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

農地に超豪邸を建てる外国人投資家 (2017.10.17)

昨年夏、ブリティッシュコロンビア州政府は法改正して、外国人がバンクーバー都市圏で住宅を購入する際には15%の住宅取得税を払うことを義務付けた。ところが最近、この住宅取得税を避けるために、住宅ではなく農地を購入して豪華住宅を建設し、いずれ高値で転売することを目論む外国人がいる。これについては、以前、「外国資本が農地を買い漁る」というトピックも書いた。

この問題を取り上げて、最近、州政府与党の Green Party 党首 Andrew Weaver が外国人による2ヘクタール以上の面積の農業用地の購入を禁じる法改正の動議を州議会に提出した。しかし、農地の確保と正当利用を監視するグループ Richmond FarmWatch は、「Richmond 周辺の農地の多くは5エーカー(約2ヘクタール)以下だから、Weaver の動議では不十分だ」と指摘する。ちなみに、Richmond 市は今年5月に、農業用地に建設される住宅の面積を11,000平方フィート以下に制限したが、この新ルールの施行以前にすでにたくさんの豪邸が建設されてしまったようだ。

う~ん、お金のある人はあの手この手で金儲けの手段を考えるんだね。ニュースソースの記事の中にも農地に建てられたマンションの写真が載っているが、ものすごい豪邸だ。これらがますますバンクーバー都市圏の住宅価格高騰をあおって、一般市民が住むところに困る状況を作り出している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

納豆食べて骨折防ごう! (2017.10.16)

ある調査で、骨粗鬆症で起こりやすくなる中高年の大腿骨骨折の人口あたりの割合は西日本で高く、北海道や東北地方で低いという結果が出た。食生活の違いなどが関係している可能性があるという。特に、納豆の消費量が関係している可能性があるようだ。過去にはカルシウムの骨への取り込みを助けるビタミンKの血中濃度は東日本で高く、ビタミンKを多く含む納豆の消費量が関係するといった報告があった。

う~ん、私は納豆は好きで、冷蔵庫に欠かしたことはない。しかし、こんな効用があるとは知らなかった。今後はますますたくさん納豆を食べるとするか・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

映画産業ブームのさきがけとなった町 (2017.10.15)

今、ブリティッシュコロンビア州では映画産業が記録的な活況を呈しているが、35年くらい前にアメリカ映画のロケ地となって、今日の映画産業のきっかけとなった BC州の町はどこだろう・・・(^^)?。

答は Fraser Valley にある町 Hope だ。1982年に封切られたシルベスター・スタローン主演の映画シリーズ「ランボー」(第一作:First Blood ファーストブラッド)が、Hope 周辺で撮影された。ベトナム戦争帰りの荒くれ男 John Rambo が、ワシントン州の架空の町 Hope で、悪徳警官たちを相手に戦う物語だ。この映画をきっかけにして BC州でたくさんの映画が撮影されるようになり、バンクーバー周辺を指して "Hollywood North"(北のハリウッド)というニックネームも生まれた。

Thanksgiving Day が入って三連休となった先週末、町では記念行事を行った。町の住民や Rambo ファンたちが Rambo の映画を見たり、Rambo の撮影が行われた場所をツアーしたり、映画で使われた小道具を見たりした。映画にまつわる衣装コンテストも行われた。Hope ビジターセンターの Brian McKinney によると、毎年20,000人くらいの人たちが Rambo の撮影ロケーションを見にやってくる。Hope で生まれ育った McKinney は、「Rambo を見ていると、子供の頃の思い出がたくさん蘇る」と言う。

Rambo の映画撮影によって町には約1ミリオンドルが落とされ、Hope だけでなく州の経済にも大いに貢献した。今日、州の映画産業界は過去最高の活況を呈し、州に巨額の収入をもたらしている。2016~17年度の映画産業による州の収入は、前年度の1.9ビリオンドルから大幅にジャンプして、2.6ビリオンドルが見込まれている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

"Siwash Rock" が改称される (2017.10.14)

Stanley Park の Lions Gate Bridge と Third Beach の間に、海に飛び出た奇岩 “Siwash Rock” がある。海沿いの遊歩道 Seawall をLions Gate Bridge の下あたりから西に向かって歩けば必ず目に入る岩だから、見たことのある人が多いだろう。下の動画が Siwash Rock をきれいに撮っている。

   

その Siwash Rock が近く、改称される見通しだ。それというのも、“siwash” は「野蛮な、残忍な、どう猛な」を意味するフランス語 "sauvage"(英語の savage)から来た Chinook チヌーク語で、インディアンの人たちを軽蔑する意味があるからだ*。そのため、公園局内で改称すべきだとする提案がなされていた。提案を受けて、バンクーバー市公園局は先ごろ、全会一致で Siwash Rock を改称することを決めた。今後の改称作業は、Coast Salish コーストセイリッシュ族に属する3つのインディアン部族(Squamish、Musqueam、Tsleil-Waututh)の代表を含む Stanley Park Intergovernmental Working Group に委ねられる。

* 元々は、子を思う親の義務を説くインディアンの伝説からきていて、超自然の存在によって岩に変えられてしまった男を意味する「立っているもの(人)」のような Squamish 語の名称がつけられていたらしい。それがなぜ、"savage" のような意味の単語になってしまったのか、そのへんが分かりにくいのだが・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”ホコリ高き男”が大変身・・・(^^;) (2017.10.13)

私は昔から、「物が散らかっているのは嫌いだが、埃がたまっているのはぜんぜん平気な人間」だった。そのため、わりと整然とした部屋の中は、よく見るとあちこちに埃が溜まっていた。たとえば、書棚と本にはうっすらと”雪が積もっていた”し、机の上のモニターの裏は布団が作れそうなほどひどかった・・・(^^;)。

何十年もそんな生活で平気だった”ホコリ高き男”が、最近、大変身した。急に掃除するようになったのだ。その秘訣は、カレンダー最上部の曜日のところに掃除予定日をマークしたことだ。現在は、赤のマジックで大きく次のようにマークしてある。

   月曜日 S(Swiffer の頭文字)
   火曜日 V(Vacuum 掃除機)
   木曜日 B(Bath 風呂とトイレ)
   金曜日 S
   土曜日 V


掃除した日にはマジックで「V」などと書いて、いつやったか、はっきり分かるようにする。こんなカレンダーの使い方を思いついたのは、血圧を毎日計測するようになって、記録すれば長続きすることが分かったからだ。始めてから一月も経っていないが、はたして、これも長続きするかどうか・・・(^^;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Kaslo で日系人強制収容の回想行事 (2017.10.12)

ブリティッシュコロンビア州内陸部の Kaslo は、第二次世界大戦中、約1,100人の日系人が州沿岸部から強制収容で送られてきた村だ。先週末、Kaslo's Langham Cultural Society の主催で、当時を回想して劇、映画、パネルディスカッションなど記念行事が行われた。

戦争中、強制収容された日系人の一部約80人が、今は同 Society と博物館が入っている Langham Building で生活した。「小さな部屋にたくさんの人たちが詰め込まれたて、Langham Building での生活はとても悲惨だった」と、同 Society の執行理事 Paul Grace-Campbell は言う。そして、「今回の行事は、戦争中に何が起こったのかを思い出し、過去から学び、カナダの将来について討論を開始し、今世界で起こっていることの意味を考える機会になる」と続ける。

Campbell によると、日系人強制収容は Kaslo に重要な影響を与えた。強制収容以前にはたった数百人が住むだけで空家が立ち並ぶゴーストタウンだった Kaslo が、強制収容された日系人のおかげで生き返ったというのだ。現在、Kaslo の人口は1,000人余となっている。なお、第二次世界大戦中、カナダ政府は22,000人の日系人を、そのほとんどがカナダ人だったにも関わらず、「敵国民」のレッテルを貼って強制収容した。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Sears Canada が完全撤退 (2017.10.11)

Sears Canada は、今年6月に約60店舗を閉店して、残りの店舗を買ってくれる企業を探していたが見つからず、近く全店舗を整理して廃業する見通しとなった。まだ整理作業についての裁判所の認可が必要だが、認可が下り次第、”閉店セール”が今月19日以降に開始されて10~14週間続けられる模様だ。対象となるのは約130店舗で、約12,000人の従業員が失職する。

う~ん、店に入るとまったく活気がなくて、スタッフもぽつりぽつりしかおらず商品について質問することもできない。”やる気”が感じられないのだから、今回のニュースは驚きにもならない。Wikipedia には、通信販売で一時代を画したことが書かれている*。誰かが言っているように、「一つの時代の終わり」ということなのかもしれない。

* 1886年、ミネソタ州で駅員をしていたユダヤ系のリチャード・ウォーレン・シアーズは、売れ残りの腕時計を買い取り、通信販売で安く販売する商売を始めた。間もなく時計商アルヴァ・C・ローバックが事業に加わり、1893年イリノイ州シカゴに「シアーズ・ローバック」を設立した。19世紀末から20世紀初頭のアメリカは農業が中心で、広大な国土に多くの農民が生活していたが、交通手段は主に鉄道や馬・馬車であり、消費者は手間をかけて都市まで行くか、個人商店、行商人から高い値段で商品を買うしかなかった。ここに着目したシアーズは、カタログを郵送して、一括仕入れで安価に商品を提供するダイレクト・マーケティングを推し進めた・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

家庭の銃火器所有率約16% (2017.10.10)

<号外トピック:ユニクロに入れた> 昨日月曜日は Thanksgiving Day の祭日だったが、Metrotown モールのユニクロの前を通ったら意外なことに列が全然ない。夕方4時半ころだったので、ピークを過ぎていたのかもしれない。そんなわけで、予定外に入店することができた。大混雑の店内を歩くと、品揃えは日本の店と変わらないようだし、サイズも最小の XS からXXL あたりまで均等に揃っていて、期待通りだと感じた。それにしても、開店四日目の祭日に、夕方とは言え列が作られなかったのは、ユニクロとしてはちょっと想定外だったかもしれない・・・(^^;)。

先週末ラスベガスで起こった銃乱射事件は、アメリカで銃規制の議論を再燃させた一方、カナダ人にも自国の銃規制の法律について考えさせることになった。特に、アメリカでは bump stock バンプストックが簡単に入手できることが問題だと指摘されている。バンプストックとは、セミオートマティックライフルに装着してオートマティックライフルとして使えるようにできる銃部品だ。ラスベガスの犯人 Stephen Paddock はこれを使っていたので、60人近くも殺せたのだ。バンプストックはネバダ州を含めてアメリカの多くの州で合法で、購入することは難しくない*。

一方、カナダではバンプストックは違法で買うことはできない。しかし、セミオートマティックライフルは、一定の条件が合えばカナダでも購入可能だ。ただし、カナダではラスベガスで使われた種類のセミオートマティックは特に規制が厳しく、買い手は所持ライセンスと運搬許可が必要だし、公的に認可された銃砲クラブの会員である必要がある。その上、許可を得るには相当時間がかかる。

バンクーバーの Italian Sporting Goods の店長 Joe Camele は、カナダの銃火器に関する法律は公衆を守る一方で狩猟ハンターや標的を狙う銃撃主には銃が買えるようになっていて、バランスが良く取れていると話す。その点、アメリカでは場所によって、人々が数分間の簡単な身元調査を受けるだけでセミオートマチックライフルを買うことができる。また、州によっては、ガンショーなどで販売許可のない人が買い手の身元調査なしに銃火器を売ることができるような、法律の抜け穴が存在する。

カナダはアメリカほどは”銃文化”にさらされていないものの、銃火器の所有者は少なくはない。2004年の調査では、カナダの家庭の15.5%には銃火器がある。アメリカではその比率は34.7%だ。Camele は、あらゆる職業地位の人たちが店にやってくると言う。「ちょっとショッキングなほどの驚きだ。歯医者、法律家、医者、会計士などあらゆる人たちがくるのだからね・・・」。

う~ん、カナダで銃火器を所有する家が15.5%もあるというのは意外な数字だね。狩猟用の銃火器も多く含まれるのかもしれないが、それにしても・・・(-_-;)。

* バンプストックの所持をはっきり違法としているのはカリフォルニア州だけらしい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

世界最高のパッシブハウス建設計画 (2017.10.09)

最近、環境用語として Passive Solar House や Active Solar House といった言葉が使われる。アクティブソーラーとパッシブソーラーの違いは、太陽熱を取り込むのに動力を使って機械的に行うか否かということで、機械的に行うのがアクティブで、そうでないものがパッシブだ。

先日、バンクーバー市に、温室効果ガス排出をほとんどゼロにする高層ビル2棟を建設するための、区画変更の申請が行われた。申請した開発企業2社は、1400 Alberni St. に43階建てと48階建てのビルを建設する計画だ。これが完成すれば、パッシブハウス構造のビルとしては世界で最高の高さになる。現在、世界一高いパッシブハウスビルはスペインの Bilboa にある2棟のビルで、28階と31階の高さがある。

バンクーバー市の環境配慮ビル担当者 Sean Pander は、この計画はまだ公聴会の手順を踏む必要があり市議会の承認も必要だが、市としては前向きな環境基準の考え方を歓迎するとしている。もし市の承認が得られれば、これらの2棟は2022年までに完成する見込みだ。現在、建設予定地には、1970年代に建てられた賃貸アパートビルが建っている。

バンクーバー市議会は、今年7月、温室ガス排出ゼロのビルの建設基準を採択し、それによって2030年までにすべての新築ビルの建設で温室効果ガス排出をなくすことを目指している。パッシブハウスビルの構想は1980年代にドイツで始まり、気密性、超断熱、熱回収システムを統合して、温度調節に必要なエネルギー使用を約90%減らすことを目指すものだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ユニクロが開店 (2017.10.08)

6日(金)に Burnaby のショッピングモール Metropolis at Metrotown で、ユニクロが開店した。当日、買い物のついでがあった私は、正午前にモールに行ってユニクロの前を通ってみたら、思ったほど列が長くなかった。並んでいたのは30~40人くらいだろう。もっとも、午後はもっと長い列になったろうし、昨日今日の週末にはもっともっと長い列になっているかもしれない。

ともかく、これで待ち望んでいた2つの日系衣料品店(無印良品、ユニクロ)がオープンしたわけで、日本人に合ったサイズの衣類が買い求めやすくなって、ありがたいことだ。なお、モールのウェブサイトで Uniqlo のページには次のように書かれていて、9日(月)まで開店セールをやっているようだ。
   Opening Specials
   OCT 06 - OCT 09
   Join us October 6 for the Grand Opening of UNIQLO Metropolis at Metrotown!

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

強制収容の日系人をテーマにした劇 (2017.10.07)

「1 Hour Photo」というタイトルの劇が10月3日から15日まで Cultch's Historic Theatre地図) で上演されている。この劇は、第二次世界大戦中の強制収容を経験した日系カナダ人を採り上げたものだ。CBCラジオで元番組ホストだった脚本家・役者の Tetsuro Shigematsu が脚本を書き演じている。この劇を制作したきっかけは、Shigematsu が偶然、友人の父親が、かつて人気があった写真現像フランチャイズを展開していたことを発見したことだった。

今年90才の Mas Yamamoto は、州内陸部の村 Lemon Creek の強制収容所に送られた時にはティーンエージャーだった。そこで彼は、同じく強制収容されていた14才の少女 Midge に出会って恋に落ちる。Mas は学業に励んで科学者、ビジネスマンになるが、初恋のことを決して忘れなかった。劇の中で、まったく予期せずに、この2人が再会を果たすシーンがある。それは耐え忍ぶ恋の物語だが、どこにでもあるような恋ではないと Shigematsu は言う。Mas は、その時すでに家庭を築いていて妻と末永い幸せの生活を送っていたのだ。

Mas と Midge が再会して劇は元に戻る。Mas は Midge を州議会に招いた。議会では、日系カナダ人として初めてBC州議会議員に選出された Mas の娘 Naomi Yamamoto が、第二次世界大戦中戦後の日系カナダ人に対する不当行為について州政府が謝罪することを議案提出した。「それはとても感動的なできごとで、彼女は歴史の重みを感じて演説を続けるのがやっとだった。それは、それほどの尊厳を持ってそれほどの逆境に直面した父への、心からの愛と尊敬がこもった彼女の魂の重みだ」と Shigematsu は言う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”マウスレス”ラップトップの便利さ (2017.10.06)

昨年暮に、10年くらい使ったラップトップコンピュータに代えて新しいのを買った。前のよりも小型で13.3インチ型の重量1.2キロと、軽くて重宝している。買い換える時に思った、「これまではラップトップでもマウスを使ってきたが、思い切ってタッチパッドだけでやってみようか?」と。

もっとも、以前は、タッチパッドだけでコンピュータ操作する人を見て、「よくもあんなことできるね?さぞかし疲れることだろう」と思っていた。ところが、約一年が経過して分かったのは、慣れれば、ぜんぜん疲れないことだ。それどころか、マウスが不要だと今までにない使い方ができることが分かった。

マウスを使う場合は、机のような固くて平らな面がなければならない。ところが、マウスなしだと平らな面が必要ないから、どこでも使えるのだ。たとえば、まさに”ラップトップ”(膝の上)の名前のごとく膝の上に乗せてもいいし、ベッドに寝転がってもいい*。これを書いている今も、リクライニングソファに座ってオットマンに足を乗せ、膝の上にクッションを置いてその上で使っている。要するに、タブレットと同じような使い方だが、画面の角度を好きなように調節できるので、ある意味、タブレットよりも便利かもしれない。タブレットだと、常に片手で支えて見やすい角度を保たねばならないだろうから。

そんなわけで、ノートパソコンを使う人には、「マウスを使わずにタッチパッド操作をマスターすると便利だよ」と言いたい・・・(^^)。最後に、タッチパッドの使い方を丁寧に説明する動画があったので、載せてみた。

   

* ただし、ラップトップをベッドやソファで使う場合は、くれぐれもラップトップの通気口を布団やクッションで塞がないことだ。長時間塞いだままにすると発熱して火事になりかねない。何年も前にバンクーバーで、それが原因と思われる火災が発生して男性が死亡した。おそらくソファの上で寝込んでしまったのだろう。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

False Creek の東に大きな産業団地 (2017.10.05)

Main St.、Prior St.、Knight St.、Great Northern Way に囲まれた地域は False Creek Flats と呼ばれるが、この450ヘクタールの広大な地域が、今後30年間で産業団地に生まれ変わることになった。バンクーバー市議会は、False Creek Flats 地区を少しずつ変化させるための区画変更を、賛成5票、反対4票で議決した。これにより、市は False Creek Flats の開発計画を推進することができる。

市長 Gregor Robertson は、「私たちは方向性を明確にして大きな一歩を踏み出したところで、これにより、より大きな住宅スペース、芸術と文化のスペース、緑地スペースが生まれる。また、市が必要とする産業スペースを確保できて、とても重要な職場づくりの第一歩となる」と話す。目標では、仕事の数を今後30年間で現在の8,000から30,000に増やすことだ。その多くは、移転してくる St. Paul's Hospital と Emily Carr University キャンパスで生まれる。なお、市は5月にその全体的開発計画を議決している。

一方、この計画では住居スペースよりも産業用地が優先され、この地域に造られる住宅戸数は1,400戸だけだとして、住宅、特に賃貸住宅の建設にもっと力を入れるべきだ、と批判する声もある。

う~ん、住宅の建設も大事だが、人間は働かなければ食べていけないわけだから、ダウンタウンの東側にこうした大きな産業用地が生まれるのは良いことだという気がする。住宅用の土地は周辺都市を含めて、他にたくさんあるのだし・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

平和を訴えるBC州在住の被爆女性 (2017.10.04)

1945年8月6日、サチ・コムラ・ランメル(8才)は学校の校庭で友だちと遊んでいた。サチは、とても暑くて日差しの強い日だったと覚えている。あまりに日差しが強かったので、サチと友だちは大きな木の陰で遊んでいた。そのことが、市の上空580メートルで爆発した原爆の、目のくらむような強い光からサチたちを救ったと、今、サチは思う。

その爆発は、アメリカの爆撃機 Enola Gay が投下した原子爆弾 Little Boy が引き起こしたものだった。3日後の8月9日には、長崎に2個目の原爆が投下された。アメリカによる2つの原爆投下は約13万人を殺した。サチや他の被爆者にとって原爆投下は、歴史書の中で読むだけのものではなく、自分たちの記憶として残っている。「黒い雨が降り始めました。その雨は、有害な放射線と黒い雲で汚れていました。何が起こったのか、誰にもわかりませんでした。一瞬にして、市の70%が破壊されてしまったのです。それは本当に恐ろしい一日でした」。煙と有害な雨が上がると日が射してきた。しかし、その陽射には汚染したオレンジ色が混ざっていた。

サチはまだ運が良かった。というのは、彼女の家は一部が壊れただけで、裏庭には井戸があったからだ。その井戸からきれいな飲水を汲んで、家族は使うことができた。町のほとんどの家では、飲水を汲み出せる井戸がなかった。原爆が投下された時、サチの父親は爆心に近いところにいた。その日、父親は夜遅くになって家に帰ってきたが、家までたどり着いて家族が助かったことを知ると玄関で倒れてしまった。父親は原爆投下から10日後、放射能によってゆっくりと死んでいった。

サチの家族は他の家と同じで、葬儀屋を頼むことなどできなかった。市内の公園の一つが火葬場になった。「公園に穴がたくさん掘られました・・・穴の一つに木枝が積み上げられ、父の遺体が一番上に置かれました。遺体にガソリンが掛けられ、炎が空高く燃え上がりました」。その悲しい光景の中でサチが一番覚えているのは、「いやだ、いやだ、お父さんを燃やさないで!」と泣き叫ぶ自分の姿だった。

72年後の今、サチは夫と一緒に Squamish に住んでいる。サチは時々、州内陸部の Rossland に行って孫たちの子守をする。サチは、彼女の物語を ”Hiroshima, Memoirs of a Survivor”(邦題:忘れないで ヒロシマ)という本に書いた。サチは、今、アメリカ大統領と北朝鮮指導者が、核戦争のことを理解せずに危険なやり取りをしていることを心配している。

ニュースソース

<参考サイト> バンクーバー新報「広島への原爆投下から70年」ランメル幸さん インタビュー

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ラスベガス事件の犯人は”善良市民” (2017.10.03)

ラスベガスで起こった銃乱射事件。約60人が死亡し数百人が負傷して、アメリカ史上、最悪の銃乱射事件となった。カナダ人も2人死に*、多数が負傷した。

こんな凶悪事件の犯人は、さぞかし”危険な人物”だったのだろうと思ってしまうが、実はまったくそうではなかった。犯人は Stephen Paddock という64才の男で、会計士として優秀で、犯罪歴はなく、思想的にも宗教的にもまったく過激思想とは関係ない人間だった。しかも、不動産売買で成功して、少なくとも数億ドルの財産があるマルチミリオネアだったのだ。ギャンプルは好きだったらしいが、ギャンブルで巨額をすったという話もない(今のところ)。

フロリダに住む Paddock の兄弟 Eric は、「Stephen は金持ちだった。ビデオポーカーが好きだったし、クルーズの旅行を良くしていた。銃を撃ったところはみたことがない」と話す。「今回の事件に、私たち家族はまったく呆然としている。一体何が起こったのか理解できない」。Paddock は平和な男だったのだ。

銃乱射事件があると必ず、銃規制強化の話が出る(特に民主党員から)。それに対して、共和党とその後ろにいる全米ライフル協会は、「悪いのは銃ではない。それを使う人間だ」と言って銃規制に反対する。じゃあ、どうやって Paddock のような”善良市民”がこんな事件を引き起こすことを予知できるのか。できるわけがない。反対に、銃さえ入手できなければ、誰が犯人であろうと、あれほどたくさんの人たちが死なずにすんだことは、子供でも分かることだ。

う~ん、ひょっとすると、アメリカには銃が足りないのかもしれない。もっともっとたくさんの人が銃を持って、いっそのこと銃の携帯を義務付け、全国民が腰に銃をぶら下げて生活したらいい。そうすれば、”安全なアメリカ”になる・・・それが、共和党と全米ライフル協会の”屁”理屈・・・(-_-;)。永遠の野蛮国アメリカ、ばんざ~い!!!

* その後、カナダ人の死者は4人に増えた

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ハイウェイで冬タイヤが必要な季節 (2017.10.02)

例年のことだが、10月1日から州内のハイウェイのほとんどで冬タイヤの着用が義務化された。Lower Mainland とバンクーバー島南部を除くほとんどすべてのハイウェイが対象で、来年3月31日まで続く。また、ハイウェイを走るトラックはチェーンを搭載しておくことが義務付けられる。

冬タイヤには、タイヤの側面に山を形どった三角形の中に雪の結晶が描かれたマークがついている。冬タイヤの代わりに”M+S”のマークが付いたマッドタイヤやスノータイヤでもよいが、州政府運輸省は、それらは冬タイヤほど効果がないとしている。また、使用するタイヤのトレッド(接地面)の深さが最低でも3.5ミリあることも必要だ。

バンクーバー周辺では、Horseshoe Bay から Squamish までの Sea-to-Sky Highway や、Hope から内陸に向かうハイウェイでは冬タイヤ着用が義務化される。州南部で義務化されたハイウェイの詳細は、こちらの地図で見られる。また、州北部と南部内陸部の詳細は州運輸省のウェブサイトで確認できる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”次の車”についてる?5つの安全機能 (2017.10.01)

これまでハイテクの安全機能がついていたのは高級車だけだったが、これからはそうでもないかもしれない。ハイテク技術の値段が下がって、お金持ちでなくても安全機能がついた車が買える時代になってきたのだ。そうした安全機能にはどんなのがあるのか。次回、あなたが車を買う時には、以下の5つの安全機能のどれかをつけることができるかもしれない。

衝突予防システム:何かに衝突するといった時に、衝突予防システムが働く。それには2つの部分があって、一つは運転手に衝突を警告する機能、もう一つは衝突を避けて損傷を防いでくれる機能だ。警告機能では、前方の車の流れが急に減速または停止した時に警告が発せられる。警告はふつう、チャイムとダッシュボードあるいはフロントガラスに表示されるメッセージの組み合わせだ。周囲での歩行者の動きを監視する機能がついている車もある。運転手がすぐに警告に反応しない場合は、自動的にブレーキが掛かったりする。

適応走行制御 ACC (Adaptive cruise control):走行制御とはクルーズコントロールのことだが、「適応」がつくと車が自動的に安全なスピードをコントロールしてくれる。信号の切り替わりにすら反応してスピードコントロールする。たとえば、あなたが時速120キロで走っている時に、100キロで走っている車があなたの前に入ってきたとする。すると、この機能が働いて、自動的に安全スピードに下げられる。前の車が車線変更して別の車線に移動したら、自動的に120キロが回復する。

車線踏み外し警告システム:疲労していると運転中に眠くなって事故につながる。意識が朦朧とした状態で自分の車線から隣の車線にふみはずしてしまったりする。この警告システムでは、隣の車線に近づきすぎたり、車線間の線を踏み越えてしまったりした時に、警告が発せられる。警告は通常、チャイムあるいは疑似交通騒音だったりする。ハンドルまたは座席がガタガタと揺れだす車もある。さらには、ゆっくりとハンドルを左あるいは右に自動的に操作して、その車線を維持させるシステムもある。

自動ハイビーム:この機能は、不慣れな道路、動物の飛び出し、眠気などの問題に対応する。この機能が付いた車は、夜、他に車が走っていない時に自動的にハイビームになる。対向車線で遠くに車のヘッドライトが見えたら、自動的にハイビームが解除されて通常のヘッドライトになる。また、前方の車が流れが遅くなっているときにも、自動的にハイビームが解除される。

後方横切り警報:以前から普及しているバックする時の後方センサーやカメラは、幅が狭い駐車スペースに駐車するときなどには便利だ。しかし、駐車スポットからバックして発進する時には、このシステムは役に立たない。なぜなら、センサーやカメラがカバーしないところから子供や他の車が横切ってくることがあるからだ。後方横切り警報の機能は、後方バンパーに装置されたセンサーが数メートル離れた物体の動きを感知する。

う~ん、3年前に20年乗った車が接触事故にあって新車を買う羽目になった。大した新車ではないが、古い車とはハイテク面で全然違っていて20年の違いがなんと大きいものかとびっくりした。ところが、こんな安全機能のことを聞かされたら、またしてもびっくりしてしまう・・・(^^;)。どんどん進化するハイテクの世界だね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Landmark Hotel が取り壊される (2017.09.30)

Vancouver の West End 地区に44年間そびえ立っていた Empire Landmark Hotel が取り壊される。1400 Robson St. にある42階建てホテルの営業は今日までで、取り壊した跡には31階建てと32階建てのコンドミニアムタワー2棟が建設される。取り壊し工事の開始日はまだ決まっていない。

13年間に渡ってセールスマネジャーを務めた Christina Ko は、「とても悲しい。身の回りの私物をまとめなければならないなんて、胸が張り裂ける思いだ。それほど思い出があるの、ここには」と話す。最上部にあるレストラン Cloud 9 からの眺望は素晴らしくて、Ko は「こんな眺めはもう見ることができない、(コンドミニアムを買うために)平方フィートあたり1,000ドル払えれば別だけど」と笑う。

う~ん、West End のシンボル的建物だっただけに、ちょっとさびしいニュースだね。私は旅行ガイドをしていた頃、よく日本からのお客さんをこのホテルに案内した。超豪華という雰囲気ではなかったが、場所が便利で評判は良かった。これがなくなったら景色がずいぶん変わるね。跡にはコンドミニアム2棟が建つらしいが、時代の流れだろうか。これだけ住宅価格が高いのだからね・・・(-_-)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ東部に39.5億年前の生命痕跡 (2017.09.29)

日本の研究チームが、カナダ東部にある39億5,000年前の堆積岩で、生命の痕跡を発見した。発見場所は、ニューファンドランドラブラドール州のラブラドール半島だ。今回、東大教授らが見つけたのは、炭素からなる鉱物・グラファイトで、この同位体を調べたところ、2種ある同位体のうち、生物が炭素を取り込むときに選ぶ炭素が、ほかの炭素よりも多く含まれていることがわかった。それは細胞核を持たない原始的な生物で、海の微生物だったと考えられるらしい。

地球は46億年前に誕生したとされている。今回発表された論文では、「炭素は当時の海底に降り積もった生物由来のものであると言え、地球上の初期の生命が活動していた証拠の可能性がある」としている。これまでに発見された最古の生命痕跡は、グリーンランドの西海岸、つまり、今回の発見場所から海を隔てた反対側で、38億年前の堆積岩から見つかったグラファイトだった。今回の発見は、それを1億年以上さかのぼることになる。

う~ん、こんな大昔のこと、私たちにはどうでもいいことのように思えてしまうが、よく考えるとものすごいことだね。人類の祖先が、チンパンジーらの祖先と別れたのは600万年~700万年くらい前といわれるが、数十億年前の微生物がどうやって人類にまで進化してきたのかとかね。また、今後、人類がどのようになっていくのかも考えてしまうね。何かの原因で地球に住めなくなって人類は他の天体に移動しなければならなくなるのか・・・はたまた、北の国の“あのガキ”と国境の南の”花札男”大統領がドンパチやりそうな雰囲気だから、他の天体への移動を心配するずうっと前に核戦争が始まって人類は滅びてしまうのか・・・とかね・・・(-_-;)。

最後に、地球の誕生を描いた動画が見つかったので掲載しておこう。ちょっと長くて1時間以上ある。私は最初の「地球はドロドロのマグマに覆われていた・・・」あたりだけ見たが、全部見たら面白そうだね・・(^^;)。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

交通事情世界都市ランキングで48位 (2017.09.28)

Vancouver 都市圏は、kfzteile24というドイツのウェブサイトが発表した「交通事情世界100都市ランキング」で48位だった。カナダでは、他に Calgary(10位)、Montreal(13位)、Toronto(14位)、Ottawa(22位)がランキングされたが、いずれも Vancouver より上位だった。ランキングの判定に使われたデータは、混雑度、駐車料金、空気汚染、衝突事故、運転手同士のいがみ合い、道路状況、衝突事故発生率などだ。以下、Vancouver のカテゴリー別順位と関連ニュースだ。

混雑度:71位。Calgary4位、Ottawa 27位、Montreal 31位、Toronto 41位に比べるとかなり悪かった。混雑度ワーストは香港。
ガソリン代:31位。カナダの5都市は27~31位と並んでランクされた。
駐車料金:71位。Vancouver の1時間あたりの料金が15米ドル。ワーストは New York の27.61米ドル。
公共交通機関発達度:29位
ダウンタウンから空港までの所要時間:32位
空気汚染:4位。カナダの5都市はいずれも良好で、Calgary 1位、Ottawa 2位、Toronto 10位、Montreal 14位だった。
交通事故負傷者数:50位
運転手同士のいがみ合い:71位
道路状況:37位

総合ランキングトップで最良の交通事情の都市となったのはドイツの Dusseldorf(デュッセルドルフ)*、ランキング最下位はインドの Kolkata(コルカタ、旧カルカッタ)だった。う~ん、私は昔、カルカッタに4年近く住んだが、それほど道路事情は悪くなかったよ。もっとも、40年くらい前(1976~1980年)のことだから今とはだいぶ状況が違うだろうけどね。それと、ちょっと出かける時は、車の間をスイスイ行けるリキシャ(人力車)を使うことが多かったからね・・・(^^;)。

* なんと、東京がデュッセルドルフ、ドバイ、チューリヒに次いで第4位に入ってる。私自身は東京での運転経験はほとんどないからなんとも言えないが、東京ってそんなに交通事情がいいのかね、・・・ちょっと信じがたい・・・(-_-)?。それと、日本ではランキングされたのが東京だけというのも変だね。横浜や大阪など大都市が他にもあるのに・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

中国語迷惑メールにご注意 (2017.09.27)

日本に住む兄のメールアドレスに大量の中国語迷惑メールが入るようになった。最初はそれほど多くなかったが、日に日に増えて、一週間もしないうちに一日に100通以上も来るようになった。さらに、私がヘルプを頼まれて Teamviewer で兄のコンピュータ画面に入り、メールの「送受信」ボタンを押した途端、なんと1,000通以上の迷惑メールが入り始めた。もう何がなんだかさっぱりわからない。

結局、兄はそのメールアドレスを廃棄して新しいメールアドレスに変更するしかなかった。あとで Google 検索してみたら、「大量の中国語迷惑メール」は珍しいことではないと分かった。たとえば、自民党・野田聖子代議士の事務所のコンピュータも同じような被害にあったらしい。この問題への対処を説明するサイトもいくつかあったが、その中でこちらのサイトが以下の要点を掲げてわかりやすく説明していた。

1.中国語のスパムメールが大量に届くようになったら気を付けよう。
2.10日くらい経った所で「電子メールアカウントの警告」「メールボックスの保存容量が超過しています。」などの フィッシングメール が送られてくる恐れがある。
3.「メールボックスの保存容量」に心当たりがあるからと言って、警告メールの中にあるリンクをクリックしない事。
4.手元で確認できたケースでは、メールそのものは無害。通常操作で削除してOK。心配ならウイルスチェックをしておこう。

みなさんもご注意あれ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

TransLink:5つの計画 (2017.09.26)

TransLink の将来というと、今後10年間に建設が見込まれる大きな橋や高速鉄道に目が向いてしまいがちだが、その他にも私たちの生活に身近な計画がいくつかある。それらの中から、興味深い5つを紹介しよう。

1. 乗車賃をスマフォあるいはクレジットカードで支払う
TransLink は、来年早々にもバスやスカイトレインに乗る時にモバイル決済ができるようにする計画だ。モバイル決済は誰でも使えるが、特に、旅行者や Compass Card を持たず利用頻度の低い地元の人たちに便利と考えられる。技術的にはすでにタップインシステムに組み込まれているので、使用開始するのは簡単だが、最後の詰めの作業が行われている状態なので、開始日は未定だ。

2. ダブルデッカーバス
Victoria にもあり世界各国で見られるダブルデッカーバスを、長距離サービスに使用開始する。ダブルデッカーバスの運行パイロットプロジェクトが、今年中に Delta 市と Surrey 市の路線(ルート#351&#354)で2ヶ月間行われる。

3. 環境にやさしいバス
TransLink は、「低炭素バス軍団」のアイデアを模索していて、今後何年かの間に電池駆動バス、ハイブリッドバス、天然ガス駆動バスをもっと購入する計画だ。「低炭素バス軍団」に転換するための費用は、 約300ミリオンドルと推定されている。しかし、Burnaby 市長の Derek Corrigan のように、費用が高すぎると反対する声もある。

4. サイモンフレーザー大学にケーブルカー
サイモンフレーザー大学(SFU)がある Burnaby Mountain の頂上まで下からケーブルカーでつなぐアイデアは長い間、大学関係者の間で議論されてきた。現状では、大雪が降った時にはバスが坂道を登れなくなって、大学関係者や学生たちは交通手段がなくなってしまうからだ。このアイデアは、2012年に TransLink がいったん棚上げしたが、2016年の10ヵ年計画の中で再度検討の対象となった。これまでに予備調査が行われていて、見通しは明ると言われる。

5. WiFi サービス
サービス開始時期は明らかにされないものの、SkyTrain 全線で WiFi サービスを行うための準備が着々と進んでいる。TransLink としては、Telus や Rogers Cable が Canada Line のトンネル部分に敷設したように、Evergreen Line のトンネル部分にも無線サービスを敷設することを期待しているようだ。

う~ん、Burnaby Mountain にケーブルカーを建設するアイデアは面白いね。ケーブルカーからの眺望も素晴らしいだろうから、観光名物になるかもしれない。もっとも、ロープウェー建設によってクマも生息する Burnaby Bountain の自然が破壊されるとしたら考えてしまうけど・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

悪玉コレステロール:低すぎてもダメ・・・(^^;) (2017.09.25)

10日くらい前に、ファミリードクターの手配で年に一度の血液検査を行った。先日、そろそろいいだろうと思って ehealth の自分のアカウントに入ってみたら*、やはり結果が出ていた。おおむね良好な結果だったが、ひとつ意外なものが太字(適正範囲を外れた意味)になっていた。悪玉コレステロールだ。ここまで書いたらだれもが「高かったの?」と思うだろう。ところが逆に低すぎたのだ。結果は以下だ。

   1.14 mmol/L (適正範囲:1.50 ~ 3.40 mmol/L)

悪玉コレステロールなんて低けりゃ低いほど良いと思っていたから、これにはびっくりした。ネットで調べてみたらまったくその通りで、悪玉コレステロールが低すぎると、栄養障害、貧血、肝臓の病気等のリスクが高まるということだ。要は、悪玉コレステロールと善玉コレステルールのバランスが取れていることが大事だとか。

う~ん、だったら、誤解を生みそうな「悪玉」なんて呼び方をしなけりゃいいのにと思ってしまうよね・・・(^^;)。

* ehealth の使い方については、「バンクーバー情報:注記」を参照。

<参考サイト> 
悪玉コレステロールが低い原因と対策
LDLコレステロール値は低すぎても問題です

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

BC州予算修正:11のポイント (2017.09.24)

先ごろ、NDP(新民主党)の州政府は、2017年度の予算修正を行った。自由党による前政権が2月の予算編成で計画した額よりも約2ビリオンドル多い51.9ビリオンドルを支出する。それについて、11の重要ポイントが挙げられていたので下に載せてみた。中でも、「1. MSP(健康保険料)を50%減額」は私たちに直接関係することだ。調べてみると、この州の保険料制度は低所得者に不利になっていて、NDP は保険料そのものの廃止も考えているようだ。そのほか、「6. 炭素税が増額される」や「7. 個人所得税の増額」が目を引く。

1. MSP(健康保険料)を50%減額
来年1月1日から、州民全てに対して MSP(Medical Service Plan premiums 健康保険料)を半額にする。州政府は同時に、MSP 特別委員会を設立し、2021年までに保険料を廃止して、現在の保険料歳入を別の歳入で肩代わりすることを検討すると発表した。

これに関しては、こちらのサイトがBC州の MSP 保険料制度がどれほど低所得者にとって不公平であるかを説明している。その上、カナダでは保険料を徴収する州は他になく、他州では医療サービスの費用はすべて一般税収がカバーしているという。

2. 山火事対策で668ミリオンドルを追加支出
州政府は、山火事対策と復旧作業によって650ミリオンドルが予算を超えて必要になると予測する。それには、山火事対策インフラストラクチャ建設のための新規財源15ミリオンドルと、山火事防止対策と生息環境修復のための140ミリオンドルが含まれる。

3. 「国際ビジネス活動プログラム」の排除
論議を呼んでいた Advantage B.C. という名称のプログラムが削除される。このプログラムでは、銀行と大企業がBC州に投資すれば政策減税が与えられるというものだった。このプログラムのために巨額が使われたのに利益のある見返りがなかったと、財務大臣 Carole James は述べた。

4. Residential Tenancy Branch への資金増額
賃貸住宅で発生する問題を解決するための機関 Residential Tenancy Branch が家主とテナントの間の問題を聴取するのに、現在では何ヶ月もかかっている。州政府は7ミリオンドルを投じて30人のスタッフを新規採用して、未処理の問題に対処し待ち時間を減らす。

5. 蔓延するフェンタニル対策に資金を増額
Ministry of Mental Health and Addictions (精神病および麻薬中毒のための省)が第一回目の資金供給を受ける。それには、中間麻薬ディーラーの取り締まりを厳しくするための25ミリオンドルが含まれる。フェンタニルと違法ドラッグの供給源を断つのが目的だ。また、昨年来、急増している麻薬の過剰摂取による死亡に対処するために B.C. Coroners Service BC州検死サービス庁に7ミリオンドルが供給される。

6. 炭素税が増額される
炭素税は、来年4月1日から1トンあたり5ドルに値上げされる。州政府は、これによる追加歳入は炭素排出量を減らすためのプロジェクトに向けると説明する。

7. 個人所得税の増額
NDP の州政府は、同党が選挙期間中に掲げた選挙綱領を守って、州民の個人所得上位2%の人たちの所得税を増額する。課税所得額が150,000ドル以上の人たちの所得税率が現在の14.7%から16.8%に増額される。一般法人所得税率は11%から12%に増額される。

8. プレハブ住宅の建設
ホームレスの人たちを減らすために、州政府は今後2年間で291ミリオンドルを費やして2,000軒のプレハブ住宅を建設する。また、170ミリオンドルを費やしてプレハブ住宅の運営にあて、これには、毎日24時間のスタッフの配備と追加的支援サービスを含まれる。

9. 教室リソースのための資金を増やす
2017年度予算修正で新たに最大投資のひとつとなったのは、今後3年間で教室支援のために費やされる521ミリオンドルだ。この投資は、クラスルームの大きさと構成を2002年のレベルまで戻すことに言及したカナダ最高裁判所の要求に応えるものだ。州政府はまた、学校が超過密状態になっている問題に対処するために、別途50ミリオンドルを投じて教室を増やす。

10. 社会扶助のための増額
社会扶助と身障者扶助のための扶助金をそれぞれ月額で100ドル増額して、NDP が以前行った約束を果たす。今月末から、社会扶助費は月額710ドルとなり、身障者扶助費は月額1,133ドルとなる。

11. 信用組合への変更
州政府は信用組合のための税制優遇策を復活させて、信用組合が行う地域再開発のために年間15ミリオンドルを与える。この税制変更は、信用組合が唯一の金融機関であるような地方においてより高い影響を与える。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”Fish House” の後にビール工場? (2017.09.23)

Stanley Park に入ってすぐのところのレストラン Fish House は、シーフードレストランとして人気があったが、バンクーバー公園局との賃貸契約が切れて数年前に閉店した。あのあとに何が入るのかと気になっていたが、どうやらビール工場、あ、いや、レストランが入るらしい・・・(^^;)。あとに入るのは Anheuser-Busch InBev 傘下の Labatt が所有するビール醸造企業 Stanley Park Brewing で、昨年11月にバンクーバー市公園局の認可が降りていたようだ。店舗の改築工事は今秋から始まる。計画では、店内での醸造と、試飲ルーム、バー、外から見えないパティオ、特別イベントやダイニングのためのスペースなどの設置が含まれ、その一部はリッカーライセンスが必要だ。

しかし、ウェストエンド地区の住民グループは、Stanley Park Brewing が入ることを知らされていなかったとして、抗議の声をあげている。住民のひとりは、「この計画は Stanley Park 周辺の雰囲気を損ねるし、静かでエレガントなレストランだった Fish House から工場直営パブへの転換には適正な手続きがとられていない。ビールパブはいいとは思うが、ここでは場違いだ」と言う。一方、公園局側は、Fish House への賃貸契約が切れた時の2015年に公聴会を行っているし、新しいテナントを探す際には公園局は十分な手続きを取ったと釈明する。また、リッカーライセンスは彼らの事業のほんの一部に必要なのであって、施設そのものはレストランだと言う。

う~ん、なんだか知らんが、公園の中にあんまり変なもの造らないでよね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

8分間で2回捕まって罰金736ドルなり (2017.09.22)

この水曜日(20日)、あるドライバーがバンクーバーの Granville St. を南に向かって運転していた。West Broadway を過ぎた 2500 Granville St. ブロックで道路脇の警察官に停められて、 罰金368ドルを食らった。スマフォを操作しながら運転していたのだ。チケットに記載された時刻は午後2時22分。

警察官にバイバイしてさらに南下し、6ブロック行ったところの 3100 Granville Street でまたしても警察官に停められた(1回目と2回目の間隔)。彼はスマフォを使い続けたのだ。ここでまたしても罰金368ドルを食らった。時刻は午後2時30分。8分間に736ドルもの罰金を食らったわけだ。罰金に加えて520ドルに値するペナルティー8点もついた。

彼は多分、最初に捕まった後、「まさか何ヶ所でもチェックするなんてことはない」と思って、スマフォを使い続けたのだろう・・・(-_-;)。う~ん、「運が悪かったね」と言いたいところだが、私はこんなドライバーにはまったく同情しない。スマフォなどを使用しての不注意運転がどれほど交通事故の原因になっているかを考えたら、もっと罰金を取ってもいいくらいだ。

そう言えば、以前、ICBC の自動車保険料が大幅に増額されるというニュースがあった。しかし、むしろ違反者の罰金をもっと高くして、保険料は安く抑えるようにしてほしい・・・ルールが厳しければ危険運転は減るのだから。たとえば、日本では2002年以降、飲酒運転に対する罰則をどんどん厳しくした結果、飲酒事故・飲酒死亡事故が3分の一以下に減少した*。飲酒運転でも不注意運転でも寄付(罰金)したい人にはどんどんしてもらって保険料は安く抑える、それこそ理想的だと思うのだが・・・(^^)?。

* こちらのサイトに以下のように書かれている(下の方の「取り締まり+罰則強化で効果大」のところ)。
「(日本では)酒酔い運転は2002年5月までは“2年以下の懲役または10万円の罰金”だったものが、同年6月からは“3年以下の懲役または50万円以下の罰金”、2007年9月からは“5年以下の懲役または100万円以下の罰金”となっています。また飲酒運転の罰則として、車両提供罪、酒類提供罪、同乗罪、飲酒検知拒否罪が新設され、2009年には免許欠格期間の延長などでさらに厳罰化されて現在に至ります。その結果、2014年までの10年間で飲酒事故件数は13,878件から4,155件へ、飲酒死亡事故件数は709件から227件へと大幅に減少しました」

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Emily Carr 大学が新キャンパスへ (2017.09.21)

1980年以来、Granville Island にあった Emily Carr University of Art and Design が今月始め、Vancouver East の Mount Pleasant 地区に移転した。場所は Great Northern Way の少し北側で、白を基調としたいかにも芸術的な建物だ。周囲には UBCSFUBCIT の校舎も隣接し、州内の主だった高等教育機関が集結して Great Northern Way Campus を形成している。Emily Carr University 学長の Ron Burnett は、2001年に当時の UBC 学長 Martha Piper と面談した時に、市内で交通機関が集まる地域に複数の教育機関が土地を共有して、互いに協力するというアイデアが生まれたと話す。

一方、Granville Island の管理者である Canadian Mortgage and Housing Corporation は、Island を2040年までに再開発するとの報告書を発表した。計画には、市場と食品以外の商店を拡大し、Emily Carr University が残していった雰囲気を維持すると同時にその雰囲気の中に芸術拠点を創造し、Island へのより良い交通アクセスと歩行者への利便性を加えることが含まれる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

食事にはワインより日本酒・・・(^^)? (2017.09.20)

一般には、洒落たレストランでの食事を盛り上げてくれるのはワインとされているが、フードコラムニストの Gail Johnson は、バンクーバーでの食事シーンで人気が出てきているのは日本酒だと言う。「世界日本酒デー」が10月1日に迫り、Johnson は、ワイン、蒸留酒、日本酒のエキスパート Lara Victoria と、日本酒と各種料理の組み合わせについて話した。

Johnson は、「Chinatown のレストラン Virtuous Pie には Stranger Wings と呼ばれるベジタリアン・ピザがあるが、これが日本酒とよく合うし、Little India* には Pabla's Himalaya Restaurant のサモサがあり、これも日本酒とよく合う。実際、Victoria が言うように、日本酒とインド料理は最高の組み合わせだ」と話す。Victoria は、魚、ローストペッパーとチーズで網焼きしたパニニ(イタリア風サンドイッチ)、それにチョコレートを含むデザートが日本酒とよく合うとすすめる。

さらに、Johnson は、バンクーバーにある高級ドイツ料理レストラン Bauhaus の料理が日本酒とよく合うとすすめる。「日本酒が、ワカメ、マンゴー、リンゴ、アボガドのクリームで味付けした美しいツナ料理ぴったりです」。Yuwa Japanese Cuisine も日本酒が美味しいレストランだ。共同経営者の イオリ・カタオカは、2008年にバンクーバーで初めての日本酒バー ShuRaku を開いた有資格日本酒プロだ。

今年で第二回となる「バンクーバー日本酒フェスティバル」は、9月28日に多目的イベント施設の Imperial で行われ、日本、アメリカ、カナダから21の日本酒メーカーが集って試飲イベントを行う。

* Little India = Main St./East 49th Avenue 付近のインド人経営の店がたくさん並ぶ地域。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

公園でのマリワナ使用を禁止しよう (2017.09.19)

カナダで来年夏には合法化される娯楽目的のマリワナだが、街ではすでに合法化されたと同然で人々は”堂々と”マリワナを吸っている。Central Park でも、以前はマリワナの匂いはしても”犯人”の姿はなかなか見られなかったが、最近は堂々と吸う人たちがいる。先日もテニスコートから森に少し入ったところのベンチで男女が吸っていたかと思ったら、Upper Pond 池付近のベンチでも若者たちがプカプカやっていた。

まあ、合法化が目と鼻の先に来ているのだから、吸いたい人はお吸いになったらいい。しかし、一つだけ言いたいことがある。「他人に迷惑がかからないところで吸ってくだされ」。私はタバコの臭いも嫌いだが、松ヤニが燃えるようなマリワナの匂いも大嫌いだ。あんな悪臭を他人に嗅がせないで欲しい。

考えてみれば、バンクーバー周辺では禁煙になっている公園が多いのだからマリワナも禁止すべきだが、吸うこと自体が違法の現在、「公園内ではマリワナは使用禁止」のような看板を出すのもおかしなことだ。だとしたら、合法化された時にはちゃんと看板を出して一般人をあの悪臭から守って欲しい。そんな気がしてくる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

福島原発事故によるBC州への影響なし (2017.07.18)

University of Victoria の海洋科学者 Jay Cullen が、2011年3月11日の東日本大震災時の福島第一原発事故による放射能汚染は、北部太平洋海域では海洋生物あるいは人間の健康に対して危険なレベルには達しなかったと述べた。Cullen は、福島第一原発で3つの原子炉がメルトダウンして以降、がん治療と医用画像で使われた放射能同位元素のレベルを監視し続けてきて、Environmental Science and Technology 誌にさきごろ研究結果を発表した各国からの研究者9人のうちのひとりだ。

Cullen によると、今、北米西海岸で見られる汚染レベルは、アメリカとソ連などによる地上核実験が禁止される前の1950後半から1960年代にかけて北太平洋で見られた放射能レベルの約10分の一で、1970年代にカナダ太平洋地域で見られていたレベルと同じということだ。科学者たちは、大部分の放射能汚染は海洋循環モデルで予想されたように、すでに2015年と2016年にBC州沿岸に達していると理解していると、彼は言う。

Cullen は一方で、Fukushima InFORM と呼ばれるネットワークを主導する。同ネットワークは、BC州沿岸から太平洋上1,500キロメートルまでの海域で海洋放射能を監視し、カナダとアメリカの科学者、衛生専門家、非政府系組織と情報を共有する。汚染レベルは州沿岸部に沿って低下し続けると Cullen は言い、2019年にはさらなる研究が行われると加えた。

う~ん、福島原発からの太平洋への放射能汚染は人類にとってとても大きな心配の種だったが、少なくとも北米西海岸沿岸ではその心配がなさそうで、ほっとするね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Seattle と水上飛行機で結ばれる (2017.09.17)

Richmond に本拠を置く水上飛行機サービス企業 Harbour Air 社の運行申請が認可されれば、来年から Vancouver と Seattle が毎日水上飛行機で結ばれるかもしれない。Harbour Air 社長の Randy Wright によると、同社とアメリカ側のパートナー企業 Kenmore Air は、国境をまたぐサービスを開始することについてカナダ国境サービス庁からの認可を待っているところだ。

「このサービスに対しては需要があると私たちは信じます。このアイデアは長い間語られてきましたので、私たちは実現に向けて頑張ります。当初は、一日に four flights(4往復?)のサービスをすることを考えています」と Wright は話し、もし計画が認可されたら2018年中には就航させたいとする。彼は、ビジネスマンの他に旅行者もこのサービスを利用するだろうと考えていて、「Vancouver と Seattle はハイテクビジネスで関係を持っており、2都市間を行ったり来たりする人たちがたくさんいる」と話す。

将来、2都市間を往復する人たちが増える兆候もある。Microsoft 社長の Brad Smith は先ごろ、2016年6月に Microsoft Canada Excellence Centre を開所した時にVancouver には750人の採用を見込んだが、それがさらに増大する見込みだと述べた。ワシントン州を本拠とする Microsoft にとって Vancouver が「第二の住み家」となったからだと Smith は言う。一方、Vancouver 市は現在、シアトルに本拠を置く Amazon が、Vancouver に第二の本社を開所するよう強く働きかけている。また、ブリティッシュコロンビア州政府も、アメリカとの通商拡大とBC州への投資呼び込みを目的に、最近 Seattle に新しい事務所を開いた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ全体を下回ったBC州民の収入 (2017.09.16)

ブリティッシュコロンビア州は、カナダでも最も生活費が高い州の一つだが、2015年のカナダ統計局による国勢調査で、州民の世帯収入は全国平均よりも低いことが明らかになった。カナダ全国の世帯収入中央値は70,336ドルだったが、BC州ではそれより低い69,995ドルだった。州別ではオンタリオ州が74,287ドル、アルバータ州が93,835ドルだった。バンクーバー都市圏では、中央値が72,662ドルとなっていて全国の都市圏ランキングで15番目に高く、Abbotsford-Mission 地域の次だった。最も高かったのは Calgary と Edmonton で、それぞれ 99,583ドル、94,447ドルだった。

2005年から2015年までの10年間で、ブリティッシュコロンビア州の世帯収入は12.2%増加した。この増加率は全国平均よりもわずかに高く州別ランキングの中位程度に位置するが、Alberta 州、Saskatchewan 州、それに北部の3準州よりはかなり下回った。Metro Vancouver では地域によって世帯収入に極端な差が出た。国内有数の貧しい地域である Vancouver のダウンタウン東部地区の世帯収入中央値は17,051ドルだった。一方、州内で最も裕福な街である West Vancouver では145,481ドルだった。

2015年に州内で世帯収入が最も高かった10自治体のうち、5自治体は州の北部地域にある。また、世帯年収の増加率が州内で最も高かったのは北部地域の自治体に多く、特に Peace Region にある Dawson CreekFort St. John などでは、2015年までの10年間で30~35%の増加率を示した。2015年にカナダ統計局がこれらのデータを集めた後で、州北部地域に石油価格の急落による景気悪化が発生しているため、状況を正確に反映してはいないとも言われるが、最近は状況が少し改善しているようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

タオルグリップで血圧を下げた3人 (2017.09.15)

数年前にNHK「ためしてガッテン」が紹介したタオルグリップ法が私の血圧を下げたことは、以前書いた。私の血圧はその後着実に下がって、今では毎朝3回計った平均値が120/70台を示すことがよくあり、140/90 を超えることがほとんどなくなった。また、あれを書いて以来、私の友人二人がタオルグリップを始めた。日本に住む T さんは、タオルグリップを始めてからすぐに血圧が下がり始め、主治医による定期診断で初めて上の数値(収縮期血圧)が120台を記録して、降圧剤の量を減らすことにつながった。

カナダに住む M さんは、以前は130~140で推移していた上の数値が、タオルグリップを始めてから下がり始めた。最近は100~125に収まることが多く、まれに100を切ることすらあると言う。私が「上が100を切るなんて低すぎないの」と逆に心配するほどだ・・・(^^;)。Mさんの場合、下(拡張期血圧)は以前から低めで60前後で推移していて、タオルグリップを始めてからも変化がないそうだ。脈圧(上下の差)が60以上あることは良くないので、上がさらに下がって脈圧が50くらいまで落ちればさらに理想的かもしれない。

タオルグリップ法*は、カナダの医学者が考案した(握力計を使う)ハンドグリップ法を元にしている。タオル一枚使うだけでお金がかからないから、高血圧の人はダメ元でもやってみることをすすめる。私を含めて3人とも数週間で効果が現れたが、おそらく誰がやっても同じだろう。「ためしてガッテン」の動画をここでも載せておこう。

   

* <タオルグリップ法> 丸めたタオルを30%の力で2分間握った後、緩めて1分間休む。別の手で2分間握り1分間休む。その後、同じ動作を左右の手で繰り返す。つまり、左右の手で2回ずつ合計8分握る。そして、これを一週間に5回(5日間)だけやる。なお、タオルグリップ(ハンドグリップ)法は、特に上の数値(収縮期血圧)を下げるのに効果があるようだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

外国資本が農地を買い漁る? (2017.09.14)

今、ブリティッシュコロンビア州では、昨年8月に施行された住宅取得税15%により住宅を買いにくくなった外国人が、取得税がかからない農地を買い漁っているらしい。

B.C. Green Party の党首 Andrew Weaver が、ブリティッシュコロンビア州内での外国人による農地取得の禁止を呼びかけている。Weaver は、「外国人による不動産購入にかかる15%の取得税は、Lower Mainland での不動産の投機目的購入に短期的な影響を与えるだけで、取得税が及ばない農地などへの投機目的の投資を阻止するには不十分だ。外国人は今、農業利用に区画整理された土地に投資機会を見出そうとしている」と言う。

Weaver は、外国人による土地所有から守るためにより厳格な対策を講じているアルバータ、マニトバ、ケベック、それにプリンスエドワードアイランド各州に比べて、ブリティッシュコロンビア州は対策が遅れていると話す。彼はまた、農地が農業目的にだけ使用されているか否かを監視する組織である Agricultural Land Commission は対策が不十分だとし、「農業経営者になろうとする若い人たちにとって最大の障害は、彼らが買える土地を見つけられないことだ。地価が手に負えないほど高くなっていて、投機目的の投資家たち以外はそれらの土地を買えなくなっているのだ」と話す。

一方、Cariboo 地域の牧場経営者 Lynda Atkinson は、「重要なことは州の総面積の約5%とされる農地が間違いなく農業に使われていることを確認することだ。世界的に農地への投資が金を使う新しいやり方になっていて、そのことは農業経営者にとっての利益にはまったくならい。ただし、農地の使用者への圧力は必ずしも外国人から来るとは限らない。外国人によるか州民によるかはひとつの問題ではあるが、農地はともかく耕されねばならない」と話す。

う~ん、お金のある人たちはあの手この手を使って金儲けを考えるんだね。ともかく、”普通の人”が普通に家を買えて生活できるような住宅市場を取り戻してほしいよね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ややこしい”ハイテク時代の車” (2017.09.13)

数年前に購入した Toyota Prius C を先日、ディーラーに持ち込んで定期点検をしてもらった。数時間でサービスが終わり、その後、調子よく乗り回していた。ところが少しして、けっこうスピードが出ているのに、スピードメーターの数字があまり上がらないことに気づいた。時速50~60キロの感じで走っても、メーターは35~37くらいしか示さないのだ。「変だなあ、変だなあ」と思っていたが、数日後にやっと気づいた。スピードメーターの単位が MPH(miles per hour 毎時マイル)になっていたのだ。

それが分かれば、setting を変えればいいと思ったが、それが簡単ではなかった。今の車はディスプレーが小型コンピュータのような感じで、ハンドルについているいくつかのボタンを押すたびに表示が変化する。しかし、どうやって MPH を KMP に変えるのかさっぱりわからない。分厚いマニュアルを読んでみても分からない。部屋に戻ってコンピュータにインストールしたマニュアルなら簡単だろうと思ったが、それも簡単ではない。なにしろ、マニュアル自体が30個以上の pdf ファイルに分かれているので、ファイルを一つ一つ開けては検索しなくてはならない。

よほどディーラーに電話しようかと思ったが、ひょっとしたらと思って「"prius c" speedometer mph kph」*と検索してみた。それが正解だった。検索結果の上の方に Youtube のサイトが出て、とても丁寧に教えてくれた。みなさんには関係ないが、次のがその Youtube 動画だ。

   

ハイテク時代になって、車にいろいろな機能がついてくるのはいいけど、ややこしさはどんどん拡大されていくよね。ところで、MPH にした“犯人“は、最初、定期点検をしたディーラーではないかと思ったが、落ち着いて考えたら自分だったように思えてきた。ディーラーはそんなところをいじくるはずはないからね・・・(^^;)。

* "prius C" と半角引用符でくくってあるのは、prius C に絞り込んで検索するため。これを引用符なしで検索したら、prius だけも検索されて、prius c に関係ないほかのサイトがドバっと出てきてしまう。覚えておくと便利な検索テクニック。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Gastown が”歩行者天国”に? (2017.09.12)

バンクーバーの”発祥の地”である Gastown がいま、大きく変わろうとしている。ひょっとすると、Gastown の中心を走る Water Street に歩行者天国ができるかもしれない。

バンクーバー市は来月、Gastown 地域の交通網計画の検討を開始する。4つの目標が掲げられているが、そのうちのひとつは、バンクーバーで初めての「歩行者優先の地域」の可能性を追求することだ。市は、10月から公聴会を開始して市民の声を聞いていく。市の Transportation 2040 Plan によれば、Water Street で考えられる選択肢には幅があって、駐車方法を変えて歩道を広くする、自動車を完全排除する、あるいは、歩行者と自動車が終日あるいは時間を区切って道路を共有する、などのアイデアが考えられるようだ。

バンクーバー市の元都市計画担当責任者だった Brent Toderian は、外国で行われているやり方の中から最良のものを市が採用して、それを混雑地域に適用できるユニークな機会だと話す。「Gastown はすでに素晴らしい街だ。歴史があり美しくとても特徴的だ。今後、市民にとってさらに良い街になるかもしれない」。市によると、こうした変革を模索する理由は、玉石を敷いた道路自体が大きな補修工事を必要としているらしい。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

そもそも橋が少なすぎる (2017.09.11)

先日、George Massey Tunnel に代わる橋の建設のことを書いた。あれを書きながら思った、「そもそもバンクーバー都市圏 Metro Vancouver には橋が少なすぎる」と。私の出身地、群馬県の高崎市中心部で南北に流れる烏川(からすがわ)には、1~2キロ間隔で橋が4つかかっている。

Metro Vancouver ではどうかというと、バンクーバーのすぐ南を流れるフレーザー河分流には北岸側(Vancouver、Burnaby、New Westminster)から Lulu Island(Richmond と Queensborough*)につながる橋は3つしかない**。橋の間隔も Oak St. Bridge と Knight St. Bridge の間が約4キロ、Knight St. Bridge と Queensborough Bridge の間が10キロ弱もある。さらに、Lulu Island とフレーザー河本流を越えた Delta 市との間には、George Massey Tunnel と Alex Fraser Bridge の2つしかなく、両者の間隔は10キロ以上ありそうだ。

こう考えると、バンクーバー都市圏には橋(や川底のトンネル)が少なすぎると思えてくる。しかも、高崎市の人口約37万人に対して、バンクーバー都市圏に約250万人もいることを考えると、なおさら少ないと思うのだ。

* New Westminster の一部。

** 空港のある Sea Island 経由で Richmond につながる Arthur Laing Bridge を入れると4つだが・・・。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

無印良品:嬉しいことにサイズが・・・(^^) (2017.09.10)

おととい Metrotown ショッピングモールに行って「ユニクロ 10月6日オープン」を知ったが、あの日は無印良品でも”異変”があった。まず、入り口に行列ができておらず待たずに入店できた。朝の11時ころという時間の早さもあったが、おそらく、もう以前ほどの騒ぎはなくて入店制限はしないのだろう。

品揃えは日本の店舗とほとんど同じようだが、ひとつ嬉しいことがあった。衣類のサイズが”均等に”並べられていたことだ。当地の他の衣料品店のように、X と XL ばかりで M と S がほんのわずか・・・なんてことになっていないのだ。しかも、S のほかに XS というサイズまであり、店員に確認したら、やはり「S より小さいサイズ」の意味だった。白人の体格からしたらアジア系の人には XS が必要で、そこまで配慮してくれるのはありがたいことだ。

ふ~!やっとこさ、アジア系の人たちにも合うサイズの衣服が買えそうだね。これで、袖なども私たちにとって長すぎない品物を揃えてくれると最高だ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ユニクロ、10月6日に開店 (2017.09.09)

昨日、数日ぶりに Metrotown のショッピングモールに行ってみた。買物もあったが、雨で Central Park を歩けないためモール内で日課の30分散歩をする目的もあった*・・・(^^;)。いつものように西端の Superstore 付近から歩き始めて、ちょうど真ん中あたりの Sears と T&T につながる”交差点”に来た時だ。いつもとちょっと雰囲気が違った。

よく見ると、交差点の南西角**で建築中だったユニクロが、以前は味気ない白っぽい板塀で囲まれていたのに、今は板にたくさんのカラフルな写真が貼られていて、それが周囲の雰囲気を変えていたのだ。写真の一つ一つには、バンクーバー周辺の風景を背景にいろんな肌の色をした人たちが笑顔で写っている。そして、写真の近くに「October 6」と書かれていた。どうやら10月6日(金)に開店するということらしい。

いよいよ”その時”がやってきた・・・ちょと大げさだが・・・(^^;)。無印良品は開店後の10日間くらいは店の前に長い行列ができて、店に入るのが大変なほどの騒ぎだった。おそらく、ユニクロはそれに輪をかけた”大騒ぎ”になるに違いない。楽しみなことだ。ところで、昨日は無印良品でもちょっとしたことがあったが、それは近日中に書くことにしよう。

*北西から南東に長いモールを二往復するとほぼ30分かかる。

**ユニクロの場所は、こちらの地図で言えば「携帯電話ショップ Bell」の左側の角だ。モール自体が北西から南東に傾いているので厳密には「西の角」だが、便宜上、上では「南西角」と書いた。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

州政府:”Massey 橋”建設を保留 (2017.09.08)

NDP(新民主党)の州政府は、George Massey トンネル に代わる10車線の橋の建設を保留し、最良の選択肢を求めて第三者機関による技術審査を行うと発表した。運輸大臣の Claire Trevena は、現在のトンネルが「地域内での人と物資の効率的な輸送にとって障害になっていることは誰しも認めるところだが、それでもなお、現在の解決策(10車線橋の建設)については重大な疑問がある」と述べた。州政府はまた、審査を進める一方で、橋の建設に向けての現在の資材購入プロセスをキャンセルした。

Trevena は、現行計画の見直しのための調査グループの長と権限の範囲は決まっていないが、来春までには報告書が作られることを望んでいると話した。見直しでは、自由党の前州政府による10車線の橋が最良の選択肢なのか、あるいは、もっと小さな橋、現在のトンネルを修理して使うやり方、もう一つトンネルを作って二つにするアイデア、さらには、これらのアイデアを合併させたものが解決策になるのかが検討されると語った。

一方、野党の自由党からは、現政権が彼らの政治的目標を守るために、10車線橋プロジェクトを廃棄して、トンネル利用者たちの安全を損なうことを心配する声が上がっている。2013年、当時の Christy Clark 州知事が、1959年に建設されたトンネルに代わる10車線橋の建設を発表した。建設の準備作業が今年始めに始まり、橋は2022年に完成するものと計画されていた。橋の総工費は3.5ビリオンドルと推定されているが、NDPは春の州議会議員選挙期間中に、総工費が三倍も跳ね上がって12ビリオンドル近くにまでなる可能性があることを記した書類を暴露した。

う~ん、バンクーバー都市圏の人口は急速に増加していて、2016年に250万人弱だった人口が300万人、400万人になるのも遠くないだろう。それを考えると、アメリカとバンクーバー都市圏を結ぶ幹線道路の99号線に、10車線くらいの橋は造っておいたほうがいいような気がするが・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 Translink:バス・サービスの拡大 (2017.09.07)

TransLink は、混雑緩和、待ち時間縮減、路線接続の改良を行う目的で、先日4日(月)から Metro Vancouver 域内でバスのサービスを大幅に拡大した。記録的な利用者の増加により、10万時間以上のサービス時間が追加されたものだ。TransLink によると、今年前半の6ヶ月間で 200 million(2億回?)以上のバスの利用回数があり、昨年同期に比べて6%近くの増加だった。

今回、サービスが拡大されたバス路線:
620 Tsawwassen Ferry/Bridgeport Station
240 15th Street/Vancouver
351 Crescent Beach/Bridgeport Station

サービスが拡大された大学行きのバス路線:
25 Brentwood Station/UBC
49 Metrotown Station/Dunbar Loop/UBC
84 UBC/VCC Station
130 Metrotown/Hastings/Kootenay/Cap U

また、Surrey の Clayton Heights と Morgan Creek、Langley、Whiterock、それに Maple Ridge の Silver Valley にも初めてバス路線が作られた。TransLink は、Metro Vancouver 域内運輸のための Mayors' Council 10-Year Vision の進捗に合わせて、年に4回バス・サービスを調整している。TransLink の CEO である Kevin Desmond は、今回のサービス拡大によって、これまでバス・サービスを受けられなかった20,000人が新たにサービスを受けられると話す。

州政府 Municipal Affairs and Housing 担当大臣 Selina Robinson は、NDP(新民主党)の州政府は Mayors' Council のビジョンを支持すると話す。Mayors' Council 10-Year Vision では、今年から2019年までに運輸、交通インフラストラクチャ、それに道路、自転車、歩道の改良のために2ビリオンドルが投入されることになっている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

自動車保険が平均6.4%の値上げ・・・(-_-;) (2017.09.06)

BC州政府の司法長官 David Eby は、ICBC は今年、基本保険料を6.4%、オプション部分の保険料を最大で9.6%値上げすることを目指して、B.C. Utilities Commission に諮ると述べた。平均的なドライバーにとっては、8%あるいは130ドルの値上げになるものとみられる。Eby は、「州民が払える額の自動車保険料に抑えるためには、すぐに対策を取らねばならない深刻かつ重大な問題が存在している」と言う。そして、保険料の値上げに加えて、ICBC をより持続可能なものにするための”第一歩”として以下の変更を行うと述べた。

*すでに交差点に設置されている赤信号カメラを、現在の一日6時間稼働から12時間稼働にし、特に事故が多い交差点では24時間稼働にする。
*免許取り立てのドライバーと常習違反者による携帯電話の使用をやめさせるため、不注意運転監視テクノロジーの利用を検討する。そして、そうしたテクノロジーを自発的に採用するドライバーには保険料減額の特典を与える。
*不注意運転をしないための新たなキャンペーンと教育を行う。
*事故が多発する交差点での安全対策の向上を図る。
*ICBC の経営効率を調べるために”緊急かつ包括的な”業務監査を実施する。

Eby は、自由党の前州政府が保険金請求への支払いを引き伸ばしてきたために、今になってそれらを支払わねばならず、それが保険料値上げの理由だと話す。「前政権内には ICBC の財政安定度について高慢で人の意見を聞かない態度があった。私たちは、今、彼らの短絡的な物事の決定のつけを払わされることになる。前政権は ICBC がどれほど損失を出しているかについて州民を”だまし”、州の予算のつじつまを合わせるために ICBC から1.2ビリオンドルも”盗み出した”」として前政権を非難した。

う~ん、ICBC が財政難であることは以前から伝えられていた。ひょっとすると、Eby の言うように「自由党の前政権が ICBC の財源を州の財政に回していた」のが真相かもしれない。そもそも、自由党は財政難の理由として「事故が増えたこと」を第一に挙げているが、財政難を引き起こすほどの事故の急増という異常事態は聞いたこともない。お粗末な”有料橋の連発”なども考え合わせると、長すぎた自由党政権が機能不全に陥り始めていたと思えてならない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”不動産バブル”がはじける兆し・・・(-_-;)? (2017.09.05)

Victoria Real Estate Board が発表したデータによると、一戸建て住宅の価格が過去2年で初めて下落した。7月から8月にかけて一戸建て住宅の基準価格が1.3%(約10,000ドル)下落して、約823,000ドルになったのだ。また、8月に売られた住宅軒数は736軒で、昨年同期の883軒から減少した。Board の President を務める Ara Balabanian は、今回のデータで住宅市場のひとつの傾向を示しているのかどうかについて判断するのは時期尚早と言っている。

う~ん、以前から「カナダの不動産バブルはそろそろはじける」ようなニュースは聞かれていたが、なかなか”実数”ではその兆候は見られなかった。しかし、今回の Victoria からのニュースを聞くと、カナダもいよいよ、日本が1990年代初めに経験したような「バブル崩壊」の洗礼を受ける時が来たのかもしれないと思えてくる・・・というより、そうなって欲しい・・・(-_-;)。“平均的カナダ人”が一生働いても買えないような住宅価格が続くのは、異常なのだから・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

交通渋滞をハイテクで解消する (2017.09.04)

ストックホルムで市中心部に進入する車両に”混雑税”を課すようになった時、ほとんどのスウェーデン人が新税に反対した。しかし、パイロットプロジェクトの開始から一ヶ月経過して交通渋滞が緩和されたら、人々の意見は180度転換した。ハイテクを使ってロンドンとストックホルムで渋滞緩和策を成功させたイギリス人 Daniel Firth は,「人々は、プロジェクトがうまくいくことを目の当たりにしたのです」と言う。そして今、彼がバンクーバーで、車での移動に課金する mobility pricing を検討する第三者委員会の委員長だ。

9月1日に2つの有料橋が無料化されて一年で132ミリオンドルの減収が発生するが、委員会はこれを埋め合わせる方法を見つけ出さねばならない。交通インフラ整備のための資金は必要だから、ドライバーたちから反対の声が上がるとしても、安価なハイテク技術を使って交通混雑地域で運転することに料金を課す時が来たようだ。Firth は、こうした新たな資金源のほか、ガソリン税から駐車料金まですべてを調査して交通渋滞の解決策を探し出す役目を担っている。

ドライバーたちの間では、すでに税金が高すぎるのだからハイウェイはすべて無料にすべきだとする声がある。走行距離に対して掛けられる料金はどのようなものでも不公平に見え、特に、経済的にバンクーバーに住めなかったり、公共交通機関に恵まれない都市に住んだりする人たちにはそう見える。Firth も、この問題が議論を呼び、バンクーバーに合ったやり方が必要であることを知っている。一般の人達の多くは、最新の mobility pricing がどれほど融通がきき革新的であるかを知らないようだ。

テクノロジーの進化が目覚ましい今日では、 特定の地域、車線、あるいは走行キロメートルさえも正確に把握して道路税を課すことができる。この10年以内に開発された安価なテクノロジーを使うだけで簡単に、カメラでライセンスプレートを読みったり GPS システムで車の動きを監視したりできる。他に、チップを使う方法もある。ステッカーに埋め込まれたチップを読取機が読み取るのだ。その一方、チップに登録した人は褒美がもらえる。こうしたツールによって車両数が10%も減って、通りが劇的に静かになる場合があると Firth は言う。

ロンドンとストックホルムは市中心部だけを交通渋滞緩和料金の対象地域にしたが、もっと広域をその対象にする都市もある。交通渋滞緩和策を最初に採った都市シンガポールは、今では、GPS追跡デバイスを使って走行距離、走行地域、時間を監視し、キロメートルごとの料金を課すシステムを導入している。アメリカでもシカゴ、ロサンジェルス、シアトルで、ドライバーが登録すれば特別料金を払って渋滞の少ない”ホット車線”を走れるようなシステムの導入を検討していて、これによって交通量が分散されることが期待されている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Prince Rupert 港が貿易の要になった (2017.09.03)

私は30年くらい前、州北部の港町 Prince Rupert に約半年間住んだ。アラスカまで直線距離で100キロもない北の町は、当時の人口約2万人で、内陸から運ばれてくる石炭と穀物の積み出しが主な産業だった*。しかし、その後、石炭の輸出量が減少して、町の人口はどんどん減っていったと聞いていた。そんな Prince Rupert について、明るいニュースがあった。

Prince Rupert 港湾局の CEO 兼社長の Don Krusel は、10年前には本当にひどい状態だったと話す。「失業率は13%以上だった。市の頼みの綱だったパルプ工場が管財人の管理下に落ちた。岸壁で働く沿岸労働者の数は80人もいなかった」。それが、今では港で働く人の数は900人を超え、港そのものが市の経済を押し上げていると、彼は自慢気に話す。

成功の柱となったのは、Krusel らが推進したコンテナ港の建造だった。カナダ全国とアメリカに向けて海外から運ばれてくる貨物を陸揚げするために、Prince Rupert の岸壁に世界に通用するコンテナ港を造ったのだ。先日、Prince Rupert 港は、人口11,000人の港町に最初にコンテナ船がやってきてから10年の節目と、港の取り扱い能力を50%以上増大させる拡大工事の完了を記念して、祝賀イベントを開催した。港湾能力の拡大により、今では年間130万個のコンテナを取り扱うことができて、カナダで二番目に大きなコンテナ取扱施設となった。

海上輸送に関する刊行物 Journal of Commerce の編集者 Mark Szakonyi は、Prince Rupert の成功を10年前に予測できた人はほとんどいなかったと話す。「同港はばら積み貨物の取り扱いで知られる”眠れる漁港”だった。Prince Rupert は小さすぎて、コンテナを扱うなんて意味がないと否定的なことを言う人ばかりだった」。Szakonyi は、Prince Rupert の成功の鍵を二つ挙げる。ひとつは、他の北米の港と比較してアジアに近いこと。もうひとつは顧客から得た信頼性で、これがより重要だったと彼は言う。「物資を輸入する企業は、物資が予定通りに配達されれば、実際の輸送距離はあまり心配しない」。

う~ん、景気が良くなっても人口は私がいた当時の半分くらいしかいないとは、ちょっと驚いた。町は本当に落ち込んでいたんだろうね。州北部は人口が希薄で大きな経済圏はなく、製造業などはほとんど発達しない。そんな状況だから、コンテナ港が活躍すれば、安定した町の発展が期待できるかもしれない。昔、私がお世話になった町が発展することを祈るばかりだ。

* 私がいたころ、町のはずれに McDonald's が初めてできて、街中、大騒ぎだった・・・(^^;)。また、船関係の会社に Macarenko という苗字の女性がいた。今、CBC Vancouver にいる Gloria Macarenko というアナウンサーは Prince Rupert 出身らしいが、私が知っていた Macarenko さんの親戚かもしれない・・・(^^)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Google Maps で駐車スポット探し (2017.09.02)

Android または iOS 上で Google Maps を使って、目的地付近で駐車しやすいかどうかを事前に知ることが可能になった。今年1月にアメリカで開始された Google Maps の駐車困難度アイコンが、先日、バンクーバーのほかロンドン、リオデジャネイロ、トロントなど世界25都市にも導入されたものだ。「運転中に目的地付近でどれほど駐車しやすいかを知るためには、画面下の駐車困難度アイコンを見ればいい」ということだ。以下の動画が使い方を分かりやすく紹介している(この動画は2月に作られたため「アメリカ国内だけの機能」と説明している点は誤解ないように)。

   

アイコンは、動画にも出てくるように”P”の文字を丸で囲んだ小さなもので、駐車困難度によって色が変わる。赤は駐車しにくいことを意味し、青は駐車可能性が中から大を意味する。推定される駐車困難度は、過去の駐車テータから計算される。Google は、目的地付近で駐車スポットまで道案内してくれる新しい機能も発表したが、これは今のところアメリカ国内だけで使える機能だ。

私は”携帯嫌い人間”なので、もちろんスマフォも持ち合わせない・・・(^^;)。しかし、こうやっていろいろな機能のことを聞くと、スマフォもますます便利になっていくね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

車での移動に課金される時代? (2017.09.01)

先日、NDP(新民主党)の州政府が2つの有料橋を9月1日から無料化することを発表したが、それに代わる資金源になると思われる “mobility pricing”がバンクーバー都市圏に導入されるかもしれない。mobility pricing とは「車での移動に課金すること」のような意味だろう*。有料橋の料金は一種の mobility pricing だが、通行料、道路使用料、走行距離によって額が決まるサービス料も mobility pricing だ。

2つの橋の無料化によって州政府は今年132ミリオンドルの減収になるが、無料化の発表前の今年6月に、Mayors' Council on Regional Transportation(地域内運輸についての市長審議会)が mobility pricing を検討するための委員会を立ち上げていた。委員会は2.31ミリオンドルの予算で、首都圏への mobility pricing 導入を検討し、2018年春までに報告書を提出することになっている。

Mayors' Council の副委員長を務める Port Coquitlam の Greg Moore 市長は、mobility pricing は都市圏の交通ネットワークを管理する上で良い方法だと言う。彼は、人々が車に代えて公共交通機関を使うようにするために、いろいろな種類の mobility pricing を導入すべきだと話す。「より多くの人々が公共交通機関を利用すれば、より少ない道路の建設ですむ。道路は建設するにも管理するにもとても金がかかるのだから・・・」。

Simon Fraser University の Gordon Price は、mobility pricing は橋の通過料金を超えて進化してきたとし、「有料橋のアイデアは非常に20世紀的で、特定のインフラストラクチャにだけ料金を課すことは時代遅れのやり方だ」と言う。「私たちはますます、いろいろな輸送の選択肢を考えるようになっており、バイクシェアリング、カーシェアリング、レンタカー、自家用車、タクシー、公共交通機関のどれにするにしても、人それぞれが料金を払うのだ」。政府は人々に交通サービスを提供し、それによって税収をもたらし、同時に交通サービスの維持費も得られるような方法を見つけ出すことができるだろう、と彼は言う。

NDP の選挙綱領は、市長委員会の10ヵ年ビジョンを指示していた。10ヵ年ビジョンは、Pattullo Bridge の架け替え、Surrey の軽機鉄道建設、Broadway の地下鉄建設など、新しいインフラストラクチャの資金を捻出するために mobility pricing が必要だとしている。

* "mobility pricing" は、ロードプライシング road pricing とほとんど同義と思われる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバーなどで気温の新記録 (2017.08.31)

今週初め、ブリティッシュコロンビア州各地を猛暑が襲った。特に月曜日(28日)が暑くて、Victoria、Vancouver、Sea-to-Sky Corridor 地域では8月28日としての気温の新記録になった。今年は、一番暑いはずの7月下旬から8月前半にかけて、山火事の煙がメトロバンクーバーを覆ったりしたために、気温が予報ほど上がらなかった(湿度だけは猛烈に高かった)。それが、8月も終わりに近づいて30度を超える日がやってきたというわけ・・・(^^;)。以下、月曜日の各地の気温だ。

Vancouver 港 27.2 C
Victoria 郊外(Gonzales地区) 28.7 C
West Vancouver 30.8 C
Squamish 32.7 C (過去の8/28の最高気温:1967年の 30.6 C)
Pemberton 36.8 C (過去の8/28の最高気温:2002年の 34.6 C)
Lillooet 36 C
Lytton 39.1 C (過去の8/28の最高気温:1967年の 37.2 C)
Port Alberni 35.9 C

Lytton の39.1℃は、当日、カナダでの最高気温だった。Burnaby の拙宅ではコンピュータ上に表示される Weather Network の気温が、28日、29日とも30度を超えた。そのため、私は久しぶりにリビングルームと寝室の窓を全開して*就寝する羽目になった。

* 例年なら、7月下旬~8月上旬の2週間くらい窓を全開しなければ暑くて眠れないが、今年は今週までそうする必要がなかった・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ホームレス画家ジミー・ミリキタニ五周忌 (2017.08.30)

以前、ここでも書いたが、ニューヨークに住んだ反骨の日系人ホームレス画家ジミー・ミリキタニ*が2012年10月21日に92才で亡くなった。今年は没後5周年にあたり、ミリキタニの作品約50点が原爆の図丸木美術館(埼玉県東松山市、地図)で9月2日まで展示されている。

カリフォルニア州で生まれたミリキタニは、生後まもなく家族で広島に移住したが、「日本の芸術を世界に紹介する」と18歳ごろ渡米。しかし、第二次世界大戦が勃発して彼は強制収容所に送られ、広島にいた母方の一家は原爆で亡くなった。アメリカに失望した彼はアメリカ市民権を放棄した。アメリカを恨み、社会保障を受けずに路上で絵を描いていたが、映画監督のリンダ・ハッテンドーフと出会い、過去を受け入れるようになる。そうした彼の半生を描いたドキュメンタリー映画「ミリキタニの猫」が2006年に制作され反響を呼んだ。下は、その予告編 Youtube 動画だ。

   

ところで、私は若い頃、丸木美術館に行ったことがある。丸木位里・俊夫妻の親戚にあたる中学時代の友だち T君が、学生時代に美術館横の丸木家に下宿していた縁で、私たち数人が T君を訪ねたのだった。美術館で夫妻の作品「原爆の図」を見せてもらったが、それは実におどろおどろしいものだった。原爆の悲惨さがテーマだろうから、そうなるのは当然で、今にして、原爆の記憶が風化しかねないこれからの時代に、丸木美術館はとても重要な意味を持つと思えてくる。特に、立て続けに”危険物”を飛ばしている「どこぞのガキ」にはぜひ見てもらいたいものだ・・・(-_-;)。

* 初め、「ミリキタニ」が日本人の苗字に聞こえなかったが、調べてみたら広島県、山口県などに「三力谷」という苗字がいくつかあることが分かった。いずれにしても、かなり珍しい名字だ。

ニュースソース

<参考トピック> 
「ミリキタニの猫」 (2009.09.05)
「ミリキタニの猫」の主人公死去 (2012.10.30)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ボートへの下水汲み取りサービス (2017.08.29)

バンクーバー市は、ダウンタウンの南にある入江 False Creek の水質を改善させる目的で、ボートが排出する下水を無料の巡回ポンプアウトサービスで処理するパイロットプロジェクトを開始した。入江に浮かぶボートにサービス船を横付けして、ボートの下水タンクを空にするやり方だ。これにより、簡単に下水をポンプアウトできて、ボート使用者たちは入江に下水を垂れ流さなくてすむ。下の地図の赤印が False Creek だ。

   

市によると、ボートから流出する未処理の下水が、False Creek での E. coli バクテリア汚染の最大要因になっている。このポンプアウトサービスは、人が泳げるレベルまで False Creek の水質を改善するための戦略の一部だ。その他の対策としては、ダイバーを潜水させて汚染の原因を見つけ出すこと、ゴミなどの投棄違反をより厳しく取り締まるための衛生面の条例を最新にすること、そして、水の流れを研究することなどが含まれている。

う~ん、たしかにこのサービスは良いことだと思う。しかし、ボートの下水がそのまま入江に垂れ流しにされていたとはちょっとびっくりした。当然やってはいけないことのように思えるが、野放しにされてきたんだね。水質が汚染するのは当たり前だったわけだ・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”日本産”の害虫を False Creek で発見 (2017.08.28)

ブリティッシュコロンビア州ではこれまで見られたことがなかった日本産の害虫が、False Creek で発見された。一般名 Japanese beetle、学名 Popillia japonica、和名「マメコガネ」という虫だ。Canadian Food Inspection Agency (CFIA) によると、7月にバンクーバー市が仕掛けた罠に生きたマメコガネが見つかった。これまでカナダでは、複数の東部州で発見されたことがある。

この虫は人間や食品には害を及ぼさないが、いろいろな種類の植物、農作物、樹木の根、葉、果実を痛めることで知られている。CFIA は、マメコガネは「公園や一般住宅で草、花、樹木を傷つけて巨額出費」の原因になると警告する。成虫は卵型の輪郭で、長さ約10ミリメートル、幅約6ミリメートル、メタリックな緑色の腹と頭、銅褐色の羽、両側と後ろに沿って白い房状の毛がある。

今のところ、どのようにしてマメコガネがバンクーバーにやってきたかは分からないが、CFIA は、苗木や温室ストック、マメコガネが大量混入した土壌、あるいは、飛行機や他の乗り物を通して持ち込まれたのかもしれないとしている。CFIA は、マメコガネを見つけたら漏れなく彼らのウェブサイトに報告するよう呼びかけている。マメコガネが海外で害虫となっていることを紹介する動画があったので、リンクしてみた。

   

う~ん、私は山村育ちで昆虫はいろいろ見てきたが、これはあまり記憶にない虫だ。一見、カメムシに似ているが、形がかなり違うし・・・。ともかく、マメコガネが農作物などに被害を与えないように祈りたいね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

多様化するカナダ人の家族形態(2/2) (2017.08.27)

多様化するカナダ人の生活形態(1/2)から続く>

その他、2016年までの5年間で次のような変化が見られた。子供を育てる片親の数が5.6%増加し、特に父親が子供を育てるケースが7%増加して、母親が子供を育てるケースの増加率5%を上回った。20~34才の年齢層のカナダ人のうち三人に1人が、片親または両親と一緒に生活していて、その比率は5年間で5%増加した。配偶者や子供など自分の家族とともに一緒に生活する若い人たちの比率は、49.1%から41.9%に急減した。三世代以上が一緒に住む人たちの数は最も急速に増加して、220万人になった。子供が親たちと一緒に住む主な理由は、経済的な必要に迫られたり単に希望したりするからだ。

同性婚の家族の統計を取り始めて10年経つが、同性婚の共同生活者は全世帯の1%を占め、2006年の比べると60.7%増加した。異性間の結婚による夫婦は同じ期間に9.6%増えただけだった。今日、同性婚の生活者たちの12%が子供と一緒に住んでいる。子どもは生活者のどちらかが産んだ場合、養子の場合、複合家族の子供の場合がある。昨年の調査時には、14才以上の子供10,020人が8,770組の同性カップルと一緒に住んでいた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

9月から有料橋が無料化される (2017.08.26)

ブリティッシュコロンビア州政府の John Horgan 州知事(NDP、新民主党)は、バンクーバー都市圏にある2つの有料橋(Port Mann BridgeGolden Ears Bridge)を9月1日から無料にすると発表した。2つの橋の無料化は、NDPがこの春の州議会議員選挙の中で掲げていた選挙公約だった。州知事は、「これらの有料橋は Lower Mainland の中の特定地域に住む人達にとって不公平なものだ。たとえば、Kelowna に住む人達は橋を渡るのに料金を払う必要がない。住む場所によって料金を払ったり払わなかったり、そんなことにはすべきでない」と述べた。

NDP州政府は、この変更によって毎年、日常的に Fraser 河を渡らねばならない通勤者たちが平均で1,500ドルを、また、商用車の運転手たちが4,500ドルを節約できると推定している*。州政府は、橋の通過料金を廃止することによって、毎年132ミリオンドルの減収になると見ている。州知事は、Port Mann Bridge の残りの負債額は州の負債に転換されると述べた。無料化による減収を補填するために、今後数年間に135ミリオンドルが納税者たちの負担となる。州知事はまた、Golden Ears Bridge の減収をどのように埋め合わせるかについて現在、橋を所有し管理する Translink と協議中であると述べた。州政府は、9月初めに作られる来年度の財政計画に有料橋廃止による減収分を組み込むとしている。

有料橋はなくなるが、ロードプライシングはブリティッシュコロンビア州にとって選択肢として残るようにみえる。州知事はこの件について直接言及することは避けたが、Mayors' Council on Regional Transportation(地域内運輸についての市長審議会?)が、交通混雑の解消とインフラストラクチャのための財源確保に向けて、いくつかのアイデアを検討していると述べた。知事は、「彼らの協議を待っているところで、そこからの発案を元に州政府としての結論を出していく」と述べた。

う~ん、これほど早く大鉈を振るったNDP政権の早業にはちょっとびっくりした。私は、交通インフラの有料化に関しては、まったく州知事の言うとおりだと思う。本来、交通インフラの整備はすべて税金で賄うのが筋だ。それができずに有料橋を作り続ける政府があるとしたら、無能政府としか言いようがない。ただし、まったく橋のなかったところに造られる橋なら有料化もあり得ると思う。なぜなら、それまで存在しなかった利便を人々が享受できるのだから。

なお、2つの橋を無料にすることで、Skytrain やバスを利用していた人たちが自動車に乗り換えて大気汚染が進むという批判があるが、それは議論のすり替えだ。そういうことを言うなら、橋、トンネル、道路などすべての交通インフラを有料にすべきで、特定の橋だけ有料にするのではまったく片手落ちだ。

* 特定の人達だけが、これほどの金額を毎年払わねばならないという状況は異常としか言いようがない。その辺の異常さと不公平さに、大半の州民は気がついていないようだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

多様化するカナダ人の家族形態(1/2) (2017.08.25)

昨年、5年おきに行われるカナダの国勢調査が行われた。その結果から2011年の調査時に比べて、カナダ人の家族形態の変化が浮かび上がってきた。カナダの人口は現在3,500万人あまりだが、年齢別構成を見ると高齢化が進んでいて、14才以下の子どもたちの人口よりもシニアの人口のほうが多くなっている。2011年から2016年の間のカナダ全体の人口増の三分の2は、移民による増加だった。また、カナダに住む人達の家族構成が多様化して、より複雑になっている。

カナダ全体で1,410万世帯あるうち28.2%は一人住まいだが、これは過去最高の比率であり、2016年の国勢調査の中で最も多い家族形態だ。他の国々と比べて一人住まいの人口比率は特に高くはない。しかし、一人住まいが多いことは、かつてないほど長生きする人たち、しかも伴侶と死に別れた可能性が高い人たちが多い高齢化社会を描くものだ。別居と離婚の率が高いことも、独居生活の人たちや片親で子供を育てる人を増やし、また職場で働く女性を増やす要因になっている。そして、働く女性の増加は、より大きな経済的独立の感覚を育んでいる。

子供のいない夫婦の数が過去5年間で、子供を1人以上持つ夫婦よりも急速に増えていて、総人口に対する子供を持つ夫婦の比率を過去最低の51.1%にまで落としている。20世紀に人口増加の主役だった団塊の世代の人たちは、21世紀には empty nesters(子供が巣立った家の住人)となっている。子供を持つ若いカナダ人の多いのは、長期に渡って雇用機会が多かった Alberta 州と、出生率が高い Nunavut 準州だった。

多様化するカナダ人の生活形態(2/2)に続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「無印良品」が26日に開店 (2017.08.24)

あさって26日(土)の午前10時、Burnaby のショッピングモール Metropolis at Metrotown で、日本の専門小売販売店「無印良品」が新規開店する。店舗面積は7,770平方フィート。現在カナダで最も広いトロントのヨークデール店6,700平方フィートよりもさらに広く、カナダでは最大となる。品揃えもヨークデール店より約1割増えて、約3,900品目に。

カナダでは、トロントに2014年に1号店を開店して以来、トロント周辺で4号店までオープンした。Metropolis at Metrotown 店は、バンクーバー都市圏では第1号店となる。都市圏での第2号店は、ロブソンストリート(1125 Robson Street)に年内にオープンする予定。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”お金持ち”のバーナビー市 (2017.08.23)

私が住む Burnaby 市には巨額の積立金があり、Langley 市*とともに、州内で二つしかない負債のない都市となっているらしい。ブリティッシュコロンビア州で3番目に人口が多い都市 Burnaby は、何年にもわたる投資と土地売却、それに近年の土地開発から得られた収入によって、1ビリオンドル以上を積み立ててきた。市民の利益となっている積立金は、高密度住宅を建設する住宅開発企業から市に支払われたもので、その多くが現金だ。

今、その積立金の使いみちについて各方面から疑問が投げかけられている。元バンクーバー市議会議員で、サイモンフレーザー大学の都市計画担当の Gordon Price は、「積立金は財政的に良いことなのは間違いないが、問題はその使いみちについて正しい決断をしているかどうかだ」。

Burnaby 市長 Derek Corrigan は、積立金のかなりの部分は市の発展を維持するための施設とインフラストラクチャに充てられることになっていると話す。インフラストラクチャ・プロジェクトと市民のための諸施設の建設は、今後5~10年の間に実現するものと推定されている。また、積立金の一部は、必要が迫っている警察車両とごみ収集トラックなどの買い替えに、すぐにも使われると市長は言う。

積立金をもっと多くの低価格住宅の建設に投資すべきだと言う人達もいる。B.C. Non-Profit Housing Association の CEO である Kishone Roy は、人口の過密度および賃貸住居費用に対する収入の割合などから、バーナビー市の賃貸住宅はカナダの中でも”最も厳しい”状況にあると言う。彼は、住宅問題が市の責任ではないのは認めながら、「バーナビー市が積立金を使うことによって、連邦政府と州政府の資金を借り入れることができれば、それは素晴らしいことだ」と言う。市の2016年財政報告によれば、すでに52ミリオンドルが低価格住宅基金に向けて振り当てられた。

元市議で前回の選挙で落選した候補者たちの中には、別の目的に使うことを呼びかける人達がいる。Burnaby First に所属する Helen Ward は、初めて家を買う人には property tax 財産税を安くしてやるべきだと言う。昨年の B.C. Assessment の査定では平均住居財産税が約30%も上昇し、多くの住宅所有者たちは高騰した財産税が生活を圧迫すると感じるかもしれない。同じく Burnaby First に所属し会計士の Matthew Hartney は、金利が低い時に市が巨額の積立金を抱え込むことが妥当か否かについて疑問を投げかける。

バーナビー市の市議会議員選挙は一年余り後に迫っている。1ビリオンドルをどうするかの議論が、有権者にとって重要な判断材料になるかも知れないと Price は言う。

* Langley 市(City of Langley)は、その周辺に広がる Township of Langley地図) とは異なる自治体のようだ。ここでは、"cities"と書かれているので City of Langley を指すような気がする。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「最も住みやすい都市ランキング」 (2017.08.22)

The Economist's Intelligence Unit が発表した2017年の「世界の最も住みやすい都市ランキング」で、ベスト10にカナダの3都市が入った。

1位 Melbourne, Australia
2位 Vienna, Austria
3位 Vancouver, Canada
4位 Toronto, Canada

5位タイ Adelaide, Australia & Calgary, Canada
7位 Perth, Australia
8位 Auckland, New Zealand
9位 Helsinki, Finland
10位 Hamburg, Germany

このランキングは、世界140都市を、安定性、健康医療、文化と環境、教育、それにインフラストラクチャの5分野で調査して作られた。メルボルンは7年連続の首位だが、第2位のウィーンとの差はたった0.1ポイントだった。今年のランキングで44都市が上昇または下降したが、犯罪率、テロの危険性、不安定性、旅行者の増加などが影響した結果だ。アメリカの都市は、警察官による黒人の殺害やトランプ大統領の登場などから不安材料が増して、おおむねランクを下げた。

フランスやイギリスで移民の増加やEU離脱などで多くの都市がランクを下げる中、観光客の人気が上がり犯罪率が下がっているレイキャビク Reykjavik(アイスランド)とアムステルダム(オランダ)が例外的にランクを上げた。なお、ランキング最下位付近には下からダマスカス(シリア)、ラゴス(ナイジェリア)、トリポリ(リビア)が並んだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

最低賃金を11.35ドルに増額 (2017.08.21)

NDP(新民主党)によるブリティッシュコロンビア州政府は、州内の最低賃金について、前自由党政権が今年9月15日から50セント増額して時給11.35ドルにするとの約束を維持することになった。労働大臣 Harry Bains は、「50セントの増額は前政権が約束したことであり、新政権としてはそれを尊重して法律的に施行することにし、私たちの目標である(2021年までの)時給15ドル達成のための踏み石とする」と語った。酒類サービス従事者の最低賃金も50セント増額して時給10.10ドルに、その他の最低賃金規定も4.6%の増額が行われる。

他州で変更がないとして、この増額によってブリティッシュコロンビア州の最低賃金は、カナダ国内で州としては第7位から上昇して第3位の高さになる(北方の3準州を入れると第5位のようだ)。最も高いのは Nunavut 準州の13ドルで、最も低いのは Saskatchewan 州の10.72ドルだ。Alberta 州は2018年までに、Ontario 州は2019年までに最低賃金を15ドルにすることを計画している。B.C. Federation of Labour 議長の Irene Lanzinger は、NDP政権による2021年までに15ドルにするというのは遅すぎるので、Alberta、Ontario 両州に歩調を合わせるべきだと述べた。

Bains は、適正賃金委員会を二週間以内に開催して、どのようにして賃金を追加的に15ドルまで増額するかを決めるべく、関係者との協議プロセスを開始すると述べた。「政府は事業主たちの意見を聞いて来たが、彼らは、少しずつ予測可能な増額をすることが、彼らの事業への衝撃を最小限に抑える事ができるやり方だ、と言っていた」と Bains は語った。州政府は、2016年に州内で93,800人の人たちが最低賃金で働き、そのうちの54%は15~24才の若者たちだったとしている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日食を観察する方法 (2017.08.20)

明日はいよいよ”世紀の日食”が起こる日だ。ちょっとでもいいから見てみたい人は多いだろう。そこで、日食を見る方法を Youtube で検索してみた。その中で、最も簡単なのは下の方法だった。

<最も簡単な方法> 紙に穴を開けるだけの方法。この動画では、今回発生する皆既日食と、金環日食の違いなども分かりやすく説明している。

   

私はこれとほとんど同じで、紙コップの底にボールペンの先で数ミリの丸い穴を開けた物を用意してみた。その穴を通して入ってくる日光を紙などに反射させて見てみるつもりだ。

<ピンホールカメラを使う方法> ピンホールカメラを使う方法はいろいろあるが、いずれの方法でも肉眼では目に良くないので、紙などに反射させて間接的に観察するのがいい。次の動画は、ピンホールカメラの作り方を紹介している。

   

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

最悪だった今夏の山火事 (2017.07.19)

B.C. Wildfire Service によると、ブリティッシュコロンビア州で発生した今夏の山火事は、これまでで最悪だったらしい。4月1日から8月16日までに発生した山火事面積は894,941ヘクタールで、1958年の山火事面積855,000ヘクタールを上回った。また、これまでに山火事対策に使われた費用は315.7ミリオンドルで、2009年の山火事対策費用382ミリオンドルに肉薄している。今夏、山火事が最もひどかった時には45,000人が住宅を離れて避難し、現在でも約6,000人が避難している。

現在では通行止めになっている道路はなく、避難している人たちに朗報も伝えられている。先日は、Thompson Nicola Regional District の村 Clinton では2週間前に出された避難命令が解除された。その他の近傍の村々でも避難命令に代えて避難警報になった。今夏、最大の避難者が発生した Williams Lake でも、避難命令が取り消された。

そうした状況ではあるが、依然として内陸部は非常に乾燥した状況にあり、危険が完全に去ったとは言い難いようだ。この記事が書かれる前の24時間にも、10ヶ所で新しい山火事が発生したと伝えられている。そのうちの6ヶ所は人為的な原因に、また3ヶ所は落雷によるということだ。今でも、28ヶ所で避難命令が出され、14ヶ所で避難警報が出されていて、対象となる32,000人が不安な時間を過ごしている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

月曜日に部分日食 (2017.07.18)

来週月曜日(21日)、バンクーバーで日食が見られる。ただし、アメリカ・オレゴン州あたりでは北米として99年ぶりの皆既日食になるが、残念ながらカナダでは部分日食だ。それでも、ブリティッシュコロンビア州ではカナダとしては最大の日食が見られ、Victoria では90%、Vancouver では86%の部分日食となる。

ブリティッシュコロンビア州沿岸部では9:10am ころ部分日食が始まり、最大日食が10:21am ころに起こって太陽が三日月形になる。午前中のできごとなので、日食が起こる時、太陽は東方の地平線から34度の角度にある。日光が弱くはなるが三日月形の光でも網膜を痛めるだけの強さがあるので、日食の太陽を観察するには目を保護する工夫が必要だ。日食を観察するための眼鏡はもう売り切れだろうから、ピンホールカメラを使って間接的に観察することになる。

アメリカ・オレゴン州の真ん中あたりまで南下すれば皆既日食が見られるが、今となっては、現地に行って観察するのは簡単ではなさそうだ。なぜなら、すでに現地付近のホテルやキャンプ場は満杯で、宿泊代もびっくりするほど跳ね上がっているからだ*。数か月前から計画した Richmond 在住の友人夫婦は、”皆既日食地帯”のホテルが取れなくて、やむなくオレゴン州北部沿岸部の町 Astoria に前夜から宿泊し、当日朝、Lincoln City あたりまで南下すると言っていた。どうなるやら・・・(^^;)。

* 一泊、2,000ドルなんていう話も聞いた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

極右グループが集会を計画 (2017.08.17)

バンクーバー市長 Gregor Robertson は、先週末にアメリカ・バージニア州 Charlottesville 市で発生した白人至上主義者のデモ隊をめぐる暴動事件を受けて、今週土曜日にバンクーバー市ダウンタウンで計画されている極右グループによる集会を非難した。「市民にはデモを行う権利があるが、憎悪と人種差別はバンクーバーには必要ない」と市長は言う。集会の主催者たちは Facebook ページでイスラム教とカナダ政府の移民政策に抗議したが、Facebook ページ自体はネット上からすでに取り消された。また、この集会に反対する抗議集会も計画されていて、それの Facebook サイトは1,000人以上が参加する予定としている。

市長は、「人種差別と憎悪に対しては、どんな場合でもはっきり物を言うことがとても大事だ。白人至上主義者たちの集会に抗議するために、どんな結末になるかわからないとしても、たくさんの人たちが参加するだろう。誰も知っているようにバンクーバーは人種差別で過去に問題があったし、それが私たちの歴史になっている。私たちは、そうした過去と和解し、憎悪や人種差別を真っ向から排除するような都市になるように全霊を傾ける」と続ける。

市長はまた、市としては集会をやめさせることはできないが、集会が平和裏に進むことを確実にすべく、市職員はバンクーバー市警察および City Hall 保安部と協力していると話す。極右集会に反対する抗議集会の主催者たちは、攻撃的あるいは暴力的にならないように参加者に注意を払うと言っているが、対立する2つのグループが対峙したら、いつ暴力沙汰になるか分からない。警察もそのあたり十分警戒することになるだろう。

う~ん、アメリカではトランプ大統領の登場で、白人至上主義者たちが勢いを得ているだけでなく一般市民までもが人種差別を標榜する有様だが、カナダにも似たような人たちが少なくないんだね。人類って、いつまでたっても進歩しないと思えてくる・・・(-_-)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

トロフィーハンティングの禁止へ (2017.08.16)

NDP(新民主党)によるブリティッシュコロンビア州新政府は、長い間、議論の的であったグリズリーベアトロフィーハンティングを禁止する決定を下した。新ルールは、今年11月30日以降から州全域で適用される。今月15日(火)に始まった今年のトロフィーハンティングシーズンが終了した直後に施行開始ということなる。自然資源大臣の Doug Donaldson は、「州内で毎年、約250頭がトロフィーハンティングによって殺されている。この頭数は、15,000頭と推定される全生息数を維持できる数ではあるが、世論はトロフィーハンティングに対して厳しくなってきている」と話す。

今回の禁止令により、太平洋岸の Great Bear Rainforest 地域(地図)でも当然、グリズリーベアのハンティングが禁止される。この禁止令によって、どれほどの数のグリズリーベアの命が助かるかははっきりしていない。一方、食用のためのハンティングは、Great Bear Rainforest 以外の地域では継続して許される。また、前述の250頭のうち何頭がトロフィーハンティングによって殺され(何頭が食用にハンティングされ)ているかも明らかにされていない*。ハンティングをどのようにして監視するかについて Donaldson は、guide-outfitters**などの関係者と11月30日まで協議して、どのような規則にするかを決定すると述べた。

グリズリーベアのトロフィーハンティングは、長い間、動物愛護の関係者によって批判され続けてきた。彼らはNDP 政権の決定を、Great Bear Rainforest 地域でのすべてのグリズリーベアハンティングを終わらせるものとして賞賛する一方、Great Bear Rainforest 以外の地域で食用ハンティングが許されることの矛盾に疑問を投げかけている。こうした批判的な人たちには、Grizzly Bear Foundation 会長で慈善家の Michael Audain も含まれる。Grizzly Bear Foundation は今年3月、トロフィーハンティングの禁止を推奨することなどを盛り込んだ88ページのレポートを発表した。Audain は、トロフィーハンティング禁止のニュースに「私は最初大いに喜んだが、同時に、食用としてのハンティングが許される点が法の抜け道になることを心配する」と語った。

う~ん、やっとこさまともな軌道に乗り始めたなという感じだ。250頭のトロフィーハンティングが全生息頭数に影響を与えないとは言うものの、北米全体としてはグリズリーベアはどんどん減ってきている。たとえば、アメリカとの国境に近い州内陸部では絶滅に近い状態だ。また、カスケード山脈では、アメリカ側にはもう生息していないと聞いたことがある。それらを考えれば、1頭でも殺してはならないという気がしてくるのだ。

* "neither Donaldson nor ministry staff could say how many of the 250 grizzlies killed on average per year are killed for trophies" という上と矛盾しそうな文章だが、おそらく、カッコ内の(何頭が食用にハンティングされ)を含んだ意味だろう。

** Guide Outfitter という州政府公認の職業があるようだ。どんな職業かはもうひとつはっきりしないが、outfitter には「アウトドア用品店」の意味がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

また Burnaby Lake でクマに遭遇 (2017.08.15)

先日の朝、Burnaby Lake に珍しいシギ Solitary Sandpiper がいると聞いて行ってみた。残念ながらシギは見つからなかった。しかし・・・。

私は、シギを探しながら湖に突き出た木道を歩いていた。北の陸地から南に伸びた木道は陸地から先端まで100メートルもなく、途中で東側に10数メートル枝分かれしている。私はその枝分かれ部分の先端にいた。木道の最南端付近には、おばあちゃんと孫らしい子供たち二人が見えた。下の地図で、私がいたのは赤印のところ。おばあちゃんと子供たちは木道の一番下あたりだ。

   

私が湖の水鳥を観察していると、突然おばあちゃんが私の方を向いて叫び始めた。「ベア!ベア!・・・」。おばんちゃんが指差す方向を見ると、なんと、木道を1頭のクマがのっそりのっそり木道の先端方向に歩いてくるではないか。わ~お!!!私たちは逃げ場がない・・・(-_-;)。

クマは木道の枝分かれ部分から10メートルくらい北の所まで来ていた。おばあちゃんはとても心配そうで、私もこりゃ大変なことになったと思ったが、ともかくと、おばあちゃんたちのほうに移動した。いざとなったら、おばあちゃんたちを守るためにも、手にしていたカメラ用三脚を振り回して応戦するつもりだった。しかし、さいわいなことに、すぐにクマは木道から東側にいったん降りたあと木道に戻り、西側の水の中に降りて群生する葦の中に消えていった。ホッ・・・(^^;)。

おそらく、Burnaby Lake のクマは人間に慣れていて、人間を襲うなどという考えは毛頭ないのだろう。あの時も、単に”朝の散歩”を楽しんでいただけかもしれない。そんなクマの性格のせいか、公園内には「クマに注意!」という看板がほとんど見えない・・・どこかにあるのだろうか。それにしても、私は去年の夏も、木道から東側の水の向こうの葦の茂みのあたりにいるクマを見た。なにやら、最近良くクマに出会う・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Compass Card データが警察に渡る (2017.08.14)

B.C. Civil Liberties Association は、TransLink が日常的に交通機関を利用する乗客の Compass Card データを、正当な理由も乗客への連絡もなしに警察に渡していることが調査によって分かったとして、警鐘を鳴らしている。

乗客が TransLink の Compass Card プログラムに登録した場合、Compass Card システムは乗客の利用データ、クレジットカード情報、その他の個人情報を保管することができる。オンラインマガジンの The Tyee は、2016年にTransLink が警察から147件の情報提供を依頼され、111件について情報を提供したことが分かった。今年はこれまでに、132件の情報提供を警察から依頼されて、82件について情報提供した。

これと比較して、トロントの新聞 Toronto Star によると、オンタリオ州の同様の交通システム Metrolinx は26件の情報提供を依頼されて、12件について情報提供した。しかし、Metrolinx では TransLink よりも約100万人乗客数が多いことを考えると、TransLink の情報提供は異常に多いと言える。B.C. Civil Liberties Association の運行担当責任者である Micheal Vonn は、「この種の乗客データを公企業と警察権力の間で共有することは現行の法律のもとでは許されてはいるが、TransLink はもっと慎重を期すべきだ」と言う。

う~ん、私も Compass Card は使っているが、こんなことが起こっているとは知らなかった。まあ、めったに使わないから、それほど心配することではないが・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

New Westminster からフェリーサービス (2017.08.13)

8月4日から New Westminster と Queensborough 地区を結ぶフェリーボートサービスが開始された。Inn at the Quay 脇のドックと Queensborough の Port Royal public dock を往復するサービスだ。9月24日までの試験運行で、金曜日の夜、土曜、日曜、そして休日になった場合の月曜に運行される。ボートは人を40人と自転車4台を乗せることができ、両ドック間を5分で運行する。運賃は、大人が2ドル、シニアと若者が1ドル、子供は無料だ。釣り銭が出ないので、1~2ドル硬貨で払うか、あるいは、Anvil Centre、Queensborough Community Centre、あるいは River Market 近くのTre Galli Gelato Caffé で買えるトークンで払うことになる。

New Westminster 市議会議員で市長代行の Patrick Johnstone は、このサービスによって Queensborough 地区と New Westminster のダウンタウンが行き来しやすくなるとし、「人口が多い Queensborough とたくさんのサービスがある New Westminster を5分で結べば、人々は大いに利用してくれると思う。それによって、二つの地域がより良く作用する」と話す。当初、市では Queensborough と the Quay をフェリーではなく歩行者用の橋でつなぐアイデアを模索したが、共同出資者なしではとても高価な選択になってしまうことが分かった。”Q to Q”プロジェクトは、運行とインフラストラクチャの費用を含めて合計で130,000ドルになるとみられている。

「このパイロットプロジェクトの背景には、フェリーサービスのアイデアに馴染み、どんな課題があるのかを見極め、街の人達の間にフェリーサービスへの需要があるかどうかを調べることだ。限られたサービス時間、車椅子とスクーターが乗れないことなどいくつか課題があるが、市職員は、パイロットプロジェクトが終了したあと、これらの課題とその他のデータを検討して恒久的な解決策を求めていく」と Johnstone は言う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”養子”だったアカオノスリが巣立った (2017.08.12)

バンクーバー島の Sidney で、ハクトウワシ Bald Eagleアカオノスリ Red-tailed Hawk のヒナを自分たちのヒナ3羽と一緒に育てているというニュースは、ここでも採り上げた。"Spunky" と名付けられた Red-tailed Hawk のヒナがハクトウワシのヒナたちに食べられてしまう可能性があって、地元のみならず世界中の野鳥愛好家たちが固唾を呑んで見守っていた。しかし、Spunky は順調に育てられて、今月始め、ついにハクトウワシのヒナ3羽ともども巣立った。今では、ハクトウワシの巣は空になっている。

7月半ばに撮影された動画があったのでリンクしてみた。動画開始から1分20秒くらいで、ハクトウワシのヒナと木の枝に並ぶところがあるが、大きさの違いにびっくりする。

   

毎日観察してきた野鳥愛好家たちは、先週日曜日に "Roberts Bay Bald Eagle-Hawklet Block Party" と銘打ったブロック・パーティを開催して、Spunky の巣立ちと Spunky を最後まで育て上げたハクトウワシたちを祝福した。偶然にも巣の近くに住む Sidney 市長 Steve Price は、「私たちはただ、Spunky が本来の食物であるネズミや小さなうさぎなどを捕まえるようになることを願うだけです」と言う。ハクトウワシが、自分たちの食物であるサケなどの魚類ばかりを Spunky に与えていたからだ。

ブロック・パーティを開催した理由について Price は、「過去数ヶ月間の間、この珍現象を観察した人たちが一緒になって、写真を持ち寄ったり鳥たちのエピソードを語ったりするためです」と言い、その日曜日(8月6日)を Bald Eagle-Hawklet Day と宣言した。Spunky の驚くべき物語によって、たくさんの人たちが Sidney にやってきた。「ここで出会った人たちは、世界中から来ていました。彼らは、ハクトウワシに育てられている Spunky を見るためだけにやってきたのです」と Price は言う。

ところで、なぜこんな珍しいことが起こったのかについては、こう推測されている。ハクトウワシの親鳥がヒナたちの食料として Spunky を捕まえて来た。ところが、巣に連れてこられてから、Spunky が餌をせがむため、ハクトウワシの親鳥に”子育ての本能”が生まれて、食べてしまう代わりに育て始めた・・・(^^;)。

動物たちの世界でもなんとも心温まるハプニングが生まれものだね。ともかく、めでたしめでたしの結末だった・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ソーセージに”ニセの肉”が入ってる (2017.08.11)

University of Guelph が行った調査によると、カナダ全国で食料品店からサンプルとして購入されたソーセージのうちの20%に、表示には記載されていない種類の肉が含まれていた。購入された100本のソーセージは、いずれも牛肉、豚肉、または鶏肉のどれか一種類だけが記載されていた。

調査は、”DNAバーコード”と呼ばれる方法を使って行われた。調査チームの主執筆者である Robert Hanner は、「検査したソーセージの95%には記載された肉が入っていたが、約20%には記載した以外の肉が含まれていた。たとえば、あるビーフソーセージにはポークが入っていたし、あるポークソーセージにはビーフが入っていた」と言う。以下が調査結果の詳細だ。

*ビーフソーセージ27本にポークが入っていた。
*純粋のポークソーセージ38本に馬肉が入っていた。
*純粋のポークソーセージ38本のうちの2本にビーフが入っていた。
*チキンソーセージ20本のうちの4本にターキーが入っていた。
*チキンソーセージ20本のうちの1本にビーフが入っていた。
*ターキーソーセージ15本のうちの5本にはターキーがまったく入っておらず、全部チキンだった。

研究者たちは、ターキー、チキン、ポーク、ビーフ、馬肉のDNAだけを検査したので、他の種類の肉が入っているかどうかは分からない。そして、5%の肉はなんの肉か不明だった。すべての調査結果は刊行物の Food Control で発表される。Toronto’s Royal Beef butcher shop の Darren Devison は、正体不明の肉について、悪徳企業は経費を節約するためにニセの肉を混入させるのかもしれないと言う。「想像以上の物が入っている可能性がある。あるソーセージメーカーはネズミの肉を入れたという話を聞いたことがある」。今回の調査結果が即、ソーセージの安全性を損なうものではないが、宗教上、健康上、あるいは個人的な理由で、たとえばポークを食べないような人には心配なことだ。

Hanner は、他国でも似たような調査結果が発表されているから、今回の結果は特に驚くことではないし、実際、カナダは他国よりはましだと言う。ともかく、世界中から供給されるプロセスのどこで偽の肉が入れらるかも分かりにくいようだ。Hanner は、”偽食品”の問題は食肉にとどまらず、海産物、乳製品、自然健康食品などでも発生していると話す。CFIA は、今後もソーセージの調査を計画していて、原材料と食料品店チェーンをもっと徹底的に調べる予定だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

民宿サイト Airbnb がこのビルにも (2017.08.10)

先日、ここのコンドミニアムで住民組合委員会の定例会議レポートが配られた。大したトピックはなかったが、一つだけ気を引いたのがあった。

最近、一軒のスイートが、宿泊施設・民宿を貸し出すためのウェブサイト Airbnb にリストアップされたらしい。住民組合のルールで短期賃貸は禁止されているから、委員会がそのスイートのオーナーに、「ルール違反」を知らせる手紙を送った。オーナーは承諾しすぐに Airbnb の広告を取り下げたが、委員会はオーナーに対して罰金(数百ドル?)を科すことを検討している。短期賃貸がルール違反であることは以前から告知されていた。だから、すぐに広告を取り下げたとは言え違反は違反で、罰金は当然だ。

ちなみに、Airbnb のウェブサイトには、ここ Central Park 周辺でもたくさんの物件がリストアップされている。しかし、このあたりは高層コンドミニアムが多いから、いくつかは「短期賃貸禁止」のルール違反物件と思われる*。

賃貸向けの物件を持つ人は、より収入の多い観光客目当ての短期賃貸に貸し出そうとする。その結果、地元で働いて社会貢献している人たちのための長期賃貸住宅が、極端に少なくなってしまう。それが今のバンクーバー都市圏の現状だ。バンクーバー市は先ごろ、短期賃貸住宅の規制強化を行ったが、同様の規制強化を都市圏全体で行うべきだろう。

* 下部の"MAP"ボタンをクリックすると地図が出る。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ライム病への理解を深める(2/2) (2017.08.09)

<「ライム病への理解を深める(2/1)」から続く>

<ライム病の治療>
人によっては、感染症状が発疹だけで終わる。しかし、発熱、疲労感、痛みなど風邪のような症状が出てくる場合も多い。この段階でライム病と診断されれば、抗生物質を使って完全に治癒することが可能だ。Chakrabarti によると、大人には通常 doxycycline という抗生物質が使われ、子供や妊婦には amoxicillin が処方される。もし、ライム病と診断されなかったり治療が行われなかったりしたら、ライム病は体中に広がって、関節炎のような関節の痛み、記憶力と認識力の問題、視覚と聴覚の問題などが発生する。

<感染の予防>
感染を防ぐ最良の方法は、ダニが生息する草地などでは皮膚をカバーすることだ。長袖シャツと長ズボンを着て、露出した肌には防虫剤の Deet を吹き付ける。蚊を追い払う薬剤ならなんでもダニに噛まれるのを予防できる。

ライム病についてまだ未知のこと>
ライム病については、まだ医師たちも知らないことが多い。たとえば、なぜ、ライム病が人によって発症したりしなかったりするのかも分かっていない。今年5月、カナダ政府健康大臣 Jane Philpott が、ライム病の流行と診断および治療を向上させる方法について、より多くのデータを集める目的で研究フレームワークを開始するために、4ミリオンドル出資することを発表した。オンタリオ州の University of Guelph もまた、なぜ、なかなか治らない症状を発症する人達がいるのかを含めて、ライム病をさらに深く理解するために、1.4ミリオンドルの補助金を得て研究所を設立する途上にある。

ライム病の問題を取り上げたドキュメンタリー映画に「Under Our Skin」というのがあった。私はテレビで完全版を見たことがあるが、その"予告編"映像を Youtube で見られる。この予告編だけでも、重症なライム病患者がどんな事になってしまうかを垣間見ることができる。

ニュースソース

<参考トピック> 
恐ろしいライム病 (2011.09.16)  
リタイアさせられた DR.ムラカミ (2008.11.19)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ライム病への理解を深める(1/2) (2017.08.08)

先日、私は友だちから、彼女の知人がどこかでダニに噛まれてライム病の発症を心配していると聞いた。ライム病については以前からここでも書いてきたが、実際にライム病を心配している人の話を聞いたのは初めてだった。そんなおり、ネット上のニュースで、「What you need to know about Lyme disease」(ライム病について知っておくべきこと)と題したトピックが目に入った。

カナダ国内のいくつかの地域ではライム病と診断されるケースが増えている。そんな状況の中、ライム病についての知識を深め、もしダニに噛まれたと思った時に何をすべきかを知っておくことは大事だ。感染症専門医 Sumon Chakrabarti は、ダニに気をつけるのは大事だが、同時に、他の病気ほど簡単に感染するものではないことを知っておくのも大事だと言う。

ライム病は、blacklegged tick と western blacklegged tick のシカダニが媒介するバクテリア Borrelia burgdorferi によって発症する。しかし、シカダニが人間にバクテリアを感染させるには、「ダニが人を噛んだら、24~36時間皮膚に取り付いていないと感染が発生しない」と Chakrabarti は言う。

<皮膚に食いついたダニを発見したら>
Chakrabarti は、人はシャワーをあびている時にダニを見つけることが多いが、ホクロやアザと間違えやすい。ダニを見つけても慌てないで、ピンセットで注意しながらダニを取り除く。そうすれば、どんなダニなのかを試験所で突き止めることが簡単だ。「ダニを潰したり分断したりしないように、ピンセットでできるだけダニの根本を掴みまっすぐ引き抜く」。

ということは、慌てて引っこ抜いて、ダニを分断してしまったり、ダニの一部を噛まれたところに残してしまったりするのがいけないということだろうか。

<感染の有無を調べるには>
次にやるべきことは、症状を見極めることだ。70~80%の確率で最初に出てくる症状は、ダニに噛まれたところにできる発疹だ。発疹はダニに噛まれた後2日くらいで出てくるが、2週間くらいかかることもある。発疹は痛くも痒くもないが、特徴的な牛の目の形をしていて、真ん中に赤いマーク、その周りに白いリングがある。そして、赤いリングはその後数日かけて外側に広がっていく。

<「ライム病への理解を深める(2/2)」に続く>

ニュースソース

<参考トピック> 
恐ろしいライム病 (2011.09.16)  
リタイアさせられた DR.ムラカミ (2008.11.19)

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ドローンの使用規制を緩和 (2017.08.07)

カナダ運輸省は、レクリエーションで使用するドローンを飛ばせる場所について規制を緩和し、これまでに比べて、空港、人、車両までの距離を短くした。今回の変更点は以下のとおりだ。

*飛行場から5.5キロ、ヘリポートから1.8キロ以上離れている場所で飛ばすことができる。これまでは、いずれの場所からも9キロ以上離れていなければならなかった。
*重量1キログラム以下のドローンは、人、車両、ボートが存在する場所から30メートル以上離れている場所で飛ばすことができる。それより重いドローンはこれまで通り75メートル以上離れていなければならない。
*あらゆる自然災害の場所から9キロ以上離れていなければならない。これまでは、山火事の現場からのみ9キロ以上離れている必要があった。
*動物と建物への距離については制限がなくなった。

運輸省は、国民からのフィードバック、さらなる調査、包括的リスク評価を元に条件を変更したと説明する。しかし、ドローン操縦者でありMoves Media 社のオーナーでもある Blaise Sack は、規制緩和されたと言っても、バンクーバーでドローンを飛ばすことは相変わらず難しいと話す。市内で人や車両から30メートル以上離れた場所を探すのは至難の業だからだ。ちなみに、商業目的のドローン飛行免許を持っている Sack は、一般の人より自由にドローンを飛ばすことができる。

う~ん、何キロもある飛行物体が人の頭上を飛ぶのだから、しっかり規制してほしいものだよね。いつかも、Central Park を歩いていたら、人がたくさんいるところでドローンを操縦する人がいて、「危ないなあ」と思ったことがある。もっとも、ドローンで撮影したこんな動画を見ると、自分もやってみたくなるけどね・・・(^^;)。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

クマも根管治療してもらう時代・・・(^^;) (2017.08.06)

Kamloops の B.C. Wildlife Park に棲む8才のグリズリーベア Knute は、何かを無理に噛もうとして9センチもある歯を一本折ってしまった。Park の職員は、Knute が化膿してしまった歯を避けて口の片方ばかりを使うので、折れた歯のところを痛がっていることに気づいた。

Park では、歯痛に悩む Knute を救うために、根管治療をしてやることになった。図体の大きな Knute は、近くの病院から借りてきた大きなテーブルと、ジムから借りてきたロッククライミング用の緩衝マットの上にうつ伏せに寝かされて全身麻酔がかけられた。そして、カルガリー大学 の獣医プログラムチームから来た2人の獣医、Kelowna の専門家1人、地元の巨大動物専門家1人、それに、クマの根幹を手伝う人たちからなる手術チームが、巨大な切歯の治療を行った。

カルガリー大学で大きな動物の手術でインストラクターを務める Alfredo Romero は、時間を割いてやってきたのは、ひとつは好奇心、ひとつはプロとしての向上心だったと話す。彼はこれまで、ベンガルタイガー、キリン、ラクダなどの大きな動物を扱ったことはあるが、グリズリーベアは初めてだった。動物麻酔専門医の Nigel Caulkett はクマに麻酔をかけた経験が何度もあるが、常に自然の中でのことだった。自然界でクマの歯が化膿したら、クマは死んでしまうかもしれない。冬眠に必要なだけの食物を食べられなくなるからだ。

Okanagan 地方の獣医 Teresa Jacobsen にとって、今回の治療に参加することは、彼女の Lake Country での仕事とは違ったスリルのある経験だ。Jacobsen は、Knute の大きな口をほじくりながら「この歯が化膿しています。化膿したら痛いものです。歯から突き出ている黒い部分が死んでしまった歯髄です」と説明する。彼女は、歯の治療が猫や犬だけではなく、いろいろな動物に可能だということを人々に知らせられるのは、素晴らしい機会だと話す。

う~ん、これほどたくさんの”専門家”が立ち会って手術だなんて、Knute がちょっとうらやましいね。私が根管治療してもらった時には、ドクターと看護婦の2人だけだったよ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ガンの薬の副作用で髪が黒くなる・・・(^^;)? (2017.08.05)

スペインであったこのできごとは、ひょっとすると、”黒髪を取り戻したい人たちを救う世紀の大発見”になるかもしれない。白髪がまじり始めたガン患者に新薬を投与したら、患者の髪がまったく予期せずに黒くなって患者が若返り、治療に当たった医師たちが頭を捻っている、というのだ・・・(^^;)。

ガンの化学療法は頭髪が完全に抜け落ちるなどして悪名高い。ところが、新しい免疫療法薬で患者を治療した結果、一部の患者に薬がこれまでにない形で作用し、これまでにない副作用が現れた。Autonomous University of Barcelona の皮膚学者 Dr. Noelia Rivera は、最初、ある患者の髪が黒くなったのを見た時、「これは極端な例だと思った」。ところが、その後、他の患者たち10人以上にも同じことが発生したことが分かった。彼らは、治療後、薬(KeytrudaOpdivoTecentriq)の副作用を追跡調査した52人の肺ガン患者の一部だった。

ほとんどの患者は髪の毛の色が変わらなかった。しかし、髪の毛の色が変わったのが14人もいれば、極端な例とは言えない。13人は濃い茶色の髪が黒に変わり、一人は黒の斑になった。14人の患者は一人を除いて全員が経過が良く、他の患者に比べて治療効果が良い。とすると、髪が黒くなることは薬が効いていることの証拠かもしれないと、研究者たちは言う。Rivera は、なぜこれが起こったのか、また偶然だったのかどうかを見るために、さらに研究を続けるとしている。

アメリカ Northwestern University の皮膚学研究教授 Dr. June Robinson は、「まったく思いもしないところから生まれでたことで、とても素晴らしいレポートだ」と言う。彼女は、「この研究結果はさらに深く調査する価値がある。と言っても、白髪の新しい治療方法につながるかもしれないと判断するのは早すぎる」と言う。

う~ん、なんだか知らんが、私のようにオツムが白っぽくなってきた人には希望が出てくるニュースだね。今後の研究結果が楽しみだ。もっとも、髪の毛があるうちになんとかしてほしいね・・・(^^;)。

ニュースソース> 髪が黒くなった人の写真が載っているが、本当にびっくりするような黒髪だ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

信用できない量販店の修理サービス (2017.08.04)

日本の親戚のデスクトップコンピュータ(Windows 10)で、落雷による停電が発生して電源が切れてしまった。電気が戻ってから一旦はふつうに立ち上げることができたが、少し動きがおかしい。そこで、再起動をかけてみたら、再起動の“途中画面”が出っぱなしになって、一晩放置してもそのままの状態になってしまった。電源ボタンを数秒押して電源を切ることはできるが、その後起動すると、また“途中画面”が出っぱなしになってしまう。

やむなく、販売元の大手量販店に持ち込んだら、数日後、「コンピュータの完全初期化が必要」と言ってきた。その話を聞いて、私の頭には?マークがついた。(落雷に直撃されたのではなく)停電で電源が落ちたくらいで初期化まで必要になるのだろうか?どうも腑に落ちない。そこで私は、「Tさんに聞いてみたらどうだろう。彼なら直せるような気がする。ともかく、このまま店に任せたら初期化されて重要なデータが全てなくなってしまうよ」と言った。

親戚の人は「そうだ、Tさんがいたね」と言って、店からコンピュータを取り戻して東京に住むTさんに郵送した。数日後、Tさんから「直りました」と連絡があり、さらに数日後、直ったコンピュータが送られてきた。結局、初期化せずに全てが元通りになったのだ。それを聞いて、私は「量販店はますます信用できない」と思った。

実は、その量販店は以前にもいい加減なサービスをした。同じ親戚のノートパソコンのインターネットが繋がりにくくなった。店に持ち込んだら「Windows 7 から 10 にアップグレードしたのが原因」と言って Windows 7 に戻され、一万円以上の修理費を取られた。ところが、問題はまったく解決されていなかった。数カ月後にコンピュータに詳しい人が調べてみたら、なんのことはない、ルーターからの電波が弱いだけで、ルーターを取り換えたら問題解決した。

う~ん、これまでは、カナダに比べて日本の小売店のほうが良いサービスをすると思っていたが、どうもそうは言い切れないようだ。数ヶ月前、Richmond の友だちのノートパソコンがおかしくなった時も、販売元の Best Buy に持ち込んだら、目の前で直してくれてしかも無料だった(保証期間中だったので無料は当然だが)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ベッドバグ・ランキング (2017.08.03)

ちょっと風変わりなランキングがあった。bedbug ベッドバグ(ナンキンムシ、トコジラミ)問題の発生件数のランキングだ・・・(^^;)。害虫駆除業者 Orkin Canada* が発表したもので、同社が受けた商業施設と一般住宅からのベッドバグ駆除サービスの注文を元に、カナダ主要都市をランキング**してある。

”栄えある”第1位には Toronto、第2位は Winnipeg、そして第3位に我らが Vancouverが入った・・・(^^;)。以下、第10位までは、Ottawa、St. John's、Edmonton、Halifax、Sudbury、Scarborough、Calgary となっている。ここ Burnaby は、”ベスト(ワースト?)テン”に入れず21位だった・・・(^^;)?。

ベッドバグは、なかなか死なないことで悪名高く、条件が良ければ何も食べずに一年も生きることができ、一日に卵を10個も産み付ける。ベッドバグはその土地に住む人にも旅行者にも災いをもたらし、旅行者の荷物に入り込んで、旅行者が夏のバケーションが終わって家に帰ると、ベッドバグも一緒に持ち帰ることになる。

害虫専門家は、ホテルに宿泊する時にはまず部屋をよく調べることをすすめる。「ベッドバグは物に取り付いて動くのがとてもうまい。簡単に部屋の中を移動するし、ホテルで一泊するだけでもベッド上に置かれた荷物や品物に入り込む」。ホテルに泊まったら、スーツケースなどは床やベッドに置かずにそれ用のラックに乗せたり、シーツにベッドバグの形跡(血の跡、死骸、卵、抜け殻など)がないかどうかよく調べたりすることが大事だ。旅行から帰宅したら、荷物をガレージに置き、衣服をドライヤーに入れて10分間高温で熱するのがいい。

う~ん、幸いにも私のところではまだベッドバグに出会ったことはない。しかし、友だちに聞くと、コンドミニアムでもベッドバグが住み着くことがあるらしいから、気をつけねば・・・(^^;)。

* Orkin Canada のウェブサイトに載っている人の顔、誰かに似てる・・・(^-^;?。

** 地図上で一回クリック(またはタップ)すると地図が大きくなり、都市名と順位が読みやすくなる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Knight Bridge 改良工事が始まった (2017.08.02)

先日、Knight St. Bridge を南から走ってきて Marine Drive を東方向に降りた時に、Marine Drive の南側にある”三角地帯”に重機が数台置いてあるのが見えた。私は、「ひょっとすると、橋周辺の改良工事が始まるのかもしれない」と思った。

私の予感は当たっていた。ネットで CTVニュースを覗いたら、「日曜日(30日)深夜、バンクーバーで最も交通事故の多い Knight St. と SE Marine Drive の交差点で、改良工事が始まる」というトピックがあった。ここは、トラック、一般車両、サイクリスト、歩行者にとって、バンクーバー市と Fraser 河南側を結ぶとても重要な交通の要所だ。Knight St. Bridge からの出口ランプでの工事は、交通混雑時を避けて午後8時から翌朝5時までの間に行われる。SE Marine Drive での工事は、朝晩のラッシュアワー時を除いて、昼間に行われる。

市の交通管理責任者 Lon LaClaire は、ここで毎年300件以上の交通事故が発生していると言う。工費5.2ミリオンドルの改良工事には、出口ランプへの1車線追加工事と交通信号の追加工事が含まれる。LaClaire は、「これによって、交通事故が大幅に減ることを期待している」と話す。市議会は、2015年秋にこの改良工事を承認した。工事は11月までに終了する予定だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

生産停止のファンフィルター (2017.07.31)

クッキングレンジの上のファンフィルター(Maker: Broan CleanAir、Size: 10-5/8" x 11-3/4"、Model No.: RF56A)が”お陀仏”になってしまった。何度も何度も熱湯と洗剤で洗っては使ってきたが、フィルターの角の金具が外れてきてしまったのだ。

そこで、前回買った Home Depot に替わりを買いに行った。ところが、当該のサイズが売られていない。がっかりして帰宅し、インターネットで調べてみたら、そのフィルターはすでに生産停止されたらしい。私のコンドミニアムは築30年以上だが、まだ多くの住民が同じフィルターを使っているだろうし、一般にもまだまだ需要はあるだろう。そんな品物がすでに生産停止されたというのはちょっとびっくりだった。

それでも、さらに調べたら New Westminster の Rona にあるらしいので行ってみた。ところが、ネット情報はあてにならないもので、実際にはその店にはなかった・・・(-_-;)。しかし、親切な店員が他の店をチェックしてくれ、「え~と、Maple Ridge 店に一個あるね・・・」と言った。「ちょっと遠すぎるなあ・・・」と躊躇していたら、さらに彼が「あ、Edmonds 店にいくつかあるよ」と言った。「サンキュー!」と言って Edmonds 店に直行し、在庫の3個を全部買ってきた。

ふ~、これで当分は大丈夫だ・・・というか、後がないのだから”永久に”持たせねば・・・(^^;)。それにしても、こんな品物が生産停止されてしまうのがまったく理解できない。「フィルターがなくなったら、ファンそのものを取り替えてください」ってことなのか・・・(-_-;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Metrotown ダウンタウン化計画 (2017.07.30)

バーナビー市議会は先週、Metrotown 地域を市のダウンタウンにする計画を承認した。下層階の商業施設と上層階のコンドミニアムで構成される混合ビルを増やして、より多くの人々が住む地域にする。市は、これによって、2041年までにバーナビーの人口が約125,000人増えると見ている。

一方、Metrotown 地域で木造の低層アパートメントに住む人たちが、この計画によって住む家を失ってしまうとして、計画に反対する運動を繰り広げている。いわゆる“demoviction”*を心配する人たちだ。先週の市議会でも、そうした活動家たちが議場に突入して審議を遅らせ、一時は警察が呼ばれる騒ぎとなったが、最後には活動家たちが議場を去って審議が再開された。

市は、Metrotown 計画には低価格住宅の建設も含まれていると説明する。市議会議員の Colleen Jordan は、低価格住宅の不足はバーナビー市固有の問題ではなく、むしろ都市圏全体の問題だとして、Metrotown ダウンタウン化計画の中での低価格住宅の建設を州のNDP新政権が支援してくれることを望む、と話す。

* demoviction = demolish(取り壊す)+ eviction(立ち退き)の造語。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

殺人事件にオウムが“重大証言”・・・(^^;) (2017.07.29)

2015年の春、アメリカ・ミシガン州に住む Martin Duram(45才)が自宅で何者かに殺された。妻の Glenna(46才)も頭に銃撃を受けて重傷を負った。家の中は荒らされていて、いったんは強盗目的の二重殺人かと思われた。しかし、事件は思わぬ方向に展開した。

Duram 家には "Bud" という名のオウムがいたが、Martin が死んで数週間後、Martin の両親が Bud から"決定的な証言"を引き出し動画に撮影した。Bud は鳥籠に捕まりながら Martin と Glenna の声色で、二人の言い争いらしき様子をほとんどそのまま再現する。その中で Bud は、Martin のような声で ”Don't f***ing shoot!” (くそっ!撃つな!)と言う。Martin の両親は、「Bud は現場にいて、Martin と Glenna の言い争いを聞き、それを喋っているのだ」と主張し、Bud を証言台に立たせるよう警察にすすめた。

当初、Bud を証言台に立たせる可能性を否定しなかった検察だったが、今月半ばに行われた裁判で Bud は結局、証言台に立たなかった。しかし、Glenna は、”人生の終わり”をほのめかすような彼女自身の遺書が見つかるなどしたため、第一級殺人で有罪判決が下り、来月には刑罰が確定する。Glenna はギャンブルにはまり、家を抵当に入れるほどの借金があったらしい。Glenna は、Martin を殺した後、自分も死のうとしたのか、あるいは、二重殺人を装うために自分も”死なない程度に”撃ったのか・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

リッチな中国人にとってカナダが人気度 No. 2 (2017.07.28)

ある調査機関が行った調査によると、10~200ミリオン元(1.8~37.2ミリオンカナダドル)の資産を持つ中国人にとって、カナダはイギリスを抜いて世界で2番目に人気のある国になった。同時に、Vancouver と Toronto は、毎年行われる最も人気の高い投資対象の都市ランキングで、それぞれ第5位、第8位に上昇した。調査対象の国々は、投資機会、移民政策、不動産購入、個人所得税率、医療制度、ビザなし渡航、適応のしやすさを元にして評価された。

アメリカは、新大統領が就任して以来、人気が少し落ちて来てはいるが、今だに最も魅力的な国の第一位にランクされている。そして、カナダ、イギリスが2位、3位と続き、以下10位までが、オーストラリア、マルタ、ポルトガル、アイルランド、スペイン、アンティグア、ドミニカとなっている。

中国人のお金持ちが海外に移住したい最大の理由は(中国国内の大気?)汚染と教育で、それとともに、中国元の貨幣価値が引き続き下がることへの心配もその理由となっている。調査は、今年4月と7月の間に、すでに外国に移住したか、あるいは移住する過程にある304人の裕福な中国人を対象に行われた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

びっくりするような飛行機の蛇行 (2017.07.27)

先日、友達夫婦が日本からやってくるので、「Flightrader24」を使って彼らが乗っている飛行機(JAL18)がどのへんを飛んでいるか調べてみた。Flightrader24 は、地球儀上で飛行機の飛行ルートを見ることができるサイトだ。午前8時40分ころだったが、JAL18 便はアラスカ半島の南約1,000キロをバンクーバーに向かって東進していた。少し遅れそうだが、それはどうということはないとして、他にちょっとびっくりしたことがあった。

飛行機が思いもしない蛇行をしたのだ。若干北向きの東に向かっていた飛行機が90度近く右(南南東方向)へターンし、そのあとまた元の角度に戻った。仮に自分が乗っていてもさっぱりわからないことだろうが、何らかの理由でそんな蛇行が空の上でも起こるってことのようだ。たとえば、前方から不意に正体不明の飛行機が現れて、それを避けたとか・・・(^^;)?。下図が、その時のJAL18便のルートだ。


   

同便がかなり南を飛んだのも意外だった。通常、日本からの飛行機はアラスカをかすめるくらい北を飛ぶ*のだが、同便はそれよりも約1,000キロも南を飛んでいたのだ。あとで聞いたら、バンクーバー到着が20分くらい遅れたらしい。ひょっとすると、南を飛んだことが遅れの原因だったかもしれない。なお、「Flightrader24」には「日本情報」でリンクしておいた(右側の「乗り物追跡サイト」)。また、飛行ルートを調べる方法については、「日本情報」セクション下部の「注記」に詳しく書いておいた。

* 地球は丸いから、おそらく、それくらいが最短距離なのだろう。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

NDP政権:公益企業の改革へ (2017.07.26)

先の州議会議員選挙で NDP が Green Party 緑の党の協力を得て政権を奪取したが、着任したばかりの運輸インフラ大臣 Claire Trevena は、BC Ferries についての重要な選挙公約が数週間のうちに叶えられると述べた。

NDP は先の選挙期間中、党の政策として、主要なフェリールートの運賃を凍結することと、マイナールートでの運賃を15%減額することを訴えていた。また、シニアの人たちには平日の運賃を無料にすることを約束していた。大臣は、「私たちは、州民がもっと生活しやすくなる状態にすることに全力を尽くします」と述べた。「それにはフェリー運賃も含まれます。過去16年間、自由党政権が島々のコミュニティを放り出してしまったため、フェリー運賃は収拾がつかない状態になっています」。

また、NDP新政府は、公営企業 BC Hydro の首脳部を入れ替えて、来年4月までにBC Hydro の料金を凍結すると発表した。これに関連して、BC Hydro 理事会の理事長だった自由党アドバイザー Brad Bennett に代わって Kenneth Peterson が就任した。Peterson は、エネルギー取引とマーケティングを行うBC Hydro の子会社 Powerex で元CEOだった人物だ。理事会は、自由党に強いつながりを持つ BC Hydro の CEO、Jessica McDonald についても決断を下す模様だ*。現職に就く前、McDonald は 元州知事 Gordon Campbell の元で副大臣を務めた。財務大臣 Carol James は、自由党による前政権は公益企業の管理を誤ったと述べた。

* その後、Jessica McDonald は解雇された。なお、彼女はペンションなどを含めて年俸525,000ドルをもらっていた。退職金がいくらになったかは明らかにされていない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ICBC保険料が2年間で30%上昇? (2017.07.25)

自由党による前州政府が委託した ICBC についての調査報告が、Ernst & Young 社によって先日公表された。それによると、州政府がICBC の基本自動車保険プログラムを根本的に作り直さない限り、今後2年間に基礎保険料が30%も増加する。報告書は、「現状が引き続いた場合、州内の平均的な運転手は2019年までに、現在の年額保険料から30%増となる2,000ドル近くを払わねばならなくなるだろう」としている。

報告書は、「手短に言えば、ブリティッシュコロンビア州の自動車保険システムには重大な構造的欠陥があるということだ。しかし、他の州などの経験を元にすれば、実績のある解決法は採用可能だ。ただし、この追加的作業は今始めねばならない」とする。報告書は、莫大な増額を防ぐために行える思い切った方策を詳しく説明している。それは、危険ドライバーの罰金を増額すること、フォトレーダーを再設置すること、軽度の怪我の痛みと苦痛に対する支払額に上限を設けること、スピード違反者を摘発できるように赤信号カメラを(設定?)変更すること、などだ。

州政権を奪取した NDP は、選挙期間中に何度も、ICBCはメチャメチャな状態にあると指摘し、保険料の莫大な増額を防ぐための改善策を採ることを約束した。報告書は、「2007年以来、ICBCは重要な基本的保険料設計になんらの変更も加えてこなかった。そのため、基本保険料はもはや、基本的保険システムによって課せられるリスクと費用を反映していない」としている。

う~ん、なんだか知らんが、この何年か自動車保険の保険料はどんどん上がっているよね。これも、”長過ぎた自由党政権”の弊害だったのだろうか・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク




どっちが名前でどっちが苗字??? (2017.07.24)

昨日、ゴルフのメジャートーナメント、全英オープンをテレビで見ていたら、中国人の選手が最終日にがんばって、結局、第3位に入った。ゴルフで中国人選手が活躍するのはとても珍しい。そこで、この選手の名前をウィキペディアで調べてみたら、次のように書かれていた。

Li Haotong
This is a Chinese name; the family name is Li.
Li Haotong (Chinese: 李昊桐; pinyin: Lǐhàotóng, born 3 August 1995) is a Chinese professional golfer...

これを見て、私は首を傾げてしまった。なぜ、This is a Chinese name; the family name is Li. と書かれているのか、その意図が分からなかったのだ。少し考えてやっと分かった。「Li Haotong は中国式の表記で、苗字は Li です」とわざわざ説明しているのだ。つまり、Li Haotong は、いつのころからか中国や韓国で始まった「苗字+名前」の順序に表記されているということ。

実は、両国で「苗字+名前」の英語表記が始まったころ、日本でも同じ英語表記を採用しようという動きがあった。あの時、私は「そんなの混乱するだけだ」とここに書いた。案の定、中国人や韓国人の人名がいま混乱している。以前、韓国人にさえ、どれが苗字で名前なのか分からない韓国人名があった。いちいち説明しなければならないというのでは、不便極まりない。なんでもかんでも「自分たちのやり方」に固執すればいいってものでもないってことだ・・・(-_-;)。

ちなみに、日本の松山英樹選手は、3日目を終えて5位タイだったので最終日に期待されたが、2オーバーをたたいて、結局、14位タイで終了した。なお、英語版 Wikipedia の松山選手は Hideki Matsuyama と表記されていて、混乱はない・・・フッ(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

奈良の「監獄ホテル」 (2017.07.23)

私は、日経新聞の動画ニュース「日経ビデオ」(日本情報→TV動画ニュース→日経ビデオ)を時々見るが、先日は「・・・監獄 ホテルへ改装」というニュースがあった。「監獄をホテルに改装だって?」とびっくりしながら読んでみたら、数年後に、客室数290室のなんともユニークなホテルが奈良県に出現するらしい。

話題になっているのは、明治政府が建設した「五大監獄」のひとつで、唯一現存している旧奈良監獄(奈良市)だ。国の重要文化財に指定されているこの監獄は、老朽化のため3月末に閉鎖して、2020年をメドに「監獄ホテル」に生まれ変わるのだそうだ。驚かされるのは、その"豪華さ"だ。レンガ造りの建物がなんとも重厚だし、タコの足のように伸びた収容棟の間には緑が多く、「これが監獄だったの?」と思ってしまうような建物だ。

   

今度、日本に帰ったら泊まってみたいね・・・(^^;)。ちなみに、奈良県はホテル数が全国最下位で、宿泊者数は全国で2番目に少ない(2016年)のだそうだ。東大寺、法隆寺、唐招提寺、奈良の大仏など観光スポットにことかかない奈良県が、なぜ、そんなことになってしまうのか?それは、大阪や京都にあまりに近くて、観光客が大阪や京都の宿泊して奈良県に日帰り観光してしまうかららしい。監獄ホテルは、そんな状況を変えたいという期待も込められているということで、たしかに名物になりそうな雰囲気があるね。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

外国で医療サービスを受けるカナダ人 (2017.07.22)

2010年ころ、Victoria の Nanci Walsh は、父親が亡くなったりやっかいな裁判沙汰があったりして、もともと大きな女性だった彼女は体重がさらに80ポンドも増えて300ポンドに達してしまった。体重増加によって睡眠時無呼吸症状が出て体力を消耗し、夜は酸素吸入器が必要になり、医者には糖尿病になるだろうと告げられた。彼女は、体重を減らすための肥満症治療手術を受けたいと思った。ところが、州内でこの手術を受けるには5~7年も待たねばならなかった。

そこで彼女は、自分の命を守るために思い切った行動を取った。2012年、彼女は自分でオンラインで調べて、メキシコの Puerto Vallarta に飛び、肥満症治療手術をしてもらったのだ。シンクタンク Fraser Institute の最近のレポートは、彼女のように医療サービスを外国で受けるカナダ人は急増しているとする。同レポートは、カナダ国内の医療サービスの妥当性と、なぜカナダ人が外国で医療サービスを受けようとするのかについて、議論を呼んでいる。

Fraser Institute によると、昨年、推定63,459人のカナダ人が非緊急医療サービスを海外で受け、その人数は前年に比較して確実に増加した。中でも、ブリティッシュコロンビア州では、人口の2.4%が海外で医療サービスを受けて、カナダで最高の対人口比率となっている。レポートの作成者たちは、海外で医療サービスを受ける人たちの急増は、カナダ国内の医療機関で待ち時間がどんどん長くなっているにもかかわらず、私設医療機関が使えないことを象徴しているとする。

一方、同レポートに批判的な人たちは、調査内容と Fraser Institute による分析に異議を唱えた。サイモンフレーザー大学 Medical Tourism Research Group のメンバー Jeremy Snyder は、たくさんのカナダ人が外国で医療を受けるには様々な理由があるとし、「医療ツーリズムの主たる原因が待ち時間にあるとする結論には、根拠がない」と言う。これに対して、Fraser Institute のシニアフェローの Yanick Labrie は、「もしカナダ国内であまり待たずに無料で治療を受けられるなら、だれがわざわざ外国に飛んで行くのか?」と反論する。

Walsh も、Fraser Institute の言い分に同感だ。彼女は、肥満症治療手術について州内の専門家に尋ねた時、「手術を受けられるまでに何年も待たねばならないだろうし、あなたは emotional eater なので肥満症治療手術に向いていない」と言われた。しかし、彼女にとって、海外で手術を受けたことは人生で最良のできごとだったし、手術から5年後には120ポンドも減量できた。費用は5,000ドルかかったが、それには5スターホテルでの一週間の滞在費、カナダに帰ってからの英語での医療ファイル費用、それに毎月のフォローアップ電話相談の一年間分が含まれていた。

一方、Snyder は、だれもが良好な医療サービスを受けられるとは限らず、海外に行くカナダ人は標準以下のサービスを施される恐れもあると指摘する。そして、いい加減な手術を受けて帰ってきた人たちは、カナダの納税者たちに、より多くの税金を支払わせる結果になる。たとえば、アルバータ州では医療ツーリズムが、毎年、州の医療システムに560,000ドルの費用増をもたらしていると話す。

う~ん、カナダの納税者にどれほどの税負担を課すことになるか知らないが、医療サービスは命にも関わることだからね。体重が300ポンドにも達した女性が肥満症治療手術を受けるのに5年以上待たねばならない状況に、問題意識を持たないとすれば、「あなた、頭おかしいのと違う?」と言いたくなる。カナダの国民皆保険制度自体はありがたいことだが、今や改革が必要なのは間違いない*・・・(-_-;)。

* 20年くらい前、ピロリ菌で入院した時に入院費がゼロと聞いて、「ありゃあ、寝食すべて賄ってもらえるなら、ずうっと入院しててもいいね。カナダの医療制度はなんと素晴らしいのか」な~んて思った・・・(^^;)。ところが最近は、制度上のアンバランスがとても目立つ。たとえば、初診料や入院時の自己負担金がないのは”良すぎる”話だし、逆に、処方薬が保険の対象にならないのは”悪すぎる”話だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

1BRアパートの家賃$2,000+なり (2017.07.21)

州法やバンクーバー市の条例などの厳格化で、海外からの投資目的の住宅購入が難しくなっているのに、いつまでたっても住宅価格が下がる気配がない。そんな中、こんなニュースがあった。

カナダで最も住宅価格の高いバンクーバー市で、1ベッドルームアパートメントの月極め家賃の中央値がついに2,000ドルを超えた。北米主要都市の賃貸アパートの家賃動向を調査する機関 PadMapper が今週発表した月刊レポートによると、今年6月の1ベッドルーム月額家賃の中央値は2,090ドルだった。この数字は、1,740ドルだった1年前に比べて15.5%増加して過去最高となった。今年5月の中央値1,950ドルに比べても2.5%の上昇だった。

う~ん、1ベッドルームの家賃が2,000ドルだなんて、一昔前まではとても想像できなかった金額だ。これでは、いくら働いてもみんな家賃に持って行かれてしまう。若い人たちはいったいどうやって生活していくのか。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Grouse Mountain を中国企業が買収 (2017.07.20)

40年以上、バンクーバーの McLaughlin 家が所有してきた Grouse Mountain Resorts は、昨年9月から売りに出されていたが、この程、上海(中国)に本拠を置く企業グループに売却された。売却額は明らかにされていない。

新オーナーは、CM (Canada) Asset Management Co., Ltd. と China Minsheng Investment Group (CMIG) が共同で設立した GM Resorts Limited Partnership 社だ。CM (Canada) Asset Management Co., Ltd. は約60%がカナダ人の投資家たちで構成されている。CM Canada の理事、Kenny Zou は「Grouse Mountain は地元の人達や観光客たちからとても大切にされているのを知っている。今後も、これまでと同じ Grouse Mountain であり続けることを期待していただいていい」と話す。

なお、Grouse Mountain Resorts は、山頂のスキー場やレストラン、それに人を運ぶゴンドラなどは保有するが、登山道の Grouse Grind は North Vancouver 市が管轄する。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

山火事被災者に ”Free Hugs”サービス  (2017.07.19)

州内陸部の山火事はどんどん広がって、すでに40,000人近くが避難したらしい。現在、州内で山火事になっているのは162ヶ所で、今年に入ってこれまでに推定で131,000ヘクタールの森林が焼失した。その面積は、カナダ東部の州 Prince Edward Island の約四分の一にあたる。避難命令が出されたのは49ヶ所、避難警報が出されたのは23ヶ所だ。過去に、山火事で大量の避難者が出たのは、約50,000人が非難した2003年だが、今年はまだ山火事シーズンが始まったばかりなので、2003年の時よりもいろんな意味で大変な状況にあると言われる。

そんなニュースを見ていたら、CBCニュースのサイトに、”FREE HUGS” のサインを持った男性が泣きそうな顔をした女性をハグしている写真が載っていた。「避難してきて大変だったね。みんな、あなた達のことを思っているよ」という気持ちを込めて、見知らぬ避難者にハグしてやるというサービスのようだ。あまり他人の体に触れる習慣がない日本人には思い浮かばない行為で、私も「へ~え、変わった人がいるね」と思った。

ところが、この“FREE HUGS“サービスは15年以上前に始まり、世界的に流行している”癒やし行為”のようだ。2001年に、母親を亡くしたアメリカ・フロリダ州の男性が、多くの人に愛されて他人に優しかった母親のことを思い、「FREE HUGS」と書かれたプレートを持ってマイアミの海岸を歩いたのが最初だ。それ以来、彼に共感した人たちが、世界中のいろいろな場所で災難などがあった時に「FREE HUGS」のサインを掲げて、見知らぬ人をハグするようになったらしい。

人間はとても困難な状況に陥った時には、人にハグされるだけで気持ちが和らぐということなのだろう。なお、被災者の復興支援への寄付をいろいろな機関が募っているが、Canadian Red Cross もそのひとつだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Central Park は”New York 版のコピー” (2017.07.18)

ここから数分のところにある Burnaby の Central Park は、私にとって、散歩、ジョギング、バードウォッチングを毎日のように行える”裏庭”のようなものだ・・・(^^;)。しかし、その公園がまさか New York の Central Park にちなんで名づけられていたとは夢にも思わなかった。

Vancouver 市の二人目の市長だった David Oppenheimer は New York 出身の女性と結婚(再婚)していたが、彼が奥様に”ニューヨーク版”にちなんで Burnaby の Central Park をプレゼントしたと言われる*。”New York 版のコピー”とはちょっとがっかりだし、”個人的な理由”で町の公園の名称を決めたというのは「公私混同だぞ!」と文句言いたくなる。でもまあ、歴史はひっくり返す訳にはいかないのだから我慢するしかないか、と自分を慰めているところだ・・・(^^;)。

この夏、CBC ラジオ(88.1 FM)が、"On the Coast"(毎日午後3~6時)の夏シリーズとして、新シリーズ ”Tourist in Your Town” を始めた。Lower Mainland の市町村を訪ねてその地域の知られざる一面を紹介する番組だ。先日は Burnaby の Central Park が採り上げられ、その中で上述した名称の由来が紹介された。ホストを務めたのはビジュアルアーティストの Gord Iverson という、5才の時から Burnaby に住んで Central Park を”遊び場”にしてきた人だ。以下、番組の内容をかいつまんでみた。

Central Park の樹木はすべて二次林だ。Central Park は、Burnaby が市制を敷く前年の1891年に設立された。設立間もなく、Central Park はカナダ海軍が管理することになったが、それは海軍が帆船のマスト用に Park の針葉樹を使いたかったからだ。森の中には、原生林の名残をとどめる大きな切り株がたくさんあり、中でも一本の切り株が興味を引く。その切り株の側面には、19世紀に行われた伐採法 spring board logging method の証しの深い切り口が見えるのだ。「当時の木こりたちは、その切り口に木片を差し込み、それに乗ってノコギリを押したり引いたりしたのだ」。

Central Park は、面積が1平方キロメートル弱しかなくて、ほかの緑地公園と比べるとかなり小さい。「Stanley Park の5分の一、New York の Central Park の4分の一の面積しかない」。Iverson は、夏の一日、Central Park を散策するのはとてもいいアイデアだとすすめる。ピッチアンドパットのゴルフ場、2つの池とそれらをつなぐ小川、その周りに広がる草原、Swangard Stadium、遊園地、などなど・・・。家族や友達を誘ってピクニックに行くのに最適だ。

* ウィキペディアで「Central Park (Burnaby)」を読むと、"The park was named to honour Mrs. David Oppenheimer, the wife of Vancouver's second mayor, who was born in New York City."(Central Park は、New York 生まれの Mrs. David Oppenheimer、つまりバンクーバー市の第2代市長 David Oppenheimer の奥様、に敬意を表して名付けられた)とあるから、必ずしも市長が"勝手に"名付けたのではないかもしれない・・・(^^;)。まあ、細かいことはどうでもいいけどね・・・。

ニュースソース> 中ほどにある「Listen」ボタンをクリックすると、番組そのものを聴くことができる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

久しぶりの熟睡で血圧が下がった (2017.07.17)

先日、友だちと4人連れで、Hope の先の Coquihalla Canyon Provincial Park に遊びに行った。私が往復約4時間をドライブしたが、久しぶりの遠出でワイワイだべりながら楽しく過ごし、気持ち的には特に疲れも感じなかった。ところが、帰宅してから、やはり体の方は疲れていたらしくて、少し早めに眠くなってベッドに入ったら、途中トイレにも起きることもなく翌朝8時まで熟睡した。

この熟睡が思わぬ好結果をもたらした・・・(^^)。朝起きて、いつものように血圧を計ったら、3回計った上下平均値が126/76と、最近にしてはかなり低かったのだ。この1週間くらい、130~139/80~85で推移していたから、126/76というのは飛び抜けて低い。以前から寝不足の時には血圧が上がることに気づいていたが、逆によく眠るとやはり血圧は下がるということだろう。年とともに睡眠が浅くなり睡眠時間も短くなってきている私にとって、血圧を下げるためには、よく眠れるようにするのが課題のようだ。

ネットで調べてみたら、睡眠と血圧の関係を調査した研究を紹介するサイトがあった。「十分な睡眠をとっていない中高年では高血圧になる可能性が高い。睡眠時間が6時間と5時間のグループを比較すると、5時間のグループが高血圧になる割合が37%も高かった・・・」と説明している。いかに睡眠が大事かということがよくわかる。なぜ睡眠障害が高血圧を引き起こすのか、そのあたりのメカニズムについても詳しく説明していて、高血圧に悩む人には参考になりそうだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「等号」と「不等号」 (2017.07.16)

めったにないことだが、「~に等しいか、またはそれ以上」、「~に等しいか、またはそれ以下」という意味の記号を使いたくなる時がある。= と > または < を組み合わせる形で、中学や高校で勉強した記憶がある。先日、それを使いたくなった。ところが、どうやったらそんな記号が書けるのか分からない。いろいろやってみて、やっと分かった。

なんのことはない、「ふとうごう」あるいは「とうごう」と書いて変換していくと、それらが出てくるのだ。私が主に使っている Googe 日本語入力では以下のように出てくる。

「ふとうごう」で出てくる記号:>、<、≦、≧など9種類
「とうごう」で出てくる記号:≒、≠、=(全角)、=(半角)の4種類

Windows に初めから入っている Microsoft IME でもやってみたら、やはりいろいろ出てきて、特に「ふとうごう」では環境依存文字を含めてたくさん出てきた。以前も触れたが、こんな時に、日本語独特の変換機能がほんとうに便利だね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

またしても過激スポーツの犠牲者 (2017.07.15)

またしても、"北米型"過激スポーツの犠牲者が出ていた。昨年末、カナダ・フットボールリーグ CFL の BC Lions で10年間活躍した Rick Klassen という人が、57才の若さで亡くなった。彼の死後、脳が Canadian Concussion Centre によって解剖され、その結果、彼の脳は痴呆とともに CTE(chronic traumatic encephalopathy 慢性外傷性脳症) ステージIIにあったことが判明した。彼は生前、死後に脳を同センターに提供することに同意していた。

Klassen の息子 Chad Klassen は、「父の CTE の程度があれほどひどかったとは正直言って驚きだった。父の解剖に携わった医師 Dr. Lili-Naz Hazrati によると、父の症状は彼女が研究した中で父は最悪のケースだったらしい」と話す。Dr. Hazrati によると、CTE が argyrophilic grain disease (AGD) として知られる痴呆症と一緒に発症する例はこれまで彼女自身は見たことがなく、ふつう AGD は Klassen のような若い年齢(50代後半)には見られないという。

Chad によると、Klassen は CFL で活躍した当時、三度、重大な脳震盪に襲われたが、小さな脳震盪は毎日のように受けていたようだ。Klassen は、現役引退後、うつ症状、記憶減退、気分変動など CTE と頻発した脳震盪に関係するたくさんの症状を発症した。

「解剖の結果を聞くのは辛いことだが、それによって、父がどのようにして突飛な振る舞いとうつ症状でもがくことになったのかを、家族は知ることができる。と言っても、それによって、家族のつらい体験が軽減されるということでもないが・・・。父を含めて私達家族は、こうしたことを若い人たちに教えて、彼らが現役選手の間でも引退してからでも、彼ら自身がどんな状況にあるかを知ってほしい。なぜなら、フットボール選手でいられる時間は人生のほんの一部なのだから・・・」と Chad は言う。

Dr. Hazrati によると、CTE の発症率は、普通の人たちに比べてコンタクトスポーツを経験した人たちでより高くなっている。「コンタクトスポーツと CTE が結び付けられるのは、それがボクシング、アイスホッケー、フットボールの選手たちでよく見られるからだ。それらのスポーツの選手たちは頭部への打撃が度重なって、CTE を発症するものと思われる」。

最近、CFL のコミッショナーを職を辞した Jeffrey Orridge は、フットボールでの脳震盪と CTE との関係を認めることを拒否したが、Chad Klassen は、父親の解剖結果によって CFL がこの問題をもっと深刻に受け止めるようになることを望んでいる。「NFL は CFL よりも多少はこの問題について前進したが、これら2つのリーグが、所属選手たちがどれほどの影響を受けているかをもっと真剣に考えてくれることを望む」。

う~ん、こうした過激スポーツに携わる人たちは、プロリーグがなくなったら飯の食い上げだからね・・・(-_-;)。自分たちの生活を守るためには、選手たちがどれほど苦しもうが、彼らはしったこっちゃないわけだ。私はまれにテレビで彼らの試合を見るが、スポーツマンシップのかけらもないプレーが多くて、すぐに見る気がしなくなる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

制限速度、低速化の動き (2017.07.14)

バンクーバー市は、歩行者とサイクリストの交通事故による死亡者を減らすために、多くの道路で制限速度を遅くするすることを検討している。先日、Gregor Robertson 市長は次のように述べた。
「すでに制限速度を低速化したカナダ全国の自治体、特に、住宅街で速度制限を毎時30キロに制限する自治体に注目している。低速化が市全域で行われた自治体もあり、物資輸送と通勤通学の所要時間に影響を与えている。しかし、バンクーバーでは Transportation 2040 Plan の枠組みの中で検討して、交通事故による犠牲者を減らすことを見ていく、それが全体としての目標だ」

ケーススタディの好例はモントリオール市だ。先日、モントリオール市長 Denis Coderre は、来春から市内のほとんどの地域で、制限速度を時速30~40キロに低速化する計画を発表した。この動きは、交通事故死亡者をゼロにすることを目的としたスエーデンの Vision Zero Initiative をモデルにしたものだ。また、エドモントン市も低速化計画を進めている。バンクーバー市長は、「私たちは引き続き、広い地域で制限速度時速30キロにする方向で検討する。犠牲者は減ってきているが、犠牲者ゼロにまでもっていきたい」と話す。

バンクーバー市ではすでに、East Hastings St. などの犠牲者多発地帯で制限速度を下げたほか、市内のサイクリングルートに沿う道路での制限速度も時速30キロに下げた。しかし、バンクーバー市長は公式の制限速度低速化計画は今後の課題とする。一方、州政府の健康担当者が昨年、州内すべての都市で制限速度低速化を呼びかけるレポートを作った。それによると、制限速度を時速50キロから30キロに落とすのが、歩行者とサイクリストの犠牲者を減らすには最も効果がある方法のひとつということだ。毎年、バンクーバー都市圏では、交通事故による死亡者の半数近くを歩行者とサイクリストが占めている。毎年、州内の交通事故で約280人が死亡し、約79,000人が負傷している。

バンクーバー以外でも、都市圏の他の都市で低速化が検討されている。New Westminster 市ではサイクリングルートに沿った道路での制限速度を時速30キロに減速した。また、North Vancouver 市では、歩行者とサイクリストの安全を向上させるための方策が採られつつあり、市長の Darrel Mussatto は「私達の交通計画では、一人しか乗っていない自動車よりも、歩行者、サイクリスト、それに公共交通を優先させる」と話す。North Shore には、地域の制限速度を時速30キロに低速化することを主張する人達がいるが、 Mussatto市長は「具体的な変更を加える前に、他の自治体でどんなことが行われるかを見ていく」と話す。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本にもある被災地での略奪行為 (2017.07.13)

今夏のブリティッシュコロンビア州内陸部はまさに”火の海”と化した感じで、200ヶ所以上で山火事が発生し、たくさんの住宅が消失する騒ぎとなっている。そして、今日現在で1万人以上の人たちが自宅を後にして安全な場所に避難している。そんな困難な状況の中で、家人が避難したあとの住宅に侵入して略奪行為を働く”人間のクズたち”が後を絶たない。こんなニュースを聞くと、「無人となった被災地の住宅に侵入して物を盗むとは、いったい”外国”の人達はどういう考えを持っているのだろう。日本では聞いたことがない・・・」と思ったが、それは私のまったくの無知だった。

日本に住む知人女性が東南アジアに旅行した。シニアの年代の女性客ばかりを募集したパッケージツアーだ。日本全国から集まった10人くらいの女性たちが、旅行中、次第に親しくなっていった。その中に、やや高齢の女性がいた。彼女は、東日本大震災で原発事故の被災地となった福島県のある町の人で、放射能のために今でも避難生活を余儀なくされている。その人が次のように言った。「一時的に被災地の自宅を訪れることを許されて家に帰ってみると、金目のものはすべて略奪されてなくなっていた」。

私はこれを聞いて、日本にも”人間のクズ”がたくさんいることを知った。まさか、その女性の家だけが狙われたわけはないだろうから、多くの被災地で略奪が起こっているはずだ。それなのに、そうしたニュースが聞こえてこないのが不思議だ。まさか、日本の”外面(そとづら)”をよくするために、そうした恥ずかしい部分を報道しないようマスコミがコントロールされている、などということはないのだろうが・・・(-_-;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Google Maps を英語表記にする (2017.07.12)

Google Maps はとても便利だが、カナダの地図上で日本語表記がめちゃくちゃな場合があるのをご存知だろうか。たとえば、バンクーバーのダウンタウンにある Yale Town 地区は、今でこそ「イェールタウン」となっているが、以前は「ヤルタウン」と表記されていた。こんな発音を頭においてダウンタウンを歩きながら Yale Town にたどり着くのは大変なことだ。また、Yale Town 付近を走る Smithe St.(スマイス・ストリート)は「スミス・・・」、Drake St.(ドレイク・ストリート)は「ドライク・・・」と今でも誤記されているし、Lougheed Highway (ローヒード・ハイウェイ)を「ライード・・・」なんてのもある・・・(-_-;)。

こんなことを考えると、カナダの地図の表記は英語表記だけのほうがいいと思えてくる。ところが、Google Canada で地図検索しても、日本語をディフォルト言語にしたコンピュータでは日本語表記になってしまうことが多い*。また、Google Maps は時々設定変更されるため、以前は URL で jp の部分を en に変えると英語表示になったのだが、今ではその手が使えない。そこで調べてみたら、以下の方法で英語表記だけにできることが分かった。

Google Maps の地図を表示する。
② 左上のメニューボタン(「三」の形)をクリックする。
③ (メニューウィンドウで)下の方の「言語」ボタンをクリックする。
④ English をクリックする。これで英語表記になる。

それにしても、有名な Yale University(イェール大学)を「ヤル大学」という人はいないだろう・・・(-_-;)。そう考えると、「Google さん、悪いけど、もうちょっと英語に強い人を日本語表記担当者にしてくれませんか」と言いたくなるね・・・(^^;)。

* 実際には英語も併記されているのだが、日本語のほうがかなり目立つ書き方になっている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

“Massey Bridge”建設、見直しの動き (2017.07.11)

Richmond 市議会は、すでに建設が始まった George Massey Tunnel に代わる往復10車線の橋 ”Massey Bridge"(まだ正式名がないので、ここでは仮にこう呼ぶ)について、代替案を模索することを検討し始めた。Richmond はこれまで一貫して、Liberal Party の州政府が主導してきた Massey Bridge 建設プロジェクトに反対してきた。先の州議会議員選挙の結果、Green Party と共に連立政権を樹立して州政府を担うことになった NDP(新民主党)は Massey Bridge についてそれほど態度をはっきりさせてこなかったが、Richmond 市議会は Massey Bridge 計画を中止して、代替案を模索するチャンスと見ているようだ。

市議会議員 Carol Day は次のように話す。
「現存するトンネルを増強して耐震化させるために、すでに23ミリオンドルが使われた。前州知事の Gordon Campbell は現在のトンネルを強化しもう一つのトンネルを造ることが適当だと言っていたし、前運輸大臣 Kevin Falcon もトンネルをもう一つ造ることを発表していた。そうした案から、どのようにして、資金調達を増やして基本的に12ビリオンドルもするプロジェクトに転換するのか。まったく理屈に合わない話だ。」

Day はさらに、「頻繁に渋滞するトンネルは、ラッシュアワー時にトラックのトンネル通過を禁止し、近傍の港を24時間稼働させることで改善できる。これまで州政府は、数百回に及ぶミーティングにもかかわらず、トンネルの未来のための Richmond市の懸念あるいはアイデアを真剣に考えてくれなかった。今後は事態が変わっていくものと楽観視している」と話す。なお、NDP は、George Massey Tunnel の将来については、 Metro Vancouver 市長会の意見に従うと表明している。

う~ん、なんだか知らんが、すでに工事が始まっているプロジェクトをいまさら「考え直す」というのもどんなものだろう。George Massey Tunnel のラッシュアワー時の混雑を見たら、「また計画を練り直して」などと言ってられないはずだし、ここで建設を練り直したら5年~10年も遅れてしまう。それと、アメリカ・ワシントン州とバンクーバー都市圏をつなぐ大動脈の99号線で、「ラッシュアワー時にトラックのトンネル通過を禁止する」というのも首を傾げてしまうアイデアだ。

ニュースソース

 

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本の新名所「モネの池」 (2017.07.10)

いま日本で、小さな池がひょんなことから観光地として人気沸騰している。まずは、その池を紹介する動画をご覧あれ。

   

これを見て、何かを連想しないだろうか。そう、動画のタイトルにも書かれているように、印象派の画家クロード・モネの連作「睡蓮」だ。ところが、この池が意図的に造られたのではないのが面白い。山の伏流水を利用して灌漑用に整備されただけの貯水池が、偶然が重なって、こんな美しい池に変身した。場所は岐阜県関市板取の根道神社脇にある貯水池。生息する魚類はコイと金魚、生息する植物はコウホネとスイレン。地元では単に「池」と呼ぶが、マスコミなどでは通称「モネの池」と呼ばれている。

重なった偶然は以下だ。
偶然その① 1999年、池に生い茂っていた雑草を、近くの花屋さんの店主が除草し、スイレンやコウホネを植えた。
偶然その② 地元住民が自宅で飼えなくなって持ち込んだコイが池で泳ぐようになった。
偶然その③ 常に湧き水が流れ込み、湧水池となっているため年間水温がおよそ14°Cで一定している。
偶然その④ そのため、冬に咲いた花は枯れにくくコウホネが冬に咲くと、黄色→オレンジ色→赤色と色が変化する。
偶然その⑤ 日差しの傾き、池の水量によって池の水の色も変化する。
偶然その⑥ 池の透明度が高い。その原因は、高賀山の山体が流紋岩類で構成されており、そこからの湧き水には養分が含まれず、微生物が育たないことだ。

今では年間300~400万人が訪れる一大観光地。地元ではまさかこんな名所になるとは思いもしなかったため、いくつか問題が発生してきた。駐車場が少なく、大型バスを収容するスペースも限られている。観光客がコイにえさを与えることで水が濁ってしまい、「えさやり禁止」を観光客に注意喚起しなければならない、などなど・・・。

う~ん、なんとも興味深い池だね。Central Park にも2つ池があるけど、くすんだ色をしていて、コウホネやスイレンを入れてもとても「モネの池」にはなりそうにない・・・(^^;)。ところで、「モネの池」には頭に赤いハートマークがあるコイが一匹だけいて、それを見ると恋が成就するらしい。恋(コイ?)を成就させたい人は、必見だね・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

空家税にパニック状態の家主たち (2017.07.09)

今月初め、バンクーバー市の空家税が施行され、空家を持つ家主たちの中には、借り手を探すか、売るか、あるいは空家税を回避する方法を見つけるかと、パニック状態になっている人もいる。不動産企業 Re/Max Crest Realty の Cameron Fazli のところには、家主たちからの問い合わせが殺到していると言う。

空家税によって、一年のうち6ヶ月以上空き家になっている家の所有者は、不動産評価額の1%を空家税として収めねばならない。たとえば、今年前半に空家だった家は、7月1日までに借り手を見つけなければならなかったわけだ。Fazli は、家主たちの多くが、空家を賃貸に回すか売ってしまうことを考えていると話す。彼が最近会った女性は、バンクーバー市内に3軒の空家を所有していて、1軒はすでに賃貸市場にリストアップし、2軒目も近いうちに賃貸に回し、3軒目は売りに出すことを考えている。

昨年11月に決議された空家税は、賃貸住宅市場の供給不足を和らげるのが目的だった。これに関して、Fazli は次のように言う。
「空家税によって(長期)賃貸住宅は増えるが、賃貸料まで下がることはないだろう。賃貸物件は増えても、住宅取得能力の観点からは、より高額な賃貸住宅が多くなるということだ。以前、空家だった物件が最近賃貸市場に提供されたケースでは、ほとんどが一年中空家にしていても経済的に困らない所有者の住宅だ。たとえば、Coal Harbour 地区には豪華な住宅がいくつもあるが、それらが低価格の賃貸住宅環境を作り出すとは思えない。」

う~ん、なんだか知らないが、ともかく、お金持ちでない一般市民が困らないような住宅環境になって欲しいものだ。賃貸料もかなり高騰しているらしいのだから・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ちらっと見えた雪山 (2017.07.08)

私は毎朝、起きてすぐに血圧を計る。そして、計りながら窓の外の景色を眺める。のんびり景色でも見ていたほうが血圧に影響しないからだ*。コンドミニアムの7階から見える景色はまあまあだ。Central Park が近いためわりと緑が多いし、遠くにワシントン州の San Juan Islands サンフアン諸島の島影が見えることもある。

先日、いつものように血圧を計りながら遠くを見ていた。すると、少し”異変”があることに気がついた。高層コンドミニアムと高い針葉樹の間のはるか彼方に、きれいに連なった雪山がわずかに見えるのだ。「あれ?あんなところに雪山?」と一瞬思ったが、雪山があっても不思議でないことはすぐ分かった。Burnaby あたりから南に線を引いたら、アメリカ・ワシントン州オリンピック半島の山々にぶつかるからだ。標高2,000メートルを超える山々は夏でも雪をかぶっている。

   

だから雪山があること自体には驚かなかったが、いつも見えていないのに、その時だけ見えたのが驚きだった。20年近くここに住んでいて、意識して雪山を見たのは他に記憶がなかった。雪山が見えたあたりはふだん灰色にかすんでいる。ということは、雪山が見えるほど空気が澄む日は本当に少ないということだろう**。先日は写真を撮らなかったが、今度見えたら撮っておこう。

* 血圧は実に敏感なもので、計りながら物を読んだりコンピュータで何かを見たりすると、すぐに上昇する。

** サンフアン諸島は、距離がオリンピック半島の山々までの半分くらいしかないから、雪山よりも頻繁に見られる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバー:短期賃貸の規制強化へ (2017.07.07)

バンクーバー市議会は来週、短期賃貸できる住宅を主たる住宅に限るという条例案について審議する。この水曜日、Gregor Robertson 市長は、市は市民に副収入を得る道を残しながらも、低迷する賃貸住宅空家率の問題に”バランスをもって”取り組むと述べた。「肝心なことは、市民の住居を最優先にして住宅問題を考え続けることだ」。もし、この案が可決されれば、2018年4月から施行される。

この条例により、住宅所有者が Airbnb などに登録できるのは主たる住宅のみとなり、毎年49ドルの認可料金を市に払う義務を負うことになる。ベースメント(地下住宅部分)や laneway homes 路地沿い住宅*などの副次的住宅と、別個に所有する住宅は、短期賃貸に提供できなくなる。また、短期賃貸に住宅を提供する人は、ネット上の広告に(市が支給する)免許番号を記載することが求められる。

市は、新条例が施行されても、短期賃貸の広告に出されている軒数の70%は引き続き短期賃貸が可能な一方、約1,000軒が短期賃貸住宅市場から排除されるものとみている。市長は、「こうした短期賃貸への取り組みと空家税によって、賃貸住宅市場で即座に状況改善が見られるだろう」と語る。バンクーバー市の空家税は今年から施行され、住宅が長期間(6ヶ月以上)空家になった場合、住宅評価額の1%が空家税として徴収される。

バンクーバー市の賃貸住宅空家率は昨年、たったの0.8%だった。一方、短期賃貸市場に提供されている住宅軒数は、2016年6月から10%増加して5,927軒だった。市長は、「Airbnb はバンクーバーで最大の短期賃貸手段で、短期賃貸住宅の30%が旅行者向け宿泊施設を構成している。要するに、Airbnb はバンクーバーで最大のホテルだ」と話す。市は、短期賃貸住宅の約90%が Airbnb と Expedia を通じて取引されていると見る。

カナダ中の都市が、住宅事情が緊迫化する中で、短期賃貸ビジネスが急速に拡大していることに苦心している。先月、トロント市がバンクーバー市の案とよく似た規制案を発表した。

* 一戸建て住宅が、敷地裏側の路地 lane に面した場所に建てる別棟住宅。バンクーバー市ではこうした住宅の建設を2010年から可能にした。いくつか条件があり、主たる住宅の付属家屋としてのみ認可されたり、床面積に制限があったりする。(参考トピック:「路地沿い住宅第一号」2010.05.08)

ニュースソース
<参考サイト> Canada’s Purpose-Built Rental Vacancy Rate Increases

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

都会のど真ん中で“遭難”した女性 (2017.07.06)

この月曜日、Surrey に住む男性 Clint は、Surrey 北西部にある小川 Delta Creek 沿いの森の中を散歩していた。すると、谷の下の方から女性の声が聞こえてきた。「助けて~!」。

Clint が声の方に近づいて呼びかけると、女性は先週の火曜日か木曜日に散歩中、足を滑らせて高さ15メートル以上ある谷の底に滑り落ちたと言う。とすると、女性は最長で5日間もそこにいたことになる。曜日がはっきりしないのは、怪我をして動けなくなり、何も食べずに体力を消耗して意識がはっきりしていないからだろう。驚いた Clint が 911コールすると、すぐに救急車がやってきて救助隊が Creek に降り、担架で女性を助け出した。

人助けのヒーローとなった Clint だが、「私はただ911コールしただけです」と話す。「彼女は谷の底に横たわり、かすかに意識がありました。何日間も、立つことはもちろん動くこともできず、体力は極限に達していたのでしょう」。Clint は謙遜しているが、女性にとってClint が近くを散歩してくれたのは、本当に幸いだった。あと数日、誰も気づかなかったら、女性は死んでしまっただろうから。

   

う~ん、人間、どんなところで死の淵をさまようかわからないね・・・(-_-;)。上の地図を見れば分かるが、女性が落ちた Creek(赤点付近) なんて大都会のど真ん中だし、森だってそれほど深いわけじゃあない。念のため言っとくけど、あなたが Central Park を散歩していて薮の中から「助けて~!」と聞こえたら、ぶつくさ男かもしれないから、その時はよろしくね*・・・(^^;)。

* え?「なぜ薮の中に入って出られなくなるの?」って?う~ん、それは・・・立ちションしようとして薮に入ったら、足を木の根に挟まれて外れなくなるとか・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

太陽光発電が引き起こす問題 (2017.07.05)

クリーンで再生可能なエネルギー生産技術として重要さを増している太陽光発電だが、発電設備の建設に必要な鉱産物の採掘が環境破壊を引き起こすと懸念されている。Simon Fraser University が作成したレポートによると、カナダ特にブリティッシュコロンビア州は、太陽光パネルの生産に必要な鉱物を生産する時に、環境的な責任感を持って対処する必要があるとしている。レポートの作成者のひとり Dan Woynillowicz (カナダ・クリーンエネルギー政策理事)は、次のように言う。

「カナダは、太陽光パネルを作るための鉱物19種のうち14種を産出している。カナダ全国に現存するか開発途中の鉱物生産プロジェクトを調べてみると、ブリティッシュコロンビア州が最も活発だ。太陽光発電システムが地球上で最も安価なエネルギー生産方法になりつつあり、太陽光発電への需要は急激に拡大するだろう。州の鉱業もこうした新しい需要に応えるべく拡大する中、州は鉱物を生産する過程で、燃料排出物、使用する化学物質、そして鉱山周辺の水資源への被害に規制を設ける必要がある。」

太陽光発電は昨年73ギガワットに達したが、同レポートは、どのようにしてそれが達成されたか、また、太陽光パネルの価格下落により、太陽光発電がどのようにして世界の新たなエネルギー源に押し上げられたかを説明している。同レポートは、カナダ環境省が電力生産業界による環境への影響を調べた研究に基づいて、作成された。レポートは、資源採取による環境破壊はあるものの、それでも太陽光発電は環境への悪影響が最も少ない発電システムだとしている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バイブル・ベルトから逃げてくる家族 (2017.07.04)

アメリカ本土の約四分の一を占める広大な南東部地域は、「バイブル・ベルト」と呼ばれる。その地域で、”異常なほどの熱心さで”キリスト教が信仰されているからだ。社会的には保守的であり、進化論を教えることが州法で禁じられていたことがあるなど、キリスト教や聖書をめぐる論争の絶えない地域だ。そして、その地域の文化的保守性、反知性主義を揶揄するときに、「バイブル・ベルト」が使われる傾向がある。

Katy Stubblefield が生まれ育ったオクラホマ州もバイブル・ベルトにある。自身を「”赤い州”の中の”青一点”*」と考えている彼女は、今、旦那さんと三人の息子たち、それに2匹の猫と一緒にバンクーバーに”逃げてこよう”としている。リベラルな家庭に育った彼女たちは、保守的な州の中ではとても居心地が悪いのだ。「怖いことがたくさんあります。人々は買物を行くのに拳銃を持っていくのですよ」。

専業主婦の Katy は情報交換サイト Reddit でバンクーバーの人たちに、「そちらに引っ越したい」と呼びかけた。すると、すぐに100件くらいのコメントが返ってきた。コメントは、バンクーバーでの生活費の高さについて注意してくれたり、車だけを持参して出費を抑えることを勧めたり、住宅価格の高さを教えてくれたり、冬の長雨についても書かれていたりした・・・Katy は雨は苦にしないようだが・・・(^^;)。

Katy は、三人の子どもたちがカナダ社会にうまくとけ込めると思っている。旦那さんはすでに就職先が見つかっている。この8月にはバンクーバーに引っ越してくる予定だ。親戚や友だちを後に残すのは寂しいが、この移動は十分価値があると Katy は信じている。「引っ越しにはたくさんの理由があります。もちろん、政治情勢が大きいです。バイブル・ベルトのど真ん中で生活することは、本当に居心地が悪いのです」。

彼女の最大の心配は子どもたちの未来と教育だ。(オクラホマ州の)教育はあまりに”悲惨”で、彼女は子どもたちが学校に行くのをやめさせ家で勉強を教えねばならなかった。その点、カナダのやり方は違うと彼女は感じている。「私のこれまでのカナダについての経験から、カナダは市民に機会を与え市民を評価していると思います。私は自分の子供達がそう扱われるよう本当に希望しています」。

う~ん、リベラルな考えの人たちが住みにくくなるほどなんだね、バイブル・ベルトってのは。そう言えば、むかし、教会に関係のあるカナダ人が言った言葉を思い出す。「学校で科学なんか教えないほうがいい」。アメリカ人ならともかく、カナダ人にもそんな考えの人がいることに驚いて、私は返す言葉もなかった。その人はいま牧師さんになっていると聞く。

* 「赤」はバイブル・ベルト、「青」はリベラル思考の人間を意味するのだろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

あなたのメールアドレスは大丈夫? (2017.07.03)

自分のメールアドレスとパスワードが、ハッカーなどに侵害されて流出しているかどうかを調べることができるサイトがあった。こちらだ。
';--have i been pwned?

中央の書き込み欄にメールアドレスを書き込んで、”pwned?”ボタンをクリックすると、次の2つのどちらかが表示される。
① Oh no — pwned! (ありゃあ、ハッキングされてる!)*
② Good news — no pwnage found! (グッドニュース、ハッキングが見つからない!)

すでに廃棄した私の古いアドレス pika…@shaw.ca をやってみたら、案の定、 ”Oh no — pwned!” が出た。また、最近作成した新アドレス gon.....@shaw.ca をやってみたら “Good news — no pwnage found!” が出た。ついでに、ふだんは使わないアドレス p…@gmail.com もやってみたら、驚いたことにこれも ”Oh no — pwned!” が出た。

ただし、よく読んでみると ”Oh no — pwned!” の場合でも、Dropbox のコンピュータがハッカーに侵害されて Dropbox 登録者のデータが大量に盗まれ、アドレスがそれに含まれていたようなケースが多く、即、実害があるということではないようだ。その点、私の古いアドレス pika…@shaw.ca は、Dropbox 以外でもデータが侵害されてより深刻な状態だったので、放置するわけにはいかず廃棄するに至った。

なお、このサイトについては「コンピュータ役立ち情報」(コンピュータ保全)にも書いておいた。

* pwn(ed) という”変な単語”について英辞郎は次のように説明している。

pwn
【他動】
〈俗〉(人)に勝つ◆主にネットゲーム◆本来ownのミスタイプだが、ふざけて意図的にこうタイプする。pは「舌を出して笑う」エモティコンでもある◆発音は「ポウン」または「オウン」

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バンクーバー市:記録的な空家軒数 (2017.07.02)

バンクーバー市が昨年行った調査によると、市内の空家軒数は25,495軒で、2001年の12,885軒から倍近くに増加していた。これらには完全な空家の他に、一時的な居住者がある家や外国人が不定期に居住する家も含まれる。この調査は、空家税(Empty Homes Tax、EHT) の影響を受ける住宅軒数を把握する目的で、カナダ統計局のデータを使って行われた。

バンクーバー市は昨年5月、急速に悪化する賃貸住宅不足に対処すべく、空家税を施行した。これにより、住宅所有者は2017年の居住状況を2018年2月2日までに市に提出する義務を負う。できるだけ多くの住宅を賃貸市場に送り込む目的で施行された空家税は、カナダでは初めてのもので、空家と認定された場合は住宅評価額の1%を空家税として徴収される。

この調査の中で、空家を賃貸に出さない理由を調査したところ、半分以上の所有者が「所有者自身あるいは所有者の友人や家族が、時々使うから」と答えている。また、コンドミニアムの場合は、住民組合が制定した賃貸禁止条項が賃貸に出せない理由となっている例もある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

他国に比べて高いカナダの薬代 (2017.07.01)

UBC(ブリティッシュコロンビア大学)の Steven Morgan 教授らが行った2015年の調査によると、カナダで高血圧や高コレステロールなど一般的疾患のための薬剤費は、国民皆保険制度を導入している他の9カ国と比較して二番目に高いことが分かった。調査対象となったのはカナダ、イギリス、スイス、スエーデン、ノルウェー、オランダ、フランス、ドイツ、ニュージーランド、オーストラリアの国々で、高血圧、高コレステロール、うつ病、肥満、痛み、胃腸障害について治療のための薬剤データを分析した。

年間薬剤費は、最も安いのがニュージーランドの23ドル、最も高いのがスイスの171ドルで、カナダはスイスについで高い158ドルだった。また、カナダは調査対象国の中で唯一、外来患者の薬剤費が国民皆医療保険制度に含まれない国だった。Morgan は、「カナダでのジェネリック医薬品の価格は世界で最も高いレベルにある。他国に比べて購入量が少ないことが大きな要因になっており、プライマリケア医薬品の値段が高いことは、患者にとって重大なことだ」と言う。

カナダ政府健康大臣 Jane Philpott は、この5月、「不必要に高い」価格を下げるべく、特許医薬品価格審査委員会について提案されている規制変更について協議することを発表した。1987年に設立された同委員会は、新しい特許医薬品の上限価格を設定し、特許が切れるまで値上げ率をインフレ率以下に抑えるのが目的だ。しかし、Philpott は、(同委員会が存在するにも関わらず)あまりに値段が高すぎて、もはやカナダ国民が守られていないと話す。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

顔文字や絵文字を描いてみよう (2017.06.30)

白人のカナダ人に、コンピュータ上で顔文字の作り方を見せてやったら、彼はびっくりしていた。「え~?そんなに簡単にできちゃうの?」。そう、日本語変換機能を使うと、いとも簡単に顔文字が描けてしまう。そして、これは変換機能がない英語オンリーのコンピュータではできない芸当だ*・・・(^^)。

やり方は簡単で、「かおもじ」と書いて変換するだけだ。(^^;)、(-_-;)、\(^o^)/、(*^^*)・・・などが次々に出てくる。メールを書いていると堅い文章になってしまうことがあるが、そんな時にちょっと顔文字をいれてやると柔らかくなる。みなさんもお試しあれ。

絵文字に関しては、Google日本語入力で「えもじ」と書いて変換するとたくさん出てくるが、Windows に最初から入っている Microsoft IME では全く出てこない。私は、変換語彙の多くて使いやすい Google 日本語入力を主体に使い、まれに、必要な時だけ(クリック操作一つで)Microsft IME に切り替えている。Google 日本語入力はこちらから数分でインストールできる

* ワープロが広まり始めたころ、「英語ならアルファベットをそのまま打てるのに、日本語はいちいち変換しなくちゃならない。なんと面倒なことか」と思った。しかし、今になってみると、変換機能があることで英語オンリーのワープロではできないテクニックが使えるわけで、「物事には良い面と悪い面が必ずある」ってことをあらためて感じさせてくれる・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

虚偽クレームに対抗して$378も払った人 (2017.06.29)

Wieslaw Jagielski は、Surrey で自分の SUV が小型トラックにぶつけられた時、まさか事故の責任を自分に押し付けられるとは夢にも思わなかった。交差点の赤信号で停まっていたら、前にいたトラックが突然バックしてぶつかったのだから・・・。ところが、ICBC に事故をレポートしたら、トラックの運転手は ICBC に「(Jagielski の)SUV が後ろからぶっつかってきた」とレポートしていたことが分かった。

ライセンスプレートとその縁が少し損傷しただけの小さな事故だったが、自分に責任をなすりつけられたことで、何週間も費やして何百ドルも払わねばならないほどの"悪夢"になった。その上、頭から彼を"犯人扱い"する ICBC の態度に、Jagielski は頭に血が上った。ICBC は、この種の接触事故の場合、後の車は自分から前の車にぶつかったのではないことを証明する必要があると言うのだ。

しかし、交通監視カメラが事故の様子を録画していたことは Jagielski にとって幸いだった。Surrey 市からその動画を取得するには378ドルもかかるが、無実の罪を着せられることに承服できない彼は378ドルを払って動画を取得した。そして、無事に自分の正当性を証明できた。Jagielski は自分が正しかったことを証明できてホッとしているが、一ヶ月以上ももめたことについては憤懣やるかたない気分だ。彼は今、ダッシュカメラを買うことを検討している。

ICBC は、 Jagielski が要した経費についてはICBCが負担すると約束した。CTVニュースのスタッフが ICBC に「なぜ ICBC 自身が最初から交通監視カメラの記録を取ろうとしなかったのか」と聞くと、ICBC は事故が複雑で客観的な証拠が求められるときだけ進んでカメラの録画を求めるなどと説明して、かなり曖昧な態度だった。

ICBC に対する交通事故不正申告は急増していて、今年は10,000件に達するとみられている。不正が発覚して中には投獄される人もいる。不正クレームには、自分の車を燃やしたり衝突事故を装ったりする行為もある。また、ブリティッシュコロンビア州では毎年250,000件の交通事故があり、そのうちの約55,000件が追突事故だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

使い捨てコーヒーカップの禁止を検討 (2017.06.28)

バンクーバー市では毎日、何十万個ものコーヒーカップがゴミ箱に捨てられている。そうした状況に、市では使い捨てコーヒーカップを含む使い捨て容器全般の禁止を検討している。

市の職員たちは昨年2月以来、使い捨てカップ、発泡スチロール製の容器、プラスチックバッグをどのようにしたら減らせるか、検討してきた。利害関係者との会合、Vancouver Coastal Health、バンクーバー水族館の海洋ゴミ研究者たち、梱包サービス業者、リサイクル業者、堆肥配合業者、それに政府各レベルの人たちとの対話がその一環だ。今週、使い捨てコーヒーカップの全面禁止を含めて、ゴミを減らすための戦術会議が市議会で図られている。

最近の調査レポートによると、使い捨てカップ、蓋、それにスリーブは larger litter items(大きめのゴミ?)の22%を占めていて、道路に捨てられるゴミの代表的な物になっている。ボリュームの上でも、これらのカップは街にあるゴミ容器の容積の50%を占め、毎年、街の歩道やゴミ箱からこうしたゴミを回収するために2.5ミリオンドルが使われている。同レポートは、長期的に持続可能な解決策に到達するには、さらなる対話が必要だとしている。バンクーバー市は、Greenest City 2020 Action Plan を通じて、Zero Waste(無駄をゼロに)を達成する長期的目標を掲げている。

   

う~ん、いつの頃からか「使い捨て」がもてはやされるようになり、それがちょっとした”かっこよさ”にもなっていた。しかし、考えてみれば、「使い捨て」は「地球資源をどんどん使って捨てましょう」という性質の物だから、これほど”地球に優しくない物”は他にあまりない。世界中の街角で毎日、おびただしい数の使い捨て容器が捨てられてゴミになっていることを考えると、本当に今なにかをやらなければならないと思えてくる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

飲酒がもたらす害の大きさ (2017.06.27)
CIHI (Canadian Institute for Health Information カナダ健康情報協会) が先日発表したレポートによると、飲酒が100%原因となったアルコール中毒、アルコール離脱、肝疾患、慢性アルコール乱用などの症状で入院した人は77,000人だった。同時期に心臓発作で入院した人は75,000人だから、それよりも多かったことになる。毎日、212人が飲酒が原因で入院したことになるが、これには救急窓口での患者は含まれていない。

アルコール類の過剰摂取は、膵炎、肝硬変、糖尿病、心疾患などを含む多くの健康リスクをもたらし、死に至ることもある。2015年にカナダでは5,082人がアルコールが原因で死亡した。実際、飲酒運転やある種のガンなどのようなアルコールが原因の疾病による死亡者を含めて、アルコールはカナダで人身傷害と死亡の最大の原因になっていると言う。また、アルコール乱用は大きな社会的経費にもなっている。たとえば、2014~15年に飲酒が100%原因となって入院した人の平均費用は8,100ドルだが、その他の疾病による入院者の平均費用はそれより少ない5,800ドルだった。それは、飲酒が原因した場合の平均入院日数が11日で、一般の病気による7日より大きいことが理由になっている。

カナダでアルコール関連の損害により推定総経費は、最新データが得られた2002年には、法の執行、生産性の喪失、それに防止対策と研究対策を含めて14ビリオンドル以上で、そのうち3.3ビリオンドルはヘルスケアに直接関係するものだった。同レポートはさらに、失業、犯罪、アルコール摂取者ではない他人への影響など、より広い社会的な影響もあると指摘し、他人への影響には傷害、職場での事故、自動車事故、家庭崩壊、暴力、そして失った収入などに関係する損傷も含まれる。

州別で最もアルコール関連の入院患者の比率が高いのは、ブリティッシュコロンビア(BC)州だ。BC州では、私企業がアルコール販売を許可されて急速に拡大したが、そのことがアルコールに起因する死者数の増加につながっているとみられる。その他、酒類の値段、酒類販売店の数、営業時間の長さなどもアルコール消費量に関係があると見られている。たとえば、タバコがそうだったように、酒類の値段を高くすればアルコール消費量は減少すると思われる。

う~ん、私はもう20年以上前からほとんど酒を飲まなくなったが、振り返ってみると、あれは私の人生で最良の出来事のひとつだった。晩酌をせずに頭がはっきりしているから、夜もコンピュータなどでいろんな作業をすることができる。血圧は下がる。二日酔いがないから翌日が清々しい。そしてなによりも、酒代が節約できる・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Yaletown で無料 Wi-Fi サービス (2017.06.26)
バンクーバーダウンタウン東部の Yaletown 地区で無料の WiFi サービスが始まった。バンクーバー市としては初めてのサービスだ。このプロジェクトを推進した Yaletown's business improvement association の事務局長 Annette O'Shea は、「スピードは十分あり、動画の送受信も可能だ。たくさんの帯域幅があってしかも無料だ」と、言う。O'Shea によると、同地域の約900軒のビジネスオーナーたちが、このシステムを運営するために一日約1ドルの費用を負担する。

"Yaletown Free WiFi" と名付けられたこのネットワークは、当初は Mainland Street(Davie St. と Smithe St. の間)でのみ利用可能だが、数週間後には Hamilton St. Homer St. に拡大される。太陽光を使った充電設備も設置されるが、利用するには USBコードを持参する必要がある。"Yaletown Free WiFi" を利用するには Email アドレスの登録などは不要で、単にサインオンするだけだ。O'Shea らは、一日あたり2,000人が利用していると推定していて、ミュージックコンサートなどが近くである時には8,000人くらいに達したとみている。

5年以上前、バンクーバー市では無料の WiFi サービスの設置が検討され、2015年には、コミュニティセンター、劇場、プール、マリーナなど43ヶ所の市が運営する建物や場所で WiFi サービスを開始した。市では、そのサービスを市内の道路に拡大することは最優先課題のひとつで、次の段階で検討されるものだとしているが、特に時期など詳細については明らかにされていない。

戸外の無料 WiFi サービスはすでに世界の都市では実現していて、遠い夢ではない。たとえば、 オンタリオ州の Fredericton と London には無料サービスがあるし、外国では東京、ヘルシンキ、マカオなどに同種のサービスがある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Richmond の兄弟が新硬貨をデザイン (2017.06.25)
暗闇でポケットから取り出すと光る、そんな2ドル硬貨がカナダで出回り始め、珍しい”光る硬貨”*は外国でもニュースになっている。Royal Canadian Mint ロイヤルカナダ造幣局が、カナダ建国150週年を記念して数週間前に発行したもので、300万個が作られた。

硬貨をデザインしたのは Richmond に住む Stephen Hsia と Timothy Hsia の兄弟だが、ふたりはデザイナーではなく法律家と医者だ。彼らはどこかでエレベータに乗った時に、壁に「硬貨のデザイン募集」の広告が貼ってあるのに気づいた。以前からデザインに興味があったふたりは、なにか作って応募しようということになった。

彼らは、すべてのカナダ人にアピールし、硬貨の小さな面積にうまくはまるようにすることに気をつけ、できるだけシンプルにすることにした。その結果、硬貨の下半分には、北部地域の湖でカヌーを漕ぐ二人の人影と背景の森を描いた。上半分には、空中に色鮮やかなアクアマリンのオーロラを描いた。彼らのデザインが見事に第一位となって採用され、彼らは賞金と Royal Canadian Mint へのツアーのご褒美をもらった。

以下の動画が、新硬貨を紹介している。これによると、応募は約10,000件あったようだ。
   

* ロイヤルカナダ造幣局は過去にも暗闇で光る硬貨を作ったことがあるが、それらは一般には流通しない硬貨だった。そのため、”一般に流通する光る硬貨”としては今回の2ドル硬貨が世界初ということだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Sears:59 店を閉店、2,900人を解雇 (2017.06.24)
Sears Canada は先日、裁判所の監督下にある再建プロセスの一部として、カナダ全国で59店舗を閉鎖し2,900人の従業員を解雇すると発表した。

閉鎖されるのは、Sears の20店舗、Sears Home Stores の15店舗、アウトレット10店舗、それに Sears Hometown 14店舗で、総店舗数の約三分の1にあたる。ブリティッシュコロンビア州では、Abbotsford RetailKamloops Aberdeen MallGrand ForksSecheltCreston の5店舗が閉鎖される。事務職約500人はすぐに解雇され、残りの解雇対象者は59店舗の閉鎖時に解雇される。5月30日現在、Sears の従業員は約17,000人で、そのうちの10,500人はパートタイマーだ。

Sears は数年前、小売業界の変化とオンラインビジネスの競争激化により、大幅な収益減少に見舞われた。約1年半前に経営を刷新した結果、一時は改善が見られたように思われた。しかし、今回の発表は、同社がもっと根本的な変革を必要とすることを意味している。顧客がオンラインで商品を比較し買い物をすることができるオンライン販売の登場は、Sears や他の多くの小売店を圧迫してきた。Sears が元々カタログを顧客に送る通信販売で伸びてきたチェーンであることを考えると、こうした状況は皮肉なことだ。

う~ん、なんだか知らんが、私にしてみれば今回のニュースはまったく驚きではない。Sears や Bay の店に行っても、店員はレジカウンターに見えるだけで、品物のことを誰かに聞こうと思っても聞きようもない。その上、品物の展示は旧態依然とした並べ方でアピールするものがなく、客がいじったまま散らかっているのもある。要するに、デパートとして”やる気”が感じられないのだ。じゃあ、デパートがどこもダメなのかというとそうではない。数年前にアメリカからやって来たダウンタウンのデパート Nordostrom では、店員は多いし陳列も洒落ていて、客も多く活気がある。どうも、デパート経営に対する“やる気”の有無がポイントのような気がする。

まあ、Sears も Bay もそうとうの大変革がない限り、時間の問題だろうね・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

2人にひとりがガンを発症する (2017.06.23)
およそカナダ人2人のうちひとりがガンを発症し、4人にひとりがガンで死亡する、そんなレポートが Canadian Cancer Society によって作成された。レポートは、「2017年に、推定で206,200人がガンと診断され、80,800人がガンで死亡する。そして、ガンがカナダで最大の死亡原因となる」としている。

同 society の 疫学者 Leah Smith は、「カナダでは現在、毎年ガンの発症件数が増加しており、現在から2030年までの間に、ガンと診断される人の数が急激に増加すると思われる。そのことは、人口増加と老齢化の裏返しであり、2017年にガンと診断される人の約90%は50才以上の人たち、45%は70才以上の人たちだ」と話す。

カナダ人の4人にひとりがガンで死亡すると見られてはいるものの、ガンでの死亡率はピークだった1988年以降低下してきている。過去30年間、ガンでの死亡者数は男性で30%、女性で焼く17%減少した。「(ガンでの)死亡率の低下は肺がんによる死亡者の減少によるところが大きく、喫煙規制が死亡率低下に大きく貢献した。特に、歴史的に見て女性よりも喫煙率が高かった男性でその影響が大きかった」と Smith は言う。

女性では、乳ガンのスクリーニング率が向上したことと治療技術の向上が生存率を上げた。それでも、前立腺ガン、乳ガン、肺ガン、直腸ガンの4つは、2017年にガンと診断された人たちの半分以上を占めている。肺ガンは相変わらず多くの死亡者を出しており、今年予想される肺ガンでの死亡者数は21,100人で、他の3つのガンをあわせた死亡者数 19,200人よりも多くなるだろう。

ガン患者の生存率が急激に上昇して、全体ではガン患者の60%が5年以上生存するようになっている。しかし、その一方で、膵臓ガンでは5年以上生存する患者は5%しかなく、23種類のガンの中でもっとも生存率の低い病気になっている。今年、推定で5,500人が膵臓ガンと診断され、そのうちの4,800人が死亡すると見られている。膵臓ガンは症状が現れにくく、症状が現れたた時にはすでに重症になってことが多い。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”バイアダクト後”の道路計画 (2017.06.22)
ダウンタウンとバンクーバー市東部をつなぐ高架橋の Georgia Viaduct と Dunsmuir Viaduct は、来年にも撤去工事が始まる。しかし、その後、それに替わる幹線道路をどこに造るかはまだ決まっていない。今のところ、候補ルートとして考えられているのは、次の3つだ。

MALKIN AVENUE

Malkin Avenue は、ダウンタウンから Georgia Viaduct を東進して Prior St. に降り、2ブロック進んでから Jackson Aveneu で右(南)に曲がったところから始まる。この道路は Prior St. から Glen Drive までの1キロしかなく、Clark Drive までは通じていない。これを幹線道路にするには、Glen Drive から高架橋で Clark Drive につなぐことになるのだろう。Malkin Avenue 周辺には住宅はほとんどなく、広いスペースの倉庫などが立ち並び、少し東に行くと北側には Strathcona Community Garden が広がっている。そのため、道路を造り直すにはやりやすそうだ。このルートを使う場合、土地の買収費用と高架橋の建設費用を含んで総費用は 80~130ミリオンドルとみられている。

NATIONAL AVENUE

Malkin Avenue の南側に平行して走るのが National Avenue だが、これを幹線道路にするには Vancouver fire training facility バンクーバー消防士訓練施設を移動させなければならない。このルートは3つの候補路線の中で最も費用が掛かりそうで、230ミリオンドルが見込まれている。高架橋だけでも90ミリオンドルかかり、土地買収には75~105ミリオンドルかかると予想される。すぐ南に幹線道路となっている Terminal Avenue があって、それに近すぎるという交通網バランスの問題もある。

WILLIAM STREET

3つ目の候補ルートは William Street で、これは当初候補ルートから外されたものの、再び候補ルートとして浮上してきた。William Street は Strathcona Park から Burnaby 市との境にある Boundary Road まで続く長い道路だが、所々で切れたり南北にずれたりしたりしている。したがって、このルートを採用するにはまず東西にまっすぐ造り直さねばならない。また、Strathcona Park の西側に伸ばすためにPark を分断する形になる。こうしたことから、かなり複雑で論議を呼ぶ選択になりそうだ。

Viaducts 撤去後の False Creek 北東部の交通の流れを示す動画を市が作成しているので、下に貼り付けた。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

平均血圧と脈圧 (2017.06.21)
年取ると多くの人が高血圧に悩まされる。しかし、ほとんどの人は「上(収縮期血圧)と下(拡張期血圧)がどれほど高いか」しか頭にない。私もその一人だった。しかし、調べてみたら、単に高いか低いかだけでなく他にも注意点があることが分かった。たとえば、「脈圧」と「平均血圧」だ。脈圧が60以上だったり平均血圧が90以上だったりしたら、要注意なのだ。詳しくは以下の通り。

<脈圧>
計算方法:上の血圧ー下の血圧
脈圧が60以上なら要注意
脈圧によって、大動脈の動脈硬化が進んでいる可能性がわかる。
脈圧の理想値:30~50mmHg*

<平均血圧>
計算方法:(脈圧÷3)+下の血圧 (上下差を3で割って「下」に足した値)
平均血圧が90以上なら要注意*
平均血圧によって、末梢系の血管の動脈硬化が進んでいる可能性がわかる。

例えば、上 130、下 80の場合は、
脈圧=130-80=50  60以下なので、大動脈の動脈硬化のリスクは低い。しかし、
平均血圧=(130-80)÷3+80 = 16.7+80 = 96.7  90以上で末端系血管の動脈硬化のリスクが高い。

私のように下が80以上ある人は、どうしても平均血圧が90を超えてしまう。かと言って、下だけが下がったら脈圧が60を超える可能性が出てくる。ということは、やはり、上と下を120/70レベルまで下げる必要があるってことのようだ。なかなか難しい目標だが、それを達成するには血管を柔らかくして血管年齢を若くしなければならないということだろう。そういえば、先月書いた「血圧を下げるタオルグリップ法」の動画では、タオルグリップ法によって血管が柔らかくなった人がたくさんいた。やはりタオルグリップはやってみるべきなのだろう。

* ただし、正式なガイドラインは存在しないようで、正常値(理想値)を脈圧 40~60mmHg、平均血圧 100mmHg 未満とするサイトもある。

<参考サイト>
平均血圧と脈圧
血管年齢を検査・測定・計算する方法は?自分でチェックする方法
検査でわかる動脈硬化症

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Cambie St. 周辺が集合住宅化 (2017.06.20)
先週、バンクーバー市長 Gregor Robertson は Cambie Corridor の第三期都市計画を発表し、Cambie St. 周辺に新たに11,500戸の住宅を建設する計画であると述べた。第三期計画は2015年に州政府が承認し、現在一戸建て住宅が広がる Cambie St. 沿いの住宅街に集合住宅を少しずつ導入する考えが検討されていた。

バンクーバー市が発表した詳細計画によると、Oak Street、King Edward Avenue、Cambie Street、West 33rd Avenue に囲まれた区画の大部分と、West 46th Avenue と West 57th Avenue の間の Oak Street に沿った地域の大部分をタウンハウス地区に区画変更することが提案されている。加えて、市は Heather Street Lands, Langara Gardens, Oakridge CentrePearson Dogwood の住宅の20%を、新たに低価格住宅にすることを計画している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

メトロタウンに「無印良品」と「ユニクロ」 (2017.06.19)
先日、Burnaby のショッピングモール Metropolis at Metrotown 内をぶらぶらしていたら、意外な名前が目に飛び込んできた。「MUJI 無印良品」。新規建設中の店舗が板で塞がれていて、その板に書かれている。ありゃ、これは日本でよく見る店ではないか。どうやら、日本の店舗チェーン「無印良品」が近くオープンするようだ。場所はモール東側の1Fで、北からの入口を入ると右に曲がってすぐのところで(モール内地図参照)、2Fにあるフードコートの“ほぼ真下”あたりだ。帰宅してネットで調べたら、この店とともにダウンタウンの Robson St. にも開店すると報じられていた。面積はそれぞれが約 10,000平方フィートのようだ。

ネット上でさらに調べていたら、「ユニクロ Uniqlo が進出」のニュースも見つかった。なんと、ユニクロも今秋 Metropolis at Metrotown に店をオープンするらしい。場所はモールのほぼど真ん中で Sears と T&T の中間の十字通路付近*。面積は20,630平方フィート。ブリティッシュコロンビア州では初店舗で、カナダ全体でもトロントの2店についで3番目の店舗ということだ。Metrotown に日本のメジャー衣料チェーンがほぼ同時期に2つも出現するとはびっくりだ。

日本の衣料チェーン店の進出はいいニュースだ。これまでは衣料品店に行っても私(172センチ、70キロ)に合うサイズがなかなかなかった。私は日本では L だがカナダでは M か S だ。ところが、店に並んでいるのは L と XL ばかり。まれにサイズが合っているのが見つかっても、袖や裾が長すぎたりする。日本のチェーン店なら、そのあたりの需要を満たしてくれるかもれない。ともかく、これだけ体型の小さいアジア系の人たちが多い街なのだから、その人達の需要を満足させる品揃えをぜひとも期待したい。

* これを書いた後、ついでがあったので Metrotown モールに行き場所を確認してきた。1Fと地下1階の部分が工事中になっていて板で塞がれ、"exciting store is coming soon" のように書かれていた。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール 地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

クマが交通違反摘発にお手柄・・・(^_^) (2017.06.18)
州北東部の町 Fort St. John で10日深夜、RCMP の警察官が Highway 97* でスピード違反の取締をしていたら、一台の車が制限速度を40キロもオーバーして走ってきた。警察官が車を止めようと合図をしたが、車はそれを振り切って逃げたものの、少し走って近くの林道に入ると道路脇の堀に落ちてしまった。

警察官たちが車に追いついた時には、車の近くに運転手の姿はなかった。しかし、ほどなくして運転手から911コールが入り、彼はなんと「クマに追いかけられて近くの木に逃げ上った」のだった・・・(^_^)。警察官がその木にやってきたときには、すでに男は木から降りていてクマも見えなかった。警察犬を使って周囲を調べてみると、男がクマから逃げて木によじ登った形跡が明らかだった。

いや~、やったね、クマくん・・・\(^o^)/。手柄を立てても「僕がやったよ」なんて偉ぶることもなく姿を消すなんて、いかにもクマくんらしい。これからもよろしくね。


* Highway 97 は、ブリティッシュコロンビア州南部の Osoyoos とユーコン州南部の Watson Lake を結ぶ全長2,081キロの provincial highway 州営ハイウエイ。州営道としてはカナダで最長。Osoyoos の南で国境を越えると、アメリカのルート97 につながる。”97”は、アメリカ側の番号をそのまま引き継いだらしい。

ニュースソース

面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

住宅価格が5年間で40%下落するかも・・・ (2017.06.17)
イギリスに本拠を置く経済調査コンサルタント企業 Capital Economics のシニアエコノミスト David Madani は、「バンクーバーとトロントの住宅価格が今後5年間で20~40%下落するかもしれない。トロントの住宅価格は今年中に若干下落し、それだけで多くの住宅所有者が不安になって住宅市場から抜け出そうとするだろう・・・」と言う。

過去数年間、超過熱気味だったバンクーバーとトロントの住宅市場だが、住宅売買の専門家たちは住宅価格の修正が地平線上に見えてきているとして警鐘を鳴らしてきた。たとえば、 OECD 経済協力開発機構はカナダに対して、危険な状況のトロントとバンクーバーの住宅市場について対策を講じることを促した。それは、IMF 国際通貨基金がカナダに対して同様の警鐘を鳴らしてすぐのことだった。

Madani は、最近のバンクーバーでの住宅価格の盛り返しはより厳しい規制によって抑えられ、トロントではおそらく現在発生している価格下落の中で価格修正が発生すると見ている。バンクーバーの住宅売買軒数は、今年5月は4月に比べて22.8%増加したが、記録的な売買軒数だった昨年5月に比べたら8.5%も減少している。5月の新規市場登録軒数は、今年4月に比べたら23.2増加したが、昨年同期に比べたら3.9%減少した。

トロントの市場の冷え込みはさらにはっきりしていて、今年5月の売買軒数は昨年5月に対して20.3減少した。一戸建ては26.3%減少し、コンドミニアムの売買軒数は6.4%減少した。この6月はさらに悪化すると見られていて、Realosophy 社の社長 John Pasalis によると、6月9日までの一週間で前年同期比44%減少した。Madani は、トロントの売買軒数減少は、モーゲージ保険ルールが厳しくなったこと、家賃統制へのより厳格な州法、それに外国人バイヤーへの新税が原因していて、「トロントの住宅市場がカナダ全体の市場の20%を占めることを考えれば、この売買軒数減少はカナダの第二四半期GDPに打撃を加えるだろう」と言う。

Madani はまた、もし住宅価格が落ち始めたら投資金額が煙のように消えてしまうので、若い人たちに住宅に金を使わないようアドバイスし、今は住宅を買うよりも借りる時だと説いている。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ロンドンのビル火災、ここは大丈夫?(2017.06.16)
先日のロンドンの24階建てビルの火災は本当にすごかった。ビル全体が火に包まれて、窓から飛び降りたり子供を投げ落としたりした人たちもいたようだ。燃えたビルには火災報知器もスプリンクラーもなく、非常階段はビルの中央部に一つしかなかったらしい。あの光景を見ていたら、18階建てのコンドミニアムに住む私には、まさに”対岸の火事”ではないと思えてくる。あの火災について、Vancouver Fire and Rescue のスポークスマン Jonathan Gormick は、次のように話す。

「ロンドンの火災ではなぜあれほど早く火が回ったのかわからないが、あのような悲劇はブリティッシュコロンビア州ではまず起こらない。バンクーバーでもビル火災は時々あるが、ビル全体に火が回ることは稀だ。ほとんどのビルが区分化されてとても複雑に造られ、防火と人命救助を効果的に行えるシステムが備わっており、迅速かつ完璧に働いて火災を発生元に閉じ込める。高層ビルにはスプリンクラーが設置されており、湿式スタンドパイプシステムになっている。ひとつのスイートで火事が発生したら、消防隊が到着する前に消化されていることが多いし、スプリンクラーが消化しない場合でも、火災が他のスイートや階に移ることが起こらないように設計されている。」

ロンドンの火災から感じる心配のひとつは、ビルの防火計画によって住民がそれぞれのスイートに退避するようになっている結果、火災が延焼してスイートに閉じ込められたのではないか、ということだ。これについて Gormick は、「実際、住民はそれぞれのスイートにとどまったほうが安全なので、火災が発生した時にバンクーバーの消防隊は、必ずしもビルから避難するようには指示しない。スイートにスプリンクラーがついていて防火設計になっている」と言う。消防士たちが非常階段を使って火元のスイートまで上っていくかもしれないことも、住民はスイートにとどまったほうがいい理由のようだ。

また彼は、「(バンクーバーの)すべての高層ビルには複数の非常階段があり、火災報知器が鳴り出したら空気圧が働くような空調システムで保護されている。たくさんの高層ビルが建てられた1970年代から80年代にかけて、北米でも最も厳しい消防規則を採用したからだ。低層ビルの中にはスプリンクラーシステムのないところもあるが、大多数のビルにはスプリンクラーが設置されている」と言う。

う~ん、この話、信じていいんだろうね・・・(-_-)?。ともかく、ロンドンの火災のような目にはあいたくないから・・・。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ゴルフカートが公道を走りだした (2017.06.15)
州内陸部 Kamloops の東にある村 Chase で、一般道にゴルフカートを走らせて”公式の”輸送手段として使用する実験が始まった。公式デビューした数台のゴルフカートが、先週末に村の道路を静かに走った。4年間に渡ってこのプロジェクトを推し進めてきた Rick Berrigan 村長は、14台のゴルフカートに許可が下りたことに「わくわくしている」と言う。ゴルフカートを使いたい人は、保険、普通の免許証、村の許可証が必要だ。また、運転は昼間しか許されない。

ブリティッシュコロンビア州政府運輸省は昨年夏、シニア層にもっと輸送手段のオプションを提供するのを目的に、ゴルフカートを使う2年間のパイロットプロジェクトを発表した。そして、シニアが多い Chase と Qualicum Beach がプロジェクト実施地区に選ばれた。Chase では当初、住民たちがゴルフカートが許される道路ではすべての車両に対して制限速度30キロとなることを心配したが、村議会が計画を練り直して通常車両はゴルフカートが見えたらスローダウンするだけで良くなった。村長は、「Chase にピッタリのやりかただ。道路は起伏がなくて、どこにでも行けるのでね」と言う。

一方、 Qualicum Beach ではゴルフカート導入を廃案にした。ゴルフカートをICBCの保険基準に合わせるためにはファイバーグラス製の車体やシートベルトなどを装備しなければならないが、その費用が「法外に高い」ことが廃案の大きな理由のようだ。交通の遅れも不安視され、海辺から住宅街までかなりの勾配がある地形では、ゴルフカートが導入されたらスピードが時速10キロくらいまで落ちる可能性がある。町では、ゴルフカートの代わりに、低速の電気自動車の導入を考えている。

う~ん、面白い実験だね。考えてみれば、ちょっとした買い物に行く時などにはゴルフカートで十分で、乗用車なんかいらないわけだ。もし道路で走っているのがすべてゴルフカートになったら、どれほど安全で静かになるだろうと思うね。そんなのんびりした街を想像すると、こうした実験が将来の街づくりに道筋をつけてくれるかもしれないと思えてくる。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Richmondで中国語の看板問題が再燃 (2017.06.14)
数年前から、Richmond で“中国語オンリー”の看板について論議がなされていたが、最近また、この問題が浮上してきている。Richmond 市議会はこの月曜日、店舗などの全ての看板は(看板面積の?)50%以上がカナダの公式言語(英語またはフランス語)で占めなければならないとする修正案について議論したが、投票にまでは至らなかった。

この問題は、先週、市議会議員の一人が店頭の看板について提起されている条例案に、この修正案を提起したことから発生した。修正案が可決されたら、条例は、パンフレットや新聞広告を除く市内のすべての商業看板に適用される。議場は、賛否双方の側に立つ市民でごった返し、双方が強い口調で、時には感情的になって意見を投げあった。ある人達は、No. 3 Road に沿って並ぶたくさんの中国語の看板に辟易しているといい、反対意見の人たちは提案されている条例は自分たちに疎外感を与え、街では身の安全すら損なわれるものだと訴えた。なお、商業看板に言語についての条例は、2013年と2015年にも検討された。

Richmond 市長の Malcolm Brodie は、今回の修正案に反対している。彼は、以前、この問題が議論された時、市職員が調べたら市内にある1,500以上の看板のうち、英語もフランス語も書かれない”中国語オンリー”のはたった13個だけだったと言う。そして、関係者の教育を行ったらすべての店主たちが英語を併記した看板に作り変えた、と話す。法律に詳しい人達は、今回の提案は表現の自由を保障したカナダ人権憲章 Canadian Charter of Rights and Freedoms に抵触するおそれもあると話す。この条例案については、7月に再度公聴会が開かれる予定だ。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

北の指導者を「あのガキ」だって・・・(-_-)? (2017.06.13)
このところ、北の国は毎週のようにミサイルを飛ばし、いつ米朝戦争が勃発するか分からない薄気味悪い状況だ。そんな中、朝日新聞にニューヨーク・タイムズの翻訳記事が載っていたが、これを読むと北の国がこれまでのイメージとは違った国になりつつあるのが見えてくる。以下は、記事の要点だ。

現在の”若き指導者”が5年前に登場して以来、市場経済が一部で始まっていて、全国各地に多くのマーケットが開設され貿易商人や起業家が成長し、経済が活況を呈している。首都では建設ブームが起きている。そして、この展開が、核への野望を抑え込むことを難しくさせている。

その一方、市場経済を推進することは指導者にとってはギャンブルでもある。なぜなら、社会主義体制の方が資本主義よりも優れているとする当局の従来の主張が、ないがしろにされるからだ。実際、市場経済が当局の社会的制御力を弱める兆候が出ている。外国製品の流入とともに情報も浸透し、指導者ファミリーに対する個人崇拝の威力が衰え始めている。市場経済が進展するにつれ、人びとはますます外国製品の優秀性を思い知るようになり、自国の後進性に疑問を抱くようになっている。

さらに、人びとが国からではなくマーケットから必要物資を手に入れるようになるにつれて、若き指導者に対する見方が変化してきた。最近、彼のことを仲間内では(「偉大なる指導者」とか「将軍様」と呼ぶ代わりに)ただ「あのガキ」と呼ぶようになった。彼らは指導者を恐れてはいるけれど、敬意は抱いていない・・・。

なんでもいいけど、戦争だけは起こらないでほしいね。日本を含めてあまりにも大きな犠牲を払うことになるのだから・・・。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ウェストエンドに無料駐車がなくなる (2017.06.12)
これまで、バンクーバーのウェストエンド地区には「2時間まで無料」の駐車スポットがあったが、近く廃止されて最低でも「1時間1ドル」の駐車料金になる。現在、それ用のパーキングメーターを取付工事中で、来週までには工事が完了して使用可能になる。

バンクーバー市で運輸担当の Lon LeClaire は、有料化は実は、空き駐車スポットを増やすことになるので利用者にとっていいことだと言う。「今まで、人々は駐車スペースを探すために何キロも走り回ったが、これではとてもいいサービスとはいえない。有料化すれば、利用者の回転を良くできます」。ウェストエンドでの駐車は「1時間1ドル」で開始されるが、来春には再検討される。市ではまた、 Olympic Village 地域と Emily Carr University 付近の Great Northern Way にある無料駐車スポットも有料化することで検討していくと話す。

う~ん、なんだか知らんが、どんどん世知辛くなるね。やっぱり私は大都会には住めないよ。まだまだのんびりしている Burnaby がいい・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バイアダクト撤去後の False Creek (2017.06.11)
バンクーバー市とバンクーバー公園局は、ダウンタウンの南にある入江 False Creek 北東地域の将来像を発表した。それによると、地域の北西側に14エーカー超の公園が計画され、現在のバイアダクト(陸橋)に代わって新しい道路網が造られる。道路と道路の間には緑地帯が設けられ、この計画には約200ミリオンドルの費用がかかると予想されている。

   

計画されている道路の車線数はバイアダクトの車線数より少ないが、それでも交通量に対処できると市職員は説明する。(2つの)バイアダクトは処理能力の約40%しか使われていないため、新しい道路網で十分な処理能力があるということで、技術的な検討を6年かけて行った結果その結論に達したという。なお、市によると、現在2つのバイアダクトを利用する車両数は、ダウンタウンに出入りする総車両数の6%にあたる。

先日発表された計画によると、初期の見取り図には公園(25.8エーカー)、新しいスケートパーク(スケートボード用?)、海沿いのパビリオン、庭園、水上パーク、遊園地、高架の散歩道などが含まれる。また、新しい2つの市街地区画には市場と Socail Housing Units 低価格住宅が集結し、2025年までに12,000人がこの地域で住み始めると期待されている。また、Dunsmuir Street に沿って、(高低差?)15メートルの傾斜がついた散歩道を走らせることと、ニューヨーク市の High Line Park を設計した James Corner 設計による interconnected park(相互接続公園?)が計画されている。


ニュースソース> 将来の予想図がいくつか載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アカオノスリを育てるハクトウワシ (2017.06.10)
バンクーバー島の鳥の世界でとても珍しいことが起こっている。ハクトウワシ Bald Eagle が、アカオノスリ Red-tailed Hawk のヒナを自分たちのヒナ3羽と一緒に育てているのだ。このままうまくいけば、2週間くらいでアカオノスリは巣立ちすると見られている。ただし、Bald Eagle のヒナたちが Red-tailed Hawk のヒナを食べてしまわなければの話だ・・・(-_-;)。

   

この珍現象が起こっているのは、Victoria 北方の町 Sidney だ。たまたま巣の近くに住んでいる元動物学教授の David Bird は、このようなケースは数えるほどしか見たことがないと言う。どのようにして Red-tailed Hawk のヒナが Bald Eagle の巣にいることになったのかははっきりはわからないが、Bird はつぎのように考えている。Bald Eagle の親鳥がヒナたちの食料として Red-tailed Hawk を捕まえて来た。ところが、巣に連れてこられてから、Red-tailed Hawk が餌をせがむものだから、親鳥に”子育ての本能”が生まれて、食べてしまう代わりに育て始めた・・・(^^;)。

   

Bird は、「今のところすべてうまく行っているが、Bald Eagle のヒナたちの生育が十分でなくなった場合は状況の急変がありうる」という。そうなったら、Bald Eagle のヒナたちが Red-tailed Eagle のヒナを「お前、小さくて弱そうだね」と言いながら、食べてしまうだろうというのだ・・・(-_-)。こうしたことは、Bald Eagle のヒナ同士でもあるのだから・・・。ともかく、あと2週間くらいが山で、それまでに Red-tailed Hawk が十分成長して巣を離れることができるかどうかがポイントだ。

   

この様子を、地元の自然愛好家たちは気をもみながら見守っている。Bird は、「ドラマチックだね。まるでソープオペラだ。どんな結果になるか興味深く見ていこうかね」と言う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

来年 False Creek で泳げるって・・・(^^;)? (2017.06.09)
先週、バンクーバー市議会は、E-coli バクテリア(大腸菌)でかなり汚染されているといわれる入江 False Creek を清掃し、早ければ来年夏までには泳げるようにするという決議をした。しかし、入江周辺に工場が立ち並んでいた頃からの工場排水による汚染土が入江の底に堆積している上、入江に停泊するボートなどから不法な下水の垂れ流しが続いていることから、そんな早急な清掃はとても無理で市議会の決議は”夢物語”だと批判する人達がいる。

彼らは、数十年前に建設した Science World 付近にある古い下水管から下水が常に漏れ出ているので、その問題をまず解決すべきだと言う。Reviver Sports and Entertainment の責任者 Philip Davis は、「下水システムを造り直さない限り、False Creek で泳ぐなどと言うことは夢物語にすぎない」と言う。昨年、Davis は CitySurf の案を発表した。CitySurf は False Creek の東端に Floating Pool を建設する案で、そこには無料の一般公開ビーチと有料の人口波プールが造られる。Floating Pool によって、バンクーバー市で“最悪(の汚染)”といわれる False Creek を生き返らせるという。

「市の検討プロセスを見ていると本当にいらいらする。私たちは実際、連続的に水を濾過するプロセスを造ることを提案したことがあるのだから。波プールで水をきれいにし、その水を False Creek に戻すシステムだ。Floating Pool こそ、近い将来 False Creek で泳げるようにする唯一の方法だ」。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

“破綻した”有料橋を考え直す時かも (2017.06.08)
バンクーバー市長 Gregor Robertson は、バンクーバー都市圏の有料橋システム(Port Mann Bridge Golden Ears Bridge)は”破綻していて”、今こそ州政府が変更を加える時だと言う。この発言は、火曜日に行われたバンクーバー都市圏の市長協議会の席で出たものだ。同協議会は、バンクーバー都市圏への Mobility Pricing*導入を検討する委員会の新議長を発表するために開催された。Mobility pricing とは、橋、道路、輸送、その他あらゆる人と物資の移動に関わるサービスに料金を課すシステムのことだ。

「スカイトレインの Millenium Line の拡張、Broadway での地下鉄建設、Surrey の軽量軌道建設、Pattulo Bridge の架け替えなどをどうやって資金繰りするか、私たちは考え出さねばならない」と Robertson は言う。「Mobility pricing は、市長協議会と Translink 理事会が何年にも渡って考えてきたオプションの一つだ。今こそ、腕をまくって、それらのオプションや(世界の)他の都市でうまくいっているシステムを、独立委員会に検討してもらう時だ」。Robertson によると、独立委員会は2018年春までに TransLink 理事会と市長協議会に対して推薦案を示し、その作業のための費用は2.31ミリオンドルが計上される。

市長協議会は昨秋、新たな開発税と Mobility Pricing システムを提案したが、詳細は発表していなかった。同協議会はまた、都市圏10ヵ年輸送計画の第1段階の一部として、交通関係費用に2ビリオンドルを使い、その資金を作るために交通機関の料金と財産税が増額されると発表した。同協議会は、Metro Vancouver バンクーバー都市圏の21自治体の市長などから構成されている。

* Mobility Pricing は、道路混雑状況に応じて車両に通行料を課すシステムで、昨年6月スイスで始められた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「Y新聞は死んだに等しい」 (2017.06.07)
ネットニュースを読んでいたら、「Y新聞は死んだに等しい・・・巨大新聞による新聞史上最悪の不祥事」というタイトルが目に入ってきた。Y新聞は、前文科省事務次官が「出会い系バー」に頻繁に出入りし、代金交渉までして売春の客となっていたかのように報じる記事を報じたが、それがなんの根拠もないことだったらしくて、各方面から激しく批判されているというのだ*。

この前事務次官は、総理の友だちが運営する某大学が四国で新設申請している獣医学部の認可に関して、「総理のご意向」などと記された記録文書が「確実に存在している」と主張している人だ。とすると、Y新聞は総理に都合の悪いことをいい始めた人物に対して、無理やりその人の社会的イメージを悪くしようとしたように聞こえてくる。ひょっとして、Y新聞は総理のお先棒を担いでいる?

そういえば、いつかも総理が国会で「Y新聞を読め」と言った。これらを考えると、総理とY新聞はなにか”特別な関係”にあるように思えてくる。なんだか知らんが、メディアが為政者に都合のいいことばかり言うようになったら、その国は終わりだよね・・・(-_-)。最後に、「Y新聞は死んだに等しい」と書いたジャーナリストが登場する Youtube 動画があったので、リンクしておこう。

   

* 100歩譲って、前事務次官の素行が本当に悪かったとしても、「総理のご意向」とはまったく関係のないことなのだから、「Y新聞さん、話をそらさないでよ」ってことになるよね・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ヒメアマツバメが太平洋を横断 (2017.06.06)
手のひらに入ってしまうような小さな鳥が、太平洋を何ヶ月もかけて飛び越えたらしい。そんな話が科学者たちをびっくりさせている。日本でも関東以南に分布しブータンやネパールまでの東アジアに広く生息する house swift ヒメアマツバメは、これまで北米大陸で目撃されたことはなかった。ところが、2012年5月にブリティッシュコロンビア州 Delta 市 Ladner 地区で、死んだヒメアマツバメが発見された。UBCの動物学者たちが調べた結果、最近、この鳥が太平洋を越えてやってきたらしいことを確認した。ヒメアマツバメにとっては最大で10ヶ月もかかる大飛行だ。

標本となっているヒメアマツバメは現在、Beaty Biodiversity Museum ビーティ生物多様性博物館に展示されており、同博物館の学芸員 Ildiko Szabo が中心となって、そのヒメアマツバメがどこからやってきたのかを突き止めた。Szabo は、野鳥は時として通常の渡りのコースを外れることがあるが、このヒメアマツバメのケースは極端だと言う。「よく野鳥は迷って通常なら行かない場所にたどり着くことがある。でも、このヒメアマツバメはまったく特別だ。なぜなら、南北アメリカ大陸で目撃されたのは初めてだからだ」。

Szabo は、このヒメアマツバメの法医学的な証拠から見て、船などの輸送手段に便乗して北米大陸に渡ってきたのではないと確信する。やせ細ってはいたが、骨も折れておらず、羽根に油が付着するでもなく、精神的外傷の痕跡もなく、個体はいい状態だった。アマツバメは、通常、船に住み着くことはなく、極端な長距離を飛ぶことで知られている。アマツバメは、何ヶ月も続けて飛行でき、脳の片側を休止させて空中で寝て、飛行中に虫を捕まえて食べる。

「アマツバメは、陸地に降りなくても必要なことをすべて行えます。アマツバメはまさに飛ぶために生きているのです」と彼女は言う。といっても、アマツバメが大洋を飛び越えるとはふつう思えない。「通常、アマツバメは陸地の上を飛び、空中にはたくさんの昆虫がいます。でも、本当に迷ってしまったら、十分な食料はないでしょう」。Szabo は、そのアマツバメは北米にたどり着いた直後に餓死したのではないかと推測する。というのは、その個体は体内に蓄えた脂肪を使い果たしてしまっていて、通常の体重の半分しかなかったからだ。

う~ん、なんだか知らんが、日本付近にいたツバメが10ヶ月も飛び続けて太平洋を飛び越え、カナダまでやってきてしまうなんて本当に信じがたい話だね。それと、飛びながら寝るってんだから、それにも“便利すぎて”びっくりしてしまう。私も運転しながら寝られたら便利だけど・・・え?「冗談じゃない!」って・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Bluetooth スピーカーにびっくり (2017.06.05)
暮に買ったラップトップコンピュータ(ASUS ZENBOOK UX330CA)は、全体的にはすごく満足しているのだが、スピーカーがおかしなところに付いていて、それだけがちょっと不満だった。本体の一番手前の底にあるものだから、膝の上においた場合などは衣服でスピーカーが覆われて音が少しこもって聞こえ、友だちとスカイプで話すときなどに聞きにくいのだ。

そこで、無線でつながる Bluetooth スピーカーを接続したらどうかと思って、Metrotown の Best Buy で税金入れて40ドル位の安いの(Philips BT50B)を買ってきた。高さ約7センチ、直径約5センチのとても小さな円筒形だ。店には、ほかにたくさんBluetooth スピーカーが売られていて、ほとんどが100~300ドルもする。私の場合はスカイプ通話の音がはっきり聞こえればいいのだからと、一番安いのにした。

ところが、使ってみてびっくりした。あんな小さな筒なのに、サイズのわりには低音も出て、かなりの音質と迫力なのだ。昔、低音をバッチリ出すには大きなスピーカーが必要だったが、それを考えるとものすごい進化だ。そんなわけで、いい買い物をしたとハッピーな気分になっている。

Bluetooth スピーカー
短距離(数メートルから10メートル前後)の無線技術が備わったスピーカー。私のも、コンピュータを隣の部屋に持っていっても、無線できちんとスピーカーにつながって音が出る。しかも、充電池で何時間も動くから、スピーカー自体を電源コードから引っこ抜いてどこにでも移動できる。セットアップもかなり簡単だ。なんとも便利な世の中になったものだ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「礼に始まり、礼に終わる」新朝日軍 (2017.06.04)
月刊「ふれいざー」5月号(33ページ)に、数年前に結成されたバンクーバーの野球チーム「新朝日軍」*のことが載っていた。猪亦監督へのインタビュー記事もあり、その中で彼が紹介したチームのモットーが気に入った。同チームのモットーは「礼に始まり礼に終わる、相手や道具を敬う」だというのだ。なんと素晴らしいモットーだろう。私は日本にいた頃は、この種の表現は日本独特の”精神主義”の臭いがして、あまり好きではなかった。ところが、北米のスポーツ界、特にプロスポーツ界の選手のマナーの悪さを見ていると、「礼に始まり礼に終わる、相手や道具を敬う」ことの大事さがよく分かる。

昨日も、大リーグ、トロント・ブルージェイズの試合がテレビ放送されたが、その中で、打ち込まれて降板した投手がダッグアウトに返ってくると、腹いせに水タンクなどの器具や道具をバットで手当たり次第ぶん殴り、中には壊れてしまった物もあった。あんな態度はスポーツをする上で必要ないことだし、やってはならないことだ。しかも、そうした光景が放送されるものだから、子どもたちがみな真似をする。

さらには、アイスホッケーの NHL では、相手チーム選手が見ていない方向から体当りすることは“普通のこと”になっていて、無防備状態の相手選手は転倒して氷面に頭をぶつけ、脳震盪を起こす。こんなプレーにはスポーツマンシップもへったくれもないのに、NHL 関係者はそうしたプレーも「ゲームの一部」とうそぶく。脳震盪を何度も繰り返すと脳に損傷が起こり、後年、うつ病、痴呆症状、パーキンソン症状などの後遺症を来すことは、今ではよく知られたことなのだが・・・。

北米、特にアメリカは「お金がすべて」のお国柄だから、ニュースに採り上げられて金にさえなれば、脳震盪で苦しむ元選手たちのことなどは無視されてしまう。アイスホッケーで“食ってる人たち”は、NHLがなくなったら死活問題だから、脳震盪の問題を見て見ぬふりをするのだ。そんな“腐ったスポーツ界”ばかり見ていたら、日本式の「礼に始まり、礼に終わる」スポーツマンシップが実に清々しく見えてくる。

がんばれ、新朝日軍!!!

* 新朝日軍は、1914年から1941年までバンクーバーにあった日系人野球チーム「バンクーバー朝日」を再生させた形のチーム。朝日軍は2003年にカナダ野球殿堂入りし、2014年には日本で「バンクーバーの朝日」のタイトルで映画化もされた。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

フレーザー河が増水 (2017.06.03)
雪解けと高温によってフレーザー河の水位が上昇しているとして、河川予報センターが増水警報を発令した。警報の対象域は Fraser Canyon フレーザー渓谷から海までに及び、水位が急速に上昇中、あるいは上昇することが予想されると警告している。

予報センター長の Dave Campbell は、「Hope 付近の流域では今週末、毎秒10,000立方メートルの水量にまで達するものと予測される」と述べた。2007年と2012年にフレーザー河が氾濫した時には、流量は11,000から12,000立方メートルの範囲に達した。今回の警告は、堤防が築かれていない低い土地の地域で小規模の洪水が発生する可能性を示唆している。

Maple Ridge 市はすでに堤防検査を開始した。「この何年か、フレーザー河がこれほど増水したことはなかった」と Maple Ridge 市緊急プログラムコーディネイターの Patrick Cullen は言う。 Cullen はまた、この週末をフレーザー河周辺で過ごす人たちは注意するよう呼びかけた。「たくさんのゴミが川岸に流れ着いて拾われたり、海にまで流れていったりしている。高い流量とゴミが一緒になって、河川で遊ぶ人たちを危険にさらすのだ」。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ネットラジオで JPOP が聞ける (2017.06.02)
当ホームページでは、トップページの「ネットで音楽を・・・」にネットラジオ Radio Tunes へのリンクが張ってある。最近、その中に JPOP(日本のポップミュージック)カテゴリーがあるのを発見したので、さっそくリンクを張った。クリックするだけでいつでも JPOP を聞くことができる。会員登録なしでもけっこう聞けるが、メールアドレスとパスワードで会員登録すれば、さらによいサービスを受けられる*。登録も聴取も無料だ。

* 登録しないと、音楽が途切れて登録を促す音声が聞こえてきたりする。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

私の田舎に「英語村」が誕生 (2017.06.01)
ぶつくさ男の故郷、群馬県高崎市倉渕町に「くらぶち英語村*」(地図)が設立され、今日6月1日から生徒の募集を開始した。

「くらぶち英語村」は、子どもたちが大自然の中で生活しながら英語を身につけることを目的に、高崎市が設立した。倉渕町(旧倉渕村)は烏川(からすがわ)の最上流域にあり、「くらぶち英語村」はさらに最奥の川浦地区にある。私が子供の頃、倉渕村には7,000人近くの人が住んでいたが、近年は過疎化が激しくて今では3,600人くらいの人口しかないらしい。そんな過疎地の活性化の一環として設立されたのが「くらぶち英語村」だ。

薪ストーブを備えた談話コーナーや食堂などがあり、小中学生20~30人が来年4月から1年間、寝食を共にする。子どもたちは日中、4~6キロ離れた市立倉渕小、倉渕中に通い、朝晩と休日は寄宿舎で英語を母語とするスタッフと暮らす。英語を母語とするスタッフ5人程度と、5人前後の日本人スタッフが子どもたちを支える。原則1年間の「通年コース」のほか、夏休みなどに体験する「短期コース」や土日だけ暮らす「週末コース」も別に設ける。

う~ん、なんとかこうした努力で活性化がうまくいくことを期待したいね。ともかく、自然はたくさんあるし夏も涼しくて過ごしやすい環境なのだから・・・(^^)。北陸新幹線の安中榛名駅から30分くらいで行ける便の良さもあるし・・・。

* 申込みは、リンクサイトの最下部にある「申込書類請求」ボタンをクリックして行える。

ニュースソース> 「くらぶち英語村」の部分まで読むには、「無料登録して全文を読む」ボタンをクリックして(メールアドレスとパスワードの)登録を行う必要がある。一度登録すればそれ以降は、朝日新聞の記事の後半が隠されている場合でも、クリック一つで全文が読めるようになる。なお、写真の下に小さな写真が4つあるが、そのうちの田植え風景の3枚はくらぶち英語村の写真で、私の兄の孫娘もピンク色のシャツを着て写っている・・・(^^)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ホテルバンクーバーに幽霊・・・(^^;)? (2017.05.31)
ホテルバンクーバー Fairmont Hotel Vancouver に幽霊が出たらしいと、今、街の話題になっている。ことの発端は、ある人がツイッターに載せた1枚の写真だ。話題の主 Scott Graham は、ホテルバンクーバーの窓に何か(誰か?)が不気味に現れたのを外から目撃し、シャッターを押したという。「写真では、ホテル最上階付近の右上の窓に(赤い服を着た)女が見える。Photoshop は使っていないよ」・・・(^^;)?。

伝説によると、ダウンタウンにある豪華な同ホテルには時々、身なりの良い女の幽霊が出る。“Lady in Red”と呼ばれるその幽霊は、1940年代に同ホテルのボールルームでの催し物によく姿を見せた社交界の名士 Jennie Pearl Cox だと言われる。彼女は自動車事故で亡くなっている。CTVニュースのスタッフがホテルを訪れると、確かに最上階付近の窓になにか赤いものが見えた。しかし、それはカーテンか、あるいは改築工事などに使う防水布のようだ。ホテルの人は特にコメントしていない。

バンクーバーで過去に発生した超自然現象を載せているウェブサイト Ghosts of Vancouver によると、 “Lady in Red” が最もよく現れるのは同ホテルの14階だが、時には地上階ロビーにも現れて人々をぞっとさせたことがあると言う。「彼女は、エレベーターのドアをすうっと通り抜けたり、廊下を滑るように移動したりする」。以前、日本から来た家族客が部屋で幽霊に出会い、フロントデスクに電話して部屋が二重に予約されていないか問い合わせたこともあった。

う~ん、なんだか薄気味悪いね。今度ダウンタウンに行ったら、“Lady in Red”探しをしてみるかな・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


気温の新記録達成 (2017.05.30)
おとといの日曜日、バンクーバーの最高気温は25.2度で、5月28日としては1934年に記録した25.0度を超えて、観測史上の新記録となった。バンクーバーとしては25.2度そのものもかなりの数値なのに、今年は涼しい春が続いていたこともあっていっそう暑く感じた。

Environment Canada カナダ環境省の 気象予報士 Alyssa Charbonneau は、新記録を達成した好天は州全体を覆う高気圧が原因だったと言う。しかし、好天は今週まで続かず、今日から降雨と曇天がやってくる。「この高気圧が去った後の数日は、平年並みの気温つまり18度くらいになって雷雨の可能性もある。しかし、来週半ばころにはまた高温が戻ってくるだろう」と予報している。

う~ん、どうりで私はこの数日、ゲンナリしていたわけだ。真冬でも短パンで外出することがあるほど寒さには強いのだが、暑さにはちょっと弱くなっているようだ・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville Island にエレベーター(2/2) (2017.05.29)
Granville Island にエレベーター(1/2)」から続く

エレベーターができれば、ダウンタウンの人たちが食事、買い物、劇場などの目的で Island に行きやすくなる。なお、エレベーターの計画は、バンクーバー市が検討している別の計画と歩調を合わせたものだ。それは、Granville Bridge に現在ある往復6車線のうちの、真ん中の2車線を少し高くしてサイクリストと歩行者のためのスペースにしようというもので、その部分には街路樹が植えられて、今のところ "greenway" と呼ばれているようだ。

報告書は、Island の公衆スペースと橋の上のバス停や greenway がエレベーターでつながれば、バンクーバーの象徴的建造物としてエレベーターそのものがツーリストアトラクションになると期待する。エレベーター上部には橋の上にタワーを建設して、そこに登れば素晴らしい眺望を楽しめるようにする案も浮かんでいる。エレベーター基部は広場にする計画だ。報告書はまた、Island の東側にある Alder Bay に歩行者とサイクリスト用の橋をかけることも提言している。

その他、提案されているのは以下だ。
☆Olympic 駅または Sceience World と Island を結ぶ路面電車の建設
☆Compass Card システムを組み込んだフェリーサービス
☆パブリックマーケットの拡張
☆地元の芸術家の作品を展示できる建物の建設
☆食物、音楽、文化の分野でお祭りの開催
☆First Nations Cultural Centre の建設
☆立地を最大限活用して新鮮な海産物が買える Fisherman's Wharf の建設
☆Alder Bay に浜辺を造り、カヤックなどの水上スポーツに開放する案

また、Island に37年間存在した Emily Carr University of Art and Design が False Creek Flats (VIA Rail 駅北側の空き地)に移転するが、その跡地をどう利用するかも課題だ。

ニュースソース> 予想される完成図がいくつか載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Granville Island にエレベーター(1/2) (2017.05.28)
以前も書いたが、市民の憩いの場であるとともに有数の観光スポットでもある Granville Island に、Granville Bridge からエレベーターで降りられるようにするアイデアが具体化しつつある。同時に、混雑が激しい Island の駐車場を減らして跡地を別の目的に使うことが検討されている。利用者にはできるだけエレベーターで降りてもらって、Island に来る車の数を減らそうという構想だ。

18ヶ月の調査期間を経て、このほど「Granville Island 2040: Bridging Past and Future」と題された調査報告書が発表された。25年後の Granville Island の将来像を描く目的で、Island を管理する Canada Mortgage Housing Corporation が委託して作成したものだ。報告書は、今後の Island の発展を願うには、交通混雑と駐車場の問題に取り組まねばならないとする。というのも、Island の面積の四分の一は道路と駐車場が占めているからだ。2005年以来、来客数が増えたにも関わらず、自家用車でやってくる人の数が7%減少した。

報告書は、Island の車両数をさらに減らすことを提言する一方、客を別の方法で Island に送り込む方法が必要だとしている。現在、Island へのバス路線は1つで、15分毎に発着している。しかし、頭上の Granville Bridge では他の路線も含めて2分毎にバスが通過していて、これ以上バスを増やすのは困難な状況だ。そこで、浮上しているのが Bridge から直接 Island に降りるエレベーターを建設する案だ。同時に階段も設けることが検討されている。 

1954年に Granville Bridge が建設された頃の映像が Youtube にあったのでリンクしてみた。当時の街の賑わいや、Bridge がどのようにして建設されたかなどの様子が伺える。街を歩く人がほとんど白人だったのも面白い。

   "Granville Bridge - a 1954 City of Vancouver film about the construction of the bridge"
   

「Granville Island にエレベーター(2/2)」に続く)

ニュースソース> 予想される完成図がいくつか載っている。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

どんどん進化するHIV治療 (2017.05.27)
20年以上前、HIVウイルスに感染したら、それは「死の宣告」だった。治療方法がまったくなく、HIVウィルスに感染した人はエイズAIDSを発症してそのまま死んでいったのだ。何年も経ってからウィルスを減らす薬が開発されたが、一日に20錠も飲まねばならなかったらしい。それが今では、1日1錠が可能になり、飲み続ければ健康な人と変わらない生活を送れるようになったという。そして、数年後には月1度の注射薬も世に出る見込みらしい。

ニュースソースに、エイズ治療薬の進化が図解されているが、まったく驚くほどの進化だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


この夏、不安定な天気が続くかも (2017.05.26)
今のところ、太平洋上にはエルニーニョもラニーニャもないため、今夏のカナダの天気は変わりやすいだろうと、気象学者たちが言っている。Weather Network は今秋火曜日、今夏の長期予報を発表したが、主席気象学者の Chris Scott は、おそらくシーソーに乗っているような、変動の激しい天候になるだろうと述べた。

CBC テレビの気象学者 Johanna Wagstaff もそれに同意して、ブリティッシュコロンビア州では例年よりも気温が高くなると思われるが、その一方で、太平洋上の状況が不安定なため、変わる可能性もあるとしている。「エルニーニョやラニーニャのようなはっきりした気象現象がないときには、どんな夏になるのかについてヒントになる材料がない。そのため私たちは、エルニーニョが影響してくるのかどうかを見るために、赤道太平洋上の気温を注意深く見守っている。太平洋上の気温は2015年の夏ほどは上がっていないので、観測史上最高だった2015年ほどは暑くならないかもしれない。しかし、干ばつと山火事の心配は、長期的に見れば高まっている」。

Scott は、ブリティッシュコロンビア州では春は涼しかったが、夏になったら大きく変わって平年よりも少し暑くなるが、それでも2014年や2015年ほど暑くはならないだろう、と言う。降雨量は平年並みになると見られるが、そのことは山火事に関しては問題になるかもしれない。夏の降雨は主ににわか雨と限られた地域での雷雨によるので、場所によっては時に激しい豪雨になる一方、数キロ離れたらまったく降っていないような状況もあるだろう。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

血圧を下げるタオルグリップ法(2/2) (2017.05.25)
血圧を下げるタオルグリップ法(1/2)」から続く

タオルグリップ法が血圧を下げる理屈はこうだ。

① タオルを握ると筋肉が収縮するため血流が止まる。
② 次に力を緩めると、どっと血液が流れる。この時、血管の内皮細胞から一酸化窒素 NO が出てくる。
③ NO には、血管の壁をやわらかくして血管を広げる作用があるため、血圧が下がる。
④ なぜ30%の力で握るとよいのかというと、強い力で握り過ぎると血管が過剰に圧迫され、血圧が乱高下し、めまいを起こすおそれがあるからだ。30%程度が筋肉にちょうどよい負荷となる。

私は日曜と水曜以外の5日間にやることにした。クッキングタイマーが机近くにぶら下がっているので、これで時間を計る。以下は注意点だが、やりすぎてもいけないとされている

① タオルを適当に巻いて、指と指がくっつかない太さの「タオル巻き」を作る。
② 巻いたタオルを軽く2分握り1分休む。これを左右2回ずつ行なう(合計8分間の握り時間)。
③ タオルを軽く握る力が、ちょうど30%程度の力に相当する。
④ タオルを握る時は、手を心臓より高い位置にしない。
⑤ 1日に1回(10分程度)で十分効果があるため、やり過ぎないことが大事。週に5回程度にする。
⑥ 血圧の上限が180-110以上のかなり高い人は、医師と相談して行なう。

下で、タオルグリップ法を紹介する「ためしてガッテン」にリンクしてみた。最初に、タオルグリップが減塩や有酸素運動などよりもはるかに効果があることが説明されている。1ヶ月続けた場合、有酸素運動(30分散歩x5日/週)が約 4mmHg しか下げないのに対し、タオルグリップは約 14mmHg も下げるというのだ。

   

だれもが 14mmHg も下げることができるというわけではなく、番組ではまったく効果がなかった人もいた。しかし、大多数の人で効果が現れて、中には約30mmHg も下げた人がいた。ともかく、すぐ効果が出なくても気長に続けることが大事かもしれない。そうするには、やはりカレンダーや健康記録帳に記録していくのがいいだろう。私は健康記録帳に「8分間の握り時間」を意味して⑧と書くようにした。

<参考サイト> 
「ハンドグリップ法」1日10分タオルを握るだけで血圧が下がる 米学会も認めた薬いらずのお手軽方法

ハンドグリップ法を開発した Dr. Philip J. Millar

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

血圧を下げるタオルグリップ法(1/2) (2017.05.24)
いや~、びっくりした。以前、タオルを握るだけで血圧を下げることができると聞いたことがあった。それを思い出して今月16日からやり始めたら、開始から一週間ちょっとしか経っていないのに、すでに変化が現れたようなのだ。

私の血圧は、5月10日に血圧計を買い替えて* Omron 製にしてから高めに推移し、たとえば、上は135~142あたりをうろいろしていた。それが、タオルグリップ法を始めたら突然下がりだして、ついに上も下も130/80のラインを軽々と下回った。タオルグリップを始めた16日から23日までの血圧は、以下のとおりだ(血圧と脈は3回測った平均値)。

左から、(血圧)上、(血圧)下、脈、タオルグリップ分数
   

これをグラフにすると下のようになる。タオルグリップ法を始めて4日めから、日を追って下がっているのが明白だ。

青=(血圧)上 赤=(血圧)下 黄=脈 緑=タオルグリップ分数
   
(タオルグリップ分数:2日目、3日目にはやりすぎてしまい、その後、一日8分に抑えておくのがいいと分かった。)

このまま、どんどん下がり続けるとは思えないが、少なくとも135/85を下回る結果が続けばそれだけでも嬉しい。

タオルグリップ法は、カナダの医学者が考案した(握力計を使う)ハンドグリップ法を元にして、NHK「ためしてガッテン」が(高価な握力計の代わりにタオルを使う方法として)紹介したものだ。丸めたタオルを30%の力で2分間握った後、緩めて一分間休む。別の手で2分間握り一分間休む。その後、同じ動作を左右の手で繰り返す。つまり、左右の手で二回ずつ合計8分握る。そして、これを一週間に5回(5日間)だけやる。

タオルグリップ法が血圧を下げる理屈などについては、血圧を下げるタオルグリップ法(2/2)に書く。

* 4月半ばに血圧が急降下して、「頻繁に食べるようになったパクチー(cilantro)のカリウム成分が好結果をもたらしたかも・・・」と書いた
が、あれはどうも怪しくなってきた。前の血圧計が故障していた可能性があるのだ・・・(^^;)。5月に入ってからは測定不能のエラー表示が続出し、ついに買い換える羽目になった。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

黒人街 Hogan's Alley の再現計画 (2017.05.23)
バンクーバーダウンタウンから東に伸びる高架橋道路の Georgia viaduct と Dunsmuir viaduct は早ければ来年から取り壊し工事が始まるが、Georgia viaduct の跡地の一部には、元々そこに存在した黒人街 Hogan's Alley が再現される計画だ。

Hogan's Alley は、20世紀前半、Main St.、Jackson Ave.、Union St.、Prior St. に囲まれた4ブロックにわたる地域にあり、一時は800人もの黒人が生活した。しかし、1960年代後半に市が Georgia Viaduct を建設することになって、その付近の開発が始まった。そして、Hogan's Alley の住民は次第に転出を余儀なくされ Alley は完全に消えてしまった。

アメリカ・ノースカロライナ州にある Perkins+Will 社の Zena Howard は文化施設を専門にする女性建築家だ。Howard は、viaduct が撤去された後の地域の構想を固めるべく、バンクーバー市が支援する作業グループと検討している。彼女の仕事は、強制的に移動させられた黒人社会の歴史と背景に焦点を当てることだ。彼女は、(アフリカ系カナダ人の)文化的な中心地として Hogan's Alley を復活させることが目的ではあるが、黒人のための町並みに限定することが狙いではないという。「それは、黒人社会だけでなくすべての人たちのために造られるのです。全体の大きなコミュニティと一緒にその文化を共有し、すべての人たちに開放されたら、とても素晴らしい場所になります」。

ニュースソース> このほか、「Vancouver Hogan's Alley」で画像検索すると、Hogan's Alley が存在した頃の写真などが出てくる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


CO報知器の設置が義務化 (2017.05.22)
バンクーバー市では新しい条例を設けて、燃料燃焼装置を設置しているすべての住宅とそれに敷設されたガレージに一酸化炭素(CO)報知器を設置することを義務付け、即日発効した。

Vancouver Fire and Rescue Service の署長 Jonathan Gormick は、「戸別訪問して罰則を課すことはないが、一酸化炭素報知器を設置してないことが事故の原因になった場合は、家主または賃貸人どちらかに責任が及ぶことになる」と話す。バンクーバー市は、一酸化炭素報知器の設置を義務付けた自治体としてはカナダで三番目となる。「一酸化炭素は無臭で毒性が極めて強い。州内陸部の町 Ashcroft では今年初め、一酸化炭素中毒で4人が死亡する事故があったし、バンクーバーでも毎年危うく大事になりそうな事故が発生している」と Gormick は話す。

この条例に加えて、火事の原因となる火の扱いに関して新しい罰則が導入された。たとえば、吸い殻を地面や藪に捨てた人は500ドルの罰金が課せられる。 Gormickは、「毎年夏、吸い殻のポイ捨てが原因で発生する山火事が急増する。だから、私たちはこの罰則を提案した」と言う。また、空き家をきちんと管理しない人は750ドルの罰金が課せられる。バンクーバー市では、2016年、40軒以上の空き家で火事や放火が発生した。「こうした火事では、寝泊まりあるいは悪事を働く目的で人が空き家に違法侵入して、火事が発生する。私たちは、そうした空き家の所有者にきちんと建物を管理するよう奨励している」。

今のところ、バンクーバー市だけの条例だが、いずれ周辺都市に広がるかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「バンクーバー市の鳥」にアンナハチドリ (2017.05.21)
市民からのオンライン投票の結果、「バンクーバー市の鳥」に Anna's Hummingbird アンナハチドリが選ばれた。投票の対象となった他の3種 Northern Flicker ハシボソキツツキ、Spotted Towhee ホシワキアカトウヒチョウ、Varied Thrush ムナオビツグミを大きく引き離しての“圧勝”だった。投票数は8,259で、Anna's Hummingbird が総投票数の42%を獲得した。2位は Northern Flicker だった。過去数年間、バンクーバー市は毎年「市の鳥」を選んできたが、今回選ばれた Anna's Hummingbird は永久に「市の鳥」として扱われる。

私個人的には Varied Thrush が好きなのだが、平地では冬しか見られないので、いつでもどこでも見られる Anna's Hummingbird が妥当なところかもしれない。以下の動画は、私が2014年4月10日に Queen Elizabeth Park で撮影した子育て中のAnna's Hummingbird だ。

   

バンクーバー周辺では、Anna's Hummingbird が通年見られる唯一の hummingbird だ。そのほか、Rufous Hummingbird アカフトオハチドリが春から秋にかけて毎年やってくるし、Calliope Hummingbird ヒメハチドリは春から夏にかけて目撃情報があるが、数がとても少なくて私はまだ見たことがない。また、Costa's、Black-chinned、Ruby-throated などの Hummingbird も過去に目撃記録がある。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「がん探知犬」でがんを発見する (2017.05.20)
犬の臭覚の鋭さを利用した「がん探知犬」の研究が日本で進んでいる。女性の胃がん死亡率が全国一高い山形県金山町は、その汚名を返上すべく、全国で初めてがんを“におい”で発見する「がん探知犬」による検診を試験的に導入すること決めた。患者の尿を採取し、それを探知犬に嗅がせてがんの有無を判定するのだ。

ニュースソースの動画に出てくる探知犬は、がんの匂いを嗅がされてから、5つの箱を一つ一つ嗅いで行って見事にがん患者の尿が入った箱を探し出した。探知犬の実力は相当なもので、ほぼ100%の探知率だという。現在、日本には探知犬はまだ5頭しかいないが、これからさらに頭数を増やしていったら、安上がりながん検診が可能になるかもしれない。

それにしても、がんに“におい”があるとは意外だった。しかも、がんの“におい”は、尿以外にも呼気・汗・唾液・血液などにも含まれているという。また、このにおいは、がんのある場所によって違いがあると考えられていて、探知犬は乳がんのにおいをかぎ分けられることもわかっている。今後さらに他のがんのかぎ分けについても研究が進められるということだ。

ニュースソース> 動画ニュース付き

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アップデートしておいてよかった (2017.05.19)
一週間くらい前から、ランサムウェア WannaCry が世界各国で Windows コンピュータにサイバー攻撃を仕掛けて大騒ぎになっているが、攻撃対象となったのは結局 Windows 8.1 以前の古いコンピュータだけだったようだ。つまり、Winodws 10 搭載のコンピュータは攻撃対象とならなかったのだ。と言うのは、マイクロソフトが今年3月の時点で、「この悪質なソフト(WannaCry)から守るアップデートを提供して、(Windows 10の)アップデートをした利用者を守っていた」からだ。

これを考えると、元々は Windows 8 だった私のデスクトップコンピュータも、Windows 10 にアップグレードしてアップデートをきちんと受けておいてよかった、とつくづく思う。これまで Windows アップデートの重要性は漠然とは分かっていても、それほど深刻には考えていなかった。しかし、今回のようなことがあると、Windows を含めてどんなソフトウェアも最新バージョンが配布されたら怠りなくアップデートを行っておくのがいい、ということがよく分かる。

<参考サイト> マイクロソフト:ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するお客様ガイダンス

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


不足する住宅供給 (2017.05.18)
B.C. Real Estate Association (BCREA ブリティッシュコロンビア州不動産協会) のデータによると、ブリティッシュコロンビア州の住宅供給は過去20年で最低水準にあり、そのことが住宅取得能力の問題をいっそう悪化させている。州内の不動産職能団体である BCREA は、住宅供給が昨年4月に比べて17%、2012年に比べて50%減少したとしている。

BCREA の主席経済学者 Cameron Muir は、販売市場にリストアップされた住宅軒数に対する販売住宅軒数の割合が、市場全体の状況を判断するために通常使われる測定基準だと言う。たとえば、「20%」といえば、一月のうちで市場リストアップ住宅軒数の20%が売買されたことを意味する。その率が高いほど市場活動が活発で、より売り手市場になる傾向がある。

Muir によれば、地域的な変動はあるものの、一般にリストアップ軒数に対する売買軒数の率が20%以上の場合、「売り手市場」と考えられている。BCREA のデータでは、州北部と Kootenay 地区以外はすべて20%以上を示し、Greater Vancouverでは42.9%、Fraser Valley では 57.6%となっている。州内で最も売り手市場となっているのは、70.9%の Victoria だ。

BCREAのデータでは州内の住宅販売は前年比で24%減少している。しかし、このことは市場の冷却化ではなく、実際には供給が抑えられていることを意味している、とMuir は言う。また、売買住宅軒数は減っているものの、住宅需要は雇用の拡大と他州からの人口流入によってささえられて増大し続けると言う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


草間彌生の芸術 (2017.05.17)
CBCニュースを覗いていたら、”Peer into the void with Yayoi Kusama”*とタイトルした記事があった。アメリカ・ワシントンDCにある博物館 Hirshhorn Museum で、 Yayoi Kusamaという人の美術展が開かれているらしい。調べてみたら、Yayoi Kusama はこういう人だった。

草間 彌生(くさま やよい、1929年3月22日生まれで現在88才)
日本の芸術家。長野県松本市生まれ。幼い頃から悩まされていた幻覚や幻聴から逃れるために、それらの幻覚・幻聴を絵にし始めた。1957年(昭和32年)に渡米すると絵画や立体作品の制作だけではなくハプニングと称される過激なパフォーマンスを実行し、1960年代には「前衛の女王」の異名をとった。水玉模様などの同一のモチーフの反復によって絵画の画面や彫刻の表面を覆うことが特徴の一つ。合わせ鏡を用いて光やオブジェを無限に広がるように見せるインスタレーションや、男根状のオブジェを日用品などに張り付ける立体作品も制作している。カボチャをモチーフにした作品もしばしば見られる。

私もさっそくリンクをクリックして、美術展を撮影した動画を見てみたら、なんとも不思議な気分になった。確かにそうとう前衛的だ・・・つ、つ、つまり、分かりにくいってこと・・・(^^;)。

* 「草間彌生とともに宇宙空間を覗く」のような意味か?

ニュースソース> 動画で草間彌生の芸術を紹介している。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

血圧の測り方 (2017.05.16)
長年使ってきた血圧計(LifeSource社製)が時々測定不能になったりして寿命が来た感じなので、新しいの(OMRON社製)を買ってきた。その説明書に血圧の測り方が詳しく書かれていた。特に目を引いたのは以下の点だ。

①一貫性を得るために、毎日、同じ時間に測定する。
②測定前30分間は、入浴、アルコール・カフェイン摂取、喫煙、運動、食事をしない。
③測定前、最低15分間は静かにしている。

試しに、椅子に座ってすぐに測定し始めて2分毎に10回くらい測ってみた。すると、やはり座った直後は高く、それ以降は次第に下がる傾向が見られた。
④2度目以降を測る時には、その都度2~3分待ってから測定する。

そのほか、以下も書かれていた。
⑤かかりつけの医者に見せるために、血圧と脈拍の測定結果を記録する。一回の測定結果だけでは真の血圧を正しく得ることはできない。一定期間に何回も測定して記録する。
⑥背中を真っ直ぐにして椅子に座る。背中と腕に支えがあるのが良い。

背もたれのある椅子がいいということか。
⑦ストレスは血圧を上げるので、ストレスを感じている時には測定しない。
⑧静かな場所で測定する。
⑨窮屈な衣類は着ない。
⑩椅子に座り両足を床につける。上腕が心臓と同じ高さになるように腕を机の上に置く。
⑪静かに座り声も出さない。


<参考サイト> 正しい血圧測定のために

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


サイバー攻撃が急激に拡大 (2017.05.15)
数日前から Windows を狙うサイバー攻撃が世界中で急激に拡大している。日本では15日現在、2,000台以上が感染したと見られていて、さらに拡大する可能性がありそうだ。当初は、主に企業や団体のコンピュータが狙われていると伝えられていたが、その後、個人のコンピュータにも及んでいると報道されている。

今回のサイバー攻撃は、WannaCrypt と呼ばれるランサムウェアをコンピュータに送り込んでくるものだ。ランサムウェア(ランサム=身代金)とは、パソコンやサーバーに感染してデータを使えなくし、「元に戻すには金(身代金)を送ってよこせ」と要求してくるマルウェアだ。こちらのサイトにある動画が、WannaCrypt に感染した場合の画面がどうなるかを分かりやすく説明している。これを見ると、WannaCrypt という名前のファイルをクリックした途端、感染するようだ。なお、仮に金を送ったとしても、データが復元されるという保証はないといわれるので、仮に感染しても絶対に金を払わないことだ。

これの感染を防ぐには、Windows を最新状態にしておくことが大事だ。Windows 10 のアップデートはたいがい自動的に行われるが、手動アップデートの設定もあるのだろうか。もし、そんな設定をしている人がいたら、早急にアップデートするのが良さそうだ。なお、マイクロソフトは今回の問題に関して、Windows の XP や 8 などすでにサポートが終了したOS にも、欠陥を修正するための無料ソフトの提供をウェブサイトで始めた

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

再生可能エネルギー発電(2/2) (2017.05.14)
「再生可能エネルギー発電(1/2)」から続く>

2005年から2015年の間にカナダの水力発電は8%増加したが、総発電量に占める割合は60%のままだった。風力発電はこの間、最大の増加率を示した。カナダの風力発電は、2005年に2,000ギガワット時以下で全発電量の0.5%を占めるだけだったが、2015年には20倍に増えて28,500ギガワット時を生産し、全体の4.4%を占めるまでになった。カナダの風力発電量は世界第7位だ。

2005年にほとんどゼロだったカナダの太陽光発電は、2015年には3,000ギガワット時を生産した。そのうち98%は、太陽光発電プラントの設置に報奨金が与えられたオンタリオ州での生産だった。2015年、カナダは新たに600メガワットの太陽光発電能力を設置したが、これは世界第10位の大きさだ。

2015年、温室効果ガス排出の約8,000トンは発電施設からのものだった。水力、風力、太陽光発電自体は温室効果ガスを排出しないが、その施設を設置し建設する過程で温室効果ガスを排出する。カナダには人が住んでいない広大な土地があるので、必要発電量をすべて再生可能エネルギーから生産するのに適していると言われる。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

再生可能エネルギー発電(1/2) (2017.05.13)
カナダの National Energy Board(NEB 国家エネルギー会議)が明らかにしたところによると、カナダの電力供給は現在、その三分の2が水力や風力などの再生可能資源から供給されている。2005年~2015年の10年間に、再生可能エネルギーの生産は17%増加し、再生可能エネルギーによる発電は全発電量の60%から66%に増加した。

カナダの水力発電は世界第二位の生産量を誇る。2015年、中国は世界の水力発電の29%を生産し、10%を生産したカナダがそれに続く。また、カナダの再生可能エネルギー総量総量は、中国、アメリカ、ブラジルについで第4位だ。カナダの再生可能エネルギー発電のうち、水力発電が60%を占め、風力発電が4.4%、バイオマス発電が1.9%、太陽光発電が0.5%と続く。残りは再生不能エネルギーによる電力生産で、原子力発電が16%、火力発電が10%、天然ガスが9%を生産している。

「再生可能エネルギー発電(2/2)」に続く>

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「お尻体操」の効果が出た・・・(^^)? (2017.05.12)
昨年10月、NHK の「ためしてガッテン」が、三大不快尿(頻尿・残尿・尿漏れ)の問題を抱える人のために「お尻体操」を勧めていたが、私もあれ以来、毎日「お尻体操」をやってきた。肛門をギュッと締めて5秒間維持してから、ゆっくり緩める。これを20回やるのだ。

番組では1~3ヶ月で効果が現れると言っていたが、私の場合はなかなか効果が現れなかった。ところが、半年が経過した最近、以前ほどトイレに行かなくなっている自分に気づいた。水が入った1リットルジャグを机に置き、毎日、それを飲みきるようにしている私は、以前は頻繁にトイレに行かねばならなかった。それが、最近はそれほど頻繁に尿意を感じないのだ。ひょっとすると、お尻体操の効果が出ているのかもしれない。

朝、起きてすぐにトイレに行った時にお尻体操をする。パジャマだからベルトを外す必要がなく、便座に座ってゆっくりできるのがいい。時計でなんか計れないから、お尻を締めてから7つくらい数を数え、その後、ゆっくり緩める。それを20回繰り返す。数分で終わる作業だ。そして、血圧などを記録している健康記録帳に必ず記録する*。やめたら効果がなくなってしまうから、ずうっと続けるつもりだ。

* カレンダーにマークするのでもいい。なんでもそうだが、記録すると長続きする。

<お尻体操>
三大不快尿はふつう、ぼうこうが血流不足で“硬くなっていること”が原因している。ぼうこうは風船のように伸び縮みしてオシッコをためたり出したりするが、血液から得られる酸素が減ると十分に機能しなくなる。ぼうこうは心臓から最も遠い臓器で、血流の変化を受けやすい。お尻体操を行うとぼうこうに酸素が行き渡って、ぼうこうが正常に機能するようになる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

首相が「読売新聞を読め」だと・・・(-_-) (2017.05.11)
安倍首相が「読売新聞を読め」と言った。日本の首相が、かつて、特定のメディアを読めなんて言ったことがあるだろうか。少なくとも私は知らない。この言葉は、裏を返せば「自分に都合の悪いことを書く新聞は読むな」ということだ。メディアが政権側に都合の良いことばかり書き始めたら、その国は終わりだ。こんなことを、首相がぬけぬけと言い放つなんて、日本は末期的症状に陥っているのではないかと思えてくる・・・(-_-;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ワシントン州の核施設で事故 (2017.05.10)
長崎に投下された原爆用のプルトニウムを製造したアメリカ・ワシントン州南部の核施設 Hanford Nuclear Reservation地図)で、核廃棄物を満載した貨車を収容していたトンネルが部分的に崩落する事故が発生し、非常事態宣言が発令された。Hanford 共同情報センターのスポークスパーソンは、次のように述べた。

「2つのトンネルが接続されているあたりで(面積 6m x 6m の)崩落が発生した。今のところ、放射能の汚染あるいは放出は検出されていない。現在は、標準的なやり方に従って “take over” の段階にある。つまり、従業員は全員、最短距離にある建物・・・通常は事務所あるいはトレーラー・・・に避難し、次の連絡があるまでそこに待機するよう指示された。(事故の影響を受けた)200 East Area では約3,000人が働いている」。

近傍の Benton 郡と Franlkin 郡の住民は、現在のところ、影響を受けていない。Hanford Emergency Information のウェブサイト*に最新情報が頻繁に載せられている。Hanford は、Seattle の南東約300キロにある。一部情報によると、事故現場の近くで道路工事が行われていたが、それによる振動が崩落を誘引した可能性があるようだ。

Hanford では、何十年にも渡って核兵器用のプルトニウムが製造されており、長崎に落とされた原爆にもここで作られたプルトニウムが使用された。Hanford の地下タンクには、約211ミリオンリットルの核廃棄物が貯蔵されていて、現在、アメリカで最大の貯蔵量がある。いくつかのタンクは、貯蔵時期が第二次世界大戦にまで遡り、廃棄物が漏れ出している。   

* 崩落箇所が穴になっている状況が写真に載っている。

ニュースソース> これとは別に、Youtube で検索してみると、Hanford で働いていた多くの人たちが、放射能汚染が原因と思われる症状を発症している状況が見えてくる。どうやら、Hunford は問題だらけの施設のようだ。私はワシントン州に、こんな施設があるとは知らなかった。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


反東京オリンピックの運動 (2017.05.09)
私は、オリンピックなんか地元でやるもんじゃあないと常々思っていた。特に、一般市民の生活がないがしろにされた2010年バンクーバー冬季オリンピックを目の当たりにして、その気持が強くなった。

だから、2020年東京オリンピックが決まった時も、「やめときゃいいのに・・・」と思った。ましてや、2011年の東日本大震災からたった数年後の東京開催決定には、なにか割り切れないものを感じた。案の定、東北出身の友達が日本を旅行してきて、津波の被災地の人達が「東京オリンピック関連の建設工事が始まってから、被災地の復興事業をやっていた労働者がみんな東京へ行ってしまった」と嘆いていた、と言った。

そんな中、最近、日本にも「オリンピック反対」の運動をしている人達がいることを知った。過去の外国のオリンピック候補地では、市民の反対で、開催地が他の都市に変更されたり、立候補を取り下げたりしたことがあったらしい。ところが、東京では、あれほどの災難があったにも関わらず、誰もオリンピック反対の声を上げなかったのが不思議だった。しかし、本当は反対した人たちもいたのだ。「オリンピック・ムード」一色の中で、マスコミがそうした声をほとんど採り上げなかったということのようだ。

3年後まで迫ってしまって、いまさら”オリンピック返上”はできないだろう。しかし、たった2週間の”運動会”のために、本来やるべきことがほったらかしにされているってことだけは、みんな知っておく必要があると思う。それにしても、こんな状況なのに、2011年に当時の石原都知事が「”震災復興”五輪」を掲げて立候補を表明していた、というのだから皮肉な話だ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

SFU教授の“眠りのトリック”に注目! (2017.05.08)
Simon Fraser University の非常勤教授が、人々が早く眠りにつけるようなテクニックを考案し、それにアメリカの元トークショーホスト Oprah が注目した。Luc Beaudoin 教授による "cognitive shuffle" (認識シャッフル?)は、眠りを妨げてしまうようなストレスから、人の意識を方向転換してくれる。今月始め、O Magazine がこの方法を紹介したほか、Forbes と New York Times も採り上げた。

その方法は次のとおりだ。
①ベッドに入ったら、一つの単語を思い浮かべる。ただし、BANANAのように同じ文字がいくつも繰り返されるのは避ける。たとえば、BIRD でやってみよう。
②単語の一つ目の文字から初めて、その文字で始まるたくさんの単語を思い浮かべる。この場合は、まず B があるから、BABY、BALL、BLINK、BEANS・・・などが出てくるだろう。そして、それぞれが思い浮かんだ時に、それを想像する。たとえば、BABY だったら、笑っている赤ちゃんを想像する。BALLでは、坂を転がるボールを想像する・・・という具合だ。
③B で思い浮かぶ単語がなくなったら、I、R、Dと進んでいく。


Beaudoin がこの方法を150人の学生に試してみたところ、ほとんどの学生が、最初の文字が終わる頃には眠気が襲ってきた。彼は、「頭の中の考えをシャッフルすると眠くなるのです」という。「逆勘定したりするよりもとても面白いし、より大きな努力を要します。これをやっている時には頭脳がかなり忙しいのです」。Beaudoin はまた、これのためのアプリも開発し mySleepButton と名付けた。これをスマフォにダウンロードして使うと、上述の単語遊びのための単語を次々に提供してくれる。次の動画が mySleepButton を紹介する。

  

私は、最近は寝付きが悪くないが、試しにと思ってこれをやってみた。日本語でやってもいいわけで、先日は「はるかぜ」でやってみた。「は」から始まる言葉を次々に思い出す。橋、箸置き、箸立て、蓮の花、長谷観音、旗・・・さらに、いくつか言葉を探していたが、そのへんはもう覚えていない。どうやら、その頃眠りについたようだ・・・(^^;)。う~ん、これは使えるかもしれない・・・(^^)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

乾電池:最後に買ったのは2011年 (2017.05.07)
私は、AA(単3)とAAA (単4)の乾電池を20本くらい持っている。最近、ちょっと足りなくなってきているので、最後に買ったのはいつだったかと思って、マジックインキで書いてある購入年月を調べてみた。すると、なんと2011年8月に買ったAAの4本が最後のだった。「ええ~っ!そんな古いの?」と驚かれるかもしれないが、充電式電池(rechargeable batteries)ばかりだからだ。4本セットを3~4組持って充電しては使いまわすと、こんなに長く使える。普通の乾電池は何十年も買ったことがない。

考えてみれば、普通の乾電池はずいぶん地球資源を浪費していると思う。終わったリサイクルに回すとしても、充電式電池を使うのに比べてはるかに地球資源を消費しているはずだ。だとしたら、充電器なんて高くないのだから、一つ買って充電式電池を使うほうが、どれほど地球にやさしいことかと思う。その上、充電式電池なら充電しておけばいいのだから、「買い置きが足りなくなった」などとあわてることがまずない。

もし、あなたが充電式電池に切り替えたいのなら、AAとAAAの両方が充電できる充電器を買うのが便利だ・・・もっとも、最近売られている充電器はほとんどがそのタイプだけれど・・・。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


「バンクーバー市の鳥」を選ぼう (2017.05.06)
バンクーバー市は、「市の公式な鳥」を選んでほしいと市民に呼びかけている。投票はバンクーバー市のウェブサイトでオンラインで行え、投票期限は今月14日だ。市は過去3年間、同様の投票を行って、これまでに Peregrine Falcon ハヤブサBlack-capped Chickadee アメリカコガラNorthwestern Crow ヒメコバシカラスを選んだが、これらはそれぞれ一年間だけ指名されたものだった。今回選ばれる鳥は永久に「市の鳥」となる。“立候補”している鳥は以下の4つだ。

Anna's hummingbird アンナハチドリ: 太平洋岸に生息する縄張り意識が極めて強い、宝石のような鳥。
Northern Flicker ハシボソキツツキ: スタイリッシュな水玉模様と輝くようなオレンジ色が目立つ、大きくてかっこいいキツツキ。
Spotted Towhee ホシワキアカトウヒチョウ: 低木の茂みで種や木の実を探すおとなしいが愛想のいい鳥。
Varied Thrush ムナオビツグミ: 明るいオレンジ色の背中をしたきれいで瞑想的な鳴鳥。

一般市民1,300人がバンクーバー市を表す鳥としてたくさんの鳥を推薦し、その中から野鳥の専門家たちが、特に西海岸を代表する鳥としてこの4種を選んだ。ちなみに、Avibase - the world bird database によれば、観察できる野鳥の数は、カナダで約690種、ブリティッシュコロンビア州で約540種、バンクーバー都市圏(Greater Vancouver)で約420種とされている。私自身はこれまでにバンクーバー都市圏で約220種を観察した他、オンタリオ州で約45種、アメリカで約30種、日本で約55種を観察した。ただし、重複した種があるため、私が観察した種の総数は現在約325種となっている。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


人口:シニアが子供を上回る(2/2) (2017.05.05)
(「人口:シニアが子供を上回る(1/2)」から続く)

カナダ全体では、大西洋岸諸州のシニア人口比率が20%で最も高く、アルバータ州は12%あまりしかなくて最低となっている。その差が、カナダの歴史上で最も大きくなっている。これは、部分的には経済的要因が原因しているが、同時に、大西洋岸諸州でのベイビーブームが他州に比べてより顕著だったことも原因だ。アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州(以上、プレーリー3州)、それに北方の3テリトリーは、子供人口のほうがシニア人口よりも多い。また、プレーリー3州はベイビーブーマー(51才~70才)よりもミレニアル世代(15才~34才)のほうが多い。

しかし、ブリティッシュコロンビア州は、プレーリー3州よりも東部諸州に似た人口構成を持っていて、カナダで最も高齢化した町がいくつかあり、平均年齢も42.3才となっている。大西洋岸4州の平均年齢は42.7才から43.7才でカナダで最高となっている。ブリティッシュコロンビア州にはシニア人口の最も多いカテゴリーに入る町が4つある。Qualicum Beach (52.1%), Parksville (42.4 per cent%), Osoyoos (42.9%) and Sidney (40.9%)がそれで、Osoyoos 以外はバンクーバー島にある*。

カナダ全体では、女が50.9%を占め、依然として男よりも多い。歳を重ねるほど女性の比率が高くなり、85才以上では女は男の2倍を占める。1,410万戸の住宅のうち過半数の53.6%が一戸建てだが、1980年代以降、その比率は着実に減少している。27.9%はアパートメント住宅で、5.6%がデュープレックス住宅だ。人口の高齢化によって、カナダ人の1.2%が現在、老人ホームあるいはシニア向け住宅に住み、増加する傾向にある。

* バンクーバー島には「リタイアした人たちが住む町」がいくつかあるから特に驚かなかったが、内陸部の Osoyoos は意外だった。しかし、Wikipedia を読んでみると、ここも近年リタイアした人たちがたくさん移り住んで、コンドミニアムなどの住宅建設がブームとなっているらしい。たしかに、下の Osoyoos を紹介する映像を見ても、住みたくなるような雰囲気があるね・・・(^^)。

   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


人口:シニアが子供を上回る(1/2) (2017.05.04)
昨年行われた国勢調査の結果、カナダが建国されてから初めて、シニア(65才以上)の人口が子供(14才以下)の人口を上回った。シニアの人口は590万人で、子供の人口は580万人だった。最大要因は、2011年以来の人口増加率が全人口では5%だったのに対し、65才以上では20%だったことだ。シニアを年代別に見るとさらに増加が顕著で、85才以上は19.4%、100才以上は41.4%も増加した。2016年の年齢の中央値は41.2歳で、たった5年間で6ヶ月も増加した(中央値とは、人口を年齢別に二分したときの中央に来る値)。

2031年までには、カナダ人の23%がシニアになる可能性があり、これは世界一高齢化した国である日本と同程度だ。カナダでは2061年までには、シニアが1,200万人になって、子供はたった800万人になる可能性がある。それでも、カナダはG7のほとんどの国よりも若くて、カナダよりも若い人口構成を持つのはアメリカだけだ。

一方で、労働力市場(15才から64才)の人口は、全人口に対して2011年の68.5%から66.5%に減少した。この労働力人口の増加率は1851年以来最低で、全人口に対する割合は過去40年間で最低だった。1966年には、リタイアした人口の二倍の人口が労働力市場に入っていった。しかし、現在では55才~64才の人口が490万人なのに対し、15才~24才の人口は430万人しかいない。そのため、今後、労働人口の減少によって国家税収が減少して、国政を難しくする可能性がある。

(「人口:シニアが子供を上回る(2/2)」に続く)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


就寝時刻を早めた (2017.05.03)
以前も書いたが、私はいつの頃からか、表計算ソフトで作った年間健康記録帳に毎日の就寝時刻を書くようになった。それというのも、子供の頃からの「宵っ張りの朝寝坊」人間から脱したいと思ったからだ。ともかく、夜になると目が輝いてきて夜中の1時でも2時でも平気で起きていられる人間だったのだ。10年くらい前から「こんな生活ではいけない」と思って、いろいろやってみたがどれもうまくいかない。例えば、ベッド脇の目覚まし時計を2時間進めてみたこともあるが、こんなことでうまくいくわけがない。時計が零時を指していても、頭の中で「まだ10時」なのが分かっているのだから・・・(^^;)。

そんなある時、「年間健康記録帳*に就寝時刻を書いてみたらどうだろう」と考えた。初めは零時を目標にした。零時以前にベッドに入った日は黒字で時刻を書き、零時を過ぎてしまった日は赤字にするのだ。この方法が実にうまく行った。まれに赤字になるものの、ほとんどの日が黒字になった。これに気をよくして、目標時刻を「11時」「10時半」と早めていった。そして、ついに先日から「10時」を目標時刻にした。まだ何日もやっていないが、今のところすべて黒字だ。このまま、うまくいくことを祈っている。

書き込むのはあくまでも就寝時刻だけで、実際に寝付くのはそれから30分~1時間後になるが、それはそれでいい。ともかく、ベッドに入る時刻を管理するのだ。ベッドに入ってからは、テレビを見たり、ノートパソコンをベッド上でいじったりするが、そうするうちに、だんだん目頭が重くなるという次第・・・(^^;)。

* もともとは、毎朝、血圧を三回測って記録するために作った。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


血圧急降下の原因は・・・(^^;) (2017.05.02)
私の血圧は去年、年間平均で上が126、下が79とかなり良くて、今年もこの調子でいってほしいと思っていた。ところが、1月は悪くなかったものの、2月から急に上がって140/90を超える日が多くなった。3月末に定期検査でファミリードクターに会ったら、彼が顔をしかめて「この調子では、薬の量を 5mg から 10mg に増やすかね・・・」と言った。私は、「もうちょっと待って下さい 、頑張ってみますから・・・」と言って、5mg を継続することで了解してもらった。

それからは塩と醤油をかなり減らした・・・特に、塩(塩化ナトリウム)は徹底的に排除した。そうしたら、4月10日頃から急に130/80を下回る日が多くなってきた。塩と醤油対策がうまくいったのかもしれないと思っていたが、最近、もうひとつ食生活に変化があったことに気づいた。3月ころから、何年も食べていなかったパクチー(cilantro、coriander)をものすごく食べるようになっていたのだ。サラダの具として頻繁に使うし、ドレッシングもオイル系をやめてからはパクチーベースのものにしていた。そして、調べてみると、パクチーにたくさん含まれるカリウムが、ナトリウムの排出を助けることが分かった。パクチーも私の血圧低下に役立っているのかもしれない、そう思えてきた。

パクチーには強烈な匂いがあって、食べられない人も多いらしい。しかも、その匂いの元がカメムシの匂いと同じ成分という説もある。ところが、私はあの匂いがむしろ好きで平気で食べられるのだ。そんなわけで、少なくともしばらくは”パクチーマン”になろうと思っている・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


「小学校でプログラミング必修化」・・・(-_-;)? (2017.05.01)
「いよいよ来る、小学校からプログラミング必修化」とタイトルした記事が目に入った。日本では2020年度からコンピュータ・プログラミングが小学校で必修科目になるらしいのだ。このタイトルを見て、私は「冗談でしょ?」と思った。

昨年春、ビジネス界で新入社員たちの多くが、コンピュータどころかキーボードすらまともに扱えないことがニュースになっていた。キーボードの使い方も教えないでおいて、どうやってプログラミングを子供に教えるのか。まさに、「冗談でしょ!」だ。これに関して、日本は一種のガラパゴス現象に陥っていると思えてならない。「スマフォが使えりゃ十分」のような変な風潮があって、大人も子供もコンピュータを使わなくなっているのだ。

タッチタイピングはそんな難しいことではない。子供なら、毎日1時間の練習を一週間から10日も続ければ習得してしまう。タッチタイピングができるできないでは能率に大きな違いがあることは、年取ってからコンピュータを始めた年配者が痛感していることだ。だったら、タッチタイピングから教えればいいのに、それすらも学校で教えないという現実だ。高校の先生をしている姪が言っていた、「おじさん、日本の高校ではコンピュータ教育なんて名ばかりで、実技は何もやってないよ」。おそらく今回の計画も掛け声ばかりで、なんら実のある教育はされないのだろう。

ここブリティッシュコロンビア州でも、「2018年までに、州内のすべての学校でコンピュータプログラミングが必修科目になる」。カナダの場合、それが掛け声だけではないのがわかる。実際に子供たちが学校でコンピュータ教育をバッチリ受けていることを、いろんな人から聞くからだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


レジットカードの落とし穴 (2017.04.30)
クレジットカードの契約書なんてだれもきちんと読んだりしないものだが、ある程度、中身を知っておかないと大変なことになるようだ。

バンクーバーに住む Edward Hodson は、アメリカ・フロリダ州マイアミビーチを旅行中に Scotiabank のクレジットカード(Amex gold card)と携帯電話を盗まれてしまった。彼が盗難について銀行にレポートすると、すでに滞在先地域の数カ所の薬局で4,600ドルも使われていた。しかし、彼は心配しなかった。彼のカードには新しい PIN の技術がついていて、MasterCard や Visa と同様に、American Express でも「不正なカード使用については顧客にまったく責任を問わない」との文言が契約条項にあるのを知っていたからだ。

ところが、Scotiabank は、被害額全額を彼が負担すべきだと言ってきた。契約書に「パスワードあるいはPINが他人に使われた場合は、顧客が損失額全額について責任を負う」という条件がついていたからだ。一方で、ブリティッシュコロンビア州の消費者保護法は、顧客の負担額上限を50ドルまでと定めている。そして、カードがどこで使われようが、州法はカードホルダー契約書に優先するとされている。裁判にまで持ち込むことを考えていた Hodson だが、その前にテレビ局のニュースが彼のケースを採り上げたら途端に銀行の態度が変わり、数日後に全額を回収できた。

ちなみに、クレジットカードに埋め込まれたチップによるPINの新技術で、カナダの銀行は過去7年間の間に124ミリオンドル以上を損失から免れた。しかし、それでも顧客は安心してはならない。警察によれば、 shimmers と呼ばれる新技術を使えば、カードに埋め込まれたチップからデータを盗むことができるのだから・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


ダイエット飲料は危険かも・・・!? (2017.04.29)
アメリカのボストン大などの研究チームが、人工甘味料入りのダイエット飲料を飲む習慣がある人は、飲まない人より脳卒中や認知症に約3倍なりやすいとする分析結果を発表した。研究チームは、砂糖や人工甘味料が入った飲み物の健康への影響をみるため、マサチューセッツ州フラミンガムで継続して調べている住民のデータを分析した。脳卒中は45歳以上の男女2,888人、認知症は60歳以上の1,484人を対象に、食生活などの詳細を聞いた後、10年以内に脳卒中を発症した97人と認知症になった81人を調べた。

性別や喫煙習慣、遺伝などが発症に与える影響を差し引くと、人工甘味料入りのダイエット飲料を1日1回以上飲んでいた人は全く飲まない人より約3倍、それぞれ脳卒中や認知症になる確率が高かった。砂糖入り飲料を飲んでいる人では、目立った影響は見られなかったという。人工甘味料の摂取が発症リスクを高めるのか、発症しやすい体質や生活習慣の人がダイエット飲料を好んで飲んでいるのかは現時点でわからないということだ。ともかく、研究者は「毎日飲むなら水を勧める」としている。

私は若い頃、けっこうコカ・コーラを飲んでいたが、次第に「こんなもの、なんで飲むか?」と思えてきて、いつのころからかばったりやめた。カロリーが高いコカ・コーラはダイエット飲料よりもさらに問題があるだろうから、やめといてよかったとつくづく思う。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



NDP「有料橋を無料にする」 (2017.04.28)
5月9日の州議会議員選挙に向けて、政党間の論戦が激しくなっている。その中で、NDP(New Democratic Party 新民主党)党首 John Horgan が訴えている「有料橋の無料化」が私の気を引いた。

Horganは、「要は、公平さの問題だ」という。「ブリティッシュコロンビア州内で利用者が通行料が必要なのは、2つの橋 Port Mann bridge Golden Ears Bridge だけだ。一方で、Sea-to-Sky Highway、Island Highway、トランスカナダハイウェイの Kicking Pass Bridge、Kelowna の新しい橋もみな無料だ。つまり、現在、インフラストラクチャーの料金を払わされているのは、2つの橋の周辺に住む人達だけで、それは公平なことではない」と言う。

私は彼の意見に大賛成だ。本来、橋、トンネル、道路などは税金で賄うべきもので、税金は社会インフラのために集められる部分がものすごく大きいはずだ。それなのに、利用者から通行料を取るというのは安易なやり方で、ある意味、政治の怠慢による結果だと思う。片道3ドル以上も払わされている利用者は、往復で6ドル以上、一ヶ月で180ドル以上、一年で2,000ドル以上という高額料金を払っている*。本来、税金で賄うべき社会インフラなのだから、2つの橋を使う人達だけが特別に税金を払わされているようなものだ。

一歩下がって、州の財政事情から有料橋もやむを得ないとしても、Port Mann Bridge のように、すでに存在した橋の架替橋を有料にするのはひどい話だ。かつて有料だった Coquihalla Highway のように、全く存在していなかったところにできた道路や橋なら、有料化もある程度分かるが・・・。結局、Horgan が言うように完全に無料化するか、あるいは通行料を片道1ドル以下に下げ、足りない分は税金で補填するのがまともなやり方だろう。

* 実際には、日常的に使う人は定期券を買うから、もっと低額らしいが・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


イスラム国と戦うバンクーバーの女性 (2017.04.27)
これまで二度、イスラム国と戦うためにシリアに渡ったバンクーバーの女性が、またシリアに行って危険な状況に身を挺し、イスラム国と戦うことを計画している。モデルをやっていたことのある Hanna Bohman がその人だ。シリアとはなんの関係もない彼女だが、2015年に、クルド人に混じってイスラム国と戦わねばならないと感じたという。「私はイスラム国にムカムカしました。そして、何かをしなければならないと感じたのです」。

「私は退屈していました。なにか重要なことを成し遂げたという感じがなかったのです」。彼女は、 クルド人民防衛隊(Kurdish People's Protection Units) の女性軍団である YPJ に参加し中東で戦った。最初は防衛部隊に入って、自爆テロリストを発見するための見張りをした。戦闘の前線にいたこともあり、トルコ国境近くでは都市を奪還する戦闘に加わった。「私たちが村に入って爆発物を片付けます。イスラム国の人質だった村人たちが通りに出てきて私たちを歓迎します。彼らは(開放されて)とても幸せでした」。彼女は戦闘で大怪我をしたことはないが、敵からの狙撃で危ない事もあったと言う。「私たちは男たちと一緒に戦います。私たちはみな同じ塹壕にいるのです。女性兵士も男性兵士と一緒に死んでいくこともあります」。

昨年春にバンクーバーに戻った彼女だが、「今後もシリアに戻って戦うつもりだし、それほどやりがいのあることだ」と言う。しかし、それは大きな犠牲を払わねばならないことでもあった。彼女と一緒に戦った友人たちの20%くらいが戦闘で死んでいったのだ。「イスラム国との戦いは終わります。実際、イスラム国が生き延びられる場所はシリアにはないのですから・・・」。

う~ん、男でも尻込みしてしまうような戦場に飛び込んでいくなんて、すごい女性がいたもんだね。彼女がまたシリアに行っても、死なないで帰ってこられるように祈りたいね・・・(-_-)。

ニュースソース> 動画ニュースつき。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


沈みゆく北極海沿岸地域(2/2) (2017.04.26)
(「沈みゆく北極海沿岸地域(1/2)」から続く)

北極圏の永久凍土は、1万年以上前の最後の氷河期以来溶けたことがなかった。永久凍土が溶けたら何が起こるのか誰もはっきりは知らないが、いいことが起こるとは誰も思わない。少なくとも地形は変わるだろう。今は丘になっている土地が全部消えてしまうかもしれないし、湖も水が流れ出てなくなってしまうかもしれない。また、凍土が溶けたら、それに閉じ込められていた有機物質が大気中にメタンガスを発生させるかもしれない。

「恐ろしいことです」と、Northwest Territories Geological Survey に勤める凍土の専門家 Kumari Karunaratneはいう。「北部地域全体でメタンガスが発生し続けるのです」。メタンガスは、二酸化炭素の25倍もの影響力がある温暖化ガスだ。つまり、気候変動によって永久凍土が加速度的に溶ければ、それが逆に気候変動を加速度的に進ませるのだ。どれほど進むのかは、あまりに広大な地域に関わるため、予測することも不可能だ。しかし、メタンガスの強さを示す端的な例はある。北極圏の湖の中にはメタンガスが充満しているものがあり、湖を覆う氷に穴を開けてマッチで火をかざしたら、ガスが燃えだす。

   

また、永久凍土が溶けると、別の問題も発生する。シベリアでは昨年の夏、異常な夏の暑さで永久凍土が溶けて、土中に埋まっていたトナカイの死骸が出てきた。そのトナカイは炭疽菌に犯されていたため人々がそれに感染して、12歳の少年が死亡し8人が病気になった。永久凍土が溶けると、こうした”閉じ込められていた危険”が戻ってくる可能性があるのだ。シベリアのある町には、1890年代に天然痘で死んだ人たちが埋められた墓地がある。遺体は永久凍土のすぐ上の地中に埋められていたが、凍土が今は溶けている。そのため、1977年に地球上から根絶されたはずの天然痘が蘇ってしまうかもしれない。

地球上の温度はすでに記録的なレベルにあり、北極地方は、地球上の他の地域よりもそれを強く感じている。「短い時間の間に、本当にものすごい変化が発生している」と Karunaratneはいう。そして、それはもっともっと激しくなっていく。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


沈みゆく北極海沿岸地域(1/2) (2017.04.25)
地球温暖化というと、一般の人達には氷河がどんどん小さくなっていくことくらいしか頭に浮かばない。しかし、カナダ国土の半分近くを占める永久凍土地帯に住む人たちにとっては、温暖化がすでに現実の問題となって生活を脅かし始めている。

冷凍庫から取り出されてカウンターに放置された氷菓子のように、カナダ北部地域の永久凍土がかつてない速さで溶けている。北極海に面したノースウェスト・テリトリーズの町 Inuvik では、長年に渡って永久凍土が柔なくなり建物が少しずつ沈んできた。1980年代に建てられたある倉庫は、危険で中に入ることができず、取り壊されることになった。倉庫の前で Inuvik 市長 Jim McDonald は「私たちは、永久凍土がどんなことになっているかを実際にこの目で見ることができる。季節的な解氷はどんどん激しくなって、それが大破壊を招いているのだ」と話す。

ノースウェスト・テリトリーズ、アラスカ、シベリアの科学者たちは、足元が溶けていくにつれて、北極圏で人々が住むことが難しくなるだけでなく、地球全体の気候変動が加速化していることに気づいている。世界気象機関(World Meteorological Organisation)は、「2016年が最も気温が高い年となって、地球がかつてない時代に入り込んだ」と発表している。1950年代に、Jim McDonald の父親が何もない土地に街を造ってから、彼は Inuvik で生まれ育った。McDonaldは、「Mackenzie River Delta では10月から始まる寒さが5月まで続き、気温はよく零下40度になったし時には数週間もそれが続いた。ところが、最近は、冬が暖かくて短く、また予期しにくくなっていて気温の変動が激しくなっている」という。

凍土が溶け建物が壊れると、建設人夫たちは建築方法を変えなければならない。以前は、地中に5~6メートル埋め込んだ支柱の上に建物を建てればよかったが、今では、安定した地盤に達するまで15~20メートルも掘らねばならないのだ。それだけではなく、凍土が溶けることによって、地域の輸送も困難になっている。北極海に面した Tuktoyaktuk の町の人たちは、昔から、冬季には凍った道路を利用して Inuvik に物資輸送を行ってきた。ところが、最近は、凍った道路を使える期間が短くなり、凍土が動いたり不安定になったりして道路閉鎖が時々起こるようになった。この春、耐久性の砂利道 Inuvik-Tuktoyaktuk Highway が造られることになったのは救いだが・・・。

(「沈みゆく北極海沿岸地域(2/2)」に続く)

ぶつくさコメント:「地球温暖化は中国のでっち上げ」などと言っていたアメリカ・花札男大統領は、こうした現実を見て、どん思うんだろうね・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



医師幇助による自殺者数 (2017.04.24)
昨年6月、カナダで医師による自殺幇助が合法になった。また、それ以前の2015年12月には、ケベック州ですでに合法化されていた。以来、医師の幇助によって自殺した人はカナダ全国で1,300人を超える。州ごとの内訳は以下のとおりだ(調査期間は州によって多少異なる・・・詳しくはニュースソースを参照)。

ケベック                                    469人
オンタリオ                                 365
ブリティッシュコロンビア               285
アルバータ                                 100
マニトバ                                     37
ノバスコシア                               31
サスカチュワン                            21
ニューブランズウィック                  9
ニューファンドランド・ラブラドール       7
ノースウェスト・テリトリーズ        0
ヌナブット                                  0
ユーコン                                公表せず
カナダ全国合計                     1,324人

以上は CBCニュースがまとめた結果だが、調査期間が異なるほか州によっては最新データを提示できなかったこともあり、実際にはこれより多いとみられる。カナダ全国を通じて、自殺を導いたのはガンが最も多い。続いてALS(amyotrophic lateral sclerosis 筋萎縮性側索硬化症)やMS(multiple sclerosis 多発性硬化症)などの神経障害が多い。調査期間が長かったケベック州が最多となっている。

ニュースソース> ガンにより余命数ヶ月を宣告された男性が、あまりの苦しみから医師の幇助による自殺を決意するストーリーが書かれていて、上述のデータは少し下に表示sれている。男性はゲイの伴侶だった男性や友だちに看取られながら、医師の助けで命を絶った。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


どうしても電源が切れない」・・・(^^;) (2017.04.23)
日本の友だち夫婦のコンピュータになんとも不思議なことが起こった。私が知るかぎり、間違いなく「コンピュータ七不思議」に該当するけったいなできごとだった・・・(^^;)。

Fさん夫婦は、昨年秋にノートパソコンを買った。二人は昔、Windows 2000 の機械を使っていたが、それが使えなくなってからはコンピュータから遠ざかっていた。そんなわけで最新の Windows に慣れておらず、私が時々ヘルプしていた。先日、奥さんのスマホからメールがきた。「コンピュータがシャットダウンできません」。通常ならスカイプで呼んでくるのだが、スカイプのアイコンも消えているらしい。私はとりあえず、「通常のシャットダウンができなかったら、“最後の手段”で電源ボタンを押しっぱなしにすれば電源が切れます」と返事した。

それから少ししてまたメールが来て、今度は「10分間押しっぱなしにしましたが、切れません」と書いてきた。10分も押してもダメとはいったいどういうことなのか?さっぱり見当がつかず返信しあぐねていたら、「NECのヘルプに電話してみます」とメールしてきた。それから数時間後にメールが来て、「電灯線をコンピュータから引っこ抜いて、7~8時間放置すれば充電が切れると言われたので、やってみます」と言ってきた。ところが、翌朝受け取ったメールでも「7~8時間たっても電源が切れなません」と言ってきた。私はますますびっくりした。そして、彼女がそのまま放置して電源が切れたのは、なんと、ほぼ3日後だった。

充電が3日間も持つことはありえず、いったいぜんたい何が起こったのかさっぱりわからない。そんなすったもんだの挙句に、再起動したら問題なく使えているらしい。ま~~~、コンピュータには考えられないような不思議なことが起こるよね。みなさんも、そのつもりで・・・(^^;)。

<参考サイト:NEC の「よくあるトラブル相談」> NEC はこんなサイトまで用意しているが、Fさんのようなハプニングについては言及してない。しっかりしろ、NEC・・・!!!なお、Fさんのコンピュータは自分では電池交換できないタイプだったので、電池を外すこともできなかった。それから、今回の出来事にはひょっとすると、マイクロソフトが4月11日から行っている“大型アップデート”が関係しているのかなと言う気がする。というのは、再起動した後の画面を見たら、大型アップデート後に現れるシステム変更が見られたからだ。それにしても、アップデートだからといって、こんな変なハプニングは起こらないようにしてほしいものだ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


気候変動で「州の木」が危機に (2017.04.22)
ブリティッシュコロンビア州の「州の木」は、Western red cedar写真)だそうだ・・・知らなかったが・・・(^^;)。日本語では「ベイスギ」と呼ばれる木だが、実際にはスギではなくヒノキのようだ。最近、バンクーバー島で行われた研究によると、その Western red cedar が地球の気候変動によって危機的状況にあるらしい。Tree City Canada Association の常任理事 David Tracy は、「ブリティッシュコロンビア州のシンボル的な樹木の一つである red cedar は一千年も生息することがあるが、今、気候変動によって悪影響を受け始めている。夏が急速により暑く、より乾燥するようになり、red cedar はそれに耐えられなくなっているのだ」と話す。

Tracy によると、1988年に「州の木」に指定された Western red cedar は、カナダの歴史の中で最も重要な樹木の一つだ。「Western red cedar はブリティッシュコロンビア州原産の樹木であり、原住民の文化にとって不可欠のものだ」。豊富に含まれる松ヤニによって、Western red cedar はとても軽く、強く、そして可鍛性がある。大陸北西部に広く繁殖する Western red cedar によって、原住民は長持ちのきく立派な道具や家屋を造ることができた。頑丈な建築物を造るには Western red cedar が不可欠で、それによって、沿岸部に住む原住民の文化が栄えた。

私が毎日のように散歩・ジョギングする Central Park にも、Douglas firベイマツ)や Western hemlockアメリカツガ)に混ざって Western red cedar もたくさんある。地球温暖化によって、何十年か後にはそれが公園から消えてしまうのだろうか・・・(-_-)?。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


 


BC州の島で14,000年前の遺跡発見 (2017.04.21)
University of Victoria の人類学専攻の学生たちが、バンクーバー島の北にある Triquet Island で、14,000年も前のものと思われる人類の遺跡を発見した。発掘されたのは、火をつける道具、釣り針、投槍などだ。発掘現場付近の原住民 Heiltsuk Nation は、海辺に集落が存在していたという言い伝えがあったが、今回の発掘によって、その言い伝えが裏付けられたとしている。

人類がどのようにして北米大陸に広がっていったのかについては、いくつか学説がある。以前からある「短期年代説」では、最終氷河期に北米大陸北部を覆っていた2つの氷床の間にできた回廊(Mackenzie Corridor)を通って、シベリア、アラスカを経てやってきた人類が、今のアメリカ北部にまで南下したと説明する。この説ではマッケンジー回廊が開くのが気候学的に15000年以降であると考えられているので、南下は13,000年前頃に起こったとされている。

これに対して近年、この学説では説明できないような古い人骨がアメリカやチリで発見された。これによって浮かび上がったのが、もっと以前に人類がカナダの西海岸沿いに南下したとする「長期年代説」で、 Triquet Island での発見はこの説を裏付ける形だ。今回発見された遺跡は北米で発見されたものとしては最古だが、発掘チームの仕事は終わったわけではない。科学者たちは、ブリティッシュコロンビア州沿岸の他の島々でも発掘調査を行って、人類が残した足跡を探し続ける。

なお、上の二つの学説のほか、ブラジルで23,000年前以前の人骨化石などが見つかり、南米に人類が進出したのは数万年以前にさかのぼる可能性が議論されている。しかも、そこで発見された人の頭蓋骨はモンゴロイドではなくてアフリカ起源の人類であるらしい。とすると、人類は大西洋をアフリカからブラジルへ向かって流れる海流に乗って、アフリカからブラジルに流れ着いたのかもしれない。当時の人類にそんな航海術があったかどうか疑問だが、その可能性を完全に否定することもできない、そんな気がする。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」 (2017.04.20)
先週15日、北朝鮮で太陽節*があった時、空母”カール・ヴィンソンを始めとするアメリカ軍が日本海に配備されている、と報道されていた。そのため、北朝鮮の出方次第では米朝戦争が勃発するかもしれないと世界中に緊張が走った。ところが、実際には、カール・ヴィンソンはそのころ、朝鮮半島からはるか離れたインドネシアのスマトラ島とジャワ島との間のスンダ海峡を南方に抜けて、インド洋に向けて航行していたらしい。

何がどう間違って報道されたのか、今のところ、さっぱり分かっていない。世界の報道も当てにならないと思う一方で、アメリカが意図的にそんな情報を流したのかとも思えてくる。ともかく、朝鮮半島危機は終わっておらず、カール・ヴィンソンは今月中には朝鮮半島近海に入るとみられている。むしろ、これからが本当の“緊張の時”かもしれないようだ。

* 北朝鮮建国の父、故・金日成総書記の生誕105周年。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



日系人立候補者に選挙妨害 (2017.04.19)
ブリティッシュコロンビア州議会議員選挙が5月9日に行われるが、North Vancouver-Lonsdale 選挙区で立候補している日系現職議員が選挙妨害を受けている。現在、Liberal Party 政権で Minister of State for Emergency Preparedness (緊急時準備担当大臣?)を務める Naomi Yamamoto 候補者の選挙ポスター30枚以上が、ナチスのシンボルであるスワスティカの文言で落書きされたり壊されたりした。

日系三世の Yamamoto は、ブリティッシュコロンビア州議会に日系カナダ人として初めて当選した人で、現在、議員二期目を務める。また、彼女の両親は第二次世界大戦中、強制収容所に収容された経験を持つ。Green Party の立候補者 Joshua Johnson を含めて、他党の立候補者多数が Yamamoto 候補者に対する妨害行為を非難した。「政治的な見解は別にして、こうした非常に不愉快な行為はまったく受け入れられないことだ」と Johnson はいう。

Yamamoto が選挙妨害についてツイートすると、これに応えて、同じ選挙区に立候補している NDP (新民主党)所属の候補者 Bowinn Ma がツイートした。中国系の彼女の選挙ポスターも、同様にスワスティカでペイントされたのだ。North Vancouver の RCMP は、これらの問題についてレポートを受けておらず、捜査もしていないと言っている*。

う~ん、アジア系の候補者二人に妨害行為が行われたということは、いったいなんなのか。ふだん人種差別をまったく感じないバンクーバーでも、まだまだアジア系に対する人種差別が根強く残っているということか。なんとも・・・(-_-;)。

* この種の出来事は、市民からレポートされなければ警察は捜査しないということか。ちょっと変だね。ともかく、Yamamoto 候補者はレポートすべきだよね。民主主義を危うくする行為なんだから・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 


アール・デコ建築物を見直そう (2017.04.18)
今月12日~23日の間、バンクーバーのギャラリー Space Gallery(552 Clark Drive, Vancouver)で、バンクーバー近辺で見られるアール・デコ建築物の写真や絵画を集めた展示会「Vancouver's lost history uncovered at art deco exhibition」が開かれている。私は、アール・デコとかアール・ヌーボーとかがどんな芸術を意味するのか知らなかったので調べてみた。

アール・デコ(フランス語: Art Déco)= 1910年代半ばから1930年代にかけて、ヨーロッパおよびアメリカ合衆国(ニューヨーク)を中心に流行した装飾傾向で、幾何学図形をモチーフにした記号的表現や、原色による対比表現などの特徴を持つ。
アール・ヌーヴォー(フランス語: Art Nouveau)= アール・デコ以前の19世紀末から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動で、花や植物などの有機的なモチーフや自由曲線の組み合わせによる従来の様式に囚われない装飾性や、鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴。

展示会主催者らは、「アール・デコはどこにもある」という。たとえば、Vancouver City Hall がその一つだし、Commodore BallroomBurrard Street BridgeMarine Building などもそうだ。私たちは日々の生活の中でこうした建築物を目にしながら、それらがアール・デコ作品であることはあまり意識しない。展示会は、そんな私たちに「未来にばかり目を向けないで、過去を見つめることも大切にしよう」と呼びかける。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


ノートパソコンをキッチンで使う (2017.04.17)
暮に買ったノートパソコンにだいぶ慣れてきたので、最近はキッチンでも使い始めた。レシピを調べるのだ。年とともに、食事がマンネリ化して、いつも似たようなものを食べるようになっている。これでは飽きてしまうし栄養が偏ってしまう。そんなわけで、このノートパソコンを買う前から、レシピ検索に使うことを考えていた。

レシピ検索は簡単で、冷蔵庫などに残っている食材を書き込んで検索ボタンを押すだけだ。たとえば、先日は「鶏肉、牛乳、ほうれん草」と検索したら、たくさんレシピが出てきて、その中から次のレシピを使った。
簡単!ほうれん草とチキンのクリーム煮
時々、画面を見て作り方を確認しながら料理した。ほんとうに簡單に作れて、けっこう美味しかった。このほか、サラダドレッシングやスパゲティソースなどもいろいろ検索して使っている。

こんな使い方をするには、やはり場所を取らない小さめのノートパソコンが便利だ。私のは13.3インチでちょうどいい。また、水がかかったら故障の原因になるから、そうならないような場所に置く必要がある。みなさんも、お試しあれ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 



グラウス山が広域公園に指定される (2017.04.16)
ノースショアの背後にそびえる Grouse Mountain グラウス山は、バンクーバー都市圏で最も象徴的な山の一つだが、グラウス山の75ヘクタールが広域公園に指定されることになった。Metro Vancouver によると、新しい公園には、人気が高いグラウス山への急傾斜ハイキングルートである  Grouse Grind や Baden-Powell trails の一部が含まれる。

Grouse Grind も含めて、新公園の大半の地域は現在、Greater Vancouver Water District が所有し管理している。Metro Vancouver 広域公園部門の局長代理 Frieda Schade は、新公園はおおむね Grouse Grind の維持費を水道施設の経費から除外するために設立されると述べた。「水資源サービス部門から広域公園部門に管理を移行するような感じなのだが、それというのも、広域公園部門のほうが地域の公的な利用を管理する上で、より豊かな経験と責任能力があるからだ」。

人気があるハイキングコースに加えて、この地域には成熟林と渓流があり、クロクマ、クーガー、アメリカフクロウ、オグロジカ、northern red-legged frog(カエル)などの野生動物が生息する地域となっている。Grouse Grind は、グラウス山に登る長さ2.9キロの急斜面トレイルで、難易度が高いものの景色が素晴らしいハイキングコースとして、世界中の人たちから人気を博している。

Schadeによると、まだ名前がついていない公園が公式に開園するのは、Grouse Grind のシーズンがスタートする6月初旬ころになるだろうということだ。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 


ホームレスが30%も増加(2017.04.15)
3月7日と8日に行われた Metro Vancouver 全域でのホームレスの人数カウントによると、2014年に行われた調査時よりも30%も増加して 3,605人となった。そのうち、1,032人は屋内で寝泊まりすることができず、建物の軒下、路地、公園、カウチサーフィンなどで寝る人たち、2,573人はホームレス施設、荒天時施設、transition houses*、留置所、detox facilities*などで寝泊まりする人たちだ。

* transition house は犯罪歴のある人のための自立支援宿泊所、detox facilities は麻薬患者が薬物依存症から脱するための施設だろうか。

Metro Vancouver 住宅問題委員会 の委員長である Port Moody 市長の Mike Clay は、この結果を異常な増加だといい、自治体が住宅難の問題に対処するためには州政府からの援助が必要だと言い、「問題がどんどん大きくなって、対策が追いついていない」と加える。地域ホームレス問題タスクフォースの共同委員長でもあるVancouver 市長 Gregor Robertsonは、州政府レベルの政党が自治体とこの問題について取り組み、今後3年間にわたり毎年1,000戸の transitional homes を新築するよう呼びかけて、「ホームレス問題が手におえないほどになってきている中で、Metro Vancouver の市長たちは警鐘を鳴らしてきた」と話す。

バンクーバー市が突出して多くのホームレスを抱えているが、ホームレス問題はバンクーバーダウンタウン東部だけの問題ではない、とPort Moody 市長は言う。バンクーバー市で335人増えた一方で、Surrey 市では199人増えた。また、都市圏中心部から離れた Delta や White Rock の両都市ではホームレスが倍増して最大の増加率を示した。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 


海外での医療費にBC Medicalはどこまで払う? (2017.04.14)
バンクーバー市内に住むデイビッドは、イギリス旅行中に心臓発作に襲われて現地の病院に運び込まれた。治療を受けた後、彼は7,100ポンド(約12,000カナダドル)の治療費請求書を病院から受け取ったが、特に心配しなかった。カナダ出発前、B.C. Medical Services Plan(MSP)のパンフレットに書かれている以下の部分を確認していたからだ。

“MSP will help pay for unexpected insured services you receive outside of Canada.”
(MSPは、カナダ以外の国で受ける予期しない保険サービスへの支払いを援助する)


デイビッドが、「BC Medical は世界中どこでもBC州の値段でカバーしてくれる」と理解したのは必ずしも間違いではなく、 BC Medicalは、同程度のサービスを州内で受けた場合にかかる額の医療費を支払ってくれるはずだった。ところが、デイビッドが MSP から受け取った小切手には、12,000ドルではなく3日分の入院費225ドルだけが書かれていた。州政府野党NDPの健康医療に詳しい Judy Darcyはこの件について、「カナダ国内での急性病患者治療の入院費は一日1,200ドルから1,700ドルもするのに、一日たった75ドルしか払わないって?」と呆れ顔だ。

州政府健康省は「デイビッドが、イギリスでの医療サービスの内訳を項目ごとに詳しく書いた書類を提出してくれたら、再検討する」と説明する。どうやら、州政府は、BC州の医療機関が州内で医療サービスを受ける外国人にも提供しないような詳細データをデイビッドに要求しているのだ。たとえば、Vancouver Coastal Health では、日毎の料金と医療技術料は請求書に載せるが、それ以上の内訳は記載しない。デイビッドは、イギリスの公的医療機関に詳細を送ってほしいと依頼したが断られた。

今、このケースは揉めに揉めていて関係者が検討中だ。ともかく、MSP のパンフレットの文言を鵜呑みにしてかかるのは危険のようだ。やはり、海外旅行する時には、別途、旅行保険を買っていくのが懸命ということかもしれない・・・(-_-;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


“花札男”大統領があおる人種差別? (2017.04.13)
アメリカ・カリフォルニア州のスキーリゾートで起こったできごと。Airbnb の民宿を経営するホストが、いったんはゲストと宿泊契約をしておきながら、客のグループが到着すると宿泊を断った。その理由がふるっている、「あなたがアジア人だから」だというのだ。

アメリカに人種差別があること自体は驚かないが、これほどあからさまに人種差別表現を使ったのには驚いてしまう。しかも、このホストはさらに、こう言った。「・・・この国がどうするべきか外国人にとやかく言われる筋合いはない。トランプはそのためにいる」。つまり、このホストは、花札男の後ろ盾を得て気を強くし「あなたがアジア人だから」と“堂々と言えた”ようなのだ。そう言えば、以前にも花札男支持者があからさまに人種差別発言をしたニュースがあった。“差別と偏見の塊”のような人間が大統領になって、これから先、似たような事件が時々起こるような気がする・・・。

・・・とここまで書いたら、他でも人種が絡むできごとがあった。先日、自社職員を飛行機に乗せなければならなくなったユナイテッド航空が、満席の飛行機から力ずくで一人の男性客を引きずり下ろした事件は大きく報道された。ところが、あまり報道されていないのは、引きずり下ろされた客がベトナムから移民した中国系の人だったことだ。ユナイテッド航空も“花札男の後ろ盾”を得て強気になった?・・・まさかと思うが・・・(-_-)?。ところで、ユナイテッド航空の事件を乗客が撮影した動画があったので下に載せたが、この動画では「overbooked したので」と書かれている。しかし、厳密には overbooked ではなく、上述のようなユナイテッド航空の“勝手な理由”によるようだ。

   

ニュースソース

<参考サイト> ユナイテッド航空の引きずり下ろし問題、乗客が訴訟準備

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


体脂肪率が急上昇 (2017.04.12)
去年の暮から体脂肪率が急上昇し始めた。体脂肪も計れる体重計で毎日計っているのだが、去年の秋ごろまでは20~21%だったのが11月末ころからどんどん上昇して、3月初めには25%まで行ってしまった。

上昇の仕方があまりに激しかったので、これはなにかがおかしいと感じ始めた。そして、思い当たったのが、去年から野菜サラダを以前にもまして食べていたことだ。野菜はもちろん問題ないが、それにかけるドレッシングが問題だった。ほとんどの場合、オリーブオイルをたっぷり使った自家製フレンチドレッシングを使っていた。いくらオリーブオイルが体にいいと言っても、摂りすぎたら逆効果かもしれない。

そこで、オリーブオイルを完全に断ってノンオイル系のドレッシングを作って使い始めた。そうしたら、とたんに体脂肪率が下がり始めた。ノンオイル系にしてから約1ヶ月経った今、体脂肪は24%あたりにある。私の年齢の男性では、体脂肪は14~24%が標準的と言われるから、肥満すれすれの状態だ。もう少し下げることができたら、オイル系ドレッシングも少しずつまた使いたい。

それにしても、Air Canada のマイレージポイントでもらったこの体重計は、体脂肪率も計れるのは全く幸いだった。さもなければ、どんどん“オイル漬け”になっていただろうからね・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


江戸末期・明治初期の日本の写真集 (2017.04.11)
明治初期に、日下部金兵衛(くさかべ きんべえ 1841-1932)という写真家・着色技師がいたらしい。その人が、江戸末期・明治初期に日本の様子を撮影した写真101枚がハフィントンポストに載っていた。ニューヨーク公共図書館のアーカイブに収められているものだそうだ。

江戸・東京の町並み、富士山や、地方の自然風景などなどがなんともすばらしい。特に驚くのは、江戸・東京の街がとても整然としていて”新しく”見えることだ。まるで、現代のどこかの街ではないかと思いそうなほど、“古さ”がない。日下部金兵衛は、日本に移住していた写真家フェリーチェ・ベアト(1832-1909 イタリア生まれのイギリス人?)が開いた横浜の写真館で、写真に色をつける「着色技師」として働き、ベアトの弟子となった。1881年(明治13年)頃に自らも写真館を開き、写真家として独立した。

「日下部金兵衛」で画像検索してみたのがこちらだ。ハフィントンポストのとは違った写真もあって、とてもおもしろい。

ニュースソース> こちらからも写真集が見られる。とても素晴らしい写真なので、もっと大きく見えるといいのだがと思ってしまう。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


Skype 翻訳が日本語に対応 (2017.04.10)
すでに大きく報道されているニュースだが、Microsoft が運営する Skype の「Skype 翻訳」に日本語が追加された。オンライン版翻訳ツールの Microsoft Translator を複数のアプリに適用したもので、Skype はその一つということらしい。日本語は、テキスト翻訳および音声翻訳の双方が可能な10番目の言語となる。

これにより、日本語ユーザーは、英語や中国語などのサポート済み9言語の話者とリアルタイム対話ができるようになる。たとえば、Skype でビデオ通話をしている時に、向こう側でカナダ人の友だちが英語で話すと、自分には日本語に翻訳されて聞こえる。また、自分が日本語を話すと、相手には英語に翻訳されて聞こえる。オリジナル言語の話し声も小さく聞こえるらしい。

翻訳作業の中で、日本語の「えーと」や英語の「um……」といった言い淀みに相当する disfluency (つなぎ言葉)は TrueText という技術で削除されるほか、文頭や特定名詞の大文字化、句読点を追加するなど、翻訳での適切な処理を可能にするという。最後のステップでは、テキスト読み上げ機能が生成文を音声に変換する。Skype 翻訳を使った日本語と英語による通話デモの動画があったので、リンクしてみた。

   

う~ん、ますます進化するハイテクの世界。そのうちに、外国語を勉強する必要なんかなくなっちゃう?・・・まさかと思うけど・・・(^^;)?。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


鵞足炎が再発 (2017.04.09)
一週間前の日曜日に鵞足炎(がそくえん)が再発したが、さいわい4~5日で治った。去年の夏頃に初めてこれにかかって、その時は10日くらいかかって治った。鵞足炎の症状は、膝の内側が少し腫れてかなりの痛みが出る。特に、足を曲げる時とかトイレに座る際の中腰の時にものすごく痛い。なんとか歩けるが、かなりびっこをひくことになる。原因は足の出し方だ。人間の足は真っ直ぐ出すように作られている。ところが、内股や外股で歩いたりすると膝に負担がかかって鵞足炎になる。また、激しい運動をするスポーツ選手も鵞足炎にかかりやすい。こちらのサイトが詳しく書いている。

私の場合は、少し状況が違っていた。鉄アレイの運動を毎日10種類やっているが、その中に重量挙げ選手のように鉄アレイを頭上に振り上げて片足を前方に踏み出すのがある。この足の踏み出しをまっすぐやると不安定で横に倒れそうになる。内股にすれば安定することに気づいて、それを毎日やっていた。これがいけなかった。数週間後に強い痛みが始まってびっこを引く羽目になった。今回は、寝相が悪くて、夜中に気づいたら右足が変な形でベッドからはみ出ていたのが原因だった。ふつうこんなことでは鵞足炎にならないのだろうが、私の場合は癖になってしまったのかもしれない。

鵞足炎は深刻な病気ではないが、掛からないに越したことはない。みなさんも、気をつけよう。足はまっすぐ出すのですぞ、まっすぐ・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


観測史上最悪だった3月の天気 (2017.04.08)
Environment Canada カナダ環境省によると、先月のバンクーバーの天気は、1951年にバンクーバー空港の気象観測所で観測が開始されて以来、3月としては最悪だった。総日照時間は70.5時間で、平年の約半分しかなく過去の最少記録を塗り替えた。平年の3月の日照時間は142時間だ。また、31日間のうち雨が降らなかったのは2日だけで、降雨日数も3月の最多記録を塗り替えた。3月の日照時間”ワースト5”は以下の通りだ。

2017年    70.5時間
1972     78.4
1989   83.2
2003   87.0
1968   88.7

先月の日照時間が”ダントツ”で少なかったことがよく分かる。なお、悪天候で気分がすぐれない人は、ビタミンDを摂取するのがいいと、自然療法医は言っている。「ビタミンDの多い食品」はいずれも海産物だ。さんまでも買ってきて食べようかね・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



減少した住宅リスティング軒数 (2017.04.07)
Real Estate Board of Greater Vancouver によると、3月に Metro Vancouver の住宅市場に新たにリスティングされた住宅軒数が、3月の記録としては過去8年で最も少なかった。最多記録を作った昨年3月に比べると新規リスティング軒数は24%少なく、取引軒数は30.8%少なかった。

3月の一戸建て、タウンハウス、コンドミニアムの新リスティング軒数は4,762軒で、3月としては2009年以来最少だった。リスティング軒数に対する売買軒数の比率は47.2%で2月よりも15ポイント増加していて、住宅価格は、市場にさらなる住宅供給が行われるまでは上がり続けると見られている。Metro Vancouver でのすべての住宅を含めた基準価格は919,300ドルで、2月から1.4%上昇している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



”Massey Bridge”で起工式 (2017.04.06)
昨日、Richmond と Delta を結ぶ Massey Tunnel に代わる橋(仮にMassey Bridge と呼ぶ?)の起工式が、Delta 市で行われた。総工費35ビリオンドル(約3,200億円)の新しい橋は片側5車線で、そのうちの1車線は公営バスや相乗り車両用として使われ、残る4車線を一般車両が使う。完成は2022年の予定で、完成後は有料橋になる。

州政府運輸インフラストラクチャ大臣 Todd Stone は昨年暮れ、「これが完成すればブリティッシュコロンビア州で建設された橋としては最大のものになり、州内で最大の交通混雑地点の問題解消に役立ち、最重要の運輸路線のひとつに所要時間の安定性をもたらし、国家、州、地域の経済に貢献する」と発言していた。州政府の推定では、この橋を使うことによって所要時間が平均で25~35分短縮されるとしている。州政府は、築後60年になる Massey Tunnel は地震発生時にリスクがあると指摘し、その点、新しい橋は現代の耐震基準を満たしたものになると言う。

しかし、起工式は順調には行われなかった。「橋よりも学校の建設を・・・」「橋の建設は、石炭やLNGを輸送する船が水路を通過しやすくするためだ・・・」「橋よりも2つ目のトンネルを・・・」などと叫んで橋の建設に反対する人たちが、式場に詰めかけたためだ。やむなく、起工式は屋内で行われた。なお、Greater Vancouverf 市長委員会では、ほとんどの市長が「もっと先にやるべきことがある」として橋の建設に反対しているが、Delta市長だけは賛成していて、起工式にも市長としてひとり参列した。

<ニュースソース> CTVニュース Globalニュース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


州政府が日系人の歴史的地点55ヶ所を承認 (2017.04.05)
ブリティッシュコロンビア州全域にある日系カナダ人の歴史的地点56ヶ所が、州政府によって公式に承認された。先週土曜日、州政府が、264ヶ所の推薦地点のリストから56ヶ所を承認することを発表したもの。これには、語学学校や協会のほか労働キャンプと強制収容所などが含まれる。このプログラムは、州内にある中国系カナダ人にとっての歴史的重要地点21ヶ所に焦点を当てたプログラムに続いて行われたものだ。

Greater Vancouver 日系カナダ人市民協会の会長であり日系カナダ人全国協会の副会長でもある Lorene Oikawa は、承認された地点は「カナダに住む日系人の歴史を認識する上でとても前向きなものだ」と述べた。Oikawa は、今回の承認プログラムのために、すべての収容所と労働キャンプが歴史的な場所に含まれるよう推薦していた。今後、承認地点を訪れる人々が日系カナダ人の歴史について学べるように、州政府が標識などで承認地点をマークすることが望まれている。

4月1日は、日系人の強制収容が始まった時から75周年に当たる。1942年から1949年にかけて22,000人以上の日系カナダ人が強制的にブリティッシュコロンビア州沿岸部から移動させられて、収容所に収監された。第二次世界大戦中、日系カナダ人はその多くが何世代にも渡ってカナダで生活してきたにも関わらず、「敵国人」のレッテルを貼られた。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


展示会「Lost Fleet」:没収された日系人の漁船 (2017.04.04)
日系カナダ人に対する強制収容が、どれほどブリティッシュコロンビア州の漁業に影響を与えたかをテーマにした展示会が、Vancouver Maritime Museum バンクーバー海洋博物館で開催されている。「Lost Fleet」とタイトルされた展示会は、一年間に渡って開催される。漁具、漁具の複製、写真などが展示され、それらがカナダの歴史の暗い時代に光を当てる。

第二次世界大戦以前、ブリティッシュコロンビア州沿岸部で漁業免許を持っていたのはほとんどが日系カナダ人だった。しかし、1941年に真珠湾攻撃が起こると、彼らの免許はすべて取り上げられてしまった。同博物館の館長 Duncan MacLeod は、「それは(彼らにとって)極めて大きな痛手でした。日系人たちの中には、何十年にも渡って漁業をしてきた人たちもいたのですから・・・」と言う。当時、日系人の多くが漁業を仕事にしていた。彼らは、真珠湾攻撃が勃発するとすぐに、カナダ政府からの攻撃対象となった。「カナダ海軍は日系人たちの漁船を没収し始め、5~6週間の間に1,137隻を没収した」と MacLeod はいう。

没収された漁船の模型が展示会の目玉となる。今年は、イスラム嫌悪の懸念が高まる中、日系カナダ人の強制収容から75周年目にあたる。 MacLeodは、「展示会の目的は、来場者にカナダの歴史の中で大きな影響をもたらした時代について知ってもらうだけでなく、現代の政治情勢をも考えてもらうことです。日系カナダ人が受けた恐怖と、今日、マスメディアを通して広がる移民排斥および避難民排斥を呼びかける声との間には、極めて強い類似点がある」と話す。

「恐怖、嫌悪、人種偏見のメッセージが、特に今日のソーシャルメディアによって、人々に対してどれほど簡単に広められてしまうかを理解することです。人々がこのような落とし穴があることに気づく必要があるし、カナダが開放的で公正な社会でいつづけることを望みます」。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク



スタートボタンが開かないときは・・・ (2017.04.03)
先日、友達のコンピュータ(Windows 10)が、スタートボタンをクリックしても何も出てこなくなってしまった。左クリック、右クリックともにだめだ。そのほか、検索ボタンや通知ボタンも全く反応しない。その上、コンピュータ起動時に、デスクトップ中央に小さなウィンドウが出て、「・・・が認識されない・・・」のようなメッセージが出る。

どうしたら良いかと相談を受けた私も、まったく初めて見る状況にすぐには解決策が頭に浮かばなかったが、とりあえず、「Windows 10 スタートボタンが開かない」と検索してみた。そうしたら、幸運にも解決策が見つかった。こちらのサイトがそれで、下の方にある Powershell とやらを使う解決方法をやったら、問題が解決した。詳しくはこちら(「Windows 研究」のページ)にも書いた。あなたの周辺で似たようなことが発生した場合には、参考にされたい。

コンピュータってのは本当にいろいろあるね・・・(^^;)。しかし、問題が発生したら、どんな問題が発生しているかを書き込んで検索すれば、ほとんどの場合、解決策が見つかる。解決策を教えてくれるサイトには知らない用語がたくさん並んでいるが、解決策を懇切丁寧に教えてくれるので、怖がらずにそれに従えばいい。それから、検索する際、以前は Google や Yahoo のページをわざわざ表示してから検索していたが、最近のコンピュータは URL(サイトアドレス)欄に検索語句を書き込んで Enter キーを押すだけで、検索結果が表示される。ますます進化する Windows、Thank you・・・\(^o^)/。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


州政府も交通網整備に2.2Bドル拠出 (2017.04.02)
ブリティッシュコロンビア州政府は、カナダ連邦政府がバンクーバー都市圏の交通網整備に今後11年間にかけて2.2ビリオンドル(22億ドル=約2,000億円)を拠出することを発表したのを受け、 Broadway への Skytrain 路線延長と Surrey の軽量鉄道に同額を拠出することを発表した。州の資本予算から拠出される。これにより、関係自治体は、上記2つの主要プロジェクトの総工費約5.5ビリオンドルの20%(1.1ビリオンドル)の経費を負担することになる。どのようにして財源を捻出するかについては、州政府と自治体が話し合う。

Skytrain の Broadway 延長は、 Millennium Line の VCC Clark 駅から Broadway とMain St. の交差点を経て西に伸び、Arbutus St. まで行われる。Surrey-Newton-Guildford 軽量鉄道は、Surrey Central 駅 King George 駅から Newton Exchange および Guildford までを結ぶ2つの路面電車システムが加えられる。なお、Pattulo Bridge の架け替えについては、今回発表の資金4.4ビリオンドルはカバーしていない。州政府は、橋の架替工費の三分の一は負担すると発表しているが、残り分については確保されていない。Translink のCEOは、Pattulo Bridge は2023年までにかけ替えられる必要があるとしている。


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


カナダ政府:交通網整備に2.2Bドル拠出 (2016.04.01)
カナダ政府が、バンクーバー都市圏 Metro Vancouver の交通網拡充のために2.2ビリオンドル(22億ドル=約2,000億円)を拠出することを計画している。カナダ政府は、今後10年間で304.7ビリオンドルを費やす2017~18年度予算を発表したが、その中で明らかになったものだ。

11年間に渡って20.1ビリオンドルをカナダ政府が費やして全国の公営交通への取り組むことが、より高額な予算項目に含まれていた。TransLink 市長委員会は、Metro Vancouver に2.2ビリオンドルの投資が約束されたと歓迎する。この金額は、昨年発表された370ミリオンドルの初期投資に追加される。バンクーバー市長 Gregor Robertson は、カナダ政府の投資を「形成を一変させる出来事」だと述べ、投資額が過去20数年でバンクーバー都市圏への国家予算投資額として最高額だと付け加えた。

このカナダ政府による拠出は、Translink の10ヵ年交通網計画に盛り込まれた。10ヵ年交通網計画には、現存の交通インフラの改良のほか、Surrey の軽量鉄道と Broadway 地下鉄の建設、Pattulo Bridge の架け替え、Skytrain 駅舎の改良、HandyDART の拡大、主要道路の改良などが含まれる。


ニュースソース> このニュースもっと早く書くべきだったが、オタオタしている間に、これに応える州政府のニュースが発表されてしまった。そちらは、明日書くことにしよう・・・(^^;)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


Vivaldi に「2016年・窓の杜大賞」銀賞 (2017.03.31)
私が愛用するブラウザ* Vivaldi が、昨年暮れ、「2016年・窓の杜大賞」の銀賞(第2位)に選ばれていた。ソフトウェア紹介サイト「窓の杜」が評価の高いソフトウェアを複数ノミネートし、その中から、閲覧者が投票によって選んだソフトウェアに贈られる賞だ。Vivaldi は、日本が世界で最も多くのユーザー数を誇っていて、今回の受賞からも日本での期待の高さが感じられる。私は、Vivaldi がノミネートされたのは知っていたが、うかつにも、12月26日に発表された授賞結果を見ていなかった・・・(^^;)。

一般的にブラウザは、Microsoft Edge (Internet Explorer) や Google Chrome を使う人が多いが、私はあまり知られていない Vivaldi を2015年1月のプレビュー版当初から愛用している。それというのも、Vivaldi にはカスタム検索、スピードダイアル、マウスジェスチャーなどの特殊機能があるからだ。マウスに頼らずキーボード操作を多用する“プロ級ユーザー”がターゲットと言われる Vivaldi だが、いくつもの便利機能を考えると、むしろ、だれにでも使いやすいブラウザと言える。

* ブラウザとは、インターネットを閲覧するためのソフトウェア。

ニュースソース> 少しページを下がると、銀賞受賞の Vivaldi が出てくる。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Trans-Canada Hwy の拡幅計画 (2017.03.30)
ブリティッシュコロンビア州政府は、Trans-Canada Hwy の Langley 通過部分を拡幅するために、113ミリオンドルを充てることを決定した。216th St. と 264th St. との間の8キロを合計6車線に増やすプロジェクトだ。運輸大臣 Todd Stone は、この拡幅プロジェクトによって安全性が増し、Greater Vancouver と Abbotsford、Aldergrove、Langley などの Fraser Valley 自治体を結ぶ幹線道路での混雑が緩和されるとしている。同プロジェクトは今秋から設計作業が開始される予定だが、州政府は、費用総額235.5ミリオンドルの残り分をカナダ政府と Langley 市が負担することを期待している。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


明日から桜まつり (2017.03.29)
今週から桜まつり Vancouver Cherry Blossom Festival が開催される。雨ばかり降って気温もさっぱり上がらない”変な春”だが、桜まつりで景気をつけよう・・・\(^o^)/!!!

明日、木曜日には、地元の芸能タレントのショーがあり、参加者たちは弁当を食べながら芸を披露する。お弁当の"Blossom Bliss"には、フリカケをまぶしたチキンの胸肉にバゲットパン、ケールサラダ、そば、焼きズッキーニなどに、ピーナッツドレッシングがついている。他にも、てまり寿司やデザートに rose-petal-and-white-chocolate square がついている。このお弁当は、桜まつりの目玉イベントの一つ Big Picnic でも出される予定だ。しかし、Queen Elizabeth Park で予定される Big Picnic は天候に左右されるので、日程はまだ決まっていない。Picnic 参加者は、自分で食べ物を持参してもいいが、弁当が欲しい場合は予めオンライン予約が必要だ。

4月2日には、資金集め非営利イベント Sakura Night Gala が行われる。桜好きの人たちが Stanley Park Pavilion に集い、Okanagan 地方のぶどう園 Encore Vineyard が提供する ピンク色のシャンパンをすすりながら、地元の8人のシェフたちが腕を振るう食事を楽しむ。8人のシェフには、 “Canada's Best 100 restaurants for 2017” に選ばれた Masayoshi Restaurant のマサヨシ・ババさん、Zen Japanese Restaurant(West Vancouver)のノブ・オチさん、Ancora Waterfront Dining and Patioの Ricardo Valverde さんが含まれる。

最後のハイライトは、4月8日、9日に VanDusen Botanical Garden で開催される Sakura Days Japan Fair だ。庭園で、日本伝統の太鼓、踊り、劇、音楽、それに工芸品展示が行われる。食べ物の他、酒の試飲、茶の湯、屋台などが催され、屋台には Benkei Ramen、Gyoza King、Ichiyo's Matcha Bar、JapaDog が出店する。また、Teriyaki Boys がチキン丼、ビーフ丼、豆腐丼を売ったりする。それから、Mogu Japanese Street Eats も出店し、甘辛いチキンから揚げなどを売るなど、食べ物屋さんがたくさん出店する。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 


フロントガラスの傷の修理が無料に (2017.03.28)
昨日から、オプションで comprehensive ICBC coverage(ICBC 総合補償)を買っているいる人は、windshield フロントガラスの傷の修理が無料になった。

このサービスは以前も存在したが、2001年に ICBC がこれを廃止していた。そのため、たとえ修理できそうな小さな傷でも、車の所有者は deductible(控除免責金額)200ドルを払って、フロントガラスそのものを取り替えねばならなかった。今回のサービスの再開について、ICBCは、ガラス修理技術の向上を挙げ「今日、修理技術と資材の向上によって修理部分が大幅に長持ちするようになっている」と説明する。このサービスは、ICBC Glass Express 工場で行われる。

う~ん、私はこんなサービスがあること自体、知らなかった。しかし、まあ、フロントガラスに傷がつくことなんかめったにないから、一般の人は comprehensive ICBC coverage まで必要ないかもね・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Webmail が使いやすい (2017.03.27)
今年1月10日に、Microsoft がソフトウェアパッケージ Windows Essentials の提供を廃止してしまったため、それに含まれていたメールソフトの Windows Live Mail もダウンロードできなくなった*。WLMは昔の Outlook Express の後継と呼べるメールソフトで、利用者はたくさんいただろうから、今回の提供停止に混乱させられた人は少なくないだろう。私もその一人だった。

私の場合、2台のコンピュータにすでにWLMがインストールしてあるから当座は問題ないが、将来のことを考えて”WLM以後”のことを少し検討してみた。その結果、Shaw の Webmail がかなり使いやすそうなのに気づいた。画面配置も分かりやすく字の大きさも適当だ。しかも、Webmail なら世界中どこからでも接続できるし、他人のコンピュータを借りて接続することもできる。

Webmail サービスは、世界中のほとんどのプロバイダーが提供している。バンクーバーなら Shaw のほか TelusRogers など、日本では OCNビッグローブニフティぷららSO-NET などだ。試しに、自分のプロバイダーの Webmail にログイン(サインイン)して練習してみることをすすめる。Webmail の使い方はについては、こちらに詳しく書いておいた

* 念のためと思ってネットで調べてみたら、Softnic というソフトウェア紹介サイトが Windows Live Mail をいまだに提供していることが分かった。しかし、実際にインストールまでいけるかどうかは確認していない。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

どうなってんだろう、この値段 (2017.03.26)
暮に買ったノートパソコン(13.3インチ型)用にキャリングバッグを買おうと思って、電器店でいろいろ調べてみたら、肩掛けにもなる便利そうなのが見つかった。London Drugs と Staples で45ドル+Tax(=約50ドル)くらいで売っている。まあ、こんなものかなあと思いながら、London Drugs でほとんど買いそうになった。しかし、頭のなかで何かが”ストップ”をかけた。黒と小豆色しかないのがちょっと引っかかったのかもしれない。

結局、思いとどまって帰宅した。そして、あまり期待もせずにネットで Best Buy を調べてみた。すると、そのバッグがなんと19.95ドル+Tax で売られているではないか。店頭売りはせずネット販売だけなので配達料が約9ドル*するが、それでも税金入れて約32ドルだから、他より20ドル近く安い。しかも、色が黒っぽい青でこれも気に入った。即、注文して数日後に配達され、ベリーハッピーな買い物となった・・・\(^o^)/。

それにしても、値段というのはめちゃくちゃだね。なんで45ドルのものが半値以下になってしまうんだろう。

* 35ドル以上の買物なら配達料は無料になる。私も15ドル以上の品物を加えて35ドル以上にしたかったが、他に買いたいものもなかったので、あえて配達料を払った。

<付録> これにびっくりしていたら、その後でもっとすごいのに出会った・・・(^^;)。Superstore で Cilantro(コリアンダー)を買おうとしたら、「2束買えば1束48セント」(つまり、2束で96セント)と書かれている。その下に1束だけの値段が書かれていて、それが97セントと書かれている。なんと、2束買うよりも1セント高いというわけだ。たった1セントの違いとは言え、こういう売り方ってあるんだろうかね・・・(^^;)?

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville Island の歩み・・・その 3 (2017.03.25)(「Granville Island の歩み・・・その2」に続く)
Atkin によると、Granville Island が成功したのは、再開発初期にゆっくりと変革させたことだという。今日、この種のプロジェクトで見られるような、完全に古いものを取り壊して造り直し、華々しいグランドオープニングをするやり方ではなかったのだ。ゆっくりとした変革によって、元々あった建物を壊さずにそのまま利用して、中身を変え目的を変えていくことができた。

また、Island が市の所有地だったら市のエンジニア基準に束縛されてしまうところが、連邦政府の管轄下にあったため、再開発のデザイナーたちは自由にデザインできた。たとえば、市の条例に従えば歩道や車道との仕切りが義務付けられたが、連邦政府の管轄だったため、歩行者と車が混ざりあう独特の道路を造ることができた。今年中に Emily Carr University が Island の外に移転することになっていて、Granville Island には大きな変化が訪れる。将来どんな姿になるのかははっきりしていない。

しかし、Atkin は、現在進められているしっかりした展望を持った進展に希望的で、独特の個性はそのまま残り、1970年代がバンクーバーの都市計画の歴史の中で重要な転換期だったことを引き続き思い出させてくれるものになるだろう、と期待している。そして、「Granville Ialand は、フリーウェー建設など1950年代に計画されたなどいくつかの不幸なプロジェクトの後で、一般市民が注目した最初のプロジェクトだった。Granville Island こそ、自分はバンクーバーにいるんだと思わせてくれるような、ほかでは見られない場所だ。今、私達の目の前にある街を造ったのは、まさに、1970年のあの大地震のような変革だったのだ」と言う。

う~ん、たしかに、Granville Island が国の所有だったことはとても幸いしたような気がするね。市の所有だったら、高騰する不動産価格の波に押し流されて、今頃は、「ダウンタウンのすぐ南側のあんな場所で、今だに1~2階建ての建物にしておくのはもったいない。ぶち壊して高層ビルにすべきだ・・・」なんていうことになったかもしれない。そんなことがなくて、いつまでも、あのくつろいだ雰囲気が保たれることを祈りたたいね。

   <バンクーバー グランビル・アイランドのパブリックマーケット>
   

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville Island の歩み・・・その 2 (2017.03.24) (「Granville Island の歩み・・・その1」に続く)

当時、False Creek の南岸地域の大部分はバンクーバー市が管轄し、 Granville Island はカナダ連邦政府が管轄していた。しかし、Island の負債を背負い込むことを恐れたバンクーバー市は、Island の管轄は連邦政府に任せたままにすることを望んだ。その結果、Island はカナダ連邦政府の Canadian Mortgage and Housing Corporation (CMHC) に引き継がれて再開発が行われた。

再開発プロジェクトには、Vancouver Centre 選出の(カナダ政府)下院議員だった故 Ron Basford が立役者となった。彼は、工芸、買い物、学校、芸術、その他の施設が入るユニークな多目的の街を造り上げることを心に描いた。「もし Ron があの仕事を引き受けなかったら、これほど面白くてユニークな Granville Island にはならなかったろう」と Atkin はいう。

市議会が公式の再開発計画を承認した後、1977年10月から少しずつ変化が始まった。1978年にパブリックマーケットが完成し、1980年にはVancouver School of Art が Island に移転して Emily Carr University of Art and Design と名称変更した。(続く)

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Granville Island の歩み・・・その1 (2017.03.23)
多くのバンクーバーっ子にとって Granville Island は、ユニークな買い物、芸術、工芸の中心地となっている。しかし、40年前には、周囲を老朽化した製材所に囲まれて、トタン屋根の掘っ立て小屋が立ち並んでいる場所に過ぎなかった。現存の建物で唯一、当時を思い起こさせるのはセメント工場にそびえ立つサイロだけだ。また、それ以前は、Musqueam First Nation が漁のために使っていたぬかるみの土手だった。1889年に最初の Granville Street Bridge*が完成した直後、カナダ政府はバンクーバーの工業化を促進するため土手の上に人工島を造り、Industrial Island と名付けた。それを契機に、製材所を初めとする各種の工場が造られた。

しかし、1960年代初めになると、いくつもの製材所が荒廃し始め、特に、Island 東部に近いところで発生した大火事は Island 衰退の前兆のように見えた。市の歴史に詳しい John Atkin は、「あの火事がまさに、製材所の時代が終わりつつあることを告げていた。そして、1960年代半ばになると、汚れた水路を改善し False Creek 入江 を変えたいという機運が高まって、人々は False Creek がどんな姿であるべきかについて考え直し始めた」という。(続く)

* 1909年と1954年に造り直され現在の橋は1954年のもの。1954年の Bridge 建設を映した動画があったので、リンクしてみた。

   


ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

贅沢が地球温暖化の最大要因かも (2017.03.22)
先日、私は、プリンター業界を“温室効果ガス排出業界”だとして「人類の敵」と呼んだ。あれを書きながら思い出したのは、「世界一貧しい大統領」と呼ばれたウルグアイの元大統領ムヒカ氏の言葉だ。「民主主義は完全ではないが今の世界で最善のシステムだ。・・・しかし、今のような大量生産・大量消費を続けていては地球が持たない」。

まったくそのとおりだと思う。私達は、「消費は美徳」の掛け声のもとに、あまりに大量生産・大量消費の世界にどっぷりつかって物を大事にしなくなってしまった。十分使用価値のある品物を古くなったという理由だけで処分して、新しいものを買ったりする。それも、他人にあげるならいいが、欲しい人を探すのが面倒だからと平気でゴミ箱に捨てる。物を作れば作るほど地球資源を消費して温暖化ガスを発生させるのだから、一つの物を無駄にすれば代わりの物が必要になって、温暖化ガスの発生につながっていく。

要するに、地球温暖化には、“作りすぎる”生産者だけでなく“無駄遣いする”消費者にも大きな責任があるのだ。にもかかわらず、「温暖化ガスの発生を抑えるために、物を大切にしよう」とはあまり聞かない。そんな呼びかけを始めたら、あちこちで物が売れなくなって世界経済が停滞してしまうからだ。でも、そろそろ、“経済最優先”の時代は終わりにしたほうがいいのでは?・・・そんな気もしてくる・・・(-_-)。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

通学路は800メートルの断崖 (2017.03.21)
私は「日経ビデオ」というウェブサイトを時々覗いている。経済、ハイテク、サイエンスなどなど、いろんなニュースを動画で見せてくれてけっこう面白い。当ホームページの「日本情報」で「日経ビデオ」をクリックすれば見られる。

昨日、これを見ていたら、中国南西部の山奥にある「通学路」がニュースに出てきた。なんと、その通学路は800メートル*の断崖なのだ。これまで子どもたちは、目もくらむような断崖を竹製のはしごを昇り降りして学校に通っていた。断崖の上にある70人くらいの部落から、子どもたちは命綱もつけずに危険な「通学」をしていたのだ。しかし、最近、その模様を写した写真が報じられると話題になり、当局が対策に乗り出して鉄製のはしごを取り付けた。

ふ~~~!これでやっと少し安全になったね。それにしても、800メートルの絶壁を毎日昇り降りするなんて、足腰が強くなるのは間違いないだろうけど、年取ったらとてもじゃあないが降りていけないね。そもそも、どうして、こんなところに部落ができたのか、不思議だ。日本には、平家の落人たちが山奥に部落を造ったような話がよくあるが、中国にも「平家」があって、その落人たちが人知れず生きる場所を見つけたのだろうか・・・(^^;)?。


*バンクーバーからウィスラーに向かう途中に Stawamus Chief の絶壁があるが、あれでも約700メートルしかない。あの絶壁を昇り降りすることを想像できますか、毎日・・・(^^;)?。

ニュースソース> 動画をご覧あれ。ともかくすごい断崖だ。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本人が設計した最新コンドのお値段は・・・(^^;)? (2017.03.20)
目が飛び出るほどの住宅価格に慣れているはずのバンクーバーっ子でも、あらためて驚かされてしまいそうな住宅価格のニュースがあった。1550 Alberni St. で建設計画が進められている豪華なタワービルでは、ワンルームマンションがなんと最低でも1ミリオンドルするのだ。キッチン、リビング、ベッドルームが一緒になったワ、ワ、ワンルームですぞ・・・(-_-;)。「そんなコンドミニアムに住むには、数ミリオンドル以上の資産があるお金持ちでなくちゃあならないよ」と、West End 地区に20年以上住む男性はため息をつく。

日本人建築家の隈研吾氏が設計する43階建てビルは、まさしく目を見張ってしまいそうな建物だ。湾曲した輪郭の超高層ビルは、1平方フィートあたりの平均価格が2,000ドルだ。 なんとも驚いてしまう値段だが、果たして人が住むのかどうかが心配される。というのも、ダウンタウンのコンドミニアムの空き家率がものすごく高いからだ。たとえば、このビルのすぐ北側に広がる Coal Harbour地区では空き家率が22.2%にも達している*。Simon Fraser University の Josh Gordon 准教授は、「コンドミニアムがたくさん建築されているが、地元の人達にはとても手が出ない値段であることが問題だ」という。このビルの開発企業は、「大半の顧客からの関心はカナダ国内の市場からのものだ」と説明する。

う~ん、なんだか知らないが、私には夢にも出てこないような高額物件だ。最後に、このビルを紹介する Youtube 動画があったので、リンクしてみた。下のほうがえぐられていてなんとも奇抜なデザインだが、「折れちゃうんじゃあないの?」と心配になってくるほどだね・・・(^^;)。

   

* 昨年11月にバンクーバー市が空家税を導入したから、おそらく空き家率はこれから下がっては行くだろうが・・・。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

オバマケア廃止で無保険者1,400万人増 (2017.03.19)
アメリカ・花札男政権が「医療保険制度改革(オバマケア)」を廃止し、共和党が提案している「アメリカン・ヘルスケア法案」を採用しようとしている。これが採用されたら、無保険者が2018年に1,400万人、2026年までには2,400万人、それぞれ増えるらしい。そして、オバマケア開始前に5,000万人だった無保険者数が、オバマケアによって2026年までに2,800万人に減ると推計されていたが、新制度では逆に5,200万人に増えるという。

一方、新制度での保険料は、いったんは上昇するものの、保険業者への規制緩和などで2020年ごろからオバマケアによる保険料を下回り、2026年には1割ほど安くなるらしい。素人考えかもしれないが、新制度で保険料が下がるのは当たり前のような気がする。保険料が割引されていると思われる低所得者層が大量に保険制度から除外されれば、彼らの分を高額所得保険者が負担しなくてすむからだ。要するに、花札男政権は、低所得者層を排除して高額所得者だけの”安上がりな保険制度”を目指しているってことではないのだろうか。

先進国で数少ない「国民皆保険制度のない国」であるアメリカは、いつまで経っても”低保険国家”なのかもしれない。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ政府:ドローン使用に新法適用 (2017.03.18)
カナダ政府は、増え続けるドローンについて、いつ、どこで、どんな状況で使用できるかを定めた法律を制定した。運輸右大臣の Marc Garneau が昨日発表したもので、新法は即日施行され、250グラム以上のドローンを違法に飛行させた人は、最高3,000ドルまでの罰金の対象になる。以下が飛行禁止対象となる時間、場所、および状況だ。

○地面から90メートル以上の上空での飛行
○建物、車両、船舶、動物あるいは人間から75メートル以内での飛行
○操縦者から500メートル以上離れた場所での飛行
○夜間、雲の中、あるいは操縦者が目視できない場所での飛行
○航空機の離着陸地点あるいは森林火災地点から9キロ以内での飛行
○操縦者の名前、住所、電話番号が書かれていないドローンの飛行
○山火事、緊急事態現場、あるいは管制空域での飛行

カナダ政府運輸省によると、ドローンが原因で安全を脅かす事例は過去3年間で急増していて、2014年に14件、2015年に85件、昨年は148件だった。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

インクカートリッジ1個6ドルなり (2017.03.17)
プリンター(Epson NX330)のインク(青色 Cyan)がなくなった。いつもながら、メーカー製の純正カートリッジは高すぎて買う気にならない。たとえば、Best Buy でこれの純正を買うと1個29ドルもする。

そこで、以前インクカートリッジを買ったことがある店に行ってみた。すると、1個8.50ドルだが3個以上買うと1個6ドルにするという。他の3つのインクもそろそろ終わりかけていたので、思い切って4個買ってきた。税金入れて全部で26.88ドルなりだった。このくらいなら、他店に比べても「まあまあの値段」だろうし、少なくとも COSTCO の “ink refill” サービスよりは安そうだ。ちなみに、Metrotown にあるその店の名前は PCF Cartridge Depot Inc. という。

それにしても、プリンターのインクは高くて頭にくる。逆に、機械自体はとても安い。”安いプリンター”を買わせて“高いインク”で儲けるっていう構図だ。そのため、いったん故障したら修理するより買った方が安いから、故障した機械はゴミ箱行きだ・・・修理すればまだまだ使えるのに。つまり、プリンター業界は”使い捨てプリンター”を量産しているのだ。プリンターを一つ製造するために、原料調達、製造、流通、販売の過程で地球資源を食って温室効果ガスをどんどん排出している。要するに、プリンター業界は”温室効果ガス排出業界”みたいなもので、「人類の敵」だと私は思っている・・・(^^;)?。

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

グリズリーベアの狩猟が禁止されるかも (2017.03.16)
グリズリーベア(ハイイログマ)の保護を訴える団体 Grizzly Bear Foundation が、ブリティッシュコロンビア州でのトロフィーハンティングを禁止するよう州政府に呼びかけている。同団体の理事長 Micheal Audain* によると、グリズリーベアは少しずつ絶滅に追い込まれており、アメリカ本土の97%ではグリズリーベアがいなくなっている。Audain らは昨年9月から、Cranbrook、Prince George、Fort Nelson、Prince Rupert、Vancouver 、Victoria を巡回し、各地で現地の人達と話し合った。同Foundationからの働きかけに対して、州政府も前向きに対応し、トロフィーハンティング禁止を視野に入れているようだ。

ブリティッシュコロンビア州政府の資料によると、ブリティッシュコロンビア州とアメリカ・アラスカ州でのグリズリーベアの頭数は安定化していると Audain は認識する。しかし、彼は、狩猟は禁止されるべきだし、大半の州民がトロフィーハンティングを支持しているとは思えない、という。「グリズリーベアに対する最大の脅威は人間だ。80%のグリズリーベアは自然死ではなく、人的原因によって死んでいく。銃で撃たれるか、ハイウェイあるいは鉄道で事故にあって死ぬのだ。グリズリーベアにとっては人間が最大の脅威なのだ」。

う~ん、絶滅が危惧される動物の狩猟が今でも許されていることに驚いてしまうね。そもそも、バードウォッチングを趣味とする私のような人間にしてみれば、動物を殺して楽しむこと自体が理解できない。もっとも、日本では田畑を荒らす野獣を駆除するためのハンターが老齢化して、駆除が思うように行かないというニュースも聞くわけで、それも困るなあとは思うが・・・(-_-;)。

* 大手建設企業の会長を務め、奥様は日本人。

ニュースソース

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Chromebook PC でスカイプが使えた (2017.03.15)
以前、“第3のコンピュータ” Chromebook のことを書いた。Chromebook は Windows を使わないコンピュータで、100ドル台~400ドル台で買える。ブラウザは Google Chrome しか使えないが、拡張機能が充実していて Windows PC にある機能のほとんどが備わっている。

しかし、私の Chromebook ではなぜか Skype (Skype for Web) が使えず、Skype を多用する私としては非常に失望していた。ところが、原因が分かってそれを排除したら、問題なく Skhpe も使えるようになった。なんのことはない、Google Chrome の拡張機能の一つ Ad Block(ウェブページで広告を排除する拡張機能)が Skype へのログインを“邪魔”していたのだ。Ad Block を一時的にオフにしたら Skype につながるようになった。要するに、Ad Block を使わない人にはこの問題は発生しないし、発生しても簡単に修復できるということ。

ノートパソコンの購入を(特にデスクトップPCの二台目として)考えている人がいるなら、Chromebook も選択肢に入れることをすすめる。Windows PC にも400ドル以下のがあるが、それらのスペックを見れば、動きが遅くてほとんど使いものにならないことが想像できる。Chromebook もそれほど“ハイレベルの”スペックではないものの、それで十分 Windows PC 以上のスピードがあり、安定している。詳しくはこちらを参照

<参考トピック> 「第3のコンピュータ」Chromebook (2017.02.03)

<号外> 先日、兄弟を探し続ける女性のことを書いたが、あの中に出てきた  Kenneth Allan という男性は、生まれて間もなく病気で死亡していたことが分かった

画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

新たな海洋汚染物質マイクロプラスチック (2017.03.14)
近年、マイクロプラスチックという物質が、海洋汚染の原因として科学者たちを心配させている。マイクロプラスチックがどこから発生しているのかを解明するのは、非常に困難だ。バンクーバー水族館で海洋汚染研究を担当する Dr. Peter Ross は、「私達はかつて見たことのないような汚染物質に直面している。それは、化学的ではない構造的な汚染物質だ」という。

彼の研究チームが最近、ブリティッシュコロンビア州沿岸海域で採取したサンプルには、わずか1立方メートルの水の中に、25,000個ものプラスチックの粒と繊維が入っていた。それらは、プラスチックバッグ、梱包用発泡スチロール、タバコの吸い殻、その他、たくさんのプラスチックゴミから発生するもので、時間をかけて海の中で分解していく。驚くべきことに、洗濯機などからもマイクロプラスチックは発生している。「一枚のセーターは、最多で10,000個ものマイクロプラスチック繊維を発生させる。

世界中の海に毎年捨てられるプラスチック片は、800万トンと推定される。このまま行けば、2050年までに海洋中のプラスチック粒が魚の数よりも多くなってしまうと推定される。マイクロプラスチックの問題に取り組むため、バンクーバー水族館は最近、325,000ドルの赤外分光計を使い始めた。これにより、小さなサンプルからでもプラスチックの種類を突き止めることができる。


う~ん、こんな海洋汚染物質があったんだね。先日、日本の人とスカイプで話していたら、昔は悪臭が漂うほど汚染されていた近所の川が、今では魚が見えるほどきれいになったと言っていた。海も私たちの取り組み方次第できれいにできるのだろうが、手をこまねいていると取り返しがつかないことになるかもしれない。そんな気がしてくる・・・(-_-;)。


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

捨て子だった女性が兄弟を次々に発見 (2017.03.13)
Prince Edward Islands に住む女性 Janet Keall は、1977年、生後間もなく母親に捨てられ、ブリティッシュコロンビア州北部の港町 Prince Rupert の病院の階段で、毛布に包まれた状態で発見された。

Keall は、二十歳前後だった約20年前ころから、生みの両親を探すためにウェブサイトを立ち上げソーシャルメディアを使い始めた。なかなか成果が現れなかったが、昨年夏、1979年に Prince Rupert のアパートの外で捨てられていたという男性から接触があった。また、匿名の情報提供者が、1976年に Prince Rupert の住宅の階段に捨てられていた女の赤ちゃんのことを連絡してきた。DNAテストの結果、三人は同じ母親を持つことが分かった。そして、昨年末、Keall はついに生みの母親の名前を知ることができた。しかし、皮肉にも、その女性は数か月前に死亡していた。

Keall はさらに、1983年にVancouver の病院に捨てられていたという妹のことを知った。その子は幼児の時に死亡したが、病院の記録には、その子の母親がそれ以前に5回妊娠していたことを認めたと記されていた。だとすると、Keall にはあと二人の兄弟姉妹がいることになる。Keall を支援するグループは、 Vancouver Public Library で昔の新聞記事を徹底的に調べた。その結果、1980年の Vancouver Province 紙に、Lions Gate Hospital で捨て子として発見された Kenneth Allan のことが載っていた。Keall は今、今年36歳になるはずの Allan の消息を待ち望んでいる。「これはまさに真実を探し求める旅です。私は最後まで見届けなければなりません」と Keall は言う。

う~ん、乳飲み子の時に親に捨てられるとはなんともかわいそうだが、兄弟みんなそんな境遇だったというのだから驚きだ。子供を産んでは捨てていたお母さんはどんな女性だったのだろうかと思ってしまう・・・(-_-)?。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

住民80%の賛成でコンド売却OK (2017.03.12)
バンクーバー Fairview 地区の低層コンドミニアムに住む Bob Taylor(69才)は今、自分は望みもしないのに家を売らざるを得なくなっている。それというのも、以前は、コンドミニアムビルを開発企業などに売るのに住民全員の賛成が必要だったのに、昨年6月に州法が変わって、住民の80%が賛成するだけでよくなったからだ。

住民は、開発企業から物件評価額の2倍という高価格での取引を持ちかけられて、住民会議で検討し取引をすすめることで決議した。Taylor は、30人のコンド所有者のうちで反対票を投じた2名のうちの一人だ。1978年から住んでいる Taylor は、自分の好みでコンドミニアムを改造して住み心地に満足していたが、そんな“我が家”を他人に手放さねばならない。それに、新しい家を見つけても、今以上に Vancouver General Hospital に近いところに住むことはできないと落胆している。取引はまだ、各ユニットの価格算定方法に問題が残っていて、今月20日にBC州最高裁判所で、予定通り5月に開発企業への取引が成立するかどうか裁定される。同様のケースは、Lower Mainland で少なくとも50件あると言われる。

う~ん、コンドミニアムに住んでいるとこんなことがあるんだね。私のところのビルは18階くらいあり、周辺には低層コンドミニアムが多いから、このビルが再開発されるのは遠い将来のこととは思うが・・・(-_-)。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Metrotown Mall で訴訟問題 (2017.03.11)
Burnaby のショッピングモール Metropolis at Metrotown で新規開発計画を巡って、Mall のオウナー企業 Ivanhoe Cambridgeと、モール内にある Sears Canada の店舗および土地の所有企業 Concord Kingsway との間で、訴訟問題が発生している。私企業同士の喧嘩なら一般市民には関係ないと思ってしまいそうだが、実はこのプロジェクトは、バーナビー市がすすめる「メトロタウンをダウンタウンにする計画」に大きく関わるから、無視できない。なお、Concord Kingsway は、Vancouver の False Creek 北岸で1986年万博の跡地を大規模開発した不動産開発会社Concord Pacific の子会社だ。

ことの発端は、Concord を背後に控えた Sears Canada が2013年に、居住空間と商業空間を含む巨大な混合施設開発を発表したことだ。これに対して、Ivanhoe は同社の合意なしにそのプロジェクトを推進することはできないとして、Concord と Searsを裁判に持ち込んだ。Concord は、開発計画を破棄したら、それに投じた巨額の資金を失うと主張する一方、 Ivanhoe は、これまで協力関係にあった両社の合意を無視してConcord がプロジェクトを推進してきたと主張する。双方とも別の企業からビジネスを引き継いでいて、もともとの合意契約が彼ら自身で交わした物でなかったことが混乱の原因らしい。

う~ん、なんだか知らないが、あんまりゴタゴタしないでバーナビーの都市開発を進めてほしいよね。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

韓国で原発事故があれば「西日本の大半避難」  (2017.03.10)
先日、背筋が寒くなるようなニュースがあった。韓国・釜山付近にはたくさんの原発があるが、それらで事故があった場合、西からの風に乗って放射能が日本方面に流され、西日本の数千万人が避難を余儀なくされるというのだ。

韓国・釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発は韓国最古の原発で、韓国内で商業運転する25基のうち7基が海沿いに並び、韓国最大規模の「原発銀座」となっている。急速に増え続ける使用済み核燃料は間隔を詰めて「密集貯蔵」されていて、このうち古里3号機には、韓国の原子炉別では最も多い818トン分の使用済み核燃料(2015年末)が貯蔵されている。2015年1月1日に3号機の使用済み核燃料プールで爆発事故が発生したと想定し、それから1週間の実際の天候状況や風向き、風速などをもとにセシウム137がどのように拡散し地表に降下するかが、コンピューターで計算された。

シミュレーションの結果、最も大きな被害が予想されるのは、原発事故の当事国である韓国ではなく、日本になると想定された。韓国では最大5,400平方キロメートルが避難対象地域になり、最大2,430万人が避難を余儀なくされるのに対し、日本では最大6,700平方キロメートルが避難対象地域になり、最大2,830万人が避難を迫られるというのだ。セシウム137の半減期である30年が過ぎても引き続き避難したままとなるのは最悪の場合、韓国では1,900万人、日本は1,840万人、との計算結果が出た。

う~ん、なんちゅうことだろう。そもそも、使用済み核燃料の処理方法が見つからないうちに、世界中に原発が造られてしまったことにびっくりしてしまう。この分では、「核兵器戦争+原発事故 ⇒ 人類滅亡」という図式になるのかと思えてくる・・・(-_-)?。

ニュースソース> シミュレーションによる放射能拡散の地図が載っているが、釜山付近から流れ出した拡散域が西日本にかけて伸びているのがわかる。風向きによっては、東日本にも広がる可能性がありそうだ。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

“夢”から出た真 (2017.03.09)
「嘘から出た真」ということわざがあるが、最近、私は「夢から出た真」のような経験をした・・・(^^;)。

私は通勤電車の座席に座っていた。荷物が多くて、頭の上の網棚にバッグなどを3つを置いていた。その日はとても忙しかったので、次第に目頭が重くなってきた。ふと目が覚めると降りる駅が近づいている。「そろそろ降りる準備をしようか」と思った途端、網棚の荷物が3つともないことに気づいた。網棚のあちこちを見てもない。「ウワッ!やられたか?たいへんだあ!」。バッグには高価なカメラが入っていたし、カメラには大切な写真が入っていた。ほかにも、貴重品がいくつか入っていた。「たいへんだあ、たいへんだあ、ウ~~~ウ~~~・・・」と苦しんでいるところで、目が覚めた・・・(^^;)。

ところで、まれにスカイトレインに乗って思うのは、「なぜ、日本のように電車内に網棚をつけないんだろう?」ということだった。窓側の座席の上の方はがら空きで、網棚をつけるスペースは十分ある。だから、いつもそれが不思議だし不満だった。しかし、先日見た夢のおかげで私の考えが変わった。治安が良い日本なら網棚に物を置いても盗まれることはまずないが、カナダじゃあ“網棚ドロ”が頻繁に発生するに違いない。

な~るほど、カナダにはカナダのやり方があるんだなあ・・・夢のおかげで、なんとも“ヘンチクリンな合点”に到達したという次第・・・(^^;)。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

中学生にピロリ菌検査 (2017.03.08)
私がピロリ菌の除去をしたのは20年くらい前だった。そのころ、辛いものや油っこいものを食べる度に強烈な胸焼けを感じた。そのうちに、時々、黒い便が出るようになった(あとで分かったことだが、胃の中で出血していた)。変だなと思いながらも、黒い便も頻繁ではなくそれ以外は異変はなかったので、普通に生活していた。ところが、ゴルフをした日の夜、なんとも言えない“いや~な気分”になってベッドの上で七転八倒した。なんとか救急車を呼んで Burnaby General Hospital に運び込まれ、検査の結果、ピロリ菌の仕業と判明した。約1週間入院してから、抗生物質と薬でピロリ菌除去をした。それ後は、何を食べても美味しくなった。そんな私のピロリ菌騒動を思い出させてくれるニュースが最近あったので要約してみた。

今や、ピロリ菌治療は中学生から始まっている。中学生を対象に、胃がんの主な原因となるピロリ菌がいないかを検査し、胃がんのリスクを早期に取り除く事業が全国各地の自治体で始まっている。若いうちに除菌すれば生涯にわたってリスクが低くなる上、その子どもへの感染防止にもつながる。

ピロリ菌感染の有無で生涯の胃がんリスクは30~50倍違う上、若いうちに除菌治療をした方が予防効果が高い。ピロリ菌は5歳までに感染することがほとんどで、胃に長い期間すみ続けると分泌する毒素が粘膜に炎症を起こし、胃がんや胃潰瘍の発症につながる。胃がんが原因で亡くなった人は、2014年に国内で約48,000人。がんの中で三番目に多い。日本人の場合、胃がんの九割以上はピロリ菌感染が原因という。

胃がんに進行するのを防ぐのに有効なのが、抗生物質二種類と胃酸を抑える薬を一日二回、一週間続けてのむ除菌治療。一度失敗してももう一度、抗生物質の種類を変えてでき、二回目まで受ければほとんどの人が除菌できる。ピロリ菌は中高年世代の感染率が高く、1940年代に生まれた人は65%。1960年代以降に上下水道が全国で整備されたこともあり、2000年代生まれは10%未満と、後に生まれた世代ほど低くなっている。ピロリ菌の保菌者であるかどうかは、尿から簡単に調べられる。

ニュースソース

(号外)カナダ入国から60年後に国外追放に・・・(2017.02.26)」で書いた永住権しか持たないオランダ人男性(59才)は、結局、カナダから国外追放されてオランダに送られた。乳飲み子の時からカナダに住んでいたのだが、1976年から2013年までに犯した40件以上の犯罪歴に、カナダ政府も情状酌量できなかったようだ。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

温泉やレストラン、10万円の豪華マンション (2017.03.07)
日本の動画ニュースを見ていたら、「温泉やレストラン…“豪華分譲マンション”が10万円」という見出しが目に飛び込んできた。「えええっ!?10万円のマンション?」と驚いて見てみたら、本当に10万円のマンションがあるのだ。高い物件でも数百万円で買える。しかも、温泉の大浴場、サウナ、スポーツジムなどが、すべて使い放題だ。

場所は、新潟県の越後湯沢だ。以前は首都圏から簡単に行けるスキーリゾートとして大人気を誇っていたが、ブームが去ると、どんどん空き部屋になっていったらしい。それを、シニア向けの”超低価格マンション”として売り出しているのだ。テレビ局が住民に対して行った調査によると、50人中45人が満足していると言う。満足している人たちは設備と環境の素晴らしさがその理由で、一方、5人しかいない不満足な人たちは寒さや病院が遠いことなどを理由に上げた。

う~ん、こんな超低価格を見ると気持ちを動かされるね。月々の管理費+積立金は2万台で、特に高いこともなさそうだ。大自然の中なら、野鳥もたくさんいるだろうし・・・(^^;)。


ニュースソース> 動画ニュース・・・全画面ボタンがある。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Costco:会員料金を値上げ (2017.03.06)
Costco が、ホリデーシーズンの業績が芳しくなかったことを受けて、カナダとアメリカで年間会員料金を値上げすることになった。

6月1日から実施されるもので、卸売倉庫小売業の同社で買い物をするために会員料金を支払っている約3,500万人が影響を受けるものとみられる。両国の “goldstar”メンバー(個人)、ビジネス、およびビジネスアドオンの会員は、年間会員料金が55ドルから60ドルに増加する。また、エクゼクティブメンバーは、110ドルから120ドルに増加する。アメリカ・ワシントン州 Issaquah に本部を置く COSTCO は、728店舗のうち94店舗をカナダに展開している。8,700万人にも上る世界全体の会員による会員料金は同社の利益源になっていて、同社の発表によると、2016年の営業利益のうち約72%が会員料金によるものだ。

う~ん、なんでもかんでも値上がりしていくね。私はずいぶん前に COSTCO のメンバーシップを捨てたから、今回は関係ないけど・・・。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

False Creek でイルカやシャチが見られる・・・ (^^;)? (2017.03.05)
バンクーバーダウンタウンのすぐ南にある入り江 False Creek でイルカ、シャチ、サーモンなどが泳ぐ姿を見られるかもしれない・・・そんな夢の様なことが実現するかもしれないよ、と自然保護グループ Squamish Streamkeepers Society の Jonn Matsen が言っている。

Squamish Streamkeepers はまず、False Creek にニシンが戻ってくるよう新しい試みを行っていて、今のところ、大成功に進んでいる。 Matsen は、水中から自家製ネットを引き上げながら、「これらの小さく輝いているのがニシンの卵ですよ。100万個単位の数です」と言う。ニシンは、捕食動物を惹きつけるフッドチェーンの重要な部分で、かつては False Creek 周辺にたくさんいた。「1966年には20,000トンの魚類が Fraser River 河口域にいたが、今ではゼロから100トンに過ぎない」。

Squamish Streamkeepers は、ニシンの卵を増やすために、まず有毒のクレオソートが塗られたドックの杭を包み込むことから始めた。しかし、ニシンの卵が生き延びる率が50%とにまで推定できるようになったものの、その程度では他の土地で大成功を収めている率には程遠かった。グループは、オイルや異物は大半が水面付近に浮いていて、潮の干満によって、小さな卵に付着してしまうことを発見した。昨年、グループは実験的に、何十年にも渡って False Creek の水の中で成長した昆布とアマモに似せるために2つのネットを水面下に設置してみた。実験は成功して、他の土地で達成している成功率100%を収めることができた。

今年、グループは90のネットを沈めて実験を続けている。「それぞれのネットに、たぶん、300万個の卵がついている」。これまでのところ上々の結果が続いていて、来年は1,000個のネットを沈める予定だ。「入江の全域にネットを沈めるのです。そして、もしすべてが上手く行ったら5~6年でイルカやシャチが泳ぐのを見ることができます」。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

亡命希望者の多くが Peace Arch Park を利用 (2017.03.04)
アメリカ・トランプ大統領のイスラム系住民への締付け策によって、国外追放を恐れたイスラム系の人たちが大量にカナダに逃げ込んでいるが、2016年4月以降、バンクーバーに避難民申請した人たちの80%は、Surrey のアメリカ国境にある Peace Arch Park を単に歩いてカナダ側に密入国していることが分かった。この間の避難民申請者総数は1,140人で、そのうち912人がアメリカ・ワシントン州から Peace Arch Park を歩いてカナダに入ってきた。

Immigrant Services Society of B.C. (ISSofBC) によると、その多くはクルド語を話すイラク人で、その他、アフガニスタンから来た若い家族もいる。過去3ヶ月でも、65人のイラク人が避難民申請している。「イラク人には亡命のための地下組織がある。カナダ国境までの行き方や国境を越えてからバンクーバーにたどり着いて非難民申請する方法を教えてくれるネットワークがあるのだ」と ISSofBCのスタッフChris Friesen は言う。さらに、「大半の避難民申請者は旅行者あるいは学生としてアメリカに滞在することを許可されているが、中には書類の整っていない移民車もいる。この数ヶ月、トランプ政権による避難民と違法入国者に対する厳格な政策によって母国に送還されるのを避けて、カナダに避難することを決断する人たちが急増している。」と続ける。

イスラム系の人たちのほか、トランプ政権によるメキシコ系住民締め付けを恐れて国境を越え、ISSofBC にやってくるメキシコ人も増えている。「12月以降、29人のメキシコ人がやってきたが、これはそれ以前の12ヶ月間の総数と同じだ」と Friesenは言う。しかし、メキシコ人の非難民申請に対してカナダ政府は厳しくて、ほとんどが申請を受理されておらず、メキシコ人は受理されない率が最も高い人々の部類に入る。


ニュースソース

<参考トピック> アメリカからの不法入国者が激増 (2017.02.28)

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

黒人社会が文化センター創設を希望 (2017.02.03)
バンクーバーに黒人集落があったことはあまり知られていない。いま、その黒人集落にいた人たちの関係者たちが、集落があったあたりに彼ら自身の文化センターを創ってほしいと市に働きかけている。

20世紀前半、バンクーバー市のダウンタウン東部に Hogan's Alley という黒人集落があった。Main St.、Jackson Ave.、Union St.、Prior St. に囲まれた4ブロックにわたる地域で、一時は800人もの黒人が生活した。しかし、1960年代後半に市が Georgia Viaduct を建設することになって、その付近の開発が始まった。そして、Hogan's Alley の住民は次第に転出していき Alley は完全に消えてしまった。「人々は Metro Vancouver のあちこちに散っていき、アメリカに行った人たちもいて、集落はなくなってしまったのです」と都市計画者の Lama Mugabo は言う。

さきごろ、自身が主催した UBC Learning Exchange での集会で Mugabo は、viaducts が撤去された後の土地に、どのようにして、もう一度黒人社会が集落を形作れるかについて人々の考えを求めた。市は、viaducts を撤去してその周辺地域を再活性化させることを2015年に決議した後、今は viaducts の跡地になにを造るかについて検討している最中だ。市の関係者は、「viaducts 撤去後に何らかの形で Hogan's Alley を記念するものが創られるだろう」と述べた。

Mugabo は、それを文化センターにして欲しいと強く考えている。「私たちが失ったものを再び創り上げるのです。私たちは文化センターを持たないし、黒人たちが互いに会って話す場所がありません・・・歴史は私たちの味方です。黒人社会にとって悪いことが行われたのですから、私たちが前進できるすべを見つける必要があります。私たちはそれほど市に貢献してきたのです。そして、市は私たちになにかを返すべきなのです」。市では、今年中に最終案を決議する予定だ。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Whistler/Pemberton まで新路線バスの計画 (2017.03.02)
2025年までに、バンクーバーダウンタウンから SquamishWhistlerPemberton まで公営バスで行けるようになるかもしれない。B.C. Transit は、昨年秋からの公聴会のあと、Sea to Sky Transit Future Plan の一環として Sea to Sky corridor に沿って公営交通路線を造る計画に至った。

計画では、バンクーバーダウンタウンから Squamish ダウンタウンまでを2時間弱、Squamish と Whistler の間を約1時間で走ることになっている。途中の停車地は、Village of Lions Bay、Britannia Beach、Garibaldi Village、その他の観光名所や主要村落付近などだ。B.C. Transit はオンラインと近く行われる6回の公聴会で州民の意見を集める予定だ。一方、 Squamish の市長などはこの計画に期待している。それというのも、Sea to Sky Gondola写真) などの完成で Sea to Sky highway がいっそう混雑していることや、仕事でバンクーバーやウィスラーに通う Squamish市民が増えていることなどが理由だ。現在、Pemberton までの地域で B.C. Transit のサービスがあるのは、Pemberton と Whistler 間だけだ。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

シェリフ不足で罪人が二度も放免される (2017.03.01)
州内でシェリフ sheriff が不足しているために、麻薬取引の容疑者が Victoria の裁判所から6日間の間に二度も、放免になってしまった。州議会野党 NDP の Mike Farnworth がこの問題について自由党の州政府を追求した。「これはまったく受け入れがたいことだ。州の最高裁でのできごとであり、些少の裁判事件ではない。自由党政府が長年分かっていたはずのシェリフ不足のために、この容疑者は放免されてしまった。しかも、放免された時、容疑者は笑っていた。まったく呆れてしまう」。放免された容疑者 Michael Dubensky は、2003年以来違法行為を繰り返してきた。

州政府法務大臣の Suzanne Anton は質問を受けて、「Victoria で人員が不足しているのは一つには病人が出たからだ。容疑者が放免されてしまうなんてだれも見たいことではない。今週は発病者が出たために人員が極度に不足したのだが、今は改善しつつある」と釈明した。金曜日には、留置所から裁判所へ容疑者護送のためのシェリフがいなくて、護送できなかった。3日後の月曜日に、法務大臣はこのケースを「例外的なこと」と釈明していた。

法務大臣は、シェリフの数を倍にすべく、2年以内に100人近くを訓練する予定だと述べた。しかしNDP は、州内のシェリフの数が2012年の 500人から20%も減って400人になっていると指摘する。法務大臣は、Victoriaでの緊急の不足状態に対処するために近傍の司法管区からシェリフを呼んでくるかどうかには言及しかなった。シェリフの任務は、容疑者たちの監視、罪人たちの取り扱い、警備などで、彼らなくしては裁判所のセキュリティは確保されない。

う~ん、日本では犯罪人の警護をするスタッフが足りなくて裁判が行われず、犯罪人が放免になったなんて話は聞いたことがないね。自由党州政府はだいぶたがが緩んできているのかもしれない。"Time to Change" かなあという気もするけど・・・(^^;)。

(注)Sheriff の意味は国によって意味が少し違うようだ。Wikipedia には、カナダ Biritish Columbia州での意味として次のように書かれている。

The responsibilities of sheriffs in the Province of British Columbia include providing security for the Provincial Court, Supreme Court, and Court of Appeal; planning high-security trials; providing an intelligence unit; assessing threats towards public officials and those employed in the justice system; protecting judges and Crown prosecutors; managing detention cells; transporting prisoners by ground and air; managing and providing protection for juries; serving court-related documents; executing court orders and warrants; and assisting with the coroner's court.


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アメリカからの不法入国者が激増 (2017.02.28)
アメリカ花札男大統領政権による違法滞在者の取締強化により、摘発を避けて逃れてくる人たちが大量に国境を越えてカナダに逃げてきている。マニトバ州やケベック州では、厳寒の雪の中を一日中歩き、子供を連れ赤ちゃんを抱いてやってくる。中には、零下20~30度の雪の中を長時間歩いたために凍傷にかかって両手の指を失った人もいる。マニトバ州やケベック州がで特に多いようだが、ブリティッシュコロンビア州でも発生している

どんなふうにしてアメリカに入った人たちなのか分からないが、人道的に考えたら、なんとも可愛そうな人たちだ。それにしても、こうやってどんどん不法入国者が入ってくるのはカナダとしても困る。こうなったら、アメリカとの国境に壁を造り、建設費を花札男に請求してはどうだろう・・・(-_-;)。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Windows がフリーズしたら・・・ (2017.02.27)
友だちが買ったノートパソコンのセットアップを手伝っていたら、セットアップの途中で画面が真っ黒になり、カーソルを動かせるだけの状態になってしまった。電源ボタンを押して無理やりシャットダウンし再起動してみたりするが、まったく直らない。やむなく、買って来たばかりの Best Buy に行って Geek Squad に持ち込んだら、スタッフがいとも簡単に直してしまった。

不思議に思って、なにをやったのかを聞いたら、「OS(この場合 Windows)がフリーズした場合には、シャットダウンする時に電源ボタンを5秒以上押しっぱなしにすると、修復できます。これはスマフォなどでも同じです」ということだった。一つ勉強になった・・・(^^;)。なお、この件については、こちら(Windows 研究→ Windows 10 → 画面真っ黒でフリーズしたら)にも書いておいた。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

カナダ入国から60年後に国外追放に・・・ (2017.02.26)
赤ちゃんの時からカナダに住む今年60歳の Len Van Heest は、いま生地のオランダに国外追放されそうだ。それというのも、彼が数々の犯罪を犯してきたからだ。しかし、Van Heest はオランダは話せないし、オランダにはだれも知っている人がいない。

ブリティッシュコロンビア州 Courtenay に住む Van Heest は、犯罪を犯したのは子供の頃から発症した極度の精神疾患によるものだと主張して、カナダ移民局にカナダに滞在し続けることを許可してほしいと嘆願している。Van Heest は生後8ヶ月の時に、両親に連れられてカナダにやってきたが、これまで市民権を取得しなかった。81歳の母親によると、市民権取得をうっかりして行わなかったようだ。Van Heest は十代の時に躁鬱病を発病した。その頃から、武器を使った脅迫などの犯罪を犯すようになった。

去年まで政権を握った保守党は、国籍未取得の犯罪人の国外追放について法律を厳格化し、それによって何人かが国外追放の対象となっているが、Van Heest はそのうちのひとりだ。以前は、国外追放の対象にされたのは2年以上の懲役刑を受けた国籍未取得者に限られていたが、保守党政権は国外追放の対象を半年以上の懲役刑の人に短縮した。Van Heest が国外追放を告げられたのは7年前だった。彼は傷害罪で9ヶ月の懲役刑に服したが、今では飲酒と麻薬はやっていないし精神疾患も抑制されていると言う。Van Heest の出国期限は3月6日となっているが、今月28日に判事に面談し、情状と人道的見地の判断を仰ぐことになっている。

う~ん、なんとも難しいケースだ。それにしても、カナダ国籍を持たず永住権だけで在住している人は、こんなことが起こる可能性があるのだから、間違っても犯罪に手を染めないことだね。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

花札男「アメリカを核の最強国に・・・」 (2017.02.25)
昨年のアメリカ大統領選で、民主党のヒラリー・クリントン候補が「(花札男は)危険だ」と言った。いま、彼女の言ったことが現実味を帯びてきている。花札男が「アメリカを最強の核大国にする」と言ったらしい。長い間、わずかずつではあったが世界は核軍縮の流れになっていた。それなのに、花札男は今後「核兵器をどんどん造る」というのだ。アメリカがそんなことを言ったら、他の国だっておとなしく見ているはずがない。そうなったら、世界中がまた軍拡競争だ。

「核があれば、周辺国は怖がって攻めてこないから平和になる」、そんな矛盾だらけの”抑止論”を私は信じない。花札男のような人間が国家元首になってしまうことを考えると、人類はいずれ殺し合って絶滅してしまうのかもしれない・・・そんな気がしてくる。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Portland までの高速鉄道プラン (2017.02.24)
国境の南のアメリカ・ワシントン州で今、Portland – Seattle – Vancouver を高速鉄道で結ぶアイデアが浮上している。巨額の経費を要すると見られるこの案は、ワシントン州の Jay Inslee 州知事が提唱しているものだ。州知事は時速400キロが出せる鉄道システムを考えているが、それには、既設の鉄道インフラとは違ったまったく新しいインフラが必要になるだろうという。一方で、もっと安くあがる交通システムが可能だし、バンクーバーとポートランドの間の地形を考えれば、時速125~150キロでも精一杯だとの悲観的見方もあるようだ。

う~ん、たしかに全体の面積と人口を考えると、新幹線のような高速鉄道網を造っても採算が合うだけの利用者が見込めるかどうか、疑問だね・・・(-_-)?。3つの州を合わせて、面積は日本の3.5倍以上もあるのに、人口は逆に日本の13%弱の約1,500万人しかいないのだからね(ブリティッシュコロンビア州430万人、ワシントン州670万人、オレゴン州380万人)・・・。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

納豆で脳卒中死亡リスク3割低下(2017.02.23)
私は納豆が好きで、冷凍庫にはいつも納豆パックがいくつも入っていて、よく食べる。そんな納豆好きが嬉しくなるようなニュースがあった。納豆をふだんよく食べる人はそうでない人に比べ、脳卒中で亡くなるリスクが約3割低いという調査結果が発表されたのだ。

岐阜大学の研究チームによると、納豆に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」が、血管の詰まりを防ぐらしい。研究は、岐阜県高山市に住む男女約2万9千人を対象に行われ、1992年に健康状態や食習慣などを尋ねて16年後に生死や死因を確認した。そして、納豆をふだん食べる量に応じて四つのグループに分け、死亡リスクとの関係を調べた。

その結果、調査期間中に脳卒中で亡くなった677人を調べてみると、納豆を最も多く食べていたグループ(1日あたり7グラムほど)の脳卒中による死亡リスクは、納豆をほとんど食べないグループより32%低かった。また、心筋梗塞などで亡くなるリスクも下がる傾向がみられた。納豆以外でも、豆腐やみそなどの大豆食品からとったたんぱく質でみても、多くとると心筋梗塞による死亡リスクが下がる傾向があった。

研究チームの人は「脳卒中や心筋梗塞を防ぐ効果は、納豆以外の大豆食品でも期待できる。ふだんの食事に幅広く取り入れてほしい」と話す。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


Lions Gate Bridge の頂上に登る?(2017.02.22)
ブリティッシュコロンビア州政府が、Lions Gate Bridge写真) の橋梁頂上部まで登る観光アトラクションを許可するかどうか検討している。Legendworthy Quest Inc. という会社が提案している企画で、州政府運輸大臣は「この種のアトラクションは世界の各地で行われている。このプランはだいぶ以前から検討されてきた」と述べている。

Legendworthy 社は、Lions Gate Bridge にある4つの主塔の内部にある階段を一般の人達に開放するというアイデアを州政府に提案した。高さ110メートルを登るにはかなりきつくて、それなりの体力がある人だけが挑戦できるだろうということだ。狭い空間にある連続階段を登っていき、登りきったところに少しスペースがあって休むことができるが、その後でまた降りなければならない。

料金が気になるところだが、世界各地にある同様のアトラクションでは料金230~380ドル程度の二なっており*、同社もあたりを検討中ということだ。また、季節や時間によっても変わってくるだろうという。橋梁登りアトラクションでは、オーストラリア・シドニーの Harbour Bridge が有名だ。客は、両側を囲まれた通路を歩いて登り、築90年の橋の頂上部からシドニーの街を見下ろすことができる。料金は、素晴らしい景色が見られる日の出と日没の時の料金が最も高い

最終決定までには、州民にとって利益があるかどうかなど検討事項がいくつもあり、安全の確保も重要だし、バンクーバー市公園局とも相談しなければならない、と運輸大臣は言う。もし、すべてが上手く進んだ場合には、今年の夏には Lions Gate Bridge の頂上部からの眺望を楽しめるかもしれないということだ。

う~ん、えらい高い値段だね。こんなに高かったら、「水上飛行機などで遊覧飛行したほうが安いのでは?」と思ってしまう。

ニュースソース

号外ニュース:本日(2月22日)午後10:15 TV JAPAN で小栗上野介を採り上げた次のNHK番組が再放送されます。
「先人たちの底力 知恵泉 スケールの大きな夢に挑むには?小栗上野介・プレッシャーや逆風に勝つ極意

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

喚き散らす老女 (2017.02.21)
先日、Metrotown の HSBC銀行に行った。一般受付で2番目に並んだが、テラーが二人しかおらずなかなか順番が来ない。すぐ左にはビジネス客の列があって、30代前後のカップルが待っていた。

そのうちに、入り口のガラス戸を開けて80代前後と見られる老女が入ってきた。けばけばしいくらいに着飾って洒落た帽子をかぶり、顔は厚めに化粧している。どちらかと言うと、“成金的服装”なのだ。それはそれで良いとしても、目つきがちょっと違った。なにか周囲にいる人達を見下すような感じがある。ふつう銀行に来る人は他人のことなど考えずにスタスタと列に並ぶ。それが彼女の場合はそうではなかった。「この人は問題を起こすタイプだな・・・」と私は直感した。

彼女は受付嬢のところに行って何か喋った。中国語らしくて内容は分からないが、受付嬢は応対に困っている感じだった。少ししてから、受付嬢は「ともかく、こちらで座ってお待ち下さい」のような仕草で、テラーがいない窓口前の椅子に老女を腰掛けさせた。しばらくして老女はまた受付嬢のところに行って何か言った。受付嬢はなんども「そちらの椅子でお待ち下さい」というような仕草をするが、老女は言うことを聞かない。そのあげく老女は、受付嬢の言葉を無視してビジネス列に移動して、窓口でテラーと話しているカップルの後ろに立った。

立つだけならいいが、カップルに触れそうなほど近くに立ったのが問題だった。あまり近くに立たれて気分を害したのか、カップルの男性が老女に何か言った。おそらく「もう少し離れてくれませんか」とでも言ったのだろう。その途端、老女が猛り狂った。銀行中に聞こえるような大声で、男性を罵倒している。はじめは男性も大声で応酬したが、そのうちに、老女の大声に呆れてしまったのだろう、苦笑いを浮かべて何も言わなくなった。銀行員が何人か老女のところにやってきてなだめるが、老女はいっそう猛り狂っている。そのうちに私の順番が来て、書類にサインするだけのことだったのですぐに終わって銀行を出た。その時もまだ、老女の大声が銀行中に響き渡っていた。

最初から“問題児”の雰囲気があった老女だが、あれほどのことになるとは思わず、まったくびっくりした。世の中、いろんな人がいるね・・・(^^;)。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

俳優ジョージ・タケイが花札男を批判 (2017.02.20)
少し前、「花札男大統領による“イスラム系7ヶ国締め出し”は、“日系人強制収容”とまったく同じ考え方に基づいている」と書いたが、テレビドラマ「Star Trek スタートレック」にレギュラー出演した日系人俳優ジョージ・タケイ(79才)も同じことを言っている。

ロサンゼルスで開かれている日系人強制収容の歴史を伝える特別展で、両親らとともに強制収容を経験したタケイは「今回の入国禁止の大統領令は75年前の(日系人強制収容の)大統領令と同じく、憎悪と偏見、無知が背景にある」と述べ、さらに「現政権はアメリカの恥ずべき歴史を学ぶ必要がある」と訴えた。今年は、太平洋戦争中にルーズベルト大統領が日系人強制収容を引き起こした大統領令を出してから75年目に当たり、ロサンゼルスで開かれている特別展には、収容所に連れて行かれた日系人らの写真などが展示されている。

Youtube にタケイが出演した Star Trek のシーンがあったので、リンクしてみた。

   

ニュースソース> 動画でタケイが花札男を批判する様子が見られる。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

昨日の朝、M4.2の地震発生 (2017.02.19)
昨日(土曜日)朝の 6:40 am、バンクーバー北方約200キロの内陸部でマグニチュード4.2の地震が発生した。震源の深さは17キロと見られている。被害は特になく津波の心配もない。Port Alberni Gibsons では揺れが観測された。M4.2と言ったら小さくはないのに、バンクーバーで揺れが感じられなかったのは不思議な気もする。

それにしても、カナダ太平洋岸地域の地震は    バンクーバー島やその沖合の太平洋中で発生するのが普通で、本土内陸部というのはあまり聞かない。もっとも、こちらのサイトの地図を見るとそんなことは言っていられないようで、これまでバンクーバー近辺で大地震の記録がないとは言え、備えはしておくべきかもしれない。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

花札男に“握手で勝った”トルドー首相 (2017.02.18)
先週、カナダのトルドー首相が訪米して花札男大統領と会談した。移民・難民問題では、「イスラム系7ヶ国締め出し」や「難民受け入れの一時的停止」など問題の多い大統領令を発令した花札男に対して、トルドー首相は「アメリカの政策には干渉しない」と前置きした上で、「カナダ政府は国民の安全を確保しながら移民や難民を受け入れていく」と強調して花札男との違いを見せつけた。それ以外は、“顔見世”的な会談のためか、通商関係などではさしてつっこんだやり取りはなかったようだ。

ところで、注目を集めたのがトルードー首相の握手の仕方だ。安倍首相が、花札男に19秒間も握手されて腕をグイグイと引っ張り回され、好き勝手にやられてしまったことは記憶に新しい。日本人の意地を見せて、花札男の腕をへし曲げるくらいやってほしかったが、握手が日常習慣になっていない日本人にはあれで精一杯か・・・(^^;)・・・握手後の安倍さんの顔をご覧あれ!。ともかく、そんなこともあってマスコミはトルドー首相の握手に注目していたようだが、我がトルドー首相は自分のペースで握手して花札男に“勝って”しまった・・・\(^o^)/。

最初に、トルドー氏は花札男の肩をすぐに左手でガッチリと掴んだ。これは、手が引っ張られないように備えていたためだ。その後、トルドー氏は握手している手を自分のお腹の方に近づけ、大統領の力強い握手を「てこの原理」で食い止め、自分の肩を持っていかれないようにした。なんという、頭の良いトルドー首相だろう・・・(^^)。下が二人の握手の場面だ。

   

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

暗殺された金正男 (2017.02.17)
“北の国”の元指導者の長男だった金正男が殺された。以前から北朝鮮工作員に狙われていたらしくて、私は今回の事件にびっくりしながらも「ついにやられたか」と思った。彼と親しかった日本人記者らの情報によると、彼は国外生活が長かったためか国際的感覚を持ち、温厚かつ礼儀正しくて、かなりの知識人だったようだ。言葉も5~6ヶ国語話したという。以前、ニュースで「日本語わかりますか?」と日本語で聞かれて、「わかりません」と日本語で答えるシーンがあり、笑ってしまった・・・(^^;)。

ひところ中国が、彼を傀儡首班として立ち上げて北朝鮮に新体制を造らせることを狙っていたと言われるが、最近は中国とも距離をおいていたと言われる。また、2012年に暗殺されそうになった時には、「私と家族を殺さないでください」と弟の金正恩に手紙を書いたとも伝えられる。これらを考えると、ひょっとすると、彼は本気で北朝鮮の政治とは縁を切って、”普通の人間”として生きたかったのかもしれないと思えてくる。国家元首の長男として生まれたために“普通の人生”を送れず、あげくは暗殺されてしまったとしたら、ひとりの人間として哀れな気もしてくる。

下に、弟の正恩が北朝鮮の指導者になることが明らかになったころの動画を載せた。この中で正男がかなり前から「北朝鮮指導者になる気はまったくないと表明していた」という話が出てくる。

   


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アメリカ入国にパスワードの開示が必要? (2017.02.16)
アメリカに入国する際にソーシャルメディアのアカウントやパスワードを要求する、という計画がアメリカ政府内にあるらしい。と言っても、「イスラム系締め出し対象の7ヶ国」の人たちだけが対象になる可能性が高そうだ。もしそうなら日本人は関係ないかと思ったら、実はそうではないらしい。というのは、ソーシャルメディアでは本人の個人情報だけでなく、誰とつながっているかという情報まで得られるので、日本人がソーシャルメディアの関係先となっている場合がありうるからだ。

実際にソーシャルメディアの申告が導入されるのか、その対象が7カ国だけなのか、どんな形で要求されるのかなど詳細はまだ明らかではないが、何らかの形で導入されるのではないかとの懸念が広まっている。一方で、そんな要求すること自体が表現の自由などを保障するアメリカ憲法に違反する可能性が高いという意見もある。どうなるやら・・・(-_-;)。


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「安倍さんは米ロのつなぎに」・・・冗談でしょ! (2017.02.15)
自民党の元首相が次のように言ったらしい。
「(安倍晋三首相がアメリカ大統領に、ロシアのプーチン大統領との対話を提案したことについて)僕も長い間、プーチンさんと個人的な関係を保ちながら安倍さんにつないできた。・・・安倍さんは十分、(米ロ首脳の)つなぎになっていける。米ロが協力し合って新しい世界の平和の枠組みをつくっていくという意味では、非常に安倍さんの外交が私はよかったと思っています。」

あの二人を結びつけて「世界平和の枠組みを作る」って?・・・「冗談でしょ!」と言いたくなる。ロシアで、大統領に敵対する政治家やジャーナリストが相次いで不審死しているのは、いったい、だれの仕業なのか。クリミア半島の武力侵攻はだれの仕業なのか?しかも、2000年以来、2024年までの長期に渡ってロシアを牛耳る人間が、今後、どれほど恐ろしい”化物”になるか想像もつかない。そんな人間に橋渡しをすることを自慢する政治家が日本にいるとは、呆れるほかない。対する花札男大統領も、身体に障害を持つ新聞記者の物まねをしてあざけるような失格人間だ・・・(-_-;)。こんな二人が“揃い踏み”した日には、世界は完全に狂ってしまう。

現ロシア大統領の略歴はこちら。
*2000年5月7日 – 2008年5月7日 第2代大統領
*いったん首相に降格(4年間)。この間、憲法改正により大統領任期が6年に延長された。「連続3選禁止」条項は一応維持されている。
*2012年5月7日 – (現職) 第4代大統領(任期満了は2018年だが2024年まで在任可能)
*2024年以降:在任期間中にまた憲法改正して在任期間を伸ばすかもしれない。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

消火栓の前はやっぱり駐車禁止だった(-.-;)!? (2017.02.14)
この近くの Mayberry St. に消火栓がある。下のストリートビューで歩道の右側にあるのが消火栓だ。

   

消火栓前の歩道の縁のコンクリートは黄色く塗られていない。その上、以前、誰かが「歩道の縁が塗られていないから、ここは大丈夫だよ」と言うのを聞いた覚えがある。そんなこともあって、私もそこに駐車したことがあるし他の車もよく駐車している。ところが、先日そこを通ったら、違反チケットが貼られた車があった。よく見たら「消火栓前での駐車違反」と書かれている。いや~、18年近く住んでいて、ここでチケットを貼られた車を見たのは初めてだった。

コンクリートの縁も色分けせず「駐車禁止」の標識もなく、なんとも分かりにくい。しかし、Burnaby 市の駐車ルール*を調べてみたら、どうやらコンクリートのペイントの有無に関係なく「消火栓から5メートル以内は駐車禁止」が正しいようだ。みなさんもご注意あれ。

* (駐車違反対象の車)Park too close to a stop sign or crosswalk (six metres), Fire Hydrant (five metres) or in a bus zone

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

地球温暖化が大雪をもたらす(^^;)? (2017.02.13)
ともすれば私たちは、「地球温暖化によって、だんだん降雪が少なくなるだろう」と思ってしまう。ところが、実際には逆の現象が起こりうるらしい。

ブリティッシュコロンビア州南部の沿岸部には今月初めにまた雪が降って、例年なら一冬に1回か2回の大寒波に見舞われるだけなのに、今冬はすでに5回も大雪に見舞われた。降雪量も記録的で、たとえば、Abbotsford では月始めから9日までに69センチも降り、すでに2月の合計降雪量タイ記録となった。地球温暖化が進んでいることを考えると、こんな大雪は理屈に合わないように感じるのだが、気候科学者たちによると、地球温暖化が進むに連れて大雪に見舞われる可能性が高くなるらしい。というのは、気温が上昇すると、年間を通じて降雨量と降雪量が高まる傾向にあるからだと言う。

今冬、5回もやってきた寒波については、北極気団も関係していると言う。北極圏の氷河が地球温暖化によって溶け、それによって発生する寒気が南下してくのだ。そして、これまで以上に寒気が南下しやすくなっていて、それが温かい太平洋気団とぶつかって大雪を含んだ荒天をもたらした。なお、2016年の世界平均気温は観測史上最高を記録し、ブリティッシュコロンビア州でも多くの観測地点で記録的な高温を記録した。

ニュースソース> 

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

モナークバタフライが激減 (2017.02.12)
カナダの国蝶に指定されている蝶 Monarch Butterfly オオカバマダラが、今冬、激減したらしい。Monarch Butterfly はメキシコとカナダ・アメリカ北部との間を四世代一年をかけて移動するが、今冬、メキシコに戻ってきた個体数が前年に比べて27%も減少したのだ。

冬の終わりころ、メキシコ中部の森林を出発した蝶は北上を始め、約一ヶ月かけてアメリカ南部まで飛ぶと交尾して死ぬ。卵からかえった第二世代も約1ヶ月北上してアメリカ北部で交尾して死ぬ。第三世代は約一ヶ月でカナダ南部に到達すると交尾して死ぬ。カナダで生まれた第四世代は夏の終わりに南下を始め、約3,500キロの距離を飛んで10月末から11月にかけてメキシコ南部の森に到達する。

激減の原因として、専門家は、昨年3月ころに繁殖地の森林地帯を襲った悪天候を指摘している。悪天候によって死んだ個体数は620万とみられ、メキシコで越冬する個体数8,400万の7.4%に相当する。暴風雨は、ちょうど蝶たちがアメリカやカナダに向けて出発する直前に襲ったのだ。また、メキシコでの違法伐採による森林破壊や、Monarch Butterfly が好んで食べる植物 milkweed トウワタが土地開発などによってカナダで減少していることも影響しているようだ。

その一方、最近は Monarch Butterfly の越冬地が、メキシコの森林以外にも見つかっている。たとえば、サンディエゴから国境を越えたメキシコの町 Tijuana 付近で、数本の木に越冬する蝶たちのコロニーが見つかった。

            <動画:Monarchs by the Millions: Welcome to Butterfly Forest>
   

ニュースソース> 

<参考トピック> 渡り蝶 (2009.01.31)

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

日本でも「左ハンドル車」しか売らないって? (2017.02.11)
花札男大統領が、日米間の自動車販売について「日本は不公平だ」と文句を言っているが、これに関して面白い記事があった。なんと、アメリカの自動車メーカーが日本で販売している車は、ほとんどが左ハンドルなのだそうだ。右ハンドルの国で左ハンドルの車を売ろうとしたって売れないのは、子供だって分かることだ。だとしたら、「日本にブツブツ言う前にアメリカの自動車メーカーに文句をいうべきじゃあないの?」と思えてくる。昨日の「安倍 X 花札男」会談は顔合わせ程度で、“本番“はゴルフを含めて一日中のおつきあいになる今日と見られているようだ。どうなるやら・・・(^^;)。

<ニュースソース> アメ車が日本で売れない理由

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

 

Lower Mainland の人口が増加 (2017.02.10)  
昨年5月10日の国勢調査の結果、Lower Mainland* の人口は、2011年の約231万人から約246万人に増加した。増加率は6.5%で、カナダ全体の増加率5.0%を上回った。また、ブリティッシュコロンビア州の人口は約465万人で増加率は5.6%だった。Vancouver市の人口は2011年の603,502 人から631,486 人に増加した。カナダの人口は、35,151,728人だった。州とテリトリーごとの人口と増加率は、人口の多い州から以下の通り。

Ontario州  13,448,494(4.6%)
Quebec州  8,164,361(3.3%)
British Columbia州  4,648,055(5.6%)
Alberta州  4,067,175(11.6%)
Manitoba州  1,278,365(5.8%)

Saskatchewan州  1,098,352(6.3%)

Nova Scotia州  923,598(0.2%)
New Brunswick州  747,101(-0.5%
Newfoundland and Labrador州  519,716(1.0%)
Prince Edward Island州  142,907(1.9%)

Northwest テリトリーズ  41,786(12.7%)
Nunavut テリトリー  35,944(5.8%)
Yukon テリトリー  35,874(0.8%)

人口増加率が最も高かった州は、アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州で、ブリティッシュコロンビア州がそれに続いた。また、Northwest テリトリーズは、州を含めても最高の増加率を示した。ニューブランズウィック州は、2006年以来初めて州として人口が減った。

* バンクーバー都市圏とその周辺市町村を含む地域で、(北)西は Sunshine Coast、東は Hope あたりまで含むとされる。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

大雪で悪いことばかり起こるとは限らない・・・(^^;)  (2017.02.09)  
火曜日(7日)に64センチもの雪が降った Abbotsford の警察が次のようにツイートした。
「他人の家に侵入して泥棒を働いたと思われる容疑者(たち)は、逃走用トラックが大雪のために発車することができなくなった。彼(ら)は、あろうことか、その家の家人に『車を押してちょうだい』と助けを求めた。家人は警察に電話して、容疑者たちはお縄となった・・・」

実際には、こういうことらしい。被害を発見した家人がセキュリティカメラの録画映像で犯人とトラックを確認した。一方、犯人たちは犯行後、近くのファストフード店に立ち寄ったが、降り続いた大雪のためにトラックが店の駐車場から発車できない。やむなく、彼らは近くにいた人に「車がエンコしちゃったんだけど、押してくれない?」と頼んだ。ところが、その人は被害にあった家の家人だったのだ。家人はすぐに犯人と気づき、即、警察に通報して、ドロくんたちはお縄となった・・・(^^;)。

ちょっとドジなドロくんたちだね。先に「あなたの家に泥棒が入りませんでしたか?」と聞いてから、ヘルプを頼めばよかったのにね・・・え?それもドジだって?・・・(^^;)。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アメリカに“鎖国のすすめ” (2017.02.08)  
アメリカの花札男大統領が、それほど「外国人が入ってくると悪いことが起こる」と思っているのなら、「いっそのこと鎖国にされてはいかがですか?」と言いたくなる。鎖国にすれば、“輸入テロリズム”*も心配する必要はないし、日本製の車も走らなくなってアメリカ車がよく売れるようになるだろう。また、メキシコを始めとする中南米からの人口流入もなくなる。いかがですか、花札男様・・・(^^;)?。

ところで、鎖国というとなんとなく否定的に聞こえるが、徳川政府による鎖国の時代は、実は、世界に例を見ない平和な時代だったらしい。なにしろ、徳川幕府260年の間に大きな戦争は一度もなかったのだから・・・。これほど長い間戦争がなかった国は他にないようだ。このことは外国の歴史家たちはよく知っているが、意外と日本の人たちは知らない・・・私も最近まで知らなかった。明治政府によって、悪いイメージばかり植え付けられた徳川幕府だが、世界に誇れるそんな側面もあったのだ。

逆に、明治維新(1867年)から太平洋戦争集結(1945年)までの約80年間は、日清戦争、日露戦争、第一次大戦、満州事変、日中戦争、太平洋戦争と、戦争ばかりしていた。封建社会から民主主義社会に移行しても、必ずしも、いいことばかりではなかったということだ。ますます、花札男様に鎖国を勧めたくなるね・・・(^^;)。

* 自国民によるテロは防げない。あれほどの銃社会だし・・・。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

動画「フクシマのうそ」 (2017.02.07)  
東善寺ホームページに、ドイツのテレビ局が2012年に制作した「フクシマのうそ」という動画へのリンクがあったので、ここでもリンクしてみた。私は、当時の菅直人首相の辞め方(辞めさせられ方)になにか不自然なものを感じていたが、この動画を見ると、利権集団の「原子力ムラ(げんしりょくむら)」によって“菅下ろし”が行われたことが見えてくる。原子力ムラがそれに対抗する人間を排除する構図だ。

   

<参考書籍> 名嘉幸照/著『 “福島原発” ある技術者の証言』

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

バーナビー市の高層化を心配する声 (2017.02.06)  
私が住む地域で、バーナビー市の住宅高層化計画を心配する声が上がっている。市議会が、Metrotown ショッピングセンターを中心とした広い地域を高層住宅地域にすることを決定し、私のコンドミニアムに隣接する Willingdon Avenue 東側のブロックにも、いずれ高層コンドミニアムが立ち並ぶことになったのだ。

私のコンドミニアムのカナダ人も先日、それを心配してメールを送ってきた。「なんで、そんなに心配するの?」と返事したら、「いま見えている遠くの景色が見えなくなっちゃう・・・」。私は、「ありゃまあ」と思いながら、「このビルが建つ時も、周辺で低層の建物に住んでいた人たちが同じことを言ったよね、たぶん」と送信したら、「そりゃそうだけど・・・」と煮え切らない反応だった。

要は、あまり立て込んだ町並みにせず、緑地と住宅地域とのバランスをきちんと取ってくれれば、ある程度、高層化していくのは仕方ないことだ。それに、スカイトレインのすぐ南から高層化が始まったとして、Imperial St. に近い私たちのビル付近で高層ビルが立ち並ぶのは、少なくとも20年先、ひょっとすると30年先だろうから、はっきり言って「どうでもいい」と思う。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ダウンタウンにガスステーションがなくなる? (2017.02.05)  
地価の高騰で、バンクーバー・ダウンタウンにガスステーションがなくなるのは時間の問題になってきた。Chevron は昨年、 「West Georgia St./Bidwell St. にあるガスステーションを閉めて、土地を売却することを検討中」と発表した。もし、それが現実になった場合、ダウンタウンには、Davie St./Burrard St. の Esso が唯一のガスステーションになってしまうが、それさえも近々土地を売りに出すだろうと噂されている。

それというのも、ダウンタウンの地価が高すぎて、“平屋”のガスステーションにしておくのでは“もったいない”からだ。West Georgia Chevron は、今年初めの州政府不動産評価局による評価額が32.8ミリオンドルで、前年度の10.2ミリオンドルから3倍以上に跳ね上がった。昨夏に導入された「外国人の不動産購入に対する州の譲渡税15%」も、Chevron がある Coal Harbour 地区では効き目がないと不動産業者は言う。いずれにしても、ダウンタウンのコンドミニアムに住む人たちの多くは、ガスステーションがなくても不自由しないようだ。なぜなら、彼らにとっては、車を使わずに徒歩や自転車で買い物に行けることがダウンタウンに住む理由と言えるからだ。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「イスラム7ヶ国排除」と「日系人強制収容」 (2017.02.04)  
先日、第二次世界大戦時の日系人強制収容でアメリカ大統領令と闘った日系人フレッド・コレマツ氏のことを書いた。あれを書きながら、「花札男大統領による“イスラム系7ヶ国締め出し”は、“日系人強制収容”とまったく同じ考え方に基づいている」ことに気づいた。

「テロリストが入ってくるかもしれないから、イスラム教徒が多数を占める国からはだれも入国させない」、「日本軍に協力するかもしれないから、日系人はみんな奥地に収容してしまえ」・・・。「・・・するかもしれないから」という憶測だけで、特定の民族、特定の宗教の人たちを十把一絡げに“犯人”扱いしてしまう。なんとも大雑把で人種偏見と宗教偏見に満ちた乱暴なやり方だ*。

過去の失敗を教訓として活かすことなく、同じような失敗を繰り返す。人間というのは、いつまで経っても進歩しないようだ・・・(-_-)。

* 911同時テロ事件に最も関係したエジプトがサウジアラビアを締め出しから除外したり、日本と同様に敵国であったドイツやイタリア系の人たちは強制収容されなかったりと、矛盾だらけなのもよく似ている。なお、今回、エジプト、サウジアラビア、トルコ、カタールなどが締め出されなかったのは、花札男自身がそれらの国々とビジネス関係を持っているからと伝えられる。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

「第3のコンピュータ」Chromebook (2017.02.03)  
暮に、10年近く使った Sony 製ノートパソコンを壊してしまったので ASUS 製ノートパソコンに買い替えたばかりだが、1月半ばに、またノート型コンピュータ Chromebook(HP製)を買ってしまった。「なぜ、ノート型を2つも?」と聞かれそうだが、これにはちょっとしたわけがある。詳しく書くと長くなるので、「ASUS 製を酷使しないで長持ちさせるため」ということにしておく・・・(^^;)。ちなみに、今回買った Chromebook は、誰かが買った直後に返品した open box 品*で110ドル割引してあり、税込み価格 $157だった。要するに、安いから買ったという次第・・・。

Chromebook コンピュータには Windows も Mac OS も搭載されておらず、Linux をベースにした Chrome OS がオペレーティングシステムとなっている。したがって、Windows や Mac用に作られたソフトウェアはほとんど使えない。ではあるが、想像以上にいろいろな事ができるのでちょっとびっくりした。これについては「Chromebook」のページを新設して、Chromebook で「できること」「できないこと」などを書いたので、興味のある方はご覧あれ・・・(^^)。

<Chromebook を紹介する Intel のYoutube 動画>

   

* 一年のメーカー保証もそのままついている。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

スターバックス、難民1万人雇用へ (2017.02.02)  
スターバックスが、進出先の75カ国で今後5年の間に難民1万人を雇用する計画を発表した。イスラム教国7カ国から米国への入国を禁止したアメリカ大統領令に対抗する姿勢を示したのだ。スターバックス CEO の Howard Schultz 氏は従業員への通知の中で、「私たちは前例のない時代に生きている」と位置付け、複数の対抗措置を掲げて「世界中のパートナーの信念を裏付ける」と表明した。

難民の採用は、通訳など米軍を支える役割を果たした人材を優先し、子どもの時に不法移民として入国した人の運転免許取得や大学進学、雇用を支援する制度を支持するとした。メキシコに対する貿易制裁や移民制限、税金などが提案された場合は「メキシコの顧客とパートナー、そしてその家族を助け、支える」と言明した。「私たちは人の心と1人の人、カップ1杯、そして1つの地域を同時に奮い立たせて育むビジネスを展開している。それは今後も変わらない。約束する」。シュルツ氏はそう記している。今回の大統領令に対しては、スターバックスのほか、IT関連企業を始めとして多くの企業経営者から批判の声が相次いでいる。

なお、スターバックス CEO の Howard Schultz 氏はユダヤ系だ。単純に考えれば、ユダヤ系の人たちは、イスラム諸国を嫌って“イスラエル寄り”の発言が多い花札男を支持すると思ってしまいそうだが、今の世の中そう単純ではない。私たちは、人種を超え宗教を超え国境を超えて物を考える時代に生きている。そのあたり、花札男が分かっているかどうか・・・(-_-;)?。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Google 検索ページに大統領令と闘った日系人 (2017.02.01)  
米検索大手 Google は先日、アメリカ版の検索画面のトップページに戦時中の日系人の強制収容に反対し続けた日系2世フレッド・コレマツ氏の絵を掲載した。“花札男“大統領による中東・アフリカ7カ国国民への入国禁止令に反対するメッセージと受け止められている。

コレマツ氏は1919年1月30日、日系人二世としてカリフォルニア州に生まれた。1942年にルーズベルト大統領が署名した大統領令によって始まった日系人の強制収容に対して、人種差別だと訴えて従わず、逮捕されて有罪判決を受けた。戦後も違法性を問い続け、1983年に強制収容が人種差別だったとして判決が覆されることにつながった。1998年、クリントン大統領から文民最高の栄誉にあたる大統領自由勲章を授与された。2005年に死去。カリフォルニアやハワイ州などは、誕生日の1月30日を「フレッド・コレマツの日」に指定している。Google は、コレマツ氏の「何かおかしいと感じたら、声を上げることを恐れてはいけない」という言葉とともに、コレマツ氏の生涯を紹介した。

Youtube 検索すると、Fred Korematsu についてたくさんの動画が出てくる。その中の一つにリンクしてみた。

   

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

アメリカをボイコットしよう (2017.01.31)  
先日、アメリカの新大統領“花札男”が、ついに、イスラム教徒の多い国々の国籍所有者がアメリカに入国するのを禁ずる大統領令を発令した。対象となったのは、シリア、イラン、イラク、スーダン、リビア、ソマリア、イェメンの7ヶ国だ*。

これについては、世界中から非難の声が上がっている。その中で、オンタリオ州の大学教授が、「今後4年間、私はアメリカに行くのをやめる」と発言して話題を呼んでいる。University of Waterloo の Josh Neufeld 教授がその人で、彼は花札男の政策に抗議して、アメリカをボイコットすることに決めたのだ。Oregon State University とも学術的な関係がある Neufeld 教授にとって、かなりの犠牲が伴う決断だが、それほど花札男のやり方に彼は憤っているのだ。

このニュースを見て、私も彼に習うことに決めた。花札男が大統領でいる間は、よほど必要でない限り、アメリカをボイコットして国境の南に行かないことにする。また、できるだけアメリカ製品を買わないようにもする。同時に、できるだけ多くの人が「アメリカをボイコット」してくれたらと期待する。花札男に「世界はそんなに単純なものではないのだ」ということを知らしめてやるのだ。

なお、今回の大統領令の対象国には、911同時多発テロ事件の犯人たちに最も深く関係したエジプトとサウジアラビアが入っていない(大統領令対象国の地図)。このあたり、対象国の選定について“不思議な差別”があるようだし**、「テロリストを排除する」という大統領令の目的と大きく矛盾する。矛盾だらけの“花札男政権”がこれから4年間、“矛盾劇場”を繰り広げる。乞うご期待!

* すでに、7ヶ国の国籍を持っている人たちがアメリカ入国を拒否されている。たとえば、過去5年間カナダに住んでいるイラン国籍のエンジニアは、土曜日(28日)にLas Vegas 行きの飛行機に登場することを拒絶された。アメリカのビザも取り航空券も買ってあったのにだ。アメリカでは、外国に旅行に出ている家族がアメリカに帰ってこられないのではと心配するアメリカ在住の人もいる。大リーグテキサス・レインジャースのダルビッシュ有投手の父親はイラン国籍を持っているため、アメリカで息子の試合を見られなくなりそうだ。

** 思うに、
花札男自身がビジネス上関係のある二国を避けたのではなかろうか・・・こう書いてからネット情報を集めたら、案の定だった。国政と個人のビジネスをごっちゃ混ぜにする大統領ということだ・・・なんとも・・・(-.-;)。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

North Shore で一号線改良計画 (2017.01.30)  
バンクーバーから Second Narrows Bridge(正式名 Ironworkers Memorial Second Narrows Crossing)を渡ってすぐのあたりの Highway 1(Trans-Canada Highway)を改良する計画が発表された。

計画では、Highway 1 と Mount Seymour Parkway および Mountain Highway をそれぞれ結ぶ新しい道路を建設し、さらに Lynn Creek にかかる橋の双方向にそれぞれ2車線の橋が建設することになっている。総工費60ミリオンドルで、連邦政府、州政府、District of North Vancouver が20ミリオンドルずつを拠出し、2021年春までの完成を目指している。記者会見で District of North Vancouver 市長は、このプロジェクトによって North Shore 中心部から東方向、西方向に抜けるのが簡単になると述べた。

う~ん、午後に North Vancouver に行くと、Burnaby まで帰ってくるのにものすごい時間がかかることがある。Lonsdale Avenue あたりから Second Narrow Bridge まで延々と渋滞しているからだ。それを考えると、この改良計画はだれもが待ち望んでいたことだろうと思えてくる。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

コンテナーがしゃれたオフィスに・・・ (2017.01.29)  
New Westminster の建築家が、コンテナー会社とクレーンオペレーターの協力と想像力のある設計で、コンテナーをしゃれた“オフィス”に変身させた。40フィートのコンテナーが、彼の自宅の裏庭で重さ13,000ポンドのオフィスに生まれ変わったのだ。下は、それを報道する動画ニュース。

   

う~ん、なかなかいいね。最近は、コンテナーで低所得者用の住宅、キャビン、ダイニングホールなどが造られているという。不要になったコンテナーをリサイクルし、地球資源を最大限利用するわけだ。素晴らしいアイデアだね・・・(^_^)。

ニュースソース> こちらにも、いくつかの写真が載っている。

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

West Vancouver の人口が減少 (2017.01.28)  
カナダで最も裕福な都市の一つと言われる West Vancouver 市で、人口が減少し続けている。2015から2016年にかけて同市の人口は2.1%減少し、州内の人口15,000人以上の自治体の中で最大の減少率を示した。同市の人口減少は2011年以来続いていて、州全域で人口がかなりのペースで増えているのと対照的だ。同市には今、41,000人弱の人たちが住んでいる。

人口減少について同市市長は、「住民の急速な高齢化」が一因と指摘する。「住民が高齢化する中、子供たちは家を出て、高齢夫婦の片方が亡くなり、かつては5人くらいの家族が住んでいた大きな家に高齢者がひとりで住んでいたりする」。人々の住宅取得能力も関係していると言う。West Vancouver は大きくて豪華で高価な家が立ち並んでいることで有名だが、そんな住宅に「若い人たちが家族を持って入居するのはとても難しい」のだ。さらには、「外国人がそうした家を買っても投資目的の購入が多く、その場合は、そこに住むのは一年のうちの数ヶ月だけで、他の期間はどこか別のところで生活しているから、住民としてカウントされない」。

う~ん、以前は「カナダ一のお金持ちの町」なんて言われたが、時代とともに、“空洞化”しているんだね。たしかに、市内の高級住宅地 British Properties に立ち並ぶ豪邸を見れば、維持費や固定資産税の高さは想像に難くないから、若い家族が生活するのはとても大変なことだろう。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Windows Live Mail がサービス終了 (2017.01.27)  
Microsoft の Windows Live Mail (WLM) を使ってメールの送受信をしている人は多いと思うが、そんな人たちにとってショッキングなニュースがあった。Microsoft が、今月10日をもって、WLM が入っている Windows Essentials のサービスを終了したのだ。つまり、今後は WLM をダウンロードできない。これに代わるメールソフトは特に発表されていないが、Microsoft としては、おそらくウェブメールの Outlook.com を使ってもらいたいのだろう。この方針転換の”前兆”だったのかどうか知らないが、最近の WLM では、おかしなことばかり起こっていた*。たとえば、以下のようなできごとだ。

①アドレス帳に、作った覚えのない「連絡先」がたくさんできてしまい、その大半が削除できない。
②そのため、たとえば Aさんにメールしようとすると、Aさん関連の「連絡先」が3つも4つも出てきて、どれを宛先に使うべきか特定するのに手間がかかる。
③鳥見仲間7人を一つのカテゴリーに入れ、カテゴリーをメールの宛先欄に入れて送ったら、何人かが抜けてしまった。抜けてしまう人数は、メール作成の度に異なる。
④同じく、カテゴリーを宛先欄に入れてメールを送ると、意図したアドレス以外にも送られてしまう。たとえば、Kさんは Shaw が仕事用、Gmail がそれ以外用だが、Gmail だけに送ろうとしても Shaw にも送られてしまう。

もう何が起こっているのかさっぱり分からず、あまりのひどさに頭にきて、私は WLM をアンインストールした。再インストールしたら問題が解消されると思ったのだ。ところが、その段階で Windows Essentials のサービス終了を知った。重要なメールがたくさんあったので、一瞬、目の前が真っ暗になったが、Windows には「システムの復元」という手があるのを思い出し、それを行って Windows Live Mail を取り戻した。フ~~~(-.-;)。

* 後で分かったことだが、これらの問題は、WLM 画面右上の人型ボタンから Microsoft Account にサインインしていると発生するようだ(23 Mar 2014: if you see your photo with the option to 'Sign in' it could be the root of your problem.)。私の場合も、人型ボタンをクリックしてサインアウトしたら、少なくとも①と②の問題は解消した。サインインしていると、Microsoft の他のサービス(Skype など)と関連付けられて、それらの連絡先がアドレス帳に取り込まれてしまうのかもしれない。

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

Alex Fraser Bridge の車線が増える (2017.01.26)  
ブリティッシュコロンビア州政府は、New Westminster と Delta を結ぶ橋 Alex Fraser Bridge に一車線増やすことを発表した。現在、片側3車線の合計6車線あるが、真ん中に Contraflow lane を設けて7車線にし、Contraflow lane の方向をラッシュアワー時の混雑に合わせて転換するものだ。つまり、平日朝のラッシュ時には北向き、夕方のラッシュ時には南向きにするわけで、Lions Gate Bridge と同じ方式だ。この車線を造るために、現在の車線幅が狭められ、また路肩が撤去される。

さらに、北向きと南向きの境目には可動式障壁を設置し、ラッシュが始まる前に特殊車両を使って、この障壁を一車線分、横に動かし、北向きと南向きの車線を区分する。これは、サンフランシスコの Golden Gate Bridge で使われているシステムと同じだ。下に Golden Gate Bridge の模様を映す動画を載せた。

   

州政府は、この新システムの導入により、朝のラッシュ時には6分、夕方のラッシュ時には12~16分時間を節約できるとみている。2018年春に完成が期待されている同プロジェクトは、総工費70ミリオンドルで、完成後は制限スピードが時速90キロから70キロに減速される。

う~ん、なかなかのシステムだけれど、この特殊車両が故障した時にはどうするんだろうね・・・(-.-;)?。それにしても、Golden Gate Bridge が自殺の名所で、自殺防止のための金網が張られている、とはびっくりした・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ハチドリの“いびき” (2017.01.25)  
面白い映像があったので紹介しよう。Hummingbird ハチドリが“いびき”をかいている。聞きにくいが、耳を澄ますと「キーーー」という“いびき”が聞こえてくる。National Geographic がペルーで撮影した映像だが、鳥がいびきをかくなんて想像もしなかった・・・(^^;)。

   

ニュースソースによると、鳥類として最小の hummingbird が、あんな小さな体で気温が零下に達するように寒い冬を過ごせるのは、体温を42℃から9℃までコントロールでき、心拍数を一分あたり1,260から50にまで落とせるからだそうだ。また、鳥類の中で唯一、後に飛ぶことができる鳥らしい。そう言えば、花のまわりでホバリングする hummingbird が後ろに飛ぶことがあるような気がする。このあたりは、アメリカ軍のオスプレイも顔負けだね・・・(^^;)。

なお、バンクーバーには、Anna's Hummingbird アンナハチドリが一年中いるほか、4月~8月の間、赤茶色をした Rufous Hummingbird アカフトオハチドリが南からやってくる。その他、Calliope Hummingbird と Costa's Hummingbird がまれに見られるらしいが、私はまだ見たことがない。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

またしても“詐欺メール” (2017.01.24)  
数年前、プロバイダーの Shaw をかたる怪しいメールを受け取ったが、最近、また Shaw をかたる怪しいメールが舞い込んできた。タイトルには「A new invoice for your Shaw account...」のような語句が並んでいて、添付書類がひとつ付いている。文面には私のメールアドレスに加えて、パスワードがはっきり書いてある。これにはちょっとびっくりするとともに、「怪しい!」と直感した。ふつう、サービス機関がメールに顧客のパスワードを明記して送信してくることはありえない。しかも、そのパスワードは今では Shaw に使っていない古いものだ。ここまで来たら、詐欺メールとしか思えないから、そのメールを”完全削除*”した。

数ヶ月前には、Richmond の友だちが、Fedex を名乗る怪しいメールを受け取った。「荷物を配達に伺ったが、お留守のようだった。ついては、こちらに連絡してください」のような文面で、リンク先が書いてある。友だちから「なにこれ?」と連絡を受けた私が、Richmonde の Fedex に電話してみると、「メールに書かれているような人間は当方にはいないし、そんな配達の記録もない。詐欺メールだろう」と言われて、即、メールを削除した。

みなさんもご注意あれ。

* 「受信トレイ」から削除するだけでなく、「ゴミ箱」からも削除した。

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ウェブ上の広告を排除するソフト Adblock (2017.01.23)  
最近はウェブページ上に広告がたくさん載っていて、どれが“本文”なのかわからないことがあるほどだ。そうした“邪魔者”の広告を隠してしまうソフトウェアのことを友だちから教わったので、紹介しよう。

Google Chrome の拡張機能である Adblock というソフトウェアがそれだ。私が愛用するブラウザ Vivaldi も Google Chrome の拡張機能を使えるのでインストールしてみたら、ほとんどの広告を排除してくれた。Adblock をインストールするには、Vivaldi または Google Chrome の画面上でこちらのサイトを開け、「Chrome に追加」ボタンをクリックすればいい。なお、Adblock は、ブラウザエンジン Chromium を使うブラウザでは使えるが、残念ながら、Internet Explorer や Microsoft Edge では使えない。

Adblock については、Vivaldi のページ(拡張機能)にも書いておいた。

・・・あとで気づいたら、Adblock Plus というのもあり、これまた強力そうだ。

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

新種の蛾が「ドナルドトランピ」だと・・・(^^;) (2017.01.22)  
アメリカ・カリフォルニア州などで発見された新種の蛾(ガ)が、花札男(アメリカの新大統領)にちなんで「ネオパルパ・ドナルドトランピ」と命名された。頭に金髪を載せたような姿が花札男にそっくりなことに由来するという。新種の蛾はカリフォルニア州とメキシコ北部で見つかった。頭部に黄色がかったとさかのような毛が生え、公開された写真の姿はカリスマ的態度さえ漂うように見える。

発見した生物学者は、「頭部のこのフサフサも、米国とメキシコに生息することも、生息地のあやうさからも、新大統領にちなんで命名する以外に選択肢はなかった」と語る。今回の命名には種の保全に対する認識を高めてもらう狙いもあるようで、トランプ政権に対しては、まだ未発見の新種がすむ米国内の生息地を保全する取り組みに引き続き力を入れてほしい、と訴える。

う~ん、花札男にこんなことを期待するのはお門違いの感じもするけど・・・。なにしろ、「地球温暖化なんて作り話だ」なんて言って、地球とか環境のことは眼中にない人らしいからね。え?「それにしても、蝶(チョウ)ならかっこいいけど蛾じゃあねえ」って?いやいや、彼にぴったりだよ、毒蛾かも知れないから・・・(^^;)。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

ブラウザ Vivaldi の冨田龍起氏が語る (2017.01.21)  
私が愛用するブラウザ* Vivaldi の共同創設者で、現在、同社執行役員の冨田龍起氏へのインタビュー動画があった。「窓の杜」が収録したもので、19分とやや長いが、冨田氏が Vivaldi の方向性を丁寧に説明している。

   

現在、世界のブラウザ市場では Google Chrome が50%以上を占めて“一人勝ち”の様相だ。それについて、冨田氏は「市場が一社に独占されたら進歩はない。だから、Vivaldi は他ブラウザと違う方向を打ち出していく・・・」として、Vivaldi の独自性を強調している。それにしても、「日本のブラウザ市場でのシェアは12~13%で、アメリカと並んでユーザー数の多い国になっている」とは驚きだった。正式版が公開されたのが昨年4月だから、まだ一年も経っていないわけで、そんな短期間に10%以上のシェアを達成したとはすごい。

* インターネット閲覧用ソフト。

ニュースソース

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

”Kawasaki”が“花札男“の番組から降りる・・・(^^;) (2017.01.20)  
オートバイで有名な川崎重工が、花札男(アメリカの新大統領)*が関係するテレビ番組のスポンサーから降板することになった。ことの発端は、アメリカ NBC のリアリティー番組“The New Celebrity Apprentice” に Kawasaki ブランドが登場したことだ。花札男の関係企業などに対してボイコット運動をすすめる草の根運動 “GrabYourWallet”がその番組を採り上げて、Kawasaki 製品に対して不買運動を呼びかけた。花札男と彼の家族に関係を持つ企業を徹底的にボイコットする運動の一環だ。花札男は、自身が番組に登場することはしなくなったものの、現在でも同番組の制作総責任者として同番組から収入を得ている。

GrabYourWallet の動きを受けて、Kawasaki のアメリカ法人担当者は「Kawasaki は、“花札男”が今だに同番組に関わっていることを知らされていなかった。Kawasaki が登場した番組のために、顧客やディーラーから心配する声が上がった。今後は同番組とのスポンサー契約を取り消す」と表明した。GrabYourWalletの戦術担当者は、Kawasaki の動きを評価した。一方、日本では、「・・・川崎重工業の米国法人の広報担当者のコメントは、川重(本社)の見解とは異なっていて、川重は一貫して政治的に中立な立場だと表明するなど、火消しに追われている・・・」と報道されている。なお、川崎重工はそもそも、その番組とはスポンサー契約していなかったということだ。

う~ん、花札男は今日、大統領に就任するが、こんなボイコット運動があるほか、ルイス民主党議員の就任式ボイコット宣言とこれに対するトランプ次期大統領のツイッター口撃をきっかけに、多くの民主党議員が就任式出席をボイコットするようだ。また、今日はワシントンで、彼の就任に抗議するデモがたくさん計画されているらしい。なんとも賑やかな“船出”だね。4年間、務まるのだろうか・・・(^^;)?。

* 「ト・・・プ」は一種の「花札」だよね。ぶつくさ男は、彼の名前を呼ぶのさえ嫌うのだ・・・(^^;)。

<ニュースソース> New York Times 朝日新聞

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

トランスリンク:2つの新交通路線計画を発表 (2017.01.19)  
TransLink は今月下旬に、 Metro Vancouverで計画されている2つの新交通路線について公開協議を開始する。スカイトレインの Millennium Line を Broadway に延長する計画については今月28日に、また、 Surrey-Newton-Guildford LRT(軽量軌道交通)については24日に、それぞれ開始する。また、10年計画の第一段階として、日曜祭日の SeaBus の運航サービスをこれまでの二倍にすることと、スカイトレインの Expo、Millennium、Canada の3路線をラッシュ時に増便することも発表された。

TransLink CEO の Kevin Desmondは、今回発表されたサービス向上計画は、今後数年間にわたり3ヶ月毎に発表するたくさんの計画の第一弾となるものだとしている。Vancouver市長 Gregor Robertson は、今回の計画は、スカイトレイン Canada Line が建設された2009年以来、最大の投資計画であると述べた。

Millennium Line の Broadway への延長は、現在の VCC Clark 駅から Broadway を通って、Main St. さらに Arbutus St. にかけて行われる。当初は、UBCまでの延長が提案されていたが、主要バス路線 99 B-Line の負担を早急に軽減させることが重要として、計画が変更された。UBC までの延長は、いつになるか不明だが、いずれは行われるものと見られている。州政府も連邦政府もこの10年計画を称賛しているが、プロジェクトの詳細な検討が行われていないため、どれほどの費用を負担するかについては発表されていない。


ニュースソース>>

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

“ウンチパワー”の自動車が登場するかも (2017.01.18)  
Metro Vancouver 近い将来、“人間自身が生産する究極の燃料”を使った自動車が走り出すかもしれない・・・(^^)。ワシントン州 Richland に本拠を置くアメリカの Pacific Northwest National Laboratory (PNNL) が、トイレから流しだされる汚水を原油に似た物質に変換させることに成功した。そして、Metro Vancouver がその技術開発を先導して、2018年に開所されるバイオ原油プラントに域内の数千のトイレから”原料”を供給することになっている。

Metro Vancouver Utilities Committee の議長でもある North Vancouver市長の Darrell Mussattoは、「Metro Vancouverはできるだけ進歩的でありたい。この技術は世界中の下水処理施設の汚物処理に総合的革命を起こすかもしれない」と言う。Mussattto によると、この新しいパイロット設備は、人糞や皿を洗った後の汚水まであらゆるものを含む下水を、安定したバイオ原油に変換し、さらに、それをガソリンにアップグレードできる設備として、他に例を見ないものだ。同設備は、すでに汚水処理場がある Annacis Island (Delta) に建設される。

PNNL が変換技術に成功したことを発表した時、Metro Vancouver は、その技術を都市スケールで展開する実験場として「私たちにやらせてくれ」と名乗りを上げた。有機物質の発酵によって発生するガス燃料はこれまで、埋立地に捨てられていたが、それを再利用できるはずだと感じていたからだ。PNNL の研究者たちは、現在の技術を使えば、一人の人間が一年間に作り出す“原料”は10リッターの原油に変換できると推定している。新設備には8ミリオンドルが投資される。Mussatto は、最終目標は処理過程でエネルギーを生産するような“無駄ゼロ”の下水処理システムを造ることだ、と言う。

う~ん、すごいね。国際宇宙ステーションでは、オシッコを浄化してそれを飲料水にしていると聞くが、人類はいよいよ”ゴミ大革命”の時代に移行しつつある感じだ。ゴミをどれほど再利用できるかが、これからの大きな課題なんだね。そのうちに、「俺の車、ウンチパワーで動くんだぞ!かっこいいだろ!」てなことになるのかもしれない・・・(^^;)。

ニュースソース>>

画面拡大Ctrl+マウスホイール地図バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

 

割り込み運転は必ずしも”ずるくない” (2017.01.17)  
Alberta Motor Association (AMA) が、「道路工事などによる交通規制で、前方に“隣に合流”の標識が見えてきた時には、できるだけ空き車線の最先端まで進んでから隣車線に合流したほうが、全体的にスムーズに車が流れるよ」と呼びかけている。いわゆる“ジッパールール*”に徹したほうがいいよと言っているのだ。ともすると、空き車線を最先端まで進んで隣車線に合流するのはマナーの悪い“割り込み運転”と考えて、かなり手前で隣車線に合流しようとしてしまう。これに対して、あえて「そうではないよ」と教えているのだ。まったくそのとおりだと思う。しかも、ジッパールールのほうが車の流れがおだやかで事故も起こりにくいという。

道路工事の時でなくても、空き車線を積極的に利用したほうが全体の流れを良くなることがある。たとえば、Kingsway を東に走って Boundary Road との交差点の手前にくると、中央2車線がかなり渋滞していても右端の車線はいつもがら空きだ**。これも、交差点を通過してから車線が2つに減るために、多くの人が「信号を過ぎてから、左隣の車線に“割り込む”のはマナーが悪い」と“誤解”しているからだ。そうではなくて、道路の設計者としては、一回の青信号でできるだけたくさんの車が交差点を通過して欲しいわけだから、積極的に右端車線を利用すべきなのだ。

なお、AMA のジッパールール推奨は、Canadian Automobile Association による「カナダで最も混雑する交差点20ヶ所」の発表に続いて発表されたものだ。「(カナダで)最も混雑する交差点20ヶ所」のうち10ヶ所はトップ2を含めてトロント市内、5ヶ所はモントリオール、4ヶ所はバンクーバー市内にある。

* 合流の形がジッパーに似ているからだろう。

** 実際、昨日3時半ころ、私はその交差点に西からやってきた。信号は赤で、ラッシュアワーの始まりもあって中央2車線は50台以上つながっていた。しかし、右端車線はがら空きだったので、私は右端車線を走って前から4番目くらいにつけ、直後の青信号で通過した。私の後ろには数十台が続く余裕があったが、だれも来なかった。彼らはおそらく次の青信号まで通過できなかっただろうから、さらに後続の車を遅らせる原因になったはずだ。そして、赤信号ごとにこの“無駄”が発生して全体的な渋滞がさらにひどくなっている。


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


新10ドル紙幣に黒人女性 (2017.01.16)  
来年、カナダの10ドル札が作り直されて、これまで使われてきたカナダの初代首相 John A. Macdonald に代わって、黒人の人権運動家だった Viola Desmond が載ることになった。札に女性が載るのはカナダでは初めての出来事だ。

Desmond は、1946年、Nova Scotia の映画館で「白人オンリー」の座席に座って、黒人が唯一座ることを許されたバルコニーに移動することを拒んだ女性だ。事件の翌日、Desmond は座席料金の差額1セントを支払わなかった罪で有罪判決を受ける。実際には、Desmond は映画館に入る時に差額分を払うと言っていたから、不当判決というべきだろう。彼女は、20ドルの罰金と裁判所費用6ドルを支払って釈放された。Desmond は控訴審でも負けてしまう。

Bank of Canada によると、Desmond の事件は人種隔離に対してカナダの黒人女性が法的異議申し立てをした初めてのケースだった。2010年、Nova Scotia 副総督 Mayann Francis によって Desmond に死後恩赦が与えられるとともに、ノバスコシア州政府も公式に謝罪した。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

「北関東3県、魅力度ワースト3」 (2017.01.15)  
都道府県をランキングする「地域ブランド調査」の「魅力度」で、北関東3県(茨城、栃木、群馬)が最下位から3つ並んだ。我がふるさと群馬県は、最下位は免れたものの下から3番目の45位だ。群馬県のイメージアップ推進室長も「草津、伊香保や尾瀬、谷川岳と温泉や自然に恵まれているのに、うまく情報を発信できていないのではないか」と悔しがる。調査項目は約70。うち、魅力度は各都道府県を「とても魅力的」「やや魅力的」などの5段階で評価し決めている。「魅力度」の上位1~5位は、北海道、京都、東京、沖縄、神奈川だそうだ。

そう言えば、去年11月の「美肌県グランプリ」 では、群馬県は最下位だった。なんちゅうこっちゃ・・・(-.-;)。そもそも、日本の人たちは群馬県がどこにあるかも知らないのだろう。よ~く、教えてやろう!メンダマくり抜いてこっちの地図を見るがいい!どうじゃ、日本の中心は群馬県なんじゃ・・・グワァハハハハ!!!

ニュースソース> 全ランキングが載っている。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


コンピュータのリカバリーに失敗 (2017.01.14)  
暮に買った新しいノートパソコンにだいぶ慣れたので、先日、古いノートパソコンをリカバリー(回復)して買った時の状態にしようとした*。Windows のリカバリーはこれまで何度もやったことがあるが、古い Windows Vista だからもうひとつやり方が分からない。しばらく時間を費やした後、ようやくリカバリー作業が始まって、1枚目のリカバリーディスク(DVDディスク)が動き出した。リカバリーディスクは3枚ある。一枚目が終わって「2枚目を入れてください」というメッセージが出たので、2枚目を入れて OK ボタンを押した。

ところが、少しするとコンピュータからディスクが自動的に出てきて、画面にまた「2枚目を入れてください」とメッセージが出る。何度やっても同じだ。なにかの加減で2枚目のディスクが壊れてしまったのかもしれない。自分にはそれ以上のことはできないので、しかたなく電源ボタンを押してシャットダウンした。再起動してみると、案の定、通常のデスクトップ画面ではなく真っ黒な画面が出て、「Windows が見つかりません」のようなメッセージが表示された。1枚目のディスクの段階で、Windows が引っこ抜かれてしまったのだろう。なんということだ、10年近く使っていた Windows Vista の機械だから動きは遅いが、カラオケ用に便利だったのだ。それと、長いこと使っていたから愛着があった。なんとも寂しい・・・(-.-;)。

それにしても、コンピュータを買ってから作成するリカバリードライブ(ディスク)は1セットでは危ないかもしれないと思えてきた。今ここで使っている Windows 10 のデスクトップPCではリカバリードライブを一つしか作っていないが、もうひとつ作っておこうと思い始めているところだ・・・(-_-)?。

* リカバリーすればスピードが早くなるし、処分する時も、自分のデータがすべて削除されているから、セキュリティー上も安心だ。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

フィンランド人がCBCラジオを聞いてる・・・(^^) (2017.01.13)  
遠い国でCBCラジオを聞く人たちは、たいがい、特別のアプリケーションを使ったり、オンラインを利用したり、 Sirius XM を使ったりしている。しかし、最近、フィンランドの一部の人たちは、北極圏に約300キロ入った同国北部の Lapland 地方に手の込んだアンテナシステムを作り上げて、CBC Vancouver の放送(690 AM と 88.1 FM)を受信している。それというのも、人口が少ない Lapland 地方には電波を妨害する物がほとんどないからだ。

そんなCBCファンのひとり Patrik Willfor は、「とても静かなので、どんな弱い電波でも届く」と言う。外国放送を聞き始めて25年になる Willfor によると、遠い外国の放送を聞くことを DXing と呼ぶ。Willfor の設備も大掛かりなもので、自宅のある Vaasa の町から北へなんと12時間もドライブしたところに、いくつかのアンテナを張り巡らせていて、中には1キロも離れた場所のアンテナもある。たいへんな努力にびっくりしてしまうが、「DXing は趣味としてとても面白い」と Willfor は言う。彼らはニュージーランドの放送も聞いていて、おそらく、それが最も遠いところからの放送ということだ。

う~ん、ちょっとすごいね。そういえば、私が子供の頃、群馬県の山村で毎晩、夜になるとラジオ関西(神戸市)の放送がびんびん聞こえていたのを思い出す。別にアンテナを張り巡らすなどしたわけではなかったが、なぜか、夜7時ころになるとNHK第一と同じくらい明瞭に聞こえていたのだ。あれも不思議だった。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


州政府が homeowner grants を見直し (2017.01.12)  
メトロバンクーバーでは多くの住宅所有者が、不動産評価額が高騰してびっくりしているだろうが、州政府はパニックに陥らないよう呼びかけている。最近の発表では、メトロバンクーバーのほとんどの地域で不動産評価額が30~50%も増加した。しかし、BC Assessment Agency は、増加額が必ずしも固定資産税に反映されるとは限らないと説明する。税金は、地域ごとの住宅価格平均値の変化に比較した評価額の変化によって左右されるというのだ。「評価額が上昇しても、自治体は固定資産税からの“棚ぼた税”を集めることはしない。自治体は、自治体の運営に必要な資源を集めることだけを目的としていて、税金を下方修正する」。

今回の評価額は、2016年7月に行われた評価を基準にして作られているが、それはちょうどブリティッシュコロンビア州の不動産市場の熱狂が頂点に達したときだった。それから間もなくして外国人の不動産購入者に対して15%の譲渡税が新設された。今回の大幅な評価額の増加に直面して、州政府の財務大臣は、どの住宅所有者が homeowner grant program(自宅居住者免税プログラム?)を受ける資格があるか見直すとしている。現在の州法では、1.2ミリオンドル以下の住宅に対しては、その家に所有者が住むことを条件にして、570ドルの免税が計られている。その限度額は昨年、記録的な不動産価格上昇のために10万ドル増額されていて、その時、州政府はその限度額によって、州内の住宅の91%がカバーされているとしていた。

なお、その後のニュースで、homeowner grants の限度額が、1.2ミリオンドルから1.6ミリオンドルに引き上げられた。これにより州内の91%の住宅が、またメトロバンクーバーでは83%の住宅が免税の対象になるという。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

最高給CEOたちは平均的カナダ人の193倍もらう (2017.01.11)
カナダで最も給料が高い CEO たちの年収は、2014年から2015年にかけて7%上昇し、これまで最高の 9.5ミリオンドルとなった。先週火曜日に発表された Canadian Centre for Policy Alternatives の報告書によると、同センターがTSX(トロント証券取引所)に上場されている249社からの給与情報を分析し、そのうちの上位100社のCEOを特定した。

2015年に最も多い年収をもらった100人の CEO たちの平均年収は9.5ミリオンドルで、カナダの労働者の平均年収である49,510ドルの193倍にもなる。CEO たちの年収には給与、ボーナス、株式授与、ストックオプションが含まれる。9.5ミリオンドルの年収がある人は、今年1月3日の午前11:47までに、つまり年が始まってからたった2日半で、平均的労働者が一年間に稼ぐ金額を稼いでしまうことになる。

今回の調査に携わった Hugh Mackenzie は、「それほどの価値がある人間なんているわけがない。つまり、こんな大きな差は馬鹿げている。30年前、上位の年収者はカナダ人平均労働者の40倍しか稼がなかったが、今ではなんと193倍だ」と憤る。2008年から2015年にかけて、カナダの上位100人のCEOは約30%の年収増を見たが、その間、カナダの平均給与は17.5%上昇したにとどまる。

う~ん、一年くらい前にも、ここで「62人の超金持ちが世界人口の半分に匹敵」なんていうトピックを書いた。「資本主義社会では、長い目で見ると、格差がどんどん広がってゆく・・・20世紀は、戦争などの影響でたまたま格差が小さくなっただけ」と言った経済学者がいたらしいが、まったくその通りの様相だ。共産主義や(ソ連型?)社会主義がうまくいかないのは歴史が証明したとしても、それじゃあ、資本主義がうまくいくかと言ったら、とてもそうは言えない気がしてくるね・・・(-.-;)。

ニュースソース

<参考サイト> 富裕層トップ62人の資産、世界の半分36億人の合計と同じ

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

無料オフィスパッケージ LibreOffice (2017.01.10)
いつかも書いたが、あらためて無料のオフィスパッケージ LibreOffice を紹介しよう。ワープロソフトや表計算ソフトが入ったオフィスパッケージでは Microsoft Office が有名だが、私はこの10年以上、LibreOffice(発音:libre リーブルに近い?)などの無料パッケージを使っている*。便利なことに、LibreOffice は Microsoft Office のファイル形式に対して互換性があるので、これまで Microsoft Office でファイルを作ってきた人もファイルをそのまま使える。また、たとえば、Libre Office で Word や Excel のファイルを作成し、それを Microsoft Office を使っている人に送ることも可能だ。

LibreOffice に入っているソフトウェアは以下だ(カッコ内は Microsoft Office でのソフトウェア名)。
 Writer ワープロソフト (Word)
 Calc 表計算ソフト (Excel)
 Impress プレゼンテーションソフト (PowerPoint)
 Draw ドローソフト (Publisher)
 Base データベース管理システム (Access)
 Math 数式エディタ (Microsoft Office にはない種類のソフトウェア)

(注)インストール段階で、自分が必要とするソフトウェアだけをインストールすることも可能。なお、メールソフトは入っていないが、メールソフトは Windows Live Mail など他にもたくさんある。

Microsoft Office は安くても1万円くらいするし、高いのになると5~6万円もする。その点、LibreOffice はあくまでも無料だ。ちなみに、日本ではほとんどの場合、Microsoft Office がプレインストールされているためにパソコンの値段が高い。一方、カナダで売られているパソコンは、プレインストールされたソフトウェアがほとんどないから値段が安い。LibreOffice を紹介する動画があったのでリンクしてみた。

   

* 以前は、やはり無料の OpenOffice を使っていたが、アップデートサービスが極端に悪くなったため、2012年に、OpenOffice から派生した LibreOffice に切り替えた。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

箸の再利用を進めるUBCの学生 (2017.01.09)
寿司が大好きな UBC の学生が、これまでは町中のレストランで毎日捨てられていた大量の割り箸を再利用して、装飾品として販売している。UBC で森林プログラムを学ぶ学生 Bock は、街のレストランから使用済みの割り箸を集め始めた。そして、それらをしゃれたまな板、コースター、カウンタートップ、お盆などに作り変える技術を開発した。バンクーバー都市圏にある2,000軒のレストランから集められた割り箸は、数々の木製品に姿を変え、ChopValue というブランド名がつけられた。

バンクーバー都市圏では毎日、推定で10万本以上の竹製割り箸が廃棄されている。「資源の観点から見れば、私たちは大きな価値があるものを毎日、廃棄しているのに気づくはずです。UBC で教育助手として働く私の給料から、たった200ドルだけをリサイクリングビンに投資することに決めました」と彼は言う。何ヶ所ものレストランに使用済みの箸を集めるためのリサイクリングビンを設置し、そこで集められた箸を種類分けして洗浄する。洗浄がすんだ箸は、樹脂でコーティングし乾燥する。その後は、トレイに入れてホットプレスに送って熱と圧力で方形に形作り、そこから商品を作りだす。箸を提供する多くのレストランが、喜んで Bock の商品を買ってくれる。

ChopValue を紹介する動画があったので、貼り付けてみた。

   

う~ん、なかなか洒落た物ができあがるんだね・・・(^^)。まったく Bock の言うとおりで、私たちは割り箸を使い捨てすることで、ものすごい資源の無駄使いをしているわけだ。かなり前に、日本でもそのことが指摘されて“箸持ち歩き運動”が流行った。人々は箸を持参してレストランに行ったりしたのだ。しかし、最近はそういう話も聞かない。資源のこと、そして地球温暖化のことを考えたら、Bock のアイデアのように、もっともっと持続する運動を起こさねばならないね・・・(^^;)。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

Trout Lake が20年ぶりにスケートリンクに・・・ (2017.01.08)
バンクーバー市東部にある Trout Lake が、この低温続きで十分な厚さに結氷して、“公式に”スケートリンクとして市民に開放された。先週木曜日の5日に市の公園局が発表したもので、20年ぶりのできごとだ。

Trout Lake は、Victoria Drive と East 12th Avenue の交差点付近にあるJohn Hendry Park の一部だ。現在、氷の厚さは15センチ以上あり、一部では19センチに達する。大勢のスケーターが安全に滑るためには、最低でも12センチが必要とされる。凍った Lake の上で行われた記者会見で、公園局長 Michael Wiebe は、「少なくとも数日間はスケートを楽しむことができるだろう。Lake には見張りがつけられず、所によって氷がでこぼこしているので、スケーターはヘルメットなどの安全装備をしてほしい」と話す。氷の厚さは、毎日、"ice patrol" の人たちが確認する。

今冬、初めて雪が降って以来、毎日のように"ice patrol" の人たちに頼んで氷の厚さを調べてもらっていた局長は、「いや~、Lake でスケートしたくてたまらなかった。"ice patrol" の人たちに、『もうすぐ?』『もうすぐ?』と聞き続けていたよ。自分たちが子供の頃にできたことを、今の子供たちにも体験させたい。だれもがこの思い出になるできごとを体験して欲しい」と興奮気味だ。さっそく、だれかが“スケートリンク”の模様を Youtube に載せたのでご覧あれ。

   

う~ん、こうしてみんなが楽しんでいるのを見ると、寒さが長く続いてほしいと思えてくるね・・・自分が寒さに凍え上がっているのも忘れて・・・(^^;)。それにしても、15センチとはすごい。Central Park の2つの池も結氷しているが、そんな厚さはなさそうだし、一部では水面が出てカモたちがかたまって泳いでいる。それでも、「スケート禁止」の貼出しを無視して氷に乗る人がいるけどね。昨日も、Upper Pond でお父さんと二人の子供がホッケーやってた・・・危ないよね・・・(^^;)。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

ハイライトの裏技 (2017.01.07)
ハイライトで苦労している友だちがいたので、ハイライトの裏技を紹介しよう。文章をなぞってハイライトするのが通常のやり方だが、文章が長かったり字が小さかったりする場合は、正しい位置までハイライトするのが難しい。そんな時は、次の方法を使うとやりやすい。

①ハイライト部分の始まりで、最初の一文字(または数文字)を左からハイライトする。
②左手で Shiftキーを押したままにし、④まで放さない。
③次のどちらかを行う。
A:ハイライト部分の最後にカーソルを置いてクリックする(ハイライト完了)。場所が間違ったら、正しい場所でクリックし直す。
B*:右矢印キーをとんとんと叩いて、ハイライトの最後まで行く(ハイライト完了)。ハイライト部分が長い場合は、矢印キーを押しっぱなしにすると早い。また、ハイライトし過ぎたら、左右矢印キーで範囲を調整する。
* あとで分かったことだが、マイクロソフトの Microsoft Edge と Internet Explorer では、Bの方法が使えないようだ・・・(-.-;)。
④最後に、左手のShiftキーを放す。

練習で、下の文章の青字部分をハイライトしてみよう。意図的に、初めと終わりを ‘(アポストロフィ)の境目に置いて難しくしてあり、アポストロフィは含まないので微妙なタッチでやる必要がある。

...so it’s been a while since we’
ve actually seen a compact Zenbook that could tackle competitors in the premium niches of ultraportables. That’s going to change in the second half of 2016...

なお、これについては、こちら(コンピュータ役立ち情報)にも書いておいた。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

廊下に5日間放置されたヘリ輸送の病人 (2017.01.06)
ブリティッシュコロンビア州の医療システムに問題があることは以前から伝えられているが、今度はこんな酷いニュースがあった。腎臓を患う Cranbrook 在住の男性 Shawn Pointeは、病状が急変したため Cranbrook の病院から Kelowna General Hospital にヘリ輸送された。ところが、病院は病室の空きがないとして、彼をベッドに乗せて廊下に置いたまま、なんと5日間そのまま廊下に放置した。もちろん、治療をまったくしていない。

なんともひどい扱いを受けた Pointe は、5日後についにスマフォで自分を動画に映して Facebook に載せた。Pointe は、「たぶん他の人たちも同じ扱いを受けていると思う。ただ、彼らは Facebook のような通信手段を持っていないのだろう」と言う。Pointe の Facebook 動画は役に立ったらしくて、彼は病室に移された。彼は、手術をしてもらって帰宅するのを待ち遠しく思いながら、「それにしても、そんなに満室なら、最初から Cranbrook の病院にそう言わなかったのか?そうすれば、もっとまともに看護してもらえる別の病院に輸送してもらえたのに・・・」と憤慨する。

カナダは全国的に医療スタッフが足りなくて病院側の事情も察せられるが、こんなことはなんとか避けてほしいものだ。医療スタッフ不足は、多くの医療関係者が待遇の良いアメリカに行ってしまうのが原因のひとつと聞く。国境の向こうに同じ言語を話す国があると、便利なことも多いが、逆にこんなことも起こってしまうんだね・・・(-_-)。独特の言語を持つ島国の日本では考えられないことだが・・・。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

Canada Post の新サービス Parcel Locker (2017.01.05)
Canada Post からEメールが来た。年末にネット注文していたハイキングシューズが 「Delivered(配達された)」と書かれている。「受け取ってないのに Delivered とはどういうこっちゃ?近くの Canada Post に取りに行けとでも言うのか?」と思いながらよく読んでみたら、やっと分かった。このビルのロビーにある Canada Post の Parcel Locker に届いている、ということのようだ。

Parcel Locker は Canada Post が始めた新サービスだ。コンドミニアムのロビーあたりにスティール製の頑丈なコンテナーが設置され、ふつう6つのセクションに分かれていてA~Fの番号が振ってある(写真参照)。小包はその中に配達され、それを開けるための鍵が郵便受けに投函される。品物を受け取ったら、鍵は Parcel Locker にある投入口に入れる。そんな Parcel Locker が、私のコンドミニアムでも一年くらい前に設置されていたのだ。

私が、ロビーに行って自分の郵便受けを開けると、中に「B」の番号がついた鍵が入っていた。それを使ってコンテナーのBセクションを開け、ハイキングシューズの入った箱を受取り、鍵を投入口に入れた。Parcel Locker については頭の中では理解していたが、実際に自分が使ってみると、なかなか便利だと思った。これまでのように、こちらから近くの Canada Post に行く必要もないし、Canada Post としても再配達しなくていいから人件費がかなり節約されるだろう。しかし、ちょっと気になるのは、配達人が間違えて鍵を別人の郵便受けに入れたらどうなるのかってことだ。受領の署名をするわけでもなく、実際、だれが受け取ったのか分からなくなってしまうから、ちょっとトラブルね・・・(^^;)。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

あなたの家の評価額はいくら・・・(^^;)? (2017.01.04)
友だちが、不動産評価額を調べられるウェブサイトを送ってくれた。
https://evaluebc.bcassessment.ca/
使い方は簡単で空欄右側の “Start typing...” のところに自分の番地を入力すると、今年度(2016年7月1日査定)の評価額が出てくる・・・もっとも、郵便ですでに評価額の連絡を受け取った人も多いだろうが・・・(^^)。

前年度の評価額もその下に表示されるから、今年度との比較が一目瞭然だ。これを見ると、今年度の評価額は、前年度に比べてものすごい値上がりしている。私のところでも31%の増加だ。不動産評価額が高くなっていると聞いていたが、まさにそのとおりだった。固定資産税をがっぽり払わされることになる・・・(-_-)。

なお、よその家の住所を入れようとしたら入力できない。自分の番地しか入力できないようになっているのかもしれない。なんだか、「お前さんの住所はお見通しだ」と言う感じで、薄気味悪いね・・・(^^;)。

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

空港旅客数2,200万人突破 (2017.01.03)
バンクーバー空港が好調だ。2016年には2,200万人の旅客が空港を通過したと見られており、2,030万人を記録した2015年の旅客数よりも200万人多い最高記録となる見込みだ。この調子で行けば、2020年までに2,500万人の年間旅客数を達成すると見られる。

バンクーバー空港の広報官 Terry Chou によると、暮のホリデーシーズンの合計旅客数はまだ集計されていないが、12月19日から年末までのホリデーシーズンの一日あたり旅客数は平均で70,000人と見込まれている。ホリデーシーズンの最も人気のある目的地は、カルガリー、トロント、ハワイ、メキシコ、南カリフォルニア、そして太平洋岸のアジア諸国だ。

昨年は、年間を通じて好調だった。旅客数増加の大きな要因は、Air Canada が太平洋横断路線を拡大したことだ。バンクーバー空港は昨年12月20日に、中国の南京に就航飛行を達成するなど初物づくしだった。南京国際空港へは、一年を通して週3回就航する。BC州政府の貿易、アジア太平洋戦略&多文化省の Teresa Wat 大臣は、「南京行のような直行便は、二国間の交易と協力を押し進める上で大きな役割を果たす」と言う。

ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

日系センターで餅つき大会 (2017.01.02)
暮れの29日(木曜日)、Burnaby の日系センターで数百人が参加して餅つき大会が行われた。バンクーバー日系人庭師協会のメンバー Kaz Takahara は、餅の起源ははっきりしないが、餅つきは次の12ヶ月で幸運が授かるように祈るための象徴的な行事だ、と言う。「餅を作って神様にお供えするのです。人々は餅を家の中や神社に飾ります。そして、素晴らしくて健康な新年を祈ります」。

Takahara ら同協会の会員は毎年ボランティアとして、日本の伝統行事である餅つき大会に協力する。また、以前、日本に住み、今は Lower Mainland で生活する Louise Demorest は餅つきをよく知っていて、「2016年にたまった鬱憤を晴らし、素晴らしい2017年への希望を“叩き出します“」と言いながら、杵を振り下ろした。

う~ん、いいねえ、餅つきだなんて・・・(^^)。私はまだ参加したことがないが、いつか日系センターで杵を振り回してみたいね。ところで、"mochi pounding nikkei centre" で Youtube 検索したら、海外での餅つき風景がたくさん出てきた。一番上のは2011年暮れの日系センターかもしれない。お餅を食べて、新年を元気ですごそう・・・\(^o^)/。


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク

2016年の天気に関する5大ニュース (2017.01.01)
「メトロバンクーバー: 2016年の天気5大ニュース」というニュースがあった。昨年は、強力なエルニーニョとラニーニャが私たちを混乱させた年だったようだ。

①雪不足の昨冬:最近の雪の多さを考えると信じられない話だが、昨冬は雪が少なすぎて、バンクーバーのすぐ北側にある3つの山(Grouse, Cypress and Seymour)のスキー場はろくに営業しないうちにスキーシーズンを終了しなければならなかった。それというのも、ハワイの方からやってくる低気圧の「パイナップル・エクスプレス」が暖気をもたらして今年始めの数週間、たくさんの雨を降らせたからだ。

② 4月に記録的な暑さ:初春にエルニーニョが暑さを運んできた。4月の気温は1937年以来の観測史上、最高記録だった。また、2004年以来最も乾燥した月だった。3月はじめから桜が咲きだし海岸では日光浴をする人たちが並んだ。この暑さは州全域に及んで、山火事が早くから発生する原因となった。

③“燃えなかった”夏:ところが、夏になると、6月をJuneuary(January + June の造語)、7月をFebruly(February + July)、8月をAugarch(August + March)と呼びたくなるほど、気温が上がらなかった。アラスカから低気圧がやってきてジェット気流にぶつかり、ブリティッシュコロンビア州の上空に停滞したためだ。にわか雨、低温、雷がふつうのことになった。

④嵐の秋:秋になったら、暴風雨が何度もやってきた。そのため、降雨日数は、10月には10月の観測史上最高記録の28日を記録し、さらに11月にも25日に達した。秋は平年でも雨が多いが、連続して3つの暴風雨がやってきた時には、Surrey で十代の若者に倒れてきた木がぶつかって若者は死亡した。

⑤早くて厳しい冬の到来:冬が早くしかも容赦ない勢いでやってきた。最初にやってきた北極圏からの寒気団は、12月4日に零下の気温をもたらし、その後に5~10センチの雪が降った。この降雪は、1,000日ぶりくらいのできごとだった。北からの寒気団は次から次にやってきて、道路を凍りつかせたり、雪を振らせたり、道路をぬかるみにして歩きにくくしたりした。こうした天候は、新年に入ってもしばらく続きそうだ。

今年はあんまり、いじめられたくないけど、どうなることやら・・・(^^;)?。


ニュースソース

(画面拡大:Ctrl+マウスホイール(地図:バンクーバー バーナビー リッチモンド BC州 カナダ セントラルパーク


)

<号外トピック:xxxxx> XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX。